がんばれ!ワ・タ・シ! - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 副業に行ってきました!

    今日は有休休暇です。先週の金曜日から明日の祝日まで5連休有休消化のためでもありますが、何となく休みを取ることにちょっと罪悪感を感じる年代です。 まあ、今日はリ…

  • 新しい仕事が増えて1ヵ月・・・。

    今日は年休を取りました。金曜日が公休日なので、木曜日に年休なんて滅多に取らないのですが、たまには良いかな?同僚Kさんも仕事に慣れてきた事だしという事で、何も予…

  • リフォーム工事、契約しました!

    正月休み中に、キッチン、洗面化粧台のショールームに行き、実際に見て、触って、最終的に細々とした仕様を決定しました。 第1回目の見積書が出来てから、ずっと考えて…

  • 仕事が増えて、気疲れした1週間・・・。

    昨年末の事。2人の上司から、同僚Kさんと共に呼び出されました。 お話は、来年から新しい仕事をして欲しいとの事。昨年夏頃から?チラチラと、「新しい仕事もして欲し…

  • 年末年始、覚え書き

    2024年から2025年にかけての年末年始は、「奇跡の9連休」などと言われ、テレビなどでちょっと騒いでいました。私は12月27日(金)からの10連休でした。 …

  • 久しぶりにNさんの話題・・・。

    仕事納めの2~3日前の話。久しぶり会った他部署の医療秘書さんから、あの、元同僚Nさんの話を聞きました。 「異動願い」なるものを出して、たまたま退職した方の後釜…

  • リフォーム打ち合わせ②

    リフォームの見積書が出て、「これでお願いします。」と依頼し、先日リフォーム会社の方に打ち合わせに来ていただきました。 今回は、見積書の内容を詳しく説明して貰い…

  • リフォームの見積が出ました。

    リフォーム会社に見積りに来てもらってから約1週間後、見積書が出来上がってきました。 実際、業者の方とお話しして、最初の構想(?)からちょっと変わった点がありま…

  • 自宅をリフォームします!

    重い重い腰を上げて・・・やっと、リフォームに向けて、動き出します。 とは言っても、まだ、これから見積りを取るところです。本当は、10月に入ったら動き始める予定…

  • バス・電車通勤、約1ヵ月!

    車が故障して、バスと電車での通勤を始めて約1ヵ月です。 最初の1週間くらいは、色々試行錯誤がありましたが、その後は家を出る時間、乗車するバス、電車がだいたい決…

  • 書類担当Gさんが退職・・・!

    今回のブログは、車通勤から公共交通機関通勤に変更した感想などを書こうかな、と思っていたら、突然、表題のような事件(?)が起こりました。 書類担当Gさんは、一言…

  • 車が故障しました。通勤方法を変える事に・・・。

    つい先日、退勤途中に車から異常音と振動が!これはヤバい、と思い、車を何とか邪魔にならないところに停車させ、取りあえず夫に連絡しました。 夫は距離にして3㎞を歩…

  • 防災訓練に参加。

    先週の話ですが、住んでいる地区全体の防災訓練に参加しました。今年は自治会の役員をしており、防災担当なので、まあ、仕方なく・・・という感じです。 感想としては、…

  • 久々の副業。

    前回、「夏の間副業はお休み・・・。」と書いておきながら、先週、また副業に行ってきました久々、と書いたのは、例の住宅展示場ではなく、試験監督のお仕事だったからで…

  • 今日の予定が無くなりました。

    今日、まだ朝の8時です。月1回の実家に行く予定が、台風の影響を心配した父から、今月は中止して、来月に延期したい、と連絡があったそうで、(兄に)今日は予定が無く…

  • お盆休みですね

    お盆と言われる期間ですね。私は9日(金)の公休日から、13日(火)は夏季休暇を取り、5連休にしてみました。 とはいっても、特に旅行の予定などは無いのですが・・…

  • ソファーを買い替えました。

    毎日毎日、暑い暑いとぼやきながら生きています。 8月に入りましたが、あまりの暑さに、何かする気にもなれず、もう少し涼しくなるのを待っている感じです。 ところで…

  • 副業について・・・。色々考え過ぎちゃう。

    細々と続けている副業だけど、最近、土日祝日に副業を入れると、夫の機嫌が悪いのです。特に、定年を迎えてからかな・・・。何だか、自分の思うように行動出来なくて、地…

  • 「新人さん」の話の続き・・・。

    前回書いた「新人さん」の件、一緒に仕事をしている「ベテランさん」から直接話を聞きました。 「ベテランさん」が言うには、やはり「新人さん」は仕事が中々覚えられず…

  • 仕事が出来る、出来ない、「独り立ち」っていつ?

    今回は、別部署の医療秘書さんの話。 その方は、退職する人の欠員補充として2月に入職された方。医療関係の仕事は初めてとの事です。年齢は40代後半から50代前半と…

  • 6月前半のいろいろ・・・。

    6月も半分過ぎました。6月前半は何かとバタバタしてしまって・・・。 まず、人生で初めて、膀胱炎になってしまいました。(大袈裟)初めての「血尿」を見て、かなりビ…

  • モヤモヤしていたけど、どうでも良くなった事

    もう、今日で5月も終わり・・・。今日は公休日です。新人Kさんが入職してから1か月半・・・。まあまあ上手くやっています。 Kさんについて、実はモヤモヤとしていた…

  • ゴールデンウィーク中の副業について

    今日は有休を取りました。職場に新人Kさんが入り、まだ仕事に慣れていない中、休みもちょっと取りづらいのですが、もう、その辺遠慮はしません。休める時、休みたい時に…

  • 髪の毛を短くカットしました。

    今日でGWの前半が終わります。私は金曜日が公休日なので、26日からとりあえず4連休。 26日は、髪の毛をカットしてきました。ここ最近は、ずっと肩の上あたりのボ…

  • 新しい人が入職しました。

    月の半ば、しかも火曜日から、という謎の入職日でしたが、元同僚Nさんの代わりの人が入職しました。 仮に、Kさんとします。登場人物が徐々に増えてきましたが、Kさん…

  • 夫に内緒で有給休暇を取る

    今日は朝から雨☔。まだ朝9時前です。今日は夫に内緒で有給休暇を取りました。夫に知られたくない用事で出掛ける予定だったのですが、昨夜ちょっとしたハプニングがあり…

  • 新しい副業を始めてみる。

    また、凝りもせず・・・と、自分でも思いますが、新しい副業を始めてみることにしました。 仕事は、「住宅展示場の呼び込み」・・・。土日祝日限定で、一応月1回からと…

  • 何だか落ち着かない年度末。

    先週のとある日、職場の上司に言われました。もう一人の医療秘書(Nさんの代わりの人)の配属がどうも4月以降になるらしいよ。と・・・。 これを聞いて、「ああ、やっ…

  • 今日は有給休暇を取りました。

    年度末ですね。少し残っていた有給休暇・・・。捨てちゃってもいいかな?と思いつつ、休暇の申請をしてしまいました。3月は3日間もです。 何だかんだいって、私の職場…

  • 患者対応はストレスが溜まる・・・。

    またまた仕事の話元同僚Nさんが、異動先で話したという事をたまたま耳にしました。どうして異動したのか?という問いに対して、「以前から異動希望を出していた。今まで…

  • 現在の仕事の状況・・・。

    元・同僚Nさんが異動して4週間が経ちました。少しずつ、一人事務の感覚を取り戻しつつあります。正直、仕事は少し忙しくなりました。あの人も、仕事をしない人では無か…

  • これからの事を色々考える・・・。

    今日は年休を取ってお休みです。Nさんが居た時に申請していたお休みです。まさか、あの人がこんなに急に異動になるとは思わなくて、正直、年休を取り下げようか、と思っ…

  • Nさん、異動しました。

    月曜日にブログ更新、なんて書いてしまいましたが、やっぱり無理でしたまあ、時間がうまく取れなかったのと、気持ちの整理がつかなかったのです。 新人Aさんは退職され…

  • Nさんに再び異動話が!今回は???

    お正月休みも終わり、また、通常業務の日々が始まりました。 ところで、先週の水曜日、医事課部長に呼び出されました。そこでなんと!Nさんの異動話を聞かされました。…

  • お休みもあと少し。

    長い長い年末年始のお休みも、今日を入れてあと4日になりました。 本当だったら、昨日の4日から仕事始めでした。昨日は、「お休みも飽きた。仕事したい!」なんて思っ…

  • 明けましておめでとうございます。

    今年も無事に新年を迎えられた・・・と思っていたら、元旦からの石川県能登地方の大きな地震。被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 つい、1ヶ月ほど前に夫と…

  • 今年ももう終わりです。

    今年は28日が仕事納めでした。つつがなく、(ちょっとバタバタしたけど・・・。)仕事納めを終えて、この職場で働けることの有難さをしみじみと感じました。 同僚Nさ…

  • とうとう、私も・・・。

    日々、仕事と家事をこなしていたら、あっという間に12月も終わりに近づいてしまいました。 世の中はクリスマス一色ですね。子供たちも成人したので、クリスマスツリー…

  • 還暦祝いの旅行

    あっという間に12月です。今年は、本当に色々な事がありました・・・ 母が亡くなった事が一番大きな出来事ですが、何といってもNさんに振り回された1年でしたね。 …

  • 昨日のNさんの話…。

    またまた、Nさんネタです。ちょっと笑えることがありました。 昨日、うちの部署の看護師がお子さんの発熱で急遽お休みになりました。お休みの連絡は、朝8時前に部署内…

  • Nさんの異動話の続き・・・。

    職場の同僚、Nさんの異動話、もといお手伝い話は消滅したようです。 行くと言われていた日以降も、いつも通りに出勤していました。あれだけ人の事を攻撃しておいて、事…

  • Nさんに異動話が!しかし…。

    この話は、まだ決着がついていないのですが、先々週くらいに、Nさんの異動話があったようなのです。 書類の作成などを担当している医療秘書が4名いたのですが、諸事情…

  • 従姉がお墓参りに来てくれました。

    先週の日曜日、(15日だと、今週かな?)他県に住む従姉が母のお墓参りに来てくれました。生憎の雨降りのお天気でしたが、兄が車で送迎してくれたので、無事にお墓参り…

  • ここ最近のまとめ、覚え書き。

    3連休の最終日は1日中雨。気温もグッと下がって、今日は11月初旬ごろの気温だとか。つい先日まで30度越えだったというのに・・・。この気温差に身体がついていきま…

  • 最近の心の変化・・・。

    先月中旬、熱海、箱根に旅行に行った際は、まだまだ暑く、ちょっと後悔したのですが、あれから約半月、やっと秋らしくなってきました。 日中、エアコンを使わなくても良…

  • シルバーウイーク~熱海、箱根に行ってきました。

    今日はシルバーウイークの最終日。お休みの日々はあっという間に過ぎて行ってしまいますね。 私は14日に夏季休暇を取って、公休日の金曜日にくっつけて5連休でした …

  • 2週続けて水曜日に休暇。

    今日は水曜日ですが、夏季休暇を取りました。私の職場では、年次有給休暇の他に、夏季休暇が4日間支給されます。正職員の人はもっと貰えるのかな? 特に長期に帰省する…

  • やっぱりNさんとはうまく行かない・・・。

    先週の月曜日、Nさんにちょっと注意というか、苦情を言ってしまったのですが、私の想像以上の反撃を食らってしまい、無茶苦茶腹が立ってしまいました。 金曜日は私が公…

  • 夫の実家の墓参りに行く。

    13日のコンサートはとても素晴らしかった!久々に心震える思い・・・。やはり、良い音楽はいいなあ。と改めて思いました。語彙力が無く、この感動を中々うまく表現でき…

  • お盆休み…?

    8月11日、祝日山の日から8月16日(水)までを世間一般的に「お盆」「お盆休み」というらしいですね。 今朝、テレビのニュースを見ていて、アナウンサーがやたらと…

  • 近況報告・・・。

    母の納骨式の事で、夫に色々と言われてしまい、それからずっと、心穏やかではない日々を過ごしています。 「色々頑張って生きても、人間結局は死んでしまうんだし・・…

  • 母の納骨が終わりました。

    15日に、母の納骨を済ませました。参加者は、父、兄、妹、私、妹の息子二人、私の夫、私の息子二人。計9人です。妹の夫は、関西に単身赴任中のため、今回は不参加でし…

  • 日帰りバスツアーに参加

    昨日、日帰りバスツアーに行ってきました5月末頃に申し込んだもの。5月からコロナが5類感染症に移行したことで、ちょっと遊びに行きたい気分になっていたところでした…

  • 母が亡くなりました。

    6月初旬、母が突然亡くなりました。自宅で意識を失って・・・。心不全との事です。84歳でした。私も妹も、亡くなった後に兄から連絡を受けました。 ずっと、パーキン…

  • 同僚Nさんの事、その後・・・。

    しばらく、Nさんの話題は控えていました。ちょっと人の悪口ばかり書き過ぎて、さすがに自分でも嫌な気分になりました。でも、一応覚え書きとして、記録しておこうと思い…

  • 義父の納骨式 追加

    昨日の納骨式について、ちょっと書き忘れたことがあったので、追加記入します。 親族の葬儀、納骨式など、私にとっては本当に初めての事でした。 まず、今回の義父の死…

  • 忘備録 義父の納骨式

    昨日、義父の納骨式が行われました。参加者は、義母、義弟、義妹、姪(25歳)、甥(20歳)夫、私、長男、次男の計9名。姪と甥は、義妹の子供。義妹の夫はもう長らく…

  • ダウンジャケットの洗濯

    ゴールデンウィークも残りあと1日になりました。毎年、レジャーや遠出などはしない我が家です。何処に行っても混んでいて、渋滞しまくりですものね。 さて、今年のゴー…

  • 今日は副業へ!

    今日は病院の仕事はお休み。午後から副業の仕事に行ってきます。正職員では無いので、こんな事も出来るのです。 最近、本業の方で色々とモヤモヤしているので、良い気分…

  • 4月になりました。

    昨日今日は土日なので、職場や学校の新年度は明日からですね。 次男も晴れて明日から社会人です。 先月は大学の卒業式に私も行ってきました。 小中高校と違って父母に…

  • またまた、Nさんの事。

    同僚Nさんネタです。 先週、ひょんなことからNさんが私の部署に異動してきた理由が解りました。 たぶん、これが真相なんだな、と妙に合点がいってしまった。 詳しく…

  • 用事も無いのに年休取得

    今日は年休を取って家でのんびりしています。用も無いのに年休取ってしまいました。 というのも、同僚Nさんは、結構仕事を休みます。別に、年休は権利ですし、突然休む…

  • 同僚Nさんのこと・・・。

    12月から一緒に働いているNさん・・・。一人増えて助かった、と思う反面、色々と気を使ったり、「ちょっとやり方が違うんだよね・・・。」と思えることがあったりで、…

  • やっと実家に行けました。

    日曜日、3か月ぶりくらいに妹と二人で実家に行ってきました。私が怪我をしたり、次男がコロナに感染してしまった為、ちょっと間が空いてしまいました。 実家は父と母の…

  • 週4日勤務になりました。

    以前ブログにも書いたように、12月から同じ職種の同僚が加わったことで、週の勤務日が週5日から週4日になりました。 本当は1月4日からだったはずが、次男のコロナ…

  • 次男、コロナに感染!

    前回、1月2日にブログを更新しましたが、その日の夕方、次男が発熱し、翌日の抗原検査でコロナ陽性と診断されました 今、陽性者の隔離期間は、発症から7日間経過後?…

  • あけましておめでとうございます。

    今年のお正月は義父の喪中の為、静かなお正月です。 とはいっても、コロナ禍で迎えるお正月も3回目かな?2021年、2022年の新年のブログを読み返してみたのです…

  • お仲間が増えました。

    先週の金曜日、上司から呼び出しがあり、「来週の月曜日から、医療秘書さんが一人そちらに配属になります。」と告げられました。急な人事決定で驚きましたが、実はもう少…

  • 無事、職場に戻りました。

    月曜日から職場復帰いたしました皆さん、今まで通りに接してくれて、「大変だったね。待ってたよ。」と言ってもらえて、社交辞令でもとても嬉しかった。やっと戻れたな、…

  • 明日から職場復帰!

    いよいよ明日から出勤します。まだちょっと緊張していますが、足の痛みが随分と和らいできて、「これならたぶん大丈夫。」と、やっと思えるようになりました。 この休職…

  • めっちゃ緊張してます。

    今現在、踵の傷はだいぶ治ってきていて、どちらかというと足の指の方が痛い・・・。 キズパワーパッド貼って、テーピングして、でも、靴を履いて歩くと、やっぱりちょっ…

  • キズパワーパッド、凄い。

    足の親指の傷。テーピングしてみて、痛みはだいぶ軽減されたけれど、「そうだ、傷を早く治さないと・・・。」と、今頃になってハタと気が付きました。 今までは医師から…

  • 復帰日を決める!

    一昨日あたりから、「あ、ちょっと楽になったかも・・・。」と思えるようになってきた。 相変わらず右足の親指の傷が痛くて、テーピング用のテープを買ってみた。 今ま…

  • あともう少し・・・が、もどかしい。

    今日は祝日。1日中雨との予報で、ちょっとテンションが下がります。 怪我の痛みは日々、微妙に変わっています。 2~3日前から、右足の親指が急に痛み出して、歩くの…

  • 治るまで休む!

    一昨日はすごくネガティブな事を書き連ねてしまいました。 昨日職場の友人に、「今の段階で月曜日からの復帰は無理かも。」とLINEしたら、「早く報告した方が良い。…

  • いつから職場復帰すれば良いのだろう?

    事故後、約1週間半・・・。 今日の時点で、月曜日には元気に職場に行けるのかな?と自問自答すると、ちょっと自信がありません。 踵の傷はまだ痛くて、まともに踵を下…

  • 事故後、約1週間。

    自転車に乗っていて、交通事故に遭ってから、約1週間が経ちました。 病院の診断書には、「約1週間の加療を要する見込みである。」と書かれていて、1週間である程度治…

  • 色々あった!9月から11月 その2

    何かに急かされるみたいに、多分、職場の友人のアクティブさに変に影響されて、私ももっと外の世界を楽しまなきゃ、なんて、調子に乗っていたのか、 先日、自転車に乗っ…

  • 色々あった!9月から11月 その1

    前回、ブログ更新したのが、8月28日です。随分と久しぶりになってしまいました。 ブログ書く暇がないくらい、色々と活動、行動したいな、と思っていて、9月は本当に…

  • 9月からの目標

    もうすぐ8月も終わります。また、何処にも行かず、友人にも会わず、実家にも行かず、夏が終わってしまいそうです。 最近、土日祝日、家に居るのがちょっと辛いです。 …

  • 次男、就活終了!

    お盆休み前に、次男の最終面接の結果がわかりました。結果は、不採用・・・でした。 まあ、面接がうまく行かなかった、と感じていた本人の勘が当たったのででしょう。 …

  • 結果は2週間後?ドキドキです。

    8月に入り、次男は本命の会社の最終面接を受けました。 このご時世の中での大学生活、そして就職活動・・・。次男は、浪人時代もそうでしたが、このコロナ禍になって…

  • 7月最終日・・・。

    あっという間に7月最終日です。ここ最近、またコロナ感染者が増えてきました。増えるどころか、記録更新している・・・ 現在は行動制限などはされていないし、政府はす…

  • 次男、内定頂きました!

    就活中の次男、今週の月曜日にやっと1社から内定を頂きました。ああ、夢にまで見た()「内定」の二文字・・・ しかし、まだ就活は続けるそうです。内定を頂けたのは嬉…

  • 次男、就活がんばれ!!!

    前回ブログ更新したのが5月1日。いつものことながら、ブログサボりがちです。 この1か月半、何してたのかなあ・・・。YouTubeばっかり見てました。見たいチャ…

  • 4月の出来事

    あっという間に4月が終わってしまいました。4月はちょっとした事件がありました。 4月初旬、東京で一人暮らしをしている長男が体調不良で病院に救急搬送されました。…

  • 3月は副業一杯しました!

    思いもよらず毎週のように副業が入ってしまい、3月はあっという間に過ぎて行こうとしています。あと一つ、明日の日曜日も副業が入っています。 今月は、いつもの試験…

  • 初めて1万歩を超えました。

    一応、健康的な生活を心掛けたい、という思いで入れている歩数計測アプリ。今日、初めて1万歩、歩くことができました! 今日は有給休暇でお休み。午前中は確定申告(副…

  • ささやかすぎる、休日のお買い物

    昨日、がん検診受けてきました。結果は1か月後です。何とも無いことを祈ります。 日々病院で働いていると、病気の早期発見、検診の大切さを思わずにはいられません。 …

  • せっかくの3連休なのに・・・。

    3連休でした。本当は副業を入れたかったのですが、コロナ感染拡大で副業は自粛中です。 2月は入試とか、資格試験、学校制服の採寸販売など本当にやりたい副業がいっぱ…

  • コロナワクチン 副反応でお休み

    25日に職場でコロナワクチンの3回目接種をしました。翌日26日は、接種した方の腕と、その腋の下が痛かったのですが、何度か熱を測っても平熱だったので、普通に出勤…

  • 止まらない感染拡大・・・

    ここにきて、感染拡大が止まりません。毎日毎日、過去最多を更新しているって・・・。 明日、来週と2週続けて副業が入っています。 昨年の今頃も、感染が怖くて決まっ…

  • またまたコロナ感染拡大・・・?と、雪の日の車通勤

    コロナの感染者数がじわじわと増えてきましたね。もはや、第6波に突入、という事になるのでしょうか? 明日、妹と一緒に実家に行く予定でしたが、取りやめることにしま…

  • 明けましておめでとうございます。

    お正月も今日で3日目。長男は大晦日12月31日に帰省して、1泊して元旦の夜に帰っていきました。 夏休みは確か帰省しなかったし(コロナの影響で)、11月に1回、…

  • 今年も無事終われそうです。

    昨日で仕事納めでした。今年、私の職場は色々と変革の時期であり、日々仕事のやり方が変わり、変わったと思ったら、「やっぱり元の方が良い。」と言ってまた戻ったり。…

  • あっという間に師走です。

    早いものでもう12月。12月は色々と憂鬱です。まずは年賀状。ホントの本音は面倒で書きたくないのですが、僅かながらの人間関係を断ってしまうのが怖いのです。 もう…

  • 副業再開

    コロナの影響と、週5日勤務になったことからしばらく控えていた副業を、今月からまた再開しました。 スケジュール帳を見てみると、今年は2月と3月に1回ずつ、4月か…

  • 交通違反を起こしてしまいました。(猛反省中…)

    あーあ、やってしまいました。「信号無視」になってしまうのだそうです。「行けるかな?」と軽い気持ちで行ってしまったのも確か。まさかパトカーが近くにいたなんてね…

  • 癒しのヨガ( ^ω^)・・・

    前回のブログでは色々と愚痴を書いてしまいました。 でも、本当に今までで経験したことのない不安をいつも感じています。コロナ禍に加えて、年齢的なものもあるのかも…

  • 最近、メンタルやばいかも…。

    表題の通り、「なんかメンタルやばいなあ。」と漠然と思うことがあります。 いつまでたっても終わりの見えないコロナ禍。今、何の楽しみも見出せない。 それより、「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ののはなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ののはなさん
ブログタイトル
がんばれ!ワ・タ・シ!
フォロー
がんばれ!ワ・タ・シ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用