先日、ハンドルカバーを装着してより快適なバイク生活を手に入れましたが、それでも大寒波の中釣りに行くのが不安になりました。さらに対策を立てるべく今回ご紹介するのはグリップヒーターです!ハンドルカバーとグリップヒーターの最強コンビで今年の冬も乗...
ETC(USB電源)を買ってみたらめちゃめちゃ便利だった!バイクカスタム PS250
これから暖かくなる季節。バイクで遠出をする方も増えてくるのではないでしょうか? その際、高速道路を利用する人も多いと思いますが、みなさん現金で支払っていますか?それともETCを取り付けているでしょうか?ETCで高速道路を利用すると、ETC割
「ブログリーダー」を活用して、55fishingさんをフォローしませんか?
先日、ハンドルカバーを装着してより快適なバイク生活を手に入れましたが、それでも大寒波の中釣りに行くのが不安になりました。さらに対策を立てるべく今回ご紹介するのはグリップヒーターです!ハンドルカバーとグリップヒーターの最強コンビで今年の冬も乗...
2025年2月8日(土)最近バイクを修理に出していた為、しばらく釣りに行けていませんでした(;´д`) ようやく返ってきたと思ったら今度は大寒波!こんな寒い中釣りに行くなんて釣りバカだ、と思いながらも行ってしまいました。さすがに城ケ島でも釣...
如何だったでしょうか。今回は根岸にある【ラーメン大将】をご紹介しましたが、家系の中でもかなりあっさりとしてお子様でも美味しく頂けるラーメンでした。結構家系の濃いのが苦手っという方にはとてもお勧めです。特に茎ワカメは他では食べることが出来ないので是非、ご賞味あれ~。
寒い季節のバイクライフを快適にするアイテムといえば、「ハンドルカバー」。左右のハンドルを覆うように装着し、手元の寒さを大幅に軽減してくれます。冬のライディングではグローブだけでは寒さを防ぎきれない場面もありますが、ハンドルカバーを使用すれば...
如何だったでしょうか。今回は根岸にある【ラーメン大将】をご紹介しましたが、家系の中でもかなりあっさりとしてお子様でも美味しく頂けるラーメンでした。結構家系の濃いのが苦手っという方にはとてもお勧めです。特に茎ワカメは他では食べることが出来ないので是非、ご賞味あれ~。
冬のバイクライディングでは、寒さによる手の冷えや操作性の低下が大きな課題となります。この問題を解決するには、冬用バイクグローブの選び方が重要です。本記事では、冬用バイクグローブの必要性、選び方のポイント、シーン別のおすすめグローブ、特定の状...
2025年1月19日(日)先週磯子に初釣りに行ってきましたが、既にメジナ氷河期に突入し、ほとんど釣れなくなってしまいました(;´д`)ということで、かなり寒いですが久しぶりに城ヶ島へ行ってきました!最近は風が強い日が多く、釣りをするには危な...
2025年1月13日(月)年初からいきなりインフルエンザにかかり、高熱にうなされたバッドスタートの2025年です(笑)一人かかると家族全員漏れなく感染するほどの強力なインフルエンザなのでみなさんも気を付けてください!熱が下がって1週間ほど経...
明けましておめでとうございます!!2024年はコロナってなんだっけ?というくらい普通の日常がようやく戻ってきました。海外旅行にも行けたり、海外出張も増えてきました!円安、インフレ、増税、汚職事件、移民問題と前途多難な日本で、もはや他人任せで...
2024年12月27日(金)クリスマスも終わり、今年もいよいよ終わりを迎えましたね。わいこばも最後に磯子に釣納めにやってきました。せっかくの休みなので城ヶ島に行こうと思ったのですが、城ヶ島の方は暴風の嵐になっており、釣りどころではないようで...
2024年12月20日(金)磯子メジナCUPもいよいよ最終日!仕事も立て込んでいないので休みを取って磯子にやってきました!2週間前くらいからガクンとメジナの活性が落ちてしまい、良型のメジナが顔を出してくれなくなってしまいましたが、最後にドラ...
2024年12月15日(日) 今日も磯子にやってきました。 相変わらずいい天気が続きます!冬の気持ちいい日ですが、釣り場は相当冷え込んできています。さすがに釣りものも減り、気温も下がったことから釣り人も減ってきました。磯子メジナCUPもいよ
ここ最近磯子のメジナの釣果がガクンと落ちてしまいました。う~ん磯子のメジナは終わってしまったのか?それともまだチャンスはあるのか? メジナの活性が下がる主な原因は海水温の低下と思われます。メジナは12℃以下になると捕食活動をやめてしまいます
2024年12月6日(金) 今日はお休みを取って平日に釣りにやってきました! 先日は40オーバーのメジナが釣れたりとフカセ釣りも泳がせ釣りも盛り上がってきました!!ここらへんで自己新記録も狙いたいところです。 本日の釣り座 南桟橋でやりたか
2024年12月1日(日) 気温、水温共に低下してきて、ようやく冬らしい海になってきました。先週同様日差しは暖かいですが、日が傾くと一気に気温が下がるので油断せずに暖かい恰好をお忘れなく。 先週は何度も大きいナニカにぶっちぎられたので今回は
2024年11月24日(日) 週末は秋晴れのような気持ちの良い天気でしたね。ということで今日も磯子にやってきましたが、今日は暖かいっと思い少し軽装で来てしまいましたが、空気が冷たく夕方にはかなり冷え込んできました!!みなさんもこれからは冬の
2024年11月18日(月) 昨日も釣りに来ましたが、珍しく平日にも来ました。休みを取り午前中に用事がありましたが、午後は予定がなくなったので急遽釣りにやってきました。前回ほとんど自分の釣りが出来なかったので(笑) 本日の釣り座 この日から
2024年11月17日(日) 今日はめずらしく朝から磯子にやってきました(´∀`) 今日は知人と一緒にフカセ釣りをします。自分はサポートでほとんど釣りはできないかもしれませんが(笑) 久しぶりに朝から来ましたが、朝日が気持ちいいですね~。明
2024年10月27日(日) いよいよ今日から「メジナ磯子CUP」がスタートしますね~(´∀`) まだまだ、磯子はコッパが大量に沸いている状態ですが、徐々に冬に向かっているので積極的に良型を狙ていきたいところです。 本日の釣り座 今日はど
10月19日(土) ここ最近、木っ端メジナが乱舞している磯子ですが、そろそろ足裏も混じりだして、良型が出てきそうな雰囲気です。最近30オーバーを釣っていないので、そろそろ釣っておかないと大物が来たときに不安です(笑) メジナ磯子CUP202
私は普段から眼鏡をかけていますが、釣りの時も眼鏡が必須です。 以前から『普段の眼鏡+跳ね上げ式サングラス』や『コンタクト+偏光グラス』の組み合わせ等、様々なアイテムを試してきましたが、どうもしっくりきませんでした。特に普段から眼鏡をかける釣
2024年2月3日(土) 最近、天気が悪かったり、バイクの調子が悪かったりで釣りに行けていませんでしたが、久しぶりに磯子に行ってきました。最近はすっかり冬の海で釣果もパっとしていないのですが、一応メジナを狙いに行ってきました(´∀`) 今年
以前、バイクのメンテナンスについてこんな記事を書きました。 内容としては、30分以下(30km以内)の買い物や通勤等の近い距離の移動を繰り返すと『バッテリー上がり』『エンジンオイルの劣化』『燃費の低減』『燃焼室の汚れ蓄積』等の原因になる と
2024年1月14日(日) 日に日にメジナの釣果は見られなくなってきましたが、水温はまだ13℃あるので釣れないことはない、と思いながらやってきました。まあメジナ釣れなくなっても来るんですが(笑) 本日の釣り座 今日は午後から南風が強くなるよ
初めに、令和6年1月1日に発生した石川県能登半島地震により、犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。また、被災地域の皆様の安全の確保を心よりお祈りいたします。 自分は奈良に帰省中
明けましておめでとうございます!! 2023年は、新型コロナが5類へ移行し、コロナ禍からポストコロナへの変化を感じる1年でした。みなさんにとって2023年はどんな1年だったでしょうか。 今年は久しぶりに海外旅行にも行くことが出来ましたが、世
みなさん釣り具のお手入れはしっかり出来ていますか?竿やリールなどの釣り具は水との接触が避けられません。特に海釣りは、川釣りなどの淡水と比べて塩分で道具が汚れやすかったり傷みやすくなります。釣り具を正しくケアをすることで、釣りのパフォーマンス
2023年12月23日(土) 今年最後の釣りにやってきました! 一気に気温、水温共に下がり、冬の磯子海釣り施設となりました。あまり釣れる気はしていないので修行の一日になりそうな予感がしていますが、今年最後の釣りを楽しみましょう! 先日、磯子
最近はオンラインで買い物をする方が多いと思いますが、ワイコバももっぱらネット通販が大好きです。Amazon、楽天市場、ヨドバシ等、価格や商品によって買うショップも使い分けています。 近頃、ネットで買うものを探していたところ、やたらと安い値段
2023年12月7日(木) めずらしく平日に休みを取り磯子にやってきました!しかし、今日は強風の予報(;´д`) さらに、12月に入り一気に水温が下がったことから、メジナの釣果は下降気味です。磯子CUPも終盤を迎えましたが、まだ規定の3枚を
2023年11月23日(木) 勤労感謝の日、今日も磯子にやってきました。今週末から気温が一気に下がりいよいよ本格的な冬に突入です。釣りは厳しい期間に入ることになります。 最後の暖かい釣りを楽しむかのように、今日は家族連れで釣り場が賑わってい
2023年11月23日(木) 勤労感謝の日、今日も磯子にやってきました。今週末から気温が一気に下がりいよいよ本格的な冬に突入です。釣りは厳しい期間に入ることになります。 最後の暖かい釣りを楽しむかのように、今日は家族連れで釣り場が賑わってい
2023年11月19日(日)先週は気温14℃とかなり寒い一日でしたが、うって変わって今日は暖かったですね。気温が上がったり下がったり今年はどうなってるの?磯子CUPも連日良型が釣れており盛り上がっています。メジナを釣ってトーナメントに参加し
もう秋イカも終わったかな~っと思う今日この頃。それでも、SNS上ではまだまだイカの釣果情報が聞こえてきます。そして今の時期はサイズもアップしてきて良型が釣れているのです。まあ、磯子では釣れないかな~っと思いながらもやってみいましょう。シュン
2023年11月11日(土)今日の気温は14℃(゚д゚)先週からうって変わって急に寒くなりましたね。冬が思い出したように突然やってきました。いままでの気温が異常だったんですね。今週もめずらしく朝から磯子にやってきました。風が強い予報なので早
2023年11月13日(金)3連休初日に朝から磯子海釣り施設にやってきました!久しぶりに朝一からやってきましたが、すごい人でした。7時半に来たのにこんなに行列が(゚д゚) まあ、天気もいいですし、最高の釣り日和ですからね~ 本日の釣り座まだ
世の中にメジナ(グレ)釣り大会は沢山ありますが-ダイワグレマスターズスタイル-G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権-シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権-マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権-ハヤブサカップ全国選抜グレ釣り選手権昨年に
2023年10月29日(日)金曜日に引き続いて、日曜日も釣りにやってきました。金曜日とは打って変わって風が強い日でしたが、今回もメジナは釣れるでしょうか。本日の釣り座今日は一日北風が強い予報なので、南桟橋に入りたかったですが、当然みなさん承
2023年10月27日(金)今週も金曜日に休みを取ってやってきました。今日は風もおだやかで釣り日和のようなので、エギングもやってみたいと思いますヽ(´∀`)ノ本日の釣り座平日なのでどこでも入れますが、人の少ない東桟橋の方へやってきました。磯
2023年10月20日(金)今週は珍しく金曜日に来ました。週末は出張で来れそうにないので。午前中は仕事だったので午後から来ました。相変わらず、磯子ではメジナが数釣れているようですが、大半がコッパの模様。平日は人のプレッシャーが少ないので良型