大学教授のぶっちゃけ話 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/16

arrow_drop_down
  • 大学城戸塾

    昨日は、ラジオ出演の後、愛車を法定速度内でぶっ飛ばし...

  • ラジオ準レギュラー

    今日は月に一度のローカルFMラジオ曲に出演です。まあ、準レギュラ...

  • 大阪の国際会議

    もう2週間前になりますか、大阪での国際会議。最終日の金曜日に基...

  • 初雪

    初雪です。朝起きると、庭はうっすらと雪化粧。昼前には溶けて...

  • スーパーキムラ

    35年前、米沢に来た時、ここにはコンビニがありませんでした。...

  • ビールが美味しくなったワケ

    旅のお供でした。先日のYouTube番組のホスト、というかホステス...

  • 十勝

         先週末から北海道の十勝でした。雄大です。空が広いです。気...

  • 大阪

    今夕は国際会議のバンケット。まあ、大御所ということで、開会の挨拶...

  • 道頓堀

    今夜は国際会議参加者の中でも、城戸研究室との関係が特に深い...

  • アジア有機エレクトロニクス国際会議

    15年前に九州大の安達千波矢先生と一緒に始めた国際会議。アジアが一...

  • 学生、卒業生必見

    昨日お知らせしたYouTube番組の放送、収録、無事終わりました...

  • YouTube番組出演

    バカブログ、おやすみいただいてすんません。外国によっては...

  • 日本一の餃子

    餃子といえば、大阪王将と日頃から言ってるわけで、ホワイト餃子派と...

  • 薬屋

      先日ですけど、仙台空港に向けて車を走らせていた時のこと、ド...

  • 札幌

    今日は、毎年恒例となった札幌市立旭丘高校での出前授業。より正...

  • 柿の木

    こないだ行ったゴルフ場、名前どおり、柿の木がいっぱい生えてるホー...

  • ファイン

    きのう、立ち寄った高畠町のスモークハウスファイン。ここのハム、...

  • AUDI

        ニューヨークにいた学生時代に初めて買った車が、中古のフォルクスワ...

  • 健康優良児

    本日、毎年恒例の人間ドックでした。この10年ほど、山形大学附属病...

  • 睡眠の先生

    きょうは米沢興譲館高校SSHの講演会。演者は筑波大学の柳沢教授。ノ...

  • ライフワークバランス

    昨日も卒業生と話してたんですけど、いま流行りのラーフワークバラン...

  • 卒業生

    きょうは卒業生が遊びに来てくれました。いやあ、うれしいなあ。 ...

  • 詐欺

    しかしまあ、詐欺師っていろいろ考えますねえ。今朝届いたメー...

  • 就職

    きょうの夜は学生さんと就職に関して話をしないといけないなと思って...

  • Jazz Cafe Brown

      昨日のこと、ランチを食べに大学前のカフェに行きました。 ...

  • 食育フェスタ

    昨日の昼間ですけど、実は、仕事で食育フェスタに行ってました。 ...

  • 師匠

    今日の夜はヒツジ。米沢で羊といえば、羊肉のなみかた、めえちゃん食堂...

  • 長岡高専

    昨日から新潟県の長岡に出張でした。長岡高専です。正式名称は長岡工...

  • 睡眠

    米沢興譲館高校のSSH講演会のお世話をこの10年以上...

  • 日本一

    滋賀に出張で行ってたんですけど、今日のお昼、うなぎの店に連れて...

  • 校友会

    昨日のこと、山形大学工学部の校友会「米沢工業会」の創設100周年...

  • 飛島

    昨日は日本海総合病院だけじゃなく、松山診療所にもお邪魔して、リ...

  • 医療MaaS

         今日は酒田です。米沢から2時間20分、愛車で法定速度でぶっ飛ば...

  • 未来創造ゼミ

    昨日は、興譲館高校のSSHプログラムの未来創造ゼミでした。今年...

  • 優勝

    何が優勝かって?コンペです。ゴルフコンペです。 天候に...

  • 神様

    こないだの中国出張の時、中国の友人に聞かれました。 日本人は交...

  • 新3年生

    きょうは大学オフィスでお仕事。パソコンに向かっていると、ノッ...

  • 城戸塾

    山形大の1年生を対象にした城戸塾。夏休み明けの開催です。3分プレ...

  • りんごの木

    https://fclab.yz.yamagata-u.ac.jp/ ...

  • チャイニーズドリーム

    本日、朝早く学生たちは上海を発ち、夕刻、4人のうち1人だけから無...

  • 国力増強

    今回の国際会議で改めて感じたんですけど、ここ中国の研究レベ...

  • 英語発表

    昨日の発表は私だけ。今日のトップバッターは朝イチで、笹部准教授。安...

  • 科学技術レベル

    上海で開催されてる国際会議に出席してるんですけど、城戸研出身の中...

  • ダブルペリア

    1週間ほど前のこと、東京六大学校友会対抗ゴルフコンペがありました...

  • 最近の鉄道

    ブログ、外国出張でもないのにお休みしてすいません。まあね、そ...

  • 早稲田大学

    きょうは早稲田大学校友会山形支部の総会でした。何を隠そう、84年...

  • ジン

    今週も台湾から帰ってきて、東京出張とか行ってきたんですけど、品川駅で見...

  • 台北科学技術大学

    実は、台湾からは日曜日に帰ってきました。今回は台湾大学主催の...

  • e-スキン

    昨日のことですけど、基調講演にスタンフォード大学のバオ教授が登壇さ...

  • 基調講演

    台湾には、別に観光で来てるわけでもなくて、国際会議での講演といわゆ...

  • Sukiyaki?

       きょうはお昼に喫茶店で、特注の生卵付きのカレーライスを食べて、...

  • 親日派

    チェコは実は親日で、今回の教授のお二人も日本大好き。っていうか、...

  • 東へ西へ

    プラハから帰って、ナポリに行って、帰国したと思ったら、今週末は...

  • イタリア男

    10数年前にミラノの会社を訪問して、そこの80過ぎの会長...

  • パスタ

    パスタといえば、イタリア。イタリアでも南イタリア。北はリゾットで...

  • ブログ復帰

    ご心配おかけしました。元気です。 このバカブログを長期お休み...

  • ジェノベーゼ

    イタリアでもナポリは、日本で言えば大阪みたいなところで、特に食べ物に...

  • 夢か

    朝、目覚めると、 そこはナポリだった。 昨日、ちょっと...

  • プラハの芸術

    プラハの話に戻りますけど、あそこって、芸術の街であり、科学の...

  • 怒りのルフトハンザ

    チェコからの帰国の際、ちょっとしたトラブルがありました。...

  • 城戸塾一期生

    始まりました、学長特別プロジェクト未来創造ラボラトリーの事業、そ...

  • プラハの味

     プラハに行くというと、ビールが美味しいですよと言われてて、ま...

  • プラハの夏

    チェコのプラハに来ています。実はここは生まれて初めて。...

  • 新車

    今日は、愛車でまず二本松市の鰻屋さんへ。ここは、蒸さない関西風で、香ば...

  • お祝いの会

    今週は出張で、一昨日、米沢に戻り、今日も昼間は来客、で、夜は楽...

  • 早慶戦ゴルフ

    今日はゴルフ、けど特別なゴルフ。早慶戦です。山形県の三田会と稲...

  • ダメな市町村

    今日は残念なことがありました。大学事務に年金手続きで提出する戸籍謄本をとり...

  • 新規青色発光材料できたっ!

    プレスリリースがありました。山形大学城戸研究室の材料技術を社会実装す...

  • ナイキの靴

    先週末の連休、娘からLineが来ました。私のVISAファミリ...

  • 西宮阪急へGo!

           関西の皆様、ご存知でしょうか?あの伝説のジェラート、...

  • 高校生城戸塾

    今日は高校生城戸塾の3回目。米沢興譲館高校との高大連携プログラムで...

  • あまのじゃく

    先週のこと、市の委員会で市役所にいきました。 目立ったのが、...

  • 会員証

    先週のこと、溜まった封書を開けてると、見つけたのが会員証。...

  • 清真学園高校サイエンスキャンプ

    昨日から茨城県の清真学園高校のサイエンスキャンプでした。なんやかんやで...

  • 東光

      本日、午後ですけど、創業が1597年という地元...

  • 女子会

    今日は夕刻から女子4名を連れて焼肉。何を隠そう、先日の祝賀会を...

  • 農学部

    大学教授は東へ西へ。今日も出張。 雨の中、愛車を法定速度...

  • シン・表札

    先週ですけど、オフィスの新しい表札ができてきました。 秘書さん...

  • 未来創造ゼミ

     火曜日だったんですけど、米沢興譲館高校と山形大学工学部の高大連携...

  • お疲れ様会

    昨夜は退職記念イベント発起人の皆様と秘書さんたちのお疲れ様会でした。...

  • 未来創造ラボラトリー

    今日の学長記者会見で発表しました。 学長特別プロジェク...

  • フェロー就任祝賀会

    約130名の企業の方々、大学関係者の方々、その他の方々、足元の悪い...

  • 退職記念祝賀会

    昨日の続きです。研究発表会は、正式には 有機材料フロンティア研究発表会...

  • 退職記念研究会

    先週の金曜日、私の人生最大かつ最後のイベントである退職記念研究会...

  • ウクレレライブのお知らせ

     今日は朝から大学ですけど、昼過ぎに地元ラジオ放送局で...

  • キャンセル

    梅雨ですか。今までいい天気だった山形。よりによって、今日は雨。 ...

  • さくらんぼ、つづき

    今日は晴天、ドライブ日和。山形市のディーラーに行く途中、ランチを...

  • さくらんぼ

    うちの固定電話はファックス機能付きですけど、使うのは年に1回、東根市の...

  • 小さい靴

    5月31日の昼、米沢駅前のラ・スカルペッタ。イタリア人が...

  • 準優勝

    今日はプロジェクト等の打ち合わせの連打で忙しくしてると、学生たちがア...

  • 若い女性が少ない東北

    民放はくだらない低俗番組が多いので、テレビがついてる時はNHKが多...

  • 屋形船

    本日、お江戸の名物、屋形船の初体験。 お刺身と天ぷらと、美...

  • Uber

      今日は北京からのフライトで、羽田までの飛行経路を見ていると、東...

  • 青い空

    実は北京に来てます。北京というと、スモッグで曇った空のイメージ...

  • ひとこと

    今日の羽田空港、チェックインカウンターの女性。 パウポートと...

  • 悟り

    実は一昨年あたりから調子が悪くなり、昨年は絶不調、しかしとう...

  • 有機ELぶっちゃけ話

    迫ってきました今年最大のイベント、6月28日の退職祝賀パーティ@...

  • いなかのシティホテル

      先日、街中を車で入っていると、見慣れぬ看板が目に止まったので...

  • 公立高校

     先週、地元の米沢興譲館高校のSSH運営委員会が開かれたんですけど、最...

  • 米沢工業会誌

    山形大学工学部の同窓会が米沢工業会なので、米沢工業会誌は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんちゃんさん
ブログタイトル
大学教授のぶっちゃけ話
フォロー
大学教授のぶっちゃけ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用