先週末は恒例の小湊で銀杏巡り。沿線の銀杏の黄葉具合はまちまちで、鶴舞の大銀杏はもう一息ってところ。これが次の週末だったら散り始めているだろうから、ベストタイミングを掴むのは難しい。今回のヨンマル急行は40-2側に珍しい「こみなと」HM付き。ヨンマルにこれを付けて営業運転に入るのは初めてかな?わがまま言うと反対側のタラコに付けてくれたらもっと似合うのになと思ったが。まぁ、そんなわがままや文句は言えません。...
住いから近い小湊鐵道の撮影が多め。身近に国鉄型気動車路線が残っていることに喜びを感じて。自分なりに季節感、雰囲気、日常を感じられる作風を意識して撮影してます。
|
https://twitter.com/KUHA183189 |
---|
周知の通り両毛線を含む高崎地区では現在は211系の独壇場だ。115系が幅を利かせていた頃は211系なんて全く興味が無かった車両。でも今は私の中で多少は見る目が変わってきたようで、被写体として悪くは無い存在。今すぐ撮りに通うつもりは無いけれど、たまにはいいかも?それだけ興味のある車両が消えてしまったということ。にほんブログ村 にほんブログ村...
一週間前の両毛線で見つけた鳥居がどうしても気になり、これを185系で絡めたく先週末も両毛線へ。実際に現地へ行ってみると線路脇は枯れ草でほぼ隠れるし、他にも障害物が盛り沢山で非常に難しい。一時は諦めて他のプランを模索するも、これと言ったアイテムが見つけらず振り出しに戻ることに。あれやこれやと試してなんとか抜けそうな構図を見出し、立派なしめ縄と紙垂を入れてストライプを。にほんブログ村 にほんブログ村...
地域タグ:足利市
先日は有給消化で平日の小湊巡りへ。富士山が目視で確認できたので朝一発目は定番のこちらで。地上からでも富士山が見えるポイントはあるが、富士山を大きく入れるにはやはりここかな?タラコのヨンマルと富士山。直線距離およそ120キロの出逢い。にほんブログ村 にほんブログ村...
地域タグ:市原市
昨年秋に電撃復活を遂げた古参8111Fを押さえておきたく野田線へ。ガキの頃に野田線や亀戸線などで見た原形顔の8000系。令和6年の今また見れるとはね。にほんブログ村 にほんブログ村...
地域タグ:柏市
今朝は新年撮り始めに毎年恒例の185系による正月臨を近所で。殺風景な冬枯れのモノサクで編成単体では満足感を得られないので山茶花を差し色に。今回は成田行きではなく、鹿島神宮行きの「臨時特急 開運初詣号」とのこと。波動用に辛うじて2本残ってる185系のうち、度々使用されるB6は今年で検査期限とのことで、185系は今年こそ最後じゃないかな?にほんブログ村 にほんブログ村...
地域タグ:佐倉市
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。ほぼ小湊に偏ったブログですが引き続きお付き合い頂ければ幸いです。画像は二日前の12/30から。当日は小湊撮り納め&乗りプランを立てて、午前中にヨンマル運用を沿線で撮った後に五井から乗車も。15A又は17Aのどちらかにヨンマルが入れば乗車するという判断で五井機関区の様子を観察していると、15Aに40-1が機関区から出てきたので即決。一日フリー切符を購入して里...
地域タグ:市原市
「ブログリーダー」を活用して、総武特快佐倉さんをフォローしませんか?
先週末は恒例の小湊で銀杏巡り。沿線の銀杏の黄葉具合はまちまちで、鶴舞の大銀杏はもう一息ってところ。これが次の週末だったら散り始めているだろうから、ベストタイミングを掴むのは難しい。今回のヨンマル急行は40-2側に珍しい「こみなと」HM付き。ヨンマルにこれを付けて営業運転に入るのは初めてかな?わがまま言うと反対側のタラコに付けてくれたらもっと似合うのになと思ったが。まぁ、そんなわがままや文句は言えません。...
キャベツ畑へ続く畦道。にほんブログ村 にほんブログ村...
2000形には広告の類のHMが付くことがあるが、最近は「銚子⇔外川」のシンプルなサボタイプが標準装備のようだ。にほんブログ村 にほんブログ村...
キャベツ農家さんが作業する傍を進む朝運用の南海ズーム。にほんブログ村 にほんブログ村...
線路沿いに佇む小さな神社(水神宮)。銀杏の木の傍には竹熊手が置かれて、冬の足音を感じさせる。にほんブログ村 にほんブログ村...
銚子駅で偶然見かけたEast i-Eとデハ2002の並び。今回は銚子まで電車でアクセスしたことが功を奏したみたい。(咄嗟にスマホでパチリ)にほんブログ村 にほんブログ村...
犬吠埼灯台150周年のHMを付けた南海ズームは朝の増便運用を終えて仲ノ町で一休み。社員さんの手で愛情込めて窓拭き中。 にほんブログ村 にほんブログ村 ...
二枚窓の湘南顔がフル点灯で登場。運転士さんによってなのか、無灯火だったり前照灯のみだったりでその時の運次第? にほんブログ村 にほんブログ村...
太陽が昇り、キャベツ畑に暖かな陽射しが差し込む。にほんブログ村 にほんブログ村...
有給消化で本日は毎月恒例の銚電へ。強い寒気の影響で一気に師走の寒さとなった今朝。海側から昇る朝陽を浴びて今日も一日が始まる。にほんブログ村 にほんブログ村...
先月の脱線事故以降、い鉄では代行バス輸送が続いている。当初は10月中の運行再開を目指すとされていたが。公式HMでは未だに「運転再開の見込みは立っていない」となっており、具体的なアナウンスは無く、年内の復旧は難しい状況なのだろう。昨年のこの時期も9月の台風被害で運休となっており、い鉄の秋は今年も撮れず終いに。どうか安全第一で運転再開されることを願う。(画像は2022年11月)い鉄オンラインショップにて2025年カレ...
現役線路の傍で積まれる役目を終えた古レール。にほんブログ村 にほんブログ村...
前回、前々回と二週続けて撮った蜜柑は全て収穫された後だったので、今回はそのお隣にある別の蜜柑を構図に拝借。季節モノは全てタイミングが重要だと改めて実感。にほんブログ村 にほんブログ村...
他のヨンマル3両が通常列車+団体で三連となった関係で、この日の観光急行は40-2の単行。(40-4男鹿色は整備中)先ほどの秋桜を添えて見送る。 にほんブログ村 にほんブログ村...
観光急行の運用前に朝の通常運用もこなす40-2単行。ホームに咲く秋桜で色添え。にほんブログ村 にほんブログ村...
小湊沿線の銀杏はこれから黄葉となる時期。中には既に黄葉して散った銀杏も混じり、早くも晩秋の装いに。この日は他のヨンマルが三連に組まれた都合で、観光急行は40-2(東北地域色)の単行。にほんブログ村 にほんブログ村...
ヨンマル三連の復路は季節のアイテムを見つけて構図に拝借。定刻より15分ほど遅れてきたので何かあったのかな?と思っていたが。後から聞いた話によると最後尾の40-3が機関不調によるエンジンカット&途中空転に嵌って遅れていたようだ。残りの二両の出力でカバーしながら五井へ帰還。にほんブログ村 にほんブログ村...
先週末も飽きずに小湊巡りへ。お気に入りの小さな神社でヨンマルが入るであろう下り列車を待っていたら、三連でやって来た。先頭から40-3、40-5、40-1の組み合わせで恐らく団体貸し切りの増結だろう。キハ200は3連や4連が組まれることがあるが、ヨンマルでは滅多に無い珍しい事。方向幕は「団体」ではなくて「普通」というのも今回何かの意図的かな?にほんブログ村 にほんブログ村...
役目を終えた木製枕木が積み重なる。にほんブログ村 にほんブログ村...
カミンズエンジン唸らせて力行。にほんブログ村 にほんブログ村...
今年は異常な暑さが続いたことで、どこも紅葉に勢いが無いようだが。それでも黄葉に染まる銀杏が晩秋を彩る。にほんブログ村 にほんブログ村...
人通りが少なく民家も少ない閑静な里山で銀杏がひっそりと黄葉する。にほんブログ村 にほんブログ村...
この日に唯一捉えたヨンマル。熟した蜜柑を構図に拝借して冬の装いへ。にほんブログ村 にほんブログ村...
先日もお伝えしたように今週から曜日限定で月崎~上総中野が運転再開とのことで、昨日は小湊鐵道から正式にアナウンスされた。その後も残工事を行う期間中はバス代行区間が発生するようだが。まずは養老渓谷の紅葉シーズンに間に合わせてくれたことに感謝だな。にほんブログ村 にほんブログ村...
銀杏黄葉が見せる晩秋の小湊。古豪のジョイント音が加わって、暫し余韻に浸る。 にほんブログ村 にほんブログ村...
先週末も小湊の銀杏巡りへ。最近は土曜日に行くと何故かヨンマルの運用が少なくてキハ200ばかり。今回も上総牛久より先へはキハ200しか入ってなくて、ヨンマル派の私には肩透かしを食らった感じ。それでも小湊のヌシであるキハ200の存在感はさすがと言うべきだろう。一週間前にも撮った鶴舞の大銀杏を背に、リバイバルカラーの208を。にほんブログ村 にほんブログ村...
9月の台風被害による復旧工事の関係で月崎~上総中野は現在も不通となっているが、今月下旬からまずは週末に限って運転再開するとのこと。その間も平日は残工事を進めるとのことで、紅葉シーズンの養老渓谷には観光客で賑わうかと。にほんブログ村 にほんブログ村...
残っていた二番穂も全て刈られて冬を迎える。にほんブログ村 にほんブログ村...
里山は少しずつ秋の色彩へ変わりつつ。暖かな陽射しを受けて男鹿色の単行が進む。にほんブログ村 にほんブログ村...
秋の光線にほんのり照らされるタラコ。にほんブログ村 にほんブログ村...
小湊のヨンマルでは通常は「五井」や「上総牛久」といった行き先が表示されるのだが。稀に黒地に白文字の「普通」と表示されることも。にほんブログ村 にほんブログ村...
つい先日までは季節外れの夏日だったのが、週末を境に寒気が入って一気に季節が進んだ。昨日は関東で木枯らし1号を観測したそうで。鶴舞の大銀杏もまだ若干の緑葉混じりだが、寒い日があと数日も続けば見頃を迎えるかと。取り敢えず今回はリバイバル200の単行を良い光線で。今週末も小湊巡りで決定かな?にほんブログ村 にほんブログ村...
先週末は家族運用だったので、有給消化で平日に小湊へ。今年は異常な暑さだったことが銀杏にも少なからず効いているようで色づきが悪い。(遅い?)久保の大銀杏は10月後半の時点で上のほうは既に散っており、以前のような見事な姿は期待できず。定番なアングルではなんとも歯抜けで満足感が得らえず、開放した踏切から残った銀杏黄葉を。にほんブログ村 にほんブログ村...
こちらも以前から目を付けていた柿の木を構図に拝借。次の貨物が待避線に入るのか?又はそのまま本線を直進するのか?直前の場内信号やポイント切り替えの状態で察知するしか無いな。にほんブログ村 にほんブログ村...
両方向の貨物列車がそれぞれ静かに発車時刻を待つ。にほんブログ村 にほんブログ村...
午後の柔らかな陽射しを浴びて、ブロッコリー畑の傍を進む。にほんブログ村 にほんブログ村...
20連のホッパーを引き連れて貨物列車同士の交換。(開放中の踏切から撮影)にほんブログ村 にほんブログ村...
秩父鉄道沿線も例外なく今年は柿が豊作。にほんブログ村 にほんブログ村...
これと言った季節モノが見つけらず、以前から気になっていた大きな欅の下で。日中は未だに25度越えの季節外れな気温が続いているけど、落葉樹は徐々に冬支度へ。にほんブログ村 にほんブログ村...
最古参の100形が午前中に運用入りしていても、武川に戻ったタイミングで他の罐に差し替えらてしまうことがしばしばある。それどころか運用入りしない日もある為、他の300形や500形に比べると撮影チャンスは少ない。今回は幸運にも105号機がそのまま順当に流れて午後も運用入り。にほんブログ村 にほんブログ村...