色彩とグラデーションについて - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
色彩とグラデーションについて https://linzhangzhi.hatenablog.com/

グラデーションを使った絵画技法やエクセルを使った色彩理解のお助けなど紹介しています

グラデーション技法を主体に絵を描いています。 ガッシュという不透明水彩絵の具に卵と油を混ぜた発色の良い絵画です。 またエクセルを使い、色彩理解のお助けも行っています。

りん
フォロー
住所
未設定
出身
京都府
ブログ村参加

2020/10/05

arrow_drop_down
  • しんさくが完成しました

    2024年新作品の紹介

  • さっそく使ってみました

    スポイト付きボトルの使用例

  • こうしんしました

    イトーピア向日ギャラリーでの作品展示

  • けっこう良かったです

    イトーピア向日ギャラリーでの作品展示

  • 卵テンペラメディウムの作り方

    卵テンペラメディウムの作り方

  • くだらない失敗を繰り返しながら

    イトーピア向日ギャラリーでの作品展示

  • きっと今度はうまくいくかも。

    イトーピア向日ギャラリーでの作品展示

  • かってに外れていました

    イトーピア向日ギャラリーでの作品展示

  • おなじところで違う絵を展示しています

    イトーピア向日ギャラリーでの作品展示

  • えを展示しています

    イトーピア向日ギャラリーでの作品展示

  • うまく桜の開花に合いました

    西向日ミニギャラリーでの作品展示

  • いよいよ作品の展示をします

    この記事の目次 何時(いつ) どこで なぜ西向日で 西向日ミニギャラリーとは 準備 こんにちは。管理人のりんです。ご訪問ありがとうございます。 今日は原画展示の告知をさせていただきます。 ほんとうに長い間、原画の展示はしていませんでしたが、良い機会を得ましたので久しぶりに展示をします。 そのためほとんどの作品が自宅以外では「初」のお披露目になります。 何時(いつ) 「2024年4月1日(月)~2024年4月30日(火)」 どこで 「西向日ミニギャラリー」 日本の関西、京都府の南のほう、「向日市」にある、 阪急電鉄京都線「西向日駅」の「構外通路」スロープ壁面です。 下の見取り図の、”ここ” と丸…

  • あーカイブ A~Z

    プロジェクト解説

  • 最後の一枚(Zoroaster)

    絵画 作品紹介 グラデーション

  • ヒエロニムス・ボスの(ような)炎

    炎のグラデーション、ヒエロニムス・ボス風。混色手順、塗る手順

  • 神ふで

    神ふでのレヴューとグラデーション

  • 色をあやつる⑤.色相(色合い)のグラデーション

    エクセルを使って色相のグラデーションを作る。

  • 蘇州散歩コース

    蘇州散歩

  • 色をあやつる④.文字色と背景色

    文字色と背景色を調節する

  • 色をあやつる③.明度(明るさ)のグラデーション

    色相環を使って明度のグラデーションを作る。

  • 今年の一枚(2020年)Yob

    グラデーション技法で描いた絵

  • 色をあやつる②.彩度(さいど)のグラデーション

    色相環を使って彩度のグラデーションを作る。

  • 色をあやつる①.色相環(しきそうかん)

    色相環を作って、色相・彩度・明度を理解する。

  • 中国でシェアサイクルに乗る方法

    中国でシェアサイクルに乗る方法

  • 中国で銀行口座残高を確認する

    中国で銀行口座残高を確認する方法

  • 絵を描く時のお役立ちグッズ

    絵を描く時のお役立ちグッズをご紹介

  • 絵のテーマ、構図、構想

    絵の構図の作り方。イメージの生み出し方について。

  • 「顔」をグラデーションで塗る方法 ~不透明画材~

    ガッシュ絵の具(不透明な絵の具)を使ったグラデーションのテクニック

  • ガッシュ絵具の「グラデーションの塗り方」について ~応用編~

    ガッシュ絵の具(不透明な絵の具)を使ったグラデーションのテクニック

  • ガッシュ絵具の「グラデーションの塗り方」について ~初級編~

    ガッシュ絵具のグラデーション初級編。使用上の注意点など。

  • 今だから言えるグラデーションを始めた本当の理由

    絵をうまく見せる方法

  • Lin流 中国語検定2級合格の方法

    中国語検定2級に一発合格しました。 第98回 2019年6月23日実施の試験です。 今から2級合格に向けて取り組みたいと思っていらっしゃる方へ、今回の中検2級に合格した方法や反省点(もっと近道があったな)など参考にしていただければ幸いです。 受験しようと思ったきっかけ 学習期間 かかった費用 筆記問題対策 リスニング問題対策 ピンイン問題対策、中国語の発声を学ぶ 中国ドラマを見て、日常会話のなかに出てくる表現を学ぶ 試験本番の感想 試験本番向けの対策 合格発表 中国語検定2級に一発合格しました。 第98回 2019年6月23日実施の試験です。 今から2級合格に向けて取り組みたいと思っていらっし…

  • Lin流 光の絵画の描き方

    光の絵の描き方と言うとキラキラとした日光のデジタル表現のことを想像される人もいるかと思います。 自分の場合は、西洋中世の写本絵画(medieval manuscript)からヒントを得て、スピリチュアルな光、聖なる光を表現しております。 Lin Zhangzhi流の光の絵画の描き方をご紹介致します。 この光の絵の題名は「Power Cross」と名付けました。光を帯びて輝く、力強い十字架です。 1.下書き 十字架を背にしているのは勿論キリストです。 キリストの後光(オーラ)を様々な円形で装飾します。 キリストの周りのおじさん達は4人のエヴァンゲリストです。 2.色付け(後光) 黄色/オレンジ色…

  • Lin流 幻想画の描き方

    幻想画にもいろいろあり、人それぞれ描き方があります。 自分の場合は、西洋中世の写本絵画(medieval manuscript)からヒントを得たものが多く、教会や十字架、聖なるもの、邪悪なものを平面的・幾何学的に描いています。 リズムや整合感やパターンを重視して描いており、普段聞いている音楽からの影響もあります。 そんなLin Zhangzhi流の幻想画の描き方をご紹介致します。 この幻想画の題名は(The) Night で、ある夜の出来事(死について)を幻想風に描いています。大切な人が天に召されていく様が描かれています。暗さと輝きと奇妙な場面が一枚の絵に混在しています。 それでは(The) …

  • Lin流 抽象画の描き方①

    抽象画にもいろいろあって、人それぞれ描き方があります。 自分の場合は、西洋中世の写本絵画(medieval manuscript)からヒントを得たものが多く、教会や十字架、聖なるもの、邪悪なものを平面的・幾何学的に描いています。 リズムや整合感やパターンを重視して描いており、普段聞いている音楽からの影響もあります。 そんなLin Zhangzhi流の抽象画の描き方をご紹介致します。 題名はUr.Sick (UrはYou areの略語)で、直訳すると”お前は病気だ!”になります。 BLACK SABBATHやOZZY OZBOURNEの歌詞やタイトルに出てきそうな題名ですが、これを描いている間は…

  • 髪の毛の塗り方(光沢編)不透明水彩+卵メディウム

    髪の毛の描き方、光沢を出したい場合におすすめ。

  • 絵の描き方 人物画(下書き編)

    woman of god 簡単な人物画の描き方(下書き編) この絵を題材に、まずは人物画の下書きから始めましょう。 1.キャンバスの中心を探す キャンバスの縦横寸法を測ります。 縦寸法を2等分する線を引きます。 横寸法を2等分する線を引きます。 縦線と横線が交わる点がこのキャンバスの中心です。 2. 顔の輪郭を描く キャンバスの中心がおでこの中心に来るように顔の輪郭を卵のように描きます。 卵形の最上点と最下点をひらがなの「く」の字を書くように結びます。 卵形の左中央点と右中央点をゆるい弧で結びます。 3.オーラを描く キャンバスの中心点を真上に伸ばした線が、輪郭線と交わる部分の長さ2/3部分に…

  • 絵の描き方 人物画(色塗り編)

    woman of god 簡単な人物画の描き方(色塗り編) こんな感じで下書きが完成です。 次に色塗りをしていきます。 1.道具の準備 筆を買います。なるべく細くて(鉛筆の芯くらい)固めのものを選んでいます。 アルテージュ画筆 キャムロンプラタ 630 水彩筆 ラウンド 5/0号 穂丈6.8 穂径1.3mm 出版社/メーカー: アムス メディア: この商品を含むブログを見る 絵具を買います。不透明水彩ガッシュを数社選んでいます。 ホルベイン 不透明水彩絵具(ガッシュ) 15ml G715 24色セット 3715 【人気 おすすめ 通販パーク】 出版社/メーカー: 通販パーク メディア: その他…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんさん
ブログタイトル
色彩とグラデーションについて
フォロー
色彩とグラデーションについて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用