2024年03月の樺のんBLOG 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
樺のんBLOG https://blog.log-cabanon.com

北海道道東の霧多布湿原にある小さな宿。野鳥、野生動物、花、釣り、季節ごとの観光情報、出来事などのご紹介。

宿房樺のん
フォロー
住所
浜中町
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • 大掃除は無事に終了

    2日間かけて宿の大掃除をしました! もう毎年恒例で20年もやっている作業ですが、2階の客室から1階のダイニングまでのすべての丸太などを水拭きする大変な作業です 大掃除の時だけは、2階の客室の物が全て無くなります! 1日目は2階部分が終わり、

  • 「やちぼうず」の風景

    先日のガイドでご案内した「やちぼうず」のある風景です♪ 地面も凍っていたので近くまで行って観察できました〜 本日は暴風雨で大荒れの天候でした!! そろそろ本格的な雪解けになりそうです♪

  • 根室は3月下旬でも流氷の風景

    昨日は、根室に仕入れに行ってきたのですが、根室市内に近づくと流氷がすごい! 今年は3月になってからのほうが安定して寒い日が多く、北風の日が多いため、流氷が動かないようですね。 いつまで見れるかは分かりませんが、遅い時期の流氷観光も楽しんでい

  • エゾフクロウの写真整理

    少しずつ冬に撮影したエゾフクロウの写真の整理をしています。 連射で撮影しているものもあったり、使えない画像を削除したり、データの容量を考えて整理をするのも大変な作業ですね・・・ 今回はエゾフクロウを撮影した日の画像整理です ポイントごとの表

  • 夕方のエゾシカ

    3月になるとエゾシカの群れも海側から山側へと移動して、姿はあまり見かけなくなる時期なのですが、今年はエゾシカがウロウロと3月下旬でも見かけることが多いです! エゾシカのシルエットも素晴らしい自然の景色ですね~ 見とれてしまいます!!

  • 看板とノスリ

    冬の画像整理中です! タイトル通りに看板とノスリ 宿から出て直ぐの看板にとまっていましたが、こういう風景も撮影できると楽しいですね!!

  • 宿周辺のエゾシカの群れ

    宿のメンテナンス作業も終わり、また写真整理再開です! 今回は、宿周辺のエゾシカを撮影した時の画像です。 1月下旬に撮影したものですが、冬がエゾシカが多いのですが、今年は3月も気温が低いので、宿周辺にも多いような気がします。 まだまだ整理する

  • ログハウスのペンキ塗りやメンテナンス

    3月11日からは、休館にしてログハウスのメンテナンスとして、丸太部分の塗装、そして2階正面のウッドデッキの補修と作り直しなどをしています。 今回は、私の同級生が手伝ってくれるので、非常に心強く、宿を始めるときや何度か改装をするときに手伝って

  • 霧多布岬の流氷とラッコ

    長かった冬も終盤ですが、霧多布周辺にも細かい氷ですが、流氷が接岸していました! そこにラッコが!! 珍しい風景にガイドでご案内のお客様も大変ご満足された様子でした! たまたま撮影していた方とお話をしつつ、移動しようかと思っていると、氷の上に

  • https://blog.log-cabanon.com/2024/03/10/8463/

    長かった冬も終盤ですが、霧多布周辺にも細かい氷ですが、流氷が接岸していました! そこにラッコが!! 珍しい風景にガイドでご案内のお客様も大変ご満足された様子でした! たまたま撮影していた方とお話をしつつ、移動しようかと思っていると、氷の上に

  • エゾモモンガの巣穴を見に行く

    エゾモモンガの観察や撮影は、やはり出待ちが良いですが、巣穴によっては横向きに出てくる巣穴もあります そして出てくるとトイレタイムです! エゾモモンガは巣穴から出てトイレタイムです! モモンガの下の部分はモモンガの「小」のほうです そして巣穴

  • 霧多布湿原のオジロワシ

    当宿のある霧多布湿原では、1年を通してオジロワシを見ることができます! そして特に冬期間は、特に渡り鳥として飛来してきているオジロワシやオオワシも増えてきていて、オジロワシを見る機会が増えます! そして運が良ければ、車の移動中などでも見るこ

  • エゾフクロウの撮影遠征

    3月になって撮影は全くしていなくて、冬期に撮りためた画像の整理をしていますが、普段は行かない遠征時のエゾフクロウのポイントへ行った際の画像をみていました 普段行かないポイントは何だか新鮮ですね! このような自分自身の感動する気持ちも大切に、

  • ハルニレの木(豊頃町)

    連日のように少しずつ冬に撮りためた写真の整理をしていますが、豊頃町のハルニレの木を撮影をしてきました! 実は、行ったのは初めてで、色々な意味で気の大きさや木の状態など近くまで行ってみて色々と感じることがありました。 撮影してみると距離感や状

  • 暴風の霧多布岬とドラマの聖地

    今日は娘の希望で霧多布岬の灯台を見に行ってきましたが、ありえない爆風です😵‍💫 今現在放送中の「Eye Love You」というドラマで、霧多布岬、霧多布岬の灯台やラッコ、霧多布湿原などが放送されていて、それを娘と行ったのですが、爆風の方が

  • エゾリス

    2月下旬から少しずつ撮った写真の整理をしているところですが、遠征した時のエゾリスです! あまり宿周辺ではエゾリスを見かけることはありませんが、いつも見ない動物を撮影するのも楽しいですね~!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宿房樺のんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
宿房樺のんさん
ブログタイトル
樺のんBLOG
フォロー
樺のんBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用