こんにちは いつも有難うございます ここんとこ暖かくて楽だわね このまま行ってほしい いっそこのまま 春になって欲しい そんなささやかな願いもむなしく 今夜か…
こんにちは いつも有難うございます バレリーナ咲きました しかし 私の心は沈んでいる 雨のせいかもしれないし あるいは 左肩が痛くて 40肩だと年齢詐称した後…
こんにちは いつも有難うございます 超お気にの温泉施設 川中島温泉テルメDOMEに 行って来ました~ヽ(^。^)ノ 場所は 上信越道の更埴ICか 長野ICから…
こんにちは いつも有難うございます ゲランというバラが咲きました~ いい匂い この日は かぎもとやで朝蕎麦 朝9:30から営業ってのが 好きだぜっ 次から次へ…
こんにちは いつも有難うございます 赤いヤマアジサイが欲しくて ゲットンしたのに 白いじゃないか!と お店を疑ってしまってすみません ふちから赤くなってきまし…
こんにちは いつも有難うございます 今朝のアッサマー 緑の部分が増えて 夏山っぽい風貌になってきました 関東も梅雨入りしたようで 弥次喜多んちは アンブレラス…
こんにちは いつも有難うございます くまのプーさんという名の バラが咲きました~ これはうちのプーちゃん 昨日は3ヶ月に1回の定期健診で 群馬県長野原町にある…
こんにちは いつも有難うございます 毎度の上信越道 またまた嬬恋村から鳥居峠越えて 長野県側にやってきました~ まずは松代PA下りで もり蕎麦とちくわ天で朝ご…
こんにちは いつも有難うございます 雨~ 草花の為にも雨は嬉しいけど 水撒きしなくていいし しかしな 降り続くなよ 花を散らすほど降るのは止めてくれ~ という…
こんにちは いつも有難うございます 昨年 軽井沢レイクガーデンで買ったバラ パルフェ・タムールが 大きくなって沢山の花が咲きました~ この地で根付いてくれて嬉…
こんにちは いつも有難うございます バラが少し開きました 既にいい匂い そして リッス背筋ピーン どうしたー! 最近はまっている 軽井沢ファーマーズチキン …
こんにちは いつも有難うございます 北軽井沢動物病院のバラが綺麗~ プーちゃんの トリミングお迎えに来ました クラーが気持ちいいね お疲れちゃ~ん からの 火…
こんにちは いつも有難うございます 【八ッ場ダム】 久々に夏日キター 草津温泉ゴルフ場で午後からの 薄暮プレーしようと 長袖用意してきたんだけど 道の駅あがつ…
こんにちは いつも有難うございます 早く人間になりたい! ベム・ベラ・ベロ と言う事で 草津温泉にある リストランテ アル・ロドデンドロ に行って来ました 何…
冷やし中華はじめました イェ~イヽ(^。^)ノ 何処かって? グンマー長野原町にある まつざとさんです 前回行ったときのブログ 喜多の心は冷やし中華1択 入口…
こんにちは いつも有難うございます 久々に青空 イェ~イ 高島忠夫さん? 長野県上田市真田町にある直売所 新鮮市真田が 従来の隣地に立つ建物に移動して リニュ…
こんにちは いつも有難うございます 上信越道の坂城ICで下りて 正面山の中腹に見える びんぐし湯さん館に行って来ました 露天からの開放的な景色 サウナ・水風呂…
こんにちは いつも有難うございます 今朝も寒い 確かゴールデンウィークの時に 冬物をしまって春夏物と入れ替えたんだが そして 半袖を着たりしてたと思うんだが …
こんにちは いつも有難うございます さ・寒い 雨だし 朝は8℃とか 冬じゃねーか 【まだストーブ片づけられません】 しかも緊急地震速報のアラームが 弥次喜多2…
「ブログリーダー」を活用して、喜多さんをフォローしませんか?
こんにちは いつも有難うございます ここんとこ暖かくて楽だわね このまま行ってほしい いっそこのまま 春になって欲しい そんなささやかな願いもむなしく 今夜か…
こんにちは いつも有難うございます 昨日の朝はマイナス10℃だったのに 今朝は マイナス1℃ 約10℃違う いやあったかいのは楽だけどさ (マイナス1℃であっ…
こんにちは いつも有難うございます 今朝も寒かった~ マイナス10℃下回ってたと思う なのに来週また 10年に一度の大寒波&大雪だって 今回のが10年に一度じ…
こんにちは いつも有難うございます 北海道の帯広とか 大雪で大変なようですね 嬬恋村はこんな感じ 朝は キノコとハムの納豆スパゲッチョ食べました ニンニクめん…
こんにちは いつも有難うございます キター! マイナス10℃ デッキに出ると 寒いを通り越して 痛いです そんな寒波の時に プーちゃんカットしちゃって ゴメン…
こんにちは いつも有難うございます 今朝は霧でもやってたな 立春かぁ そして今週は立春寒波到来と あっ我が家の豆まきは ヒマワリの種です 鬼はー外ーー! 鳥も…
こんにちは いつも有難うございます 天気予報によれば 10年に1度の立春大寒波が来るらしい 嬬恋村にある日帰り温泉 つつじの湯から出て 四阿山も見上げると あ…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は寒かった 夕方ですでに-5℃&雪 こりゃ明日の朝どうなってるかと思ったけど 大丈夫だったよ~ん 先日朝ごはん兼昼ごは…
こんにちは いつも有難うございます 雪ん子プーちゃんです 昨年の秋頃から 急にはまりだした干し芋 事の発端は 弥次さんが東京駅の物産展で買って来た 茨城県ひた…
こんにちは いつも有難うございます 今朝はデッキで マイナス10℃だったよ 週末は 千ヶ滝温泉であったまってからの ハルニレテラスへ 久々に来たら 駐車券って…
こんにちは いつも有難うございます アッサマー 日中暖かいのはいいけど 融けた雪が乾く前に 夕方から凍って スケートリンクになります ツルッツルやで 長靴より…
こんにちは いつも有難うございます もう本当にね なんつーか 昨日も言ったけど 気に入ると続ける悪いクセ 悪いクセのか? いやそんなこたーいいんだ お正月に食…
こんにちは いつも有難うございます 雪の鳥居峠を越え 嬬恋村から 長野県真田町方面へ向かう プーちゃんは冬用ニット着用 上信越道下りに乗る 毎週末乗ってるな …
こんにちは いつも有難うごいざいます かぎもとやを後にして 長野県小海町にある 八峰の湯(ヤッホーのゆ)へ向かう 温泉に浸かりながら 雪の八ヶ岳を見ようって寸…
こんにちは いつも有難うございます 今朝はマイナス10℃だった さ・寒い 轍をお散歩 浅間山~ このあたりはマイナス11℃だったよ なのに 【ハルニレテラス前…
こんにちは いつも有難うございます 1月1日のニューイヤー駅伝見てたら ヤマザキパンのCM連発で 松たか子さんのお顔が 焼き付いて離れない まぁ「ヤマザキ新春…
こんにちは いつも有難うございます 1月1日に 嬬恋村の鎌原観音堂で 初詣は済ませた となると次は 長野県松本市にある 四柱神社だ 真田運動公園でお散歩して …
こんにちは いつも有難うございます 湯の丸を越え ヒェ~雪道~ 長野県小諸市にある あぐりの湯へ行って来ました♨ 【あぐりの湯HPよりお借りしました】 浅間山…
こんにちは いつも有難うございます 昨日夕方降り出した雪が 積もったーー どうしよう 雪掻きをするかしないか 微妙な積り具合 深層心理としてはこうだ ①出来れ…
あけまして おめでとうございます 年末から1月3日まで 草津温泉にいっておりました 1日はニューイヤー駅伝 2日・3日は箱根駅伝を視聴 年とってから 箱根駅…
おはよ~ 浅間山もおはよ~ ムササビもおはよ~ 暖かくてお天気で最&高 プーちゃんはおニューのお洋服です 久々にトンボの湯に行って来ました ついつい千ヶ滝温泉…
こんにちは いつも有難うございます 峰の茶屋を越え 軽井沢町長倉にある浅間ふれあい公園でお散歩 毎回この「ふれあい」というネーミングが ひっかかる喜多 多いわ…
トンネルを抜けると そこは 四万温泉じゃった 近くにありながら初訪 急に思い立って来てみたんじゃ ほら四万温泉って温泉だけど サウナとか水風呂がない お湯と風…
こんにちは いつも有難うございます スキーヤーで賑わう 湯の丸高原を越え 東御市の道の駅雷電くるみの里へ向かう そこで山荘用の薪を10束程購入 そして向かった…
こんにちは いつも有難うございます 嬬恋ブルー 除雪の雪で道幅が狭くなった 風物詩ですな 朝はツルヤで買った 四角いピザに ピーマンとハムをプラス ピザトース…
こんにちは いつも有難うございます 更埴ICから長野自動車道上りへ トンネルを抜けるとそこは 安曇野~ヽ(^。^)ノ 景色良すぎて横向いちゃう だからか左側に…
こんにちは いつも有難うございます ううっ腕が痛い 左腕のひじから下が筋肉痛だ 分かっている 雪掻きのせいね でもさフフフ 次の日に痛いってのはまだいいわね …
雪が全てを覆い隠し 美しい ああっ!私は今 雪深い森に幽閉されているお姫様なのよ 早く助けに来て 王子様~ このように 雪掻きをしなければいけないという現実か…
こんにちは いつも有難うございます なんだか降ってきそうな空模様 天気予報は当たってしまうのか 大雪ってどれ位なんだろ 早めにお散歩行って帰って来たら 雪降り…
こんにちは いつも有難うございます 2月に入った 遂にこの時が来たのだ ご覧頂きたい 嬬恋村にある ホテルグリーンプラザ軽井沢の営業日カレンダー 金土のみ営業…
こんにちは いつも有難うございます 2月ーー! タラの芽が売ってたので お浸しにしたけど 早くない?いいけどさ フキノトウももう売ってるし ファッション業界…
こんにちは いつも有難うございます 最近お気に入りの場所 八ッ場ダムを越えて やって来ました 道の駅あがつま峡 嬬恋村から行って 八ッ場ダムのちょい先にある …
その日弥次喜多は 上信越道に乗り北へ向かっていた トンネルを1つ抜ける度に 雪の量が多くなっていく 信濃町ICで下り 戸隠へ向かう 中社を通り越し やって来た…
こんにちは いつも有難うございます 主要道路に雪が無いのは有り難い しかし 別荘地の中は雪国 なのでこの感じのまま ツルヤ軽井沢店に行ったら 長靴履いてるの …
こんにちは いつも有難うございます 昨日はプーちゃんのシャンプー 顔が お疲れ人間顔に 犬も7才になると人間顔になってくるな シャンプーの待ち時間が 1時間ち…
こんにちは いつも有難うございます もう寒いよ~ 昨日は夕方4時頃 家電配送の方が到着 雪降る中2人がかりで やや滑りながらも無事搬入終了しました~ 危惧した…
こんにちは いつも有難うございます 降った降った もみの木にもこんもり積もって 毎日がクリスマスだ~ しかしな・・・・ よりによって今日 家電の配達があるのだ…
こんにちは いつも有難うございます 雪が積もると途端に 出不精になる喜多です 普段は温泉へスーパーへと ちょこまか動いているクセに 窓から雪景色を眺め 「う~…
こんにちは いつも有難うございます 降ったね 弥次喜多山荘のある別荘地は 積雪が10㎝以上じゃないと 除雪車が出動しないんだ 今季初稼動 除雪後の雪の壁がガッ…
こんにちは いつも有難うございます 雪が積もった時のお楽しみは 足跡 キツネの足跡発見 ところで今週の土日に 大雪予報が出てるけど大丈夫かな 先日は草津温泉で…