ソラミチ 〜空の下の路の上から〜 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソラミチ 〜空の下の路の上から〜 https://sora-michi.blog.jp/

へなちょこ夫婦とケンの山登り日記。 春夏秋冬 里山からアルプスまで山に魅せられてます。 山行記録を中心に、イラストで描いた山行Mapや登山用具のこと、 山以外の旅行や家族のことなど、日々の出来事も綴ります。

furushin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/06

arrow_drop_down
  • 紅葉終盤 ウノタワ歩き

    紅葉前線はすでに低山にも降りてきていて、そろそろ終盤戦晴れそうな場所を探して秩父の山へ紅葉探索隊出動何度も登っている武甲山には、、、今回は登りませんいつの間にか一の鳥居の手前に、大きな駐車場が整備されてましたこれは嬉しいですねぇ♪200mほど歩けば一の鳥居ト

  • 深まる秋散歩 〜昭和の名建築と美味しい休日〜

    11月9日 秋晴れの土曜都内の紅葉の進み具合を確認しに近所を散歩歩いて20分くらいの閑静な住宅地にある猪俣庭園へ昭和を代表する建築家 吉田 五十八が設計した住宅と、京都 銀閣寺の御用庭師 田中 泰阿弥が作庭した庭園名建築家と名庭師の共演が無料で見学できます平屋建て

  • 晩秋浅間づくし 後編 〜小浅間山〜

    11月4日 小浅間山道の駅から30分少々で峰の茶屋に到着道路の反対側にある7、8台の駐車スペースに車を停めた7時ちょうどに登り始める故郷(父方の)が御代田町で、何度も浅間山界隈には足を運んでいるけど、初めての小浅間山どんな景色が待っているのかワクワクカラマツの黄

  • 晩秋浅間づくし 前編 〜浅間隠山〜

    めっきり朝晩冷え込んできました今年最後の連休初日は、今シーズンの初おでん(11/23勤労感謝の日は土曜なので三連休にはなりません)おでんといえば、やっぱり日本酒なのです7月に急逝した従兄弟からもらっていた純米吟醸を、思い出しながらちびちび締めはコレコレ!おでん

  • 小楢山は霧の中

    北の懐から戻ってきた翌週末まだ右膝の痛みがあるため、軽く登り降りできる小楢山でリハビリ山歩き晴予報なのに、、、山の奥へ標高が上がるほど霧が深いのは何故?山頂に着く頃には霧が抜け青空が見えることを期待して歩き出すお地蔵さんがたくさんある祠子授地蔵というらし

  • 北の懐へ Day3 〜青空と煌星の残影〜

    2時過ぎに目を覚まして外に出たが、雲が多く月も沈んでいないので明るいちょっと早かったかな?そんな風に思ったが、これはこれで不思議な雰囲気を醸し出していた月明かりに佇む雲ノ平山荘賑やかな夏が終わり静寂の冬を待つなんとも寂しげだ夢中になって撮影していると、時間

  • 北の懐へ Day2 〜双六-三俣蓮華-鷲羽-雲ノ平〜

    凍りついたフライシートの霜をガリガリ落とし、ザックにパッキングをして歩き出したのが5時前だった小屋泊の人たちは、すでにライトを灯して斜面を登っている30分ほど急斜面を登り振り返ると、槍穂のシルエットが青紫色に染まった空に浮かび上がっていた双六岳山頂は、すぐ目

  • 北の懐へ Day1 〜天高く深まりゆく秋嶺〜

    10月になってから、やっと秋らしい日和が続くようになってきたベランダの微かに咲く花にヒラヒラと舞うシジミチョウを眺めていると、、のんのん君の呼ぶ声何これ?塩昆布を取り出したら「ゆ」の文字だってなんだか幸先が良さそうな予感そんな10月三連休の初日土曜の昼過ぎから

  • 白い彼岸花と秋の祭禮

    10月最初の週末土曜7月に急逝した従兄弟の四十九日法要と納骨式で鎌倉へ故人を偲ぶような雨が降っていた法要までの待ち時間、美味しいお団子で時間つぶし法要が終わりお墓に向かう頃には強い雨無事に納骨を済ませて見送ることができました場所をかえて向かったのは鎌倉材木座

  • 雨の日の畦ヶ丸山歩き

    9月最後の週末は、またまた天候不順、、、何とか金曜に休みが取れそうだったので、テント泊で北アルプスを歩く予定だったのに、、、直前で中止にしたのでした今年は週末がハズレばかり天候不順といっても、それほど悪くはなさそうなので、中止しなくてもよかったのだけど、、

  • 楽しき山散歩 絶景!守屋山

    9月の連休第2段は中日の日曜が荒天なかなか晴れ間が続かない、、、、、、でも荒天後の好天で月曜は晴れ!日帰りで、のんのん君と一緒に諏訪の裏山「守屋山」に登ってきました諏訪インターから30分かからない杖突峠に登山口がある守屋山前々から登りたいと思っていたのだけど

  • 鳳凰二山テント泊(後編)〜ブロッケン現る〜

    2時半に起きて星景撮影を30分準備を整えて3時40分、暗闇の中をテント場から抜け出した約1時間で薬師岳小屋に到着軽く胃の中をパンで満たして、トイレを済ませていると、、小屋泊の人たちも起き出してきた先行して山頂へ向かう真っ暗闇なので行く方向を探りながら砂地をサクサ

  • 鳳凰二山テント泊(前編)〜霧の森〜

    秋の連休第一弾火曜に休みをとって4連休、日月火の2泊3日での北アルプスへの計画、、、土日はテント場も予約制のところが多く、予約しないで良い場所と、予約が解除される連休最終日を絡めた日程を組む必要があるだいぶ面倒な状況になってます・・・当初の計画では日曜が荒れ

  • 夏から秋へ 地元愛溢れる経ヶ岳

    お盆休み、台風、家の事情、、大弛峠でテント泊して登った、国師ヶ岳と北奥千丈岳を数に数えなければ、、1ヶ月以上、山に登ってない蓄えてきた体力・筋力は落ちかけていて、時間と共にモチベーションが下がっている気がする、今日この頃、、、季節はすでに9月に入り、夏山を

  • どこにも行けない夏の終わり

    台風10号は8月最後の週末まで影響が長引いて山にも行けず、外出もすることもなさそう、、、台風は温帯低気圧にかわって関東への影響は少なくなりそうだが、、突発的な豪雨の可能性もあって土曜は自宅で引きこもり状態そんな憂鬱な週末はじめの早朝は、柔らかな太陽の光が差し

  • 真夏の油絵体験

    森林限界を越える高山の大気は不安定で、晴れの期待を持って登っても残念な結果が待っていそう、、、曇って展望が開けなくても雨が降ってもいいから、近場の山はどうか、、、暑すぎるので重い腰は動かなかったそんな不安定な天候の週末土曜我が家から道が空いていれば車で10

  • 汗だくお墓参りと眠る木

    お盆休み週間の最終日8月18日(日)は姉夫婦とお墓参り台風7号が去った翌々日晴れて青空が広がったのは良かったのだけど猛暑爆発!キンキンに冷やしたビールをお供えして南無南無30分も留まっていたら滝汗が滴り落ちて、背中は水を掛けられたような状態・・・35度を上回るよ

  • 2350mの大弛峠で暑気払い

    8月10日〜11日 山の日の連休昨年とっても良かった大弛峠に味をしめて、テント泊で暑気払い!早朝から山に登るとなると駐車場確保が大変なので、下山してくる人たちを見越して15時集合お盆休み初日とあって中央道は渋滞していたけど、14時過ぎには大弛峠に到着10時に高速に乗

  • 浅間外輪山で避暑散歩

    8月3日土曜日のこと相方のんのん君と一緒に故郷の山、浅間山へ中央アルプスを1泊で歩こうかと思っていたけど、2ヶ月も山を登っていないと全然山を登れなくなってしまうので、のんのん君の軽いリハビリとお盆前の親戚への挨拶を兼ねてます浅間山は噴火警報レベル2のため前掛山

  • 霧と雨の南アルプス【後編】 兎岳〜聖岳

    【3日目 7/25】3日目の予報は風は若干弱いけど雨同じルートを歩いている女性と、悪天候が悪い方へ変わるようであれば、百間洞山の家で停泊(連泊)も考えなければと話していたが、まあ、大丈夫そうなので計画は予定通りパラパラと小粒の雨が落ちているレインパンツを履きザ

  • 霧と雨の南アルプス【前編】 荒川三山〜赤石岳

    2ヶ月以上前のGWに計画していたのは、、北海道大雪山の縦走だった残雪のゼブラ柄が残る山肌と満開のお花畑を堪能するため、7月初旬から中旬に歩きたかったが、仕事の都合で下旬しか予定を組めずじまい計画の1週間前から天気図と睨めっこしながらソワソワ悪い予報が覆ることな

  • 言葉が浮かばない、、ただただ無念

    今から5年前の2019年2月神保町へ冬山装備の買い出しにいった時のこと石井スポーツに立ち寄ったら見覚えのある人が階段から登ってきたピオレドール賞を日本人で初めて受賞した平出和也さんだ声を掛けたら快く一緒に写真を撮らせてくれて、少しの時間だったけど話を聞くことが

  • フライング土用の丑の日で鰻をくらう

    義母よしこさんの三回忌のお墓参り梅雨明けした7/20の土曜にいってきました天気は好天なれど、、、猛暑、酷暑なわけで帽子は欠かせず、半袖半ズボンといきたところだけど、プ〜ン、、チクッと血ぃ吸われるのが嫌で、長袖長ズボンの出で立ちそれがなんと、奥にあった建物がな

  • 鎮魂の大菩薩嶺

    七夕の週末予定していたのは南アルプス北端へのテント泊山行だった金曜の夕方に従姉妹から電話がかかってきた会議中だったので出ることができず、、珍しい従姉妹からの電話に胸騒ぎを覚える帰宅してから折り返すと、、、兄が亡くなったという悲しい知らせだった2歳年上の友達

  • 雨予報は歩荷トレ de 塔ノ岳

    天気が良くない週末土曜の方がマシだったけど、どこも微妙な感じだったので出かけずじまい、、悪い方の日曜、午前中限定で身体をいじめてきました(それにしても、毎週毎週日曜が天気悪いなぁ、、、)午前中限定でサクッと山に登れる場所は、そう表丹沢いつもの場所に車を停

  • コマクサ探して歩荷トレ 日光白根山

    梅雨入り宣言がでた週末天気が崩れず晴れ間が出そうな山域を探して北関東へ11年ぶりとなる日光白根山へ土曜日に登ってきましたここ1ヶ月、毎週日曜が悪天候、、、テント泊したいんだけど、、まあ、仕方ありません7時過ぎに金精峠トンネル駐車場に到着すでに満車だったけど、

  • ぽんぽんワタスゲ海原歩き 田代山と駒止湿原

    先週登ることができなかった山をリベンジしようと考えてみるも、、、最盛期の花を目当てに登山者が集中しそう花じゃなくて人を見に行くのはゲンナリなので、、、どうするか?(先週計画していた山は平標山でした)そうだ南会津の田代山はどうだろう?ちょうど一年前と同じ時

    地域タグ:南会津町

  • 訳あって三頭山

    週末土曜日が晴れ予報咲き始めた花を愛でるために金曜夜に新潟方面へ登山口で車中泊した翌朝早出の登山者の音に目が覚めて、さて着替えようとしたところ、、、「な、ない!」、、と相方のんのん君の第一声「何がない?」「着る物全部、、、忘れた」「・・・・」(・_・)「チ〜

    地域タグ:檜原村

  • 風立ちぬ 〜初夏の匂いがした週末〜

    5月最後の週末は予定があって山はお休み6月最初の週末何年も温めている北飯豊の山は、金曜に仕事が早く終わらず延期、、2週連続の山なし週末です土曜は天気が良いので自転車を持ち出して近所をポタリング川沿いに北上し向かった先は、、飛行場に隣接するカフェ30分ちょいで到

    地域タグ:調布市

  • 将監小屋泊で唐松尾山・西御殿岩周回

    すっかり春は深まり、初夏を思わせる陽気もあるこの頃日曜の午後には用事のために帰宅しなければいけないので、土曜限定で山探し笠取山から唐松尾山を経て将監小屋に泊まり、翌日三ノ瀬登山口に降りて作場平に戻るルートを歩くことにした日帰りでも歩けるけど、もったいくら

  • 恒例コシアブラ採取活動

    やってきました、この季節!今年で4回目早朝に移動するには辛いので、前日に移動して、、この界隈ではいつもの日帰り温泉に入り夕ご飯を食べて車中泊地へ入ったお店は地元の人たちに愛される店らしく、、とっても美味しかった♪翌朝すっきりと起床して、意気揚々と集合場所へ

  • 残雪期限定の白い台地 平ヶ岳へ day2

    二日目 5月4日 土曜今日は長い一日になる2時50分に起床、昨夜つくっておいたアルファ米を軽く胃袋に流し込み、3時40分、闇世の中歩き出した雪面はカリカリに締まっているのでアイゼン装着GPSで方向を確認しながら進む降って登り返すと雪はなくなり薮、突き進みます薮を抜

    地域タグ:片品村

  • 残雪期限定の白い台地 平ヶ岳へ day1

    GW後半は残雪期限定ルートを歩いて平ヶ岳を目指す鳩待峠から山の鼻へと尾瀬の玄関へと向かい、雪が残っている間だけ歩ける猫又川沿いから登るバリエーションルートです5月3日前日に戸倉駐車場で車中泊して5時30分始発のバスに並ぶ鳩待峠への運賃は300円値上げされ片道1300円

    地域タグ:片品村

  • 新潟旅day2&3 〜叩いて登って食べ尽くす〜

    新潟旅二日目(4/29)車中泊地の燕三条地場産センターは、とっても静かでトイレもキレイで車も少なく、グッスリ眠ることができたこの場所に車中泊して大正解!朝食を食べようと散歩がてら歩いてみるけど、コンビニしかなく燕三条駅へJRのコンビニでパンとコーヒーを買って、

  • 新潟旅day1 〜海へと続く路 角田山〜

    GW前半は新潟への旅4/28〜4/30の二泊三日の旅程です一日目(4/28)混雑を避けて4/27土曜の夜に都内を脱出して関越 堀之内PAで車中泊7時過ぎに起きて向かった先は角田浜の駐車場花と海へと続く路が魅力の新潟の里山角田山に登ります山頂へのルートはたくさんあって、どこから

  • ミッション帯びて檜洞丸 石棚山稜〜つつじ新道

    GW前半前の日曜、あるミッションを遂行するために西丹沢へ雨が降り出しそうな天気も、日中は大丈夫そう大井松田インターを降りて、西丹沢へ向かう途中の新東名高速の工事だいぶ進んでいてもうすぐ橋梁が繋がりそうです5時半前にビジターセンターに到着一番いい場所に一台だけ

  • 修験路のご褒美 〜七面山と希望峰〜

    晴れた週末の日曜山梨 身延町の七面山に登ってきました七面山は、日蓮が開いた身延山久遠寺に属しており、身延山を守護する鎮守神として七面大明神が祀られています静岡県にほど近い山域へ訪れるのは初めてのこと山頂近くのお寺まで参道で、なんとなく興味が湧いてこなかった

  • ミステリーランチ レイディックス47L

    テント泊で1〜2泊、小屋泊まりで2〜3泊で使えるザックを探していたのだけど、旧来の考え方の重いザックや、UL系のザックばかり、、、軽量化は考えているけれどULまでは興味はないのだが、気持ちがそそられるような商品がなかったそんな矢先、年が明けて2024年の新作が目に飛

  • プリンスルートで御正体山

    桜が満開を迎えた週末は天候がイマイチ雨は降らなさそうだけど曇り確定の日曜、はじめての山に登ってきました候補にあげていた中で、いつも登らずにいた日本二百名山の山御正体山だ道志山塊の最高峰で、周りの山からはどっしりと構える姿が富士と並んで望むことができる2021

  • 春はまだか? 〜ミツバ岳で満開のミツマタ〜

    春探しの週末日曜は、満開のミツマタに会いに西丹沢へ西丹沢ビジターセンターへの途中、丹沢湖を越えたら左折登山口の手前に2箇所駐車場があるけど満車途中の駐車スペースに滑り込むことができた軽自動車の特権!このフットワークの良さは、登山でほんとに助かる♪登る山はミ

  • 春はまだか? 〜野川散歩〜

    三寒四温の「温」が多くなってきて、3月最後の週末は20℃を超えるという山は大雪が降り積雪も多くなったようだが、もう春山気分は春へと移っている快晴予報の土曜は、春を探しに近所を散歩植え込みの植物は新しい葉をつけ常緑樹の花は満開野辺に咲く花は太陽の光を浴びて春を

  • サクラサク 国家試験合格記 〜第二種衛生管理者〜

    50名以上労働者が働いている事業場には、国家試験を有する専任者が1名いなければならない昨年4月、前任者が定年・雇用延長で移動勤務しているオフィスには誰もいなくなった本社ビルには数百名いるので、すでに専任者がいて管理体制は整っているのだが、歩いて数分の勤務場所

  • 山なし癒やされ旅(後編) 〜坂巻温泉旅館〜

    青空が顔を出した松本市街から、山へ向かうにつれてどんより雲の中走り慣れた道路は乾いた路面から雪が増え出し低速走行乗鞍分岐、沢渡を通り過ぎ、15時過ぎに今夜の宿に到着トンネルとトンネルの間に突然現れる坂巻温泉旅館だ上高地、新穂高から北アルプスの山へ登る時、通

  • 山なし癒やされ旅(前編) 〜松本市街散策〜

    年が明けてから決めていた「山なし癒やされ旅」数日休みを取って連泊を計画していた予定は年度末でバタバタ予定が入ってしまい一泊二日となってしまった3月23日 土曜中央道を西へと車を走らせる行き先は一泊二日ということもあり、遠くなく人里離れていない場所で、前々から

  • タイムスリップで春の声を聴く 〜次太夫堀公園〜

    春分の日三寒四温というには天気の移り変わりが激しく、寒暖差が大きい今年山では大荒れ大雪が積もっているという予報だ都内では午後から雨、雷雨もあるという貴重な晴れ間の午前中に近所の公園へタイムスリップ三分咲きのボケの花足元には芽生え始めた、、、タンポポにコイ

  • ホワイトアウトな金峰山

    先週順延した群馬新潟県境の山への再計画も、土曜強風、日曜微妙な天気予報で、またしても順延3度目の正直とはならず、今シーズンやれるのか?な状況に、、意気消沈とはならず、日曜天候が良さような奥秩父の金峰山に登ってきましたみずがき山荘駐車場に着くまでは良かったの

  • 凍空戻りの雪嶺歩き 東西天狗岳周回

    3月第2週の日曜この前の週に計画していた群馬新潟県境の山をリベンジ!、、と思っていたのだけど、またもや土曜が強風予報・・・どの山域も土曜はイマイチだったので、快晴間違いなしの北八ヶ岳は東西天狗岳に登ってきました唐沢鉱泉までの道のりは道路が凍結しており、四駆

  • 計画変更の週末 雪の雲取山

    週末泊まりで群馬新潟県境方面の山を計画していたが、あいにく土曜が強風低温の天気となり中止空いてしまった土曜、暇をつぶしに上野へと足を運んだデパ地下で弁当と麦酒を買込み3時間、笑いに包まれる終演後、アメ横をぶらりと歩いて昼飲みほろ酔い気分で家路へとついた日曜

  • 雲の上の霧氷散歩 〜白い飯縄山〜

    2月2回目の連休は連続好天予報とはならず、、、日曜だけ良い天気先々週の高温で溶けてしまった雪も今週の降雪で山は白い輝きを取り戻したことだろう日本海に近い山なら尚更といことで、少し遠くに足を伸ばした登る山はお初の「飯縄山」運良く一ノ鳥居登山口脇の駐車スペース

  • 煌めき燃ゆる白銀 〜平標山乃家泊で仙ノ倉山へ〜

    ちょうど一年前に登った仙ノ倉山日の出の瞬間を山頂で迎えたい、、、その想いを抱き1日目に平標山乃家の避難小屋に泊まり、翌2日目、平標山から仙ノ倉まで辿る新潟方面がやっとのことで週末晴れ予報となり、温めていた計画を実行しました1日目平標山乃家までなので、昼前に登

  • 白衣纏う 厳冬期の阿弥陀岳

    二月最初の三連休の日曜好転が約束された八ヶ岳は阿弥陀岳に登ってきました厳冬期の南八ヶ岳に登ったのは、かれこれ5年前の正月休み腰抜け隊長と赤岳に登って以来のこと早朝2時30分に起床して5時40分頃八ヶ岳山荘駐車場に到着連休中日、満車で停められないか?と思ったけど、

  • ピーク取ったらすぐ下山 蓼科山

    晴れ間が約束された週末の土曜二日連続好天が望めるのなら独りで別の山を考えていたのだけど、日曜の天候がイマイチ、、、のんのん君を連れて八ヶ岳の北端 蓼科山に登ってきました登山口駐車場に7時50分頃到着で満車状態出入口横のスペースに滑り込みセーフこれも軽自動車の

  • 日光澤温泉で新年会とサプライズ

    1月最後の週末 スノーシューと温泉目当てで日光奥鬼怒へ数日前に降った雪で日光の山々は真っ白です東北道の渋滞があったけど、10時30分予定通り女夫渕駐車場に到着同行するのは、年末のスキヤキ山締めの面々1月に訪れるのは初めてのこと降雪したあと日も経ってないので、新

  • Photography First 『X-T5』購入記

    2022年9月フジフィルムから満を持して新世代センサーとプロセッサーを搭載したフラッグシップ機のX-H2SとX-H2が発表されたその数ヶ月後、、、「Photography First」を謳って登場したのが「X-T5」週末の天候が良くなかったので登山はお休みついでにカメラの設定と、購入の記録

  • 新たな挑戦のはじまり? 雪の四阿山

    例年よりも積雪の便りが届かない今シーズン新年も半月が過ぎて、ようやくまとまった降雪が期待できる週末がやってきたさて、どこの山に登ろうか?そこそこの積雪量と、雪山歩きが2年ぶりとなる相方さんでも無理なく楽しめそうな山へと向かう上信越道から見えた北アルプスはピ

  • 夏山登山靴購入 〜LOWAバルドGT〜

    昨年12月に夏山用重登山靴のハンワグ アラスカGTXを、ソール張り替えに出しました出来上がるのが年明け1月後半頃と聞いていたのが、大晦日の午前中に出来上がってますと電話が入る「元旦二日から営業してます」、、といわれたが、大晦日に三が日って、、すっかり正月気分なの

  • 新年初登りパート2 杓子山で富士見

    三連休中日の1月7日 日曜日のんのん君と一緒の初登りに、ゆるっと富士見山行かれこれ10年ほど前に、鳥居地峠から高座山を経て登った杓子山5、6台しか停められない鳥居地峠にしか駐車場はなかったのに、不動湯の先に登山者用の駐車スペースができていた登山者は5番スペースに

  • おみくじ散歩とタイ料理

    元旦にお参りした神社では、おみくじがなかった毎年おみくじを引いて、一喜一憂するのがお決まりの我が家としては、引かずば一年が始まらない(大袈裟)ということで、三連休初日、引っ越して初めてお参りした、こぢんまりとした神社へお参り返し1月6日ともなると、お参りす

  • 新年初登り 快晴の西黒尾根で谷川岳

    2024年の初登り当初計画していた南アルプスの山は、年末年始営業していた山荘がコロナ禍で営業中止、、、ということを1月4日に電話確認して急遽変更今シーズンどこも雪が極端に少ない状況でも積雪が期待できる谷川岳に、西黒尾根から登ることにしましたモルゲンロートに染ま

  • 家族団欒な正月三が日

    新年あけましておめでとうございます大晦日に雨が降りましたが、元旦は初日の出を家から拝むことが出来、新たな気持ちで新年を迎えましたやっぱりお正月は晴れないとね陽の光を浴びて雄叫びを上げる、のんのん君、、、飛ばしすぎに注意一年の始まりの食事は、お大晦日の残り

  • 2023年 山登りダイジェスト

    体重がなかなか減らなかったり、少しぐらい間隔をあけてもへばらなかったのに、体力低下を感じる今日この頃節目の年齢、四捨五入すると、、、あぁ考えたくないなぁ生物学的衰えを寄る年波に抗っても仕方ないけれど、山はずっとそこにあるわけで、登りたい山、ルートは星の数

  • 午前限定の歩荷トレ in 塔ノ岳

    クリスマスイブの日曜日金、土曜にたっぷりの降雪があったと思われる雪山に登りたかったけど、、夕方に仕事の用事があるので、早めに家に戻って来なければいけない近場の丹沢で午前限定の20kg歩荷トレーニング6時30分過ぎ、大倉をスタート大倉尾根を往復するだけなのでカメラ

  • スキヤキで山締め♪ 笠取山2023

    ここ数年、恒例となっている山締め腰抜け隊長、HGさん、のんのん君の4人で笠取山に登ってきましたとっても暖かかった土曜とは一変して、一気に厳冬期の様相サクッと登れて展望も良く、できればテーブルとベンチがあるのが山締めの適地富士山を間近に見る山も候補にあがってい

  • プチ歩荷トレで丹沢山〜蛭ヶ岳

    天気予報快晴の土曜今シーズン初の雪山を歩きたかったのだけど、、のんのん君は同行せず独りなので、後回しにしていた丹沢未踏のルートを踏みに、2週間前と同じ場所7時、前回下山でくぐったゲートから歩き出しますテント、マット、水3リットルを詰め込んで15kg、カメラ含めて

  • 冬の富士見ランチ 三方分山・パノラマ台

    12月最初の日曜、今年もあと1ヶ月を残すばかり富士山を間近に見に行こうと二子山地へ河口湖インター出口には、ほんのり赤く染まった富士が出迎えてくれた精進湖の県営駐車場に車を停めて7時20分に歩き出す湖畔には日の出ショー目当ての車がたくさん停まっていたアマチュアカ

  • 凛々と静かなる丹沢三峰

    南丹沢、表丹沢、主脈、西丹沢、、裏丹沢とか奥丹沢と呼ばれる場所には、ちょこっと足を踏み入れているが、主要なルートを歩き、ピークは登り尽くした感があった丹沢山地そんな丹沢でも気になっていたルートがある去年2月、今年1月の蛭ヶ岳から望んだ、丹沢山から東へ連なる

  • 冬の扉 甘利山・千頭星山

    西高東低の冬型の気圧配置になった週末標高が高い山では金曜と土曜に雪を降らせたようだ翌日曜、韮崎市の裏山鳳凰山の前衛となる甘利山と千頭星山に登ってきました標高1600mの登山口では、薄っすら雪化粧途中の道路は凍結していたが、北青森旅行で替えていたスタッドレスタイ

  • 山の恵みのクリスマスリース

    10月末まで、長袖Tシャツ一枚で過ごせるほど暖かかったのに、11月を過ぎた頃から晩秋を通り越して冬の様相我が家では、のんのん君の創作意欲が湧いてものづくり中先週末の裏妙義モミジ谷で拾ってきた枝や松ぼっくりを素材にクリスマスリースをこさえたようですまだ、年の瀬ま

  • 一分染まりの裏妙義モミジ谷

    毎年紅葉の季節に訪れているモミジ谷を歩いてきました昨年は北杜市の山へ行っていたので2年ぶりです11月後半から12月初旬が見頃なのだけど、腰抜け隊長からのお誘いに裏妙義へ腰抜け隊長のお仲間とワイワイおしゃべりしながら進んでいきます歩くルートは女道から三方境で巡視

  • カラダイジメの飛龍山

    北東北の旅から戻って一週間が経ったよくよく考えて見ると10月は山らしい山に登っていない9月末の燕岳〜大天井岳縦走以来、1ヶ月以上にもなる芳ヶ平も文化の日の裏巻機渓谷もお散歩で、カラダに全然負荷がかかっていない夏に蓄えた体力は底をつき、体重も増加、、、ま、まず

  • 裏巻機渓谷に眩い紅葉の花が咲く

    日本百名山の巻機山地元の人でも知っている人が少ないと言われる裏巻機渓谷があるのを知ったのは数年前そこは、目映いばかりの極彩色に彩られていた・・・11月の文化の日この週は好天の特異日だ紅葉が標高の低いところまで広がり見頃との情報を得て、他の山には目もくれず六

  • 一路、北東北の旅 〜大きな大地と広い空 男鹿半島〜

    北東北の旅 五日目最終日最初の雨の三日間が嘘のような秋晴れ♪すっきり青空が広がり、車中泊地の「道の駅おおがた」を7時頃出立30分ほどで着いた場所は男鹿半島の最北西入道崎平日の早朝なので訪れる人は、ほとんどいない駐車場から歩いてすぐの白黒の灯台が印象的明治31年

  • 一路、北東北の旅 〜白神山地と日本海の夕景〜

    北東北の旅 四日目ついについに、、四日目にして晴天!すっきり青空が広がって、、青空が目に染みます♪雲がかかっているのが岩木山朝食は昨夜と同じ大広間貸し切り貝焼き味噌を、、、あったかご飯にのっけて美味〜し!!やっぱり遠くに旅したらこうでなくちゃ♪宿を出る時

  • 一路、北東北の旅 〜青森の誇り〜

    北東北の旅 三日目朝方は晴れ間ものぞく予報でも傘が手放せない一日午後から天候は悪くなるようだホテルの朝食を食べ、向かう先の開館時間に合わせてチェックアウト駐車場の前にある小学校は日曜なので元気な声は聞こえないかわりに清々しい青空が見えていた最初に向かった

  • 一路、北東北の旅 〜雨の奥入瀬渓流〜

    北東北の旅 二日目今日も予報通り雨6時半頃いったん雨は上がり日が差す時間もあって、朝食前に湖畔を散策湖畔周辺の山は紅葉が見頃だけど、、晴れて欲しいな十和田湖は秋田と青森で半分ずつ20分ほど散策して宿へ戻るご主人と女将さんと二人で切り盛りする民宿は、とっても温

  • 一路、北東北の旅 〜ドキがムネムネな初日〜

    もう2ヶ月以上前に日程を組んだ北東北へ!一路、北を目指した旅の記録本州で一番北の青森は一度も足を踏み入れたことがない行こう行こうと思っても予定が合わなかったりして先延ばししてきた東北の紅葉を期待して自宅を出立したのは10月20日金曜6時秋晴れの空の中、関越道ー

  • 遠いCafeランチ 「芳ヶ平ヒュッテ」

    不安定な天候の連休3日間の中でも良さそうな日曜、志賀高原は芳ヶ平を歩いてきました渋滞を避けるため早朝4時に起きて、5時に関越へ乗る1時間も経たず日が昇り、青空に不思議な筋雲が描かれていた天気は下り坂予報、、、さてどうなることか芳ヶ平は登山を始めた頃から、草津

  • 夏の余韻残る散歩路

    10月最初の日曜この週末は天候はイマイチなので、山には出掛けず近所をぶらぶら山では紅葉がはじまっているけど、都内はまだ夏の余韻が残っている小学校の頃、得意だった雲梯を思い出して、、、ぶら下がっているだけ、、、川沿いの遊歩道には落ち葉がたくさん紅葉というより

  • 銀ぶらは秋の装い Day2 〜東天井岳と横通岳〜

    二日目の朝 4時半過ぎに起床野菜スープに昨夜の残りのアルファ米で雑炊をつくり体を温めるすぐに出発できるよう撤収の準備を済ませ東の空を見ると、、、筋雲が伸び色鮮やかな表情をつくっていた急いでテント裏の岩場の先に登る右端の岩場の先の人影が私です(^^ゞ(大天荘ス

  • 銀ぶらは秋の装い Day1 〜燕岳と大天井岳〜

    9月も終盤になろうというのに、気温は30度を超える日も度々、、毎年こんな感じだったのかな、、、先週はお彼岸でお墓参りをしたので山はお休み暑い暑いと言い続けていたら、夏山シーズンが終わってしまいそうおそらくテント泊での3000級ルートは、今シーズン最後となる9月最

  • ピークを踏まない北アルプス 〜双六小屋泊〜

    台風12号がウロウロしていた週末お盆前に計画していた予定が二転三転して、、、ルートを見直しつつも予定通り決行9/9土曜、西へ向かう夕方の中央高速は天使の梯子が降りてきていた明日からの天候はまずまずの予報だが・・・19時前、夕食の時間松本インターを降りて向かった先

  • ゆっくりまったり避暑キャンプで奥秩父最高峰へ

    8月が終わり、秋のはじまり9月に入りました最初の週末は、のんびり山行をしようとアレコレ検討そんな折、いつも拝読しているbebeDECOさんのブログで、大弛峠でテントを張った記事を読んだ おぉ〜! その手があったか目から鱗 ポンッっと膝を打ち、2300mの大弛峠でテント

  • 蝶ヶ岳-常念岳 Day2 〜絶景モルゲンロートと旅は道連れ〜

    星景写真を撮り終え、少しでも睡眠を取ろうとしたが、、すでに気持ちは今日の縦走へ切り替わっていた3時に起き出し支度を整えて夜露に濡れたテントをたたみ4時30分テント場を後にする東の空はブルーアワー次第に白みはじめていく横尾分岐から槍穂高を望むと、槍ヶ岳山荘、北

  • 蝶ヶ岳-常念岳 Day1 〜雲踊る槍穂高スカイライン 〜

    8月最後の週末、北アルプスの山、蝶ヶ岳から常念岳を歩いてきた三俣から蝶ヶ岳へと登り常念岳へ縦走、三俣へ下山する計画だ当初は、のんのん君を連れて徳沢園でテント泊サブザックで長塀尾根で蝶ヶ岳へと登り蝶槍へ寄ってから横尾へ下山徳沢園か小梨平で一泊する計画だったけ

  • 酷暑の首都脱出 涼感散歩な笠取山??

    暑い暑い暑いぃ〜!余計暑くなるから「暑い言うな!」って子供の頃、母によく叱られたなぁ、、と思い出しながらも、暑いものは暑いのじゃ!!気温が連日35度以上、37度とか38度とか尋常じゃないよ溶けてまうで! しかし!!ということで、酷暑が続く首都脱出週末計画は、天

  • (更新)オススメ! 登山のための天気予報サイト

    この記事を公開してから4年が過ぎました公開が終了したサイト、新しく天候の情報をとっているいるサイトなど変わってきたので、内容を更新します--------------------------------------------------------■Windy.com←最新情報(オススメです!)Windyの公式ホームページは

  • 避暑ハイキング in 美ヶ原 〜王ヶ頭&王ヶ鼻〜

    暑い暑い暑い日が続きますねぇ・・・都内にいると茹だるような暑さ、、、週末くらいは都会を脱出して標高の高い山に登り、冷涼な空気と爽やかな風に吹かれたいのですさて、お盆休みのこと、、、どこ行っても大混雑必至なので、長期休暇は取らずカレンダー通りの三連休もう少

  • イラスト山行Map 〜五色ヶ原〜

    休載中?だった「イラスト山行Map」どういう風の吹き回しか、のんのん画伯のヤル気が復活!?久しぶりの作成となりました真夏のテント泊でアップダウンが多かった計画は、当人にとって、暑い、重い、登り返しが嫌!、、と三重苦とってもキツい山行だったようでした  でも、

  • 穂高展望一等地 霞沢岳 Day2 〜激登後の大パノラマ〜

    早朝3時過ぎに目を覚ます外に出ると星空が広がっていた数日午後から雲が湧き雨が降る可能性が高いので午前中勝負軽く温かい雑炊でお腹を満たし4時30分歩き出す小屋脇から望める東の空は青の時間穂高の峰々は夜の帳と目覚めの時間のせめぎ合いまだ夢の中九十九折の登山道の気

  • 穂高展望一等地 霞沢岳 Day1 〜徳本峠〜

    霞沢岳この綺麗な山の名は東面を流れ下る霞沢からつけられているそうだ上高地の真上に聳える山で、穂高連峰、焼岳に登ったことがあるなら、真正面にどっしりと対峙し存在感ある姿を見せつけているウォルター・ウエストン、作家の高村光太郎や芥川龍之介も歩いた、穂高へのク

  • 再び。五色ヶ原 Day2 天空の花園

    4時過ぎ、テントの外へ出ると昨日の雷雨が嘘のように、空には一片の雲もなく空気は澄んでいた青い時間もそろそろ終わりが近づいている寒色から暖色系へと空の色が変わるにつれて、他のテントからも物音が聞こえだし、早い人はすでに出立しだしたこの時間に出立するということ

  • 再び。五色ヶ原 Day1 残照と綺羅星

    木曜の夜、登山口へと向かう中央道 諏訪南インターを過ぎる頃、車の走行距離が10万kmに到達、越えていった向かった先は扇沢金曜に休みが取れたので、混雑を避けて金曜土曜の2日間テントを背負い、去年雨で絶景を望むことが叶わなかった場所へ木曜0時過ぎ扇沢無料駐車場に到

  • シャクナゲロードで甲武信ヶ岳

    梅雨明けした日曜奥秩父の甲武信ヶ岳に登ってきました前に登ったのは7、8年前だったかな?踏み残している十文字峠、埼玉県最高峰の三宝山を登り、千曲川源流の道を降る周回土曜、前日入り車中泊で毛木平に23時半頃到着真っ暗な駐車場からは満天の星空物陰からカサカサという

  • 高見石テント泊でフルコース?

    海の日の連休、さてどこに行こうか?日曜月曜一泊で、いくつか候補を考えていたのだけど、北、南アルプス方面や高山は日曜が不安定いろいろ考え去年と同じ白駒池から東天狗に決定去年と違うのはテント泊を背負って高見石でテント泊のんびりゆったりの計画初日は高見石までな

  • ハイマツ漕ぎ々!お花畑な三ノ沢岳

    7月最初の週末計画していたのは中央アルプスの縦走土曜が低気圧の影響で大荒れ予報になってしまい、日曜だけの山行に変更今まで未踏の三ノ沢岳に楽しい仲間と登ってきました土曜、菅の台の駐車場で車中泊車を叩く雨の音になかなか寝付けなかったが、、、、翌朝は予報通りの快

  • 時代は巡る 〜パテックフィリップ ウオッチアート展〜

    今週末は日曜が予定があるので、山に登るにも土曜限定なのだが、金曜は仕事が終わるのが遅く、天候も良くないということで早々にあきらめて、、新宿へお出かけ久しぶりに地下の動く歩道を5分ほど歩いて三井と住友ビルの下へ10分かからず会場の新宿住友ビル三角広場に到着ただ

  • 天空の湿原 田代山と裁ち蕎麦

    高層湿原は数あれど、山の頂上に360°見渡す限りの湿原が広がり、天辺が真っ平らでプリンのような珍しい形をした山標高1,971mの山頂には約25ha東京ドーム5,3個分が収まるそこは、尾瀬国立公園の特別保護区に指定されており世界的に珍しい「天空の湿原」と呼ばれる田代山だ帝

  • 登山地図のすゝめ

    梅雨に入り週末は天気下り坂一泊で北方面の山へ登る計画も、晴れ間が望めず時折降雨の予報好転が望めないのに、遠方の山まで出掛ける理由はない計画は延期・・・近場の山に登るかと考えても、、土曜は計画を考えるのに時間切れ日曜は、どこもかしこも雨模様・・・こんな週末

  • 朝練 de 塔ノ岳

    台風2号の影響で金曜から土曜にかけて暴風温帯低気圧に変わったけど、夕方から予定がある日曜は、、、、家で大人しくせずに丹沢で朝練!早朝1時前に起きて寝静まっている秦野は大倉へ2時40分 草木も眠る丑三つ時(2時〜2時30分)は過ぎた、鬼は現れないだろう大倉登山口2時5

  • 大月のお得な山 滝子山はツツジ満開

    大菩薩南嶺の最南端に鋭角に立ち上がる山、と知ったのは後のこと、、、山頂は3つの小ピークからなり、三ツ丸の名もある1600mとは思えないほどの迫力がある山、、なのだそうだこの週末はどこも曇天予報土曜は予定があるので日曜限定で近場の山を探すも、 なかなか決められず、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、furushinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
furushinさん
ブログタイトル
ソラミチ 〜空の下の路の上から〜
フォロー
ソラミチ 〜空の下の路の上から〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用