2024年04月の笑子のフォト俳句ブログⅡ 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑子のフォト俳句ブログⅡ https://blog.goo.ne.jp/morimori819

写真と俳句を愉しむブログです 日々の出来事を写真と俳句と短いエッセーで紡ぎます

笑子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/08

arrow_drop_down
  • 春の旅~最終回 花疲れ

    人疲れしては深まる花疲れ笑子ひとづかれしてはふかまるはなづかれ【花疲れ】は晩春の季語であります花見に出掛けたあとの疲れそのころの気候や人出の多い中を歩き回った疲れもあるが花の美しさに酔いしれたあとの疲れは大きいものうさやけだるさ単なる疲れではなく艶なるものを秘めた言葉でもあるのですね今回の旅はまさに「花の旅」となりました行く先々で満開の桜に出迎えられたくさん歩いて撮って心地いい疲労感に包まれました今年の初めに企画した旅でしたが困ったことは1つもなくてラッキーなことばかり続いた素敵な旅となりました本当に記憶に残る旅・・・この日観た景色は忘れないです写真はまだまだあるのですが(;^ω^)4月末で区切りも良いので一旦ここで終わりします春の旅~最終回花疲れ

  • 春の旅~⑩ 高山祭 …by空倶楽部

    高山の春爛漫を街さ中笑子たかやまのはるらんまんをまちさなか日本三大美祭のひとつ春の高山祭(山王祭)春の高山祭(山王祭)は日枝神社の例祭で毎年4月14日・15日に開催されます日枝神社でベンチで一緒になりお話した名古屋からのご夫婦は毎年来ているのだそうですがコロナもあったり去年は雨だったりしてこんなよく晴れて桜も満開なお祭りはか~な~り~~久しぶりだったそうなのですね(^^)vとにもかくにも人混みです!!!もみくちゃです今年の春の高山祭は、天候にも恵まれて2日間で約18万8000人が訪れたそうなのですね私もその中の1人でした(´艸`)うふとにかくいろいろ見どころ満載のお祭りなのですが!特に見たかったからくり奉納にはどうしても近づけない~~~!!あっちからこっちから攻めてみたものの撃沈でした帰りの都合や体力の事...春の旅~⑩高山祭…by空倶楽部

  • 春の旅~⑨ 日枝神社

    狛犬のゐて恙なき春祭り笑子こまいぬのいてつつがなきはるまつり飛騨山王宮日枝神社へ高山市の中心部にある城山の南麓に鎮座する大山咋神(おおやまくいのかみ)を祀る神社です勧請の歴史は古く、永治元年(1141)と伝えられているますそれにしても!絢爛豪華な~♪まばゆいばかり鳳凰!!準備のかたがた明日につづきます!春の旅~⑨日枝神社

  • 春の旅~⑧ 飛騨天満宮

    風光りゐてなで牛の顔やさし笑子かぜひかりいてなでうしのかおやさし【風光る】は春の季語です春風がきらきらと光り輝くように感じられることをいう陽光の踊るような明るさに、風にゆらぐ景色もまばゆい春の到来のよろこびや希望を、吹く風に託した言葉である延長元年(923年)、菅原道真公の三男兼茂公が建立。亡き父を慕って自ら木像を彫り祠に祀ったのが始まりで親を思う子の真心が胸を打つ太宰府天満宮直系の神社です学問の神様・菅原道真が祭られ、敷地内には約50本の梅が植樹されていますこの日はこの天満宮さんの近くの「天満駐車場」に駐車4月中旬でもまだ梅が満開でした梅も満開🌸桜も満開\(^o^)/さぁ、ここからいよいよ今回の旅の本番の散策にGOです~春の旅~⑧飛騨天満宮

  • 春の旅~⑦ 推定樹齢1100年!臥龍桜🌸満開

    四方に枝花たおやかにして老樹笑子よもにえだはなたおやかにしてろうじゅ龍がふせたような形にみえることが名前の由来臥龍桜は高さ約20メートル・枝の広がりが約30メートルあるエドヒガンザクラで、国の天然記念物に指定されています地元の観光協会の発表でなんと!ここを訪れた日が満開との発表!なんてついてるのでしょ!私🌸発表によれば去年より花も多かったそうです\(^o^)/樹齢約1100年と推定され岐阜県内では長寿の桜さんこんな老樹さんがこれほどの花をつけて咲く姿からは生きる勇気みたいなものをもらえます春の旅~⑦推定樹齢1100年!臥龍桜🌸満開

  • 春の旅~⑥ 白川郷へ

    異国語の飛び交ふばかり郷の春笑子いこくごのとびかふばかりさとのはるずっとずっと憧れの地であった白川郷へちょっと遠くてアクセスのこともありなかなか来ることができなかったのですが飛騨古川で経路を検索するとすぐ近くの高速ICから乗れば小一時間で到着することが判明し迷わずGO!!トンネルを幾つ抜けたか分からないくらい抜けてようやくたどり着きました(;^ω^)駐車場着が15時過ぎていてここは17時には締まるのでほぼ速足での散策になりましたけど合掌造り集落と桜も見れて本当に満たされました(^_-)-☆しかし~ここの観光客さんは私がここに居たときは9割外国の方でした!!!中国?韓国?ヨーロッパ系な感じのかたが多かったけどほかにもたくさんのお国のかたがいて世界的に人気の観光地なのですね滞在時間は90分でしたけど今回行けて...春の旅~⑥白川郷へ

  • 春の旅~⑤ 飛騨古川

    長閑さに身をおく旅でありしかな笑子のどかさにみをおくたびでありしかな【長閑】春の季語です春の日ののんびりとしたさまOHAKOさんでお腹も満たされて午後の散策をスタート街のあちこちで翌週の祭りの準備が始まっていましたお声をかけさせていただくとみなさん親切にいろんなお話をしてくださいます屋台小屋が開かれると美しい屋台が鎮座しています古川祭は町内にある気多若宮神社の例祭で国の重要無形民俗文化財にも指定されている伝統神事お話を伺うと屋台は10基あるみたいでそのうち3つがからくりのようですねユネスコ無形文化遺産・国重要無形民俗文化財の『古川祭』は毎年4月19日・20日開催とのこといつかお祭り本番を見に再訪できるといいなぁ春の旅~⑤飛騨古川

  • 春の旅~④ 飛騨古川桜景

    吾いまは初めての地の花の人笑子われいまははじめてのちのはなのひと路肩に雪の残る峠を越え・・・幾つものトンネルを越えやってきたのは念願の地の飛騨古川ラッキーにも桜も満開ですそこまで混んでいなくて散策する人ものんびりと歩ける町許可をいただきパチリ素敵な花嫁さんでした高山の奥座敷と称され飛騨に残るもう一つの古い町並みとして知られる飛騨古川水路に沿うの小径の散策を楽しみましたランチはできればココへと決めていた蕪水亭OHAKOさんへ飛騨古川の街中にある大正ロマンな古民家薬草カフェハルさんの古カフェにも登場しています飛騨の森には245種類の薬草が自生しているといわれていますミネラルたっぷりの飛騨薬草をふんだんに使用した薬草ランチプレートそれから食後にソフトクリーム(*´艸`)飛騨古川駅から徒歩5分ミントグリーンのレト...春の旅~④飛騨古川桜景

  • 春の旅~③ 安養寺のしだれ桜Ⅱ

    ひそやかな刻花影のその中に笑子ひそやかなときはなかげのそのなかに枝垂れ桜の下に入って枝垂れ桜越しに枝垂れ桜を見る至福❤🌸🌸神様満開をありがとう🌸🌸春の旅~③安養寺のしだれ桜Ⅱ

  • 春の旅~② 安養寺のしだれ桜

    水に映りし現世の花浄土笑子みずにうつりしうつしよのはなじょうど長野県松本市の安養寺の境内には樹齢500年の桜さんをふくむ二十数本の枝垂れ桜がありその満開の姿はもう花浄土という表現がしっくりくる心奪われる風景なのでした🌸春の旅~②安養寺のしだれ桜

  • 春の旅~① 梓川SA

    助手席にカメラある旅春深し笑子じょしゅせきにかめらあるたびはるふかし2024.4.13am7:30長野自動車道・梓川SA(下り線)雄大な北アルプス連峰を望む爽やかな安曇野と清流梓川にかこまれたSA夏まで雪を頂いた常念岳・大天井岳・蝶ヶ岳から白馬三山まで大パノラマが展開します安曇野と言えば道祖神ですけどね~~でも!今日はここで小休止して第一目的地へ向かってGO!春の旅~①梓川SA

  • 古墳の桜と空・・・by空俱楽部

    ぐるりとや古墳をめぐる春の風笑子ぐるりとやこふんをめぐるはるのかぜ2024.3.24行田市さきたま古墳公園丸墓山古墳の桜日本最大級の円墳として知られる丸墓山古墳埼玉古墳群で最も高い標高をもちます前方後円墳が連続して造られた埼玉古墳群の中で唯一の大型円墳です(特別史跡の範囲内で)墳丘に登ることができ、埼玉古墳群を眺めることができます私も登りました!眺めは最高でしたよ♪丸墓山古墳は古墳時代以降歴史の舞台に再び登場します豊臣秀吉が天下統一を進める1590年家臣の石田三成は忍城を水攻めにしますその際城がよく見えるこの古墳の上に陣を張ったという伝承が残されています現在駐車場から古墳へと続く道の一部はこの時築かれた堤防の跡といわれ「石田堤」と呼ばれます墳頂から北西を見ると再建された忍城御三階櫓を見ることができます三成...古墳の桜と空・・・by空俱楽部

  • 花筏(はないかだ)2024

    花筏揺れつジグソーパズルめく笑子はないかだゆれつじぐそーぱずるめく【花筏】晩春の季語です水面に散った桜がかたまりとなって優雅に流れるさま流れる様子を筏に見立てての言花の散りかかる筏を言う場合もある2024.4.10am7:30本庄市若泉公園にて満開直後に春の嵐に見舞われた公園の桜が心配で平日だったのですが1時間早め起床コマさんの散歩やお世話、それから出勤の支度など繰り合わせいつもより1時間早く家をでて公園経由で出勤しました(;^_^A下の子は本庄市のゆるキャラ「はにぽん」ほっぺに桜の花びら(*´艸`)かわいい~あまりに風雨が激しかったので花筏は少ししか残っていませんでしたがギリギリセーフ!毎年撮っているので良かった3月末から毎週末、土日のどちらか1日桜写真を撮りに出かけていて写真はあるのですが時間がなくて...花筏(はないかだ)2024

  • 信濃毎日新聞【信毎俳壇】4月11日掲載句

    余寒身にありつつ眼鏡くもりつつ笑子よかんみにありつつめがねくもりつつ【余寒】初春の季語立春過ぎても残る寒さ坊城先生に選んでいただきました(^_-)-☆数日間ブログをお休みしましたがまたボチボチと投稿していきたいと思っていますよろしくお願いいたします信濃毎日新聞【信毎俳壇】4月11日掲載句

  • 毎月15日はコマちゃんの日

    ブログお休み中ですが(;^_^Aコマちゃんの写真だけ載せます今年もコマちゃんと一緒に桜を🌸🌸🌸見れたことがなにより嬉しい4月なのでした毎月15日はコマちゃんの日

  • 都合で数日ブログをお休みしますm(__)m

    よろしくお願いします都合で数日ブログをお休みしますm(__)m

  • 春の宵

    ある時は独りがよくて春の宵笑子あるときはひとりがよくてはるのよい仕事帰りに見た夕陽がキレイだったので菜の花と撮れるところに車を停めてパシャリ★誰かとのワイワイ時間も好きだけど気楽で自由なひとりの時間も大好き!これからもいいバランスでいきたいな(^_-)春の宵

  • 毎年恒例のタラの芽の天ぷら

    天ぷらの木の芽香るに目を細め笑子てんぷらのきのめかおるにめをほそめ毎年相方さんが張りきって採ってくる山菜「タラの芽」第1回目は少な目収穫とりあえず、先ずは天ぷらでいただきました春の香り~♪旨し~!自然の恵みに感謝翌日この半分くらい採れたのでそれは茹でて刻んでいただきました(^_-)-☆そして翌週は下の写真の4倍くらい採れまして義両親・義妹宅とお仲人さん家にお裾分けできましたそして3回目も豊作で相方さんの職場同僚さんにお裾分けしましたもう1回くらいあるのかな~~(;^ω^)天ぷらも3回が限度です毎年恒例のタラの芽の天ぷら

  • たんぽぽ・小川町下里分校(2024.3.20)

    たんぽぽの野に転んでも泣かないよ笑子たんぽぽののにころんでもなかないよ【たんぽぽ蒲公英】春の季語です私の好きな廃校・下里分校へ久しぶりに寄ってみました下里分校は明治7年に開校後昭和39年に現在の校舎を新築しましたが児童数の減少に伴い平成23年3月に廃校となりましたその後平成25年に活用方法等の提案を公募選定された団体「NPO法人霜里学校」が管理・運営を行っています久しぶりだったので知らなかったのですがここはTVアニメ「のんのんびより」に登場する主人公達が通う小中学校のモデルとなった実際の場所ということでアニメ聖地にもなっているそうですこの分校は桜(古木)が咲くととっても雰囲気がいいのですが今年は今頃満開かな~・・・・たんぽぽ・小川町下里分校(2024.3.20)

  • ハクモクレンと空…by空倶楽部

    はくれんやほのぼの母の日課の歩笑子はくれんやほのぼのははのにっかのほ2024.3.16家の近所木蓮は春の季語です木蓮には白木蓮と紫木蓮がありますが白木蓮を【白蓮】と書くと【白い蓮(白蓮=びゃくれん)】と紛らわしいので【白れん】とかひらがなで【はくれん】と書きます今日の空倶楽部のお題は【花と空】でしたコマの散歩道にある神社の公園の白木蓮で参加します今回は母のことを詠んだ俳句です普段は完全引きこもり中の母ですが同居の妹がかなり強く声掛けしてくれて毎日家の周りを歩くことだけはやっててくれそう今は外出は限られた時だけだけど通院も2か月に1回だけで薬もほとんど飲んでいないのにほんと!元気です!しっかりしてます!頭の回転も(笑)今思えばあの病院漬け・薬漬けの数年はなんだったの???と疑問はあるけど・・・それは心にしま...ハクモクレンと空…by空倶楽部

  • 花祭(はなまつり)

    古寺めぐるさ中にありし花祭笑子こじめぐるさなかにありしはなまつり小川町西光寺西光院殿前黄門瑞龍浄喜大居士(1533年没)が開基となり天文2年(1533)に創建、その後宗宝真起が開山慶安2年(1649)には江戸幕府より寺領10石の御朱印状を受領していました本堂内の奪衣婆像は、「しょうづかのお婆さん」と称されて産婦の祈願・飛び地境内の龍谷薬師堂は眼病の御利益として信仰を集めているそうでとにかく立派なお寺です!枝垂桜の見頃には少しはやかったのですがこのお寺の横にも素晴らしいカタクリの群生地があります入口の様子また来年も絶対お邪魔します!!!花祭(はなまつり)

  • うちのお寺の桜さん(2024.3.30)

    桜咲くわが人生の七合目笑子さくらさくわがじんせいのななごうめ人生100年というけれど今60歳で私もいよいよ七合目辺りまできたかなぁ、と思うこの頃うちのお寺の桜がコマの散歩コースから見えてとてもきれいだったのでパチリうちのお寺さん去年から1家年間¥5000の徴収でお墓の掃除を業者さんに依頼くれるようになりいつお墓参りに行ってもとてもきれいで助かっている・・・・・のですがその掃除の一環なのかこの春のお彼岸に行ったら墓地の中央にあった大きな銀杏の木と大きなソメイヨシノがきれいさっぱり伐採されて切り株になっていました確かにそこは各お墓への通り道で秋は銀杏で埋め尽くされ踏めば臭かったし桜にも毛虫がついて糞害もありましたから仕方ないですね~それでも写真の桜はそれよりだいぶ若い桜で山の上の方に3本くらい残っていますし駐...うちのお寺の桜さん(2024.3.30)

  • 小川町・東昌寺の桜の下で・・・🌸

    わたくしの全て桜に染められて笑子わたくしのすべてさくらにそめられて桜の下で過ごす時間は幽玄・・・・今年はソメイヨシノがかなり遅れていますのでまだしばらく楽しめそうですね♪当地では晴れ間が今日しかないという予報なので朝イチから桜巡りに行ってきますとはいえ、もう年齢であまり根を詰めても草臥れるのでお昼までには帰宅を目指しています小川町・東昌寺の桜の下で・・・🌸

  • 長瀞町の岩田桜(2024.3.30)

    卓にメモ残してひとり桜狩笑子たくにめものこしてひとりさくらがり埼玉県長瀞町の岩田桜🌸実はこの日小川町の桜を見に行く前に長瀞町の法善寺のしだれ桜を訪れましたネットの開花情報では30日満開予測だったにも関わらず来てみたら一分咲き以下(;・∀・)・・・・それに早朝撮影に来てみてわかったことにここはあまり早すぎても日陰で全然ダメなことが判明それで戻ってススキのお寺(道光寺)の駐車場横に咲いていた岩田桜さんに立ち寄りましたこの桜は2003年ごろここ岩田地区の個人宅の畑で花色が淡紅色の美しい桜が発見され地名に因んで「岩田桜」と命名されたそうです道光寺の鐘楼のしだれ桜さんもほぼ見頃を迎えていましたやはりこの時期は桜🌸桜で右往左往です(笑)長瀞町の岩田桜(2024.3.30)

  • 小川町東昌寺の枝垂桜(2024.3.30) 2

    時時の心揺さぶる桜花笑子ときどきのこころゆさぶるさくらばな東昌寺のしだれ桜さんをアップで🌸背景のブルーはネモフィラこちらは桜以外にもクリスマスローズやいろんなお花が咲いていてとってもきれいな境内でした今年はなんとなく桜さんにとっては不運な天候じゃないですか~特にソメイヨシノは当地では開花も遅れに遅れ咲いたかと思えば雨ばっかり。。という桜はやっぱり晴れないと、この桜色が出ませんからこの日は思い切って出かけてみて本当によかったです(^_-)-☆小川町東昌寺の枝垂桜(2024.3.30)2

  • 小川町東昌寺の枝垂桜(2024.3.30) 1

    寺門いま枝垂桜に埋もるるを笑子じもんいましだれざくらにうもるるを初めて行ってきました!この日、天気予報では黄砂がやってくるとのことで朝イチが勝負とばかり、いそいそ支度を整えてGOいやいやいや~!見事に満開\(^o^)/この桜さんは現住職より先々代のご住職の時代に植え付けたとのこと植えてから80年ほどたち樹齢は90年ほどでしょうか家から思いのほか近くこれは毎年通う桜さんになりそうな予感です(´艸`)🌸この日、職場の男の子とこの桜満開情報を共有していて彼は朝イチ小川の山を登ってから帰りに立ち寄ったそうで素晴らしかった!とメールをくれました(#^^#)桜で繋がるって素敵♪四季・めぐりめぐりてのとりちさん新鮮情報をありがとうございました♡小川町東昌寺の枝垂桜(2024.3.30)1

  • 激震(;''∀'')

    激震の人事異動や春動く笑子げきしんのじんじいどうやはるうごく4月スタートしました!新生活をスタートさせたかたおめでとうございます!私は今の会社にお世話になり20年め私自身は何も変わらず、ずっと事務のお仕事ですがこの4月1日、周りの方々の環境が一変しましたいろいろありますが楽しくお仕事させていただいておりますもう少し頑張ります!よろしくお願いします(#^^#)激震(;''∀'')

  • 4月の花手水鉢

    4月の我が家の花手水は好きな色のスプレー菊を直売所でお手頃価格でGET緑色と橙色の菊が気に入ってそれから春らしいピンクを合わせてみました小さいほうの硝子の器には庭の黄水仙を入れて完成です💛下の写真は小川町の西光寺の花手水です4月の花手水鉢

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、笑子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
笑子さん
ブログタイトル
笑子のフォト俳句ブログⅡ
フォロー
笑子のフォト俳句ブログⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用