JG251 blog - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JG251 blog https://jazzguitar251.hatenablog.com/

ギター関連・DTM etc.のブログ

2017年にジャズギターを始めました。

音楽ブログ / ギター

※ランキングに参加していません

jazzguitariivi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • ベースミュート 自作2

    ホームセンターでスポンジシートを買ってきてカッターで切って再び作ってみました。 そんなに見栄えは良くないのですが 先日使った足指セパレーターとほぼ同じ素材だったのでうまく機能しました。 カッターで切った端切れでかなり薄めのものも試してみましたが、当然薄くなったことでミュートの度合いも少なくなりました。↓ ↑3種類の厚みで作りましたが、今回少し厚めで作ったものがミュートの度合いが丁度良かったです。 もうこれでNordyMuteを買う必要がなくなりました。薄い木の板でも買ってきて貼り付ければ見栄えを良くすることもできそうですね。あと、木の板をつけた方が装着しやすくなりそうな気もします。今度つけてみ…

  • Carol Ades

    最近ベーシストの動画を色々見ています。Rogier van Wegbergという人のベーススタイルがとても好みで演奏動画を色々見ています。 そんな彼が紹介していたCarol Adesというアメリカのシンガーソングライターの曲がとても良かったです。 ↑のカバー↓ ↑KNOWERのカバーですが、オリジナルのベースよりもベースらしくて好きなので、こっちをコピーしました。簡単なのに弾くのが楽しいです。 ジャズベかプレベかで弾く内容全然変わってくると思いきや変わらず音数多めのスタイル。音色比較だからこれが正しいのでしょうけどね。 ↑Carol Adesの最新MV。この曲も00年代っぽい?サウンドが良いで…

  • 指板潤滑剤 MUSIC NOMAD MN109

    最近ベースのことばかり書いていますがギターも練習しています。普段からリズムには気を配っていますが、ベースを弾くとギターよりも時間にシビアな感覚になるのでギター演奏にも良い影響があると思っています。 ところで、またベースの話題ですが弦が古くなって錆び気味になってくると右指の滑りが悪くなってきて、摩擦の抵抗が増えて弾きにくくなるのを、指板潤滑剤で解消できないかな?と思いMUSIC NOMADのMN109を購入してみました。 最近弦を張り替えたばかりで滑りが良い状態に塗布したのであまり効果は感じられませんでした。で、とりあえずギターの弦全体にも塗布してみました。弦が錆びるのを少し遅らせる効果が期待で…

  • ベースミュート NordyMute 自作

    ベースのミュートグッズでメジャーなのがメラミンスポンジですが、先日NordyMuteというとても良さそうなアイテムを見つけました。 ただ、このグッズの価格がサウンドハウスで8380円と高いので、何かで代用できないかな?と家の中で色んなスポンジ状のものを触って一番良さそうだったのが、ペディキュア用の足指セパレーターでした。 これをちょうどよい形にカッターで切って、4本の弦を当ててスライドさせて跡をつけ、その部分にカッターで切込みを入れたらかなり良い具合のミュートサウンドを得ることができました! 硬さが丁度良かったのだと思います。以前購入したGruv Gearのミュートがかなり酷かったので、それ以…

  • ベース探し振り出しに戻る

    色々情報を整理して、再び中国製サドウスキー、edwardsを試してきました。 まずサドウスキー、試奏した椅子の高さなど前回と条件が違い気付いたのがボディの小ささです。前回気づかなかったのですが、このベースもedwardsもfenderのジャズベよりもボディサイズがひとまわり小さくて、右肘と手の間をボディに乗せて弾く事も半分くらいあるので、その時に腕が窮屈で、手の甲を手のひら側に折り曲げる角度がよりきつくなり疲れる感じがすることに気づきました。座って弾く時に特に気になりました。私は177cmなのでそんなに高身長ではありませんが、例えばユニクロだとシャツは袖が大抵は足りない程度に腕が長いので、フィ…

  • ベース探しは継続中

    最近ベースばかり弾いています。 先日張り替えたGHSのXL3045は、弾いていくうちにやっぱりテンションが低すぎる感じがしてきたのでリチャードココのRC4CNに戻しました。 ベース探しは継続していて、先日御茶ノ水で色々見てきた結果、やはりYAMAHA BBではなく、中国製サドウスキーとEdwardsのE-AMAZE-AS-4/Mあたりが気になっています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.sc…

  • GHS XL3045 レビュー

    一番細いゲージ(30-90)のベース弦ですが、結局RC4ABNにはせず、GHSのXL3045に張り替えました。同じR COCOにしようと思っていたのですが、ベース弦をまだ色々なメーカーで試したことがなかったので今回GHSを試してみました。というか、ニッケルラウンドワウンドでこのゲージを扱っているメーカーが殆どなく、R COCOかGHSくらいしか見当たりません。 赤い飾り糸がレトロな雰囲気です。 ゲージは違うのですが、先日張り替えたばかりのR COCOと比べて弦のザラザラ感が強く、なんかあまりスムーズではありません。次回はR COCOにしたいです。 この極限まで細いゲージですが、やっぱり右指も左…

  • YAMAHA BB434試奏

    さっそく楽器店でBB434を試奏してきました。 重量は不明ですが持った感じかなり重く感じた上にかなりネック側の比重が重く、バランス的には全く好みではない個体で、弦高も高かったです。まあでもたまたまその個体の重量バランスとセッティングが合わなかっただけかもしれないのでまた今度別のお店で試してみたいです。やっぱりPJタイプはいいですね。 ネックの感触はサテンフィニッシュ風でかなりサラサラしていましたが、所有のグロスフィニッシュのネックを自分でサテン風に加工した触り心地よりもしっとり感がなく粗い感触で、なんとなく安っぽいと感じました。SquierとかPlaytechのギターのサテンフィニッシュネック…

  • Vincen GarciaのYAMAHA BBP34とBB434

    Vincen Garciaというスペインのベーシストとても格好いいですね。最近知りました。 彼が使用しているヤマハのベースがとてもいい音色なので、調べたところヤマハBBの最上級モデルBBP34 だということが判りました。 今までヤマハのBBは弾いたことがなく、なんとなく重量が重たそうなベースという印象があるだけでそんなに興味がなかったのですが、PJタイプのベースをそのうち欲しいと思っていたというのもあって急に興味が出てきました。 色々調べるにつれて、価格に対してクオリティが良さそうな印象を受けました。近い内に下位グレードのBB434あたりを試してみようと思っています。とBBP34はBB434の…

  • ジャズベのコントロールノブをメタルドームノブに交換

    フェンダーMIJジャズベのコントロールノブをメタルドームノブに交換しました。 ↑この動画に影響されました 見た目格好良さそうだったので交換したのですが、実際交換してノブを操作してみると、意外と使い心地が良く、というか、今までジャズベの純正のノブの使い心地に微妙にストレスを感じていたことに初めて気付きました。メタルドームノブの方が触り心地はいいし、テレキャスター(こちらもメタルフラットからメタルドームに交換してある)のような操作感で馴染みがあります。 ↑純正ノブ 最初はゴトーのノブにしようと思ったのですが、ひとまず安物のノブで使い心地や見た目のバランスを試してみようと思いアマゾンで4個セット79…

  • ジャズベをR COCCO ( リチャードココ ) RC4CN に交換

    メインのジャズベの弦をリチャードココのRC4CNに交換しました。 最初はThomastik-Infeldのフラット弦 JF344に交換しようと思っていたのですが、アクティブベースの弦をEXTRA SLINKY BASSに交換してから最近あんまりやってなかったスラップとか、ブリッジピックアップをよく使うようになりフラット弦は今じゃない感じがしてきたので、今まで張ったことがなく、滑りが良くて評判の良いR COCCOのラウンド弦にしてみました。あと、やっぱりフラット弦はプレベのイメージがあって、ジャズベに張ってもなあ…というのもありました。 今まで張ってあったダダリオ弦が錆び始めて左右の指の摩擦抵抗…

  • 巷で流行っている曲を作っているのがAIという時代

    ↑はSNSで流れてきたAI生成によるシティ・ポッププレイリストなのですが、SUNOですかね?最近は結構凄いところまで来ているのを知りました。 ~~っぽい曲を作るという場合もはや人間が作るのは効率が悪いという時代になってきてるんじゃないでしょうか。 AI生成の曲がバズってTOP10に入ってくる世界は割とすぐそこだなと思いました。で、その曲を人間が演奏して歌ってライブ、まではすぐに誰かがやりそうですね。すぐに飽きられそうなので最初にやった人だけちょっと流行る的な?いや、そんな安易なアイディア誰もやらないか? 人間の方は独自性と、生身の人間であることに価値が置かれるのでしょうかね。 ためしに私も「ウ…

  • ERGO M575SPdが凄くいい!

    先日M575Sから買い替えた親指トラックボールM575SPdですが、やっぱりクリックが無音なのがとても良くて、右手マウスのサブとして置いているのにメインのマウス(MAYA)よりも多く使うようになりました。クリック音が地味にストレスになっていたのを実感します。クリックしたかどうかのフィードバックは音じゃなくて指の感触だけで充分ですよね。静音クリックが主流になっていって欲しいです。 使う頻度が高くなったおかげで、今までジェスチャー操作(右クリック押しながら→↑などの矢印が2個以上のジェスチャー)はマウスでしかしていなかったのですが、トラックボールでもできるようになってきました。 あと、私は32イン…

  • ERGO M575SP レビュー(クリック無音最高!)M575Sから買い替え

    右手マウスのサブとして使っている親指トラックボール M575Sを静音ボタンモデルの新製品M575SPに買い替えました。 発売前から気になっていたクリック静音化モデルですが、静音化によってクリック感が重くなっていないか、レビューを待つか実機を触ってから購入しようと思っていたのですが、どうやらむしろクリック感が軽くなっているという情報を目にしたので注文してみることにしました。 M575Sはとても使いやすいのですが、やはりクリック音は結構大きめで、カチカチうるさかったです。新しく買い替えたメインのマウスMAYAのクリック音が小さめなので、余計にM575Sのクリック音が気になり始めたというのもあります…

  • 耳栓 Loop Earplugs の類似品レビュー

    お祭りとかイベントでの急な大音量から耳を守るために、普段はLoop Earplugsを携帯して必要な時にカバンから取り出し使用するのですが、予備として別のカバンに入れておくために、安い類似品を購入してみました。 例えば、ライブや映画館での大音量で、音質をできるだけ変えずに音量だけを少しだけ下げたいような時はイヤーレーサーを使うのですが、そういう感じではなく、単純に一時的に耳栓をしたい、というような場合はLoop Earplugsは付け外しがかなり簡単なので重宝しています。イヤーレーサーは付け外しがちょっと面倒なのです。 今回購入した格安のLoop Earplugs風耳栓は700円だったので価格…

  • カートの1999年の未発表アルバム「Under It All」

    YouTubeで久しぶりにカートを検索していたらある動画のコメントから、redditにこんなスレッドが有るのを見つけました。時期的には1999年あたりの作品のようです。 早速ダウンロードして聴いてみたのですが、非常に格好良く、私的カートの好きな曲のトップ5には入る「Under It All」や「The Past Intact」のデモバージョンらしき音源が入っていて、なおかつシンセ(ギターシンセ含む)の音使いを含め他のアルバムにはない感じでとても気に入りました。 www.youtube.com

  • カートによるエクササイズ集 Kurt Rosenwinkel: Creative Exercises for Modern Guitar

    この投稿をInstagramで見る Fundamental Changes Guitar(@fundamentalchanges)がシェアした投稿 良心的な価格で色々なアーティストによる教則本を出版しているFundamental Changesからカートのエクササイズ集、Kurt Rosenwinkel: Creative Exercises for Modern Guitarが発売になりました。 カートによる教則シリーズは本家HEARTCORE RECORDSからComplete Masterclass Bundleが販売されていますが約8万円するので(バラ売りもされていたと思います)なかな…

  • LAMZU MAYAを2Kポーリングレートで使用

    先日4Kレシーバーを導入し、ポーリングレート2Kで使用し続けている超軽量マウスLAMZU MAYAですが、ホイール操作の硬さはほぼ慣れてきました。 なぜ2Kで使用しているかというと、4Kに設定して使用しても実際のポーリングレートは2Kに設定した時と変わらなかったからです。ポーリングレートはPCの性能&状況に依存するようで、ある常駐アプリケーション(ObjevtDock)を終了しない限り、設定を4Kにしても2Kにしてもポーリングレートが伸びません。終了すると4Kに設定した場合それなりに伸びます。でもその便利アプリは使い続けたいし、4Kにしても違いがよくわからないので、ひとまず間を取って2Kで使用…

  • 「ファンクは黒人のロック」ディアンジェロ

    おもむろにギターを手に取り…あれ?音が出ない?あ、出た(ケーブル半挿しだった)。軽く弾き語り。当然ギターも上手い。 インタビュワー:最後の質問です。好きなファンクアルバムを一枚上げるなら? ディアンジェロ:、、、、、、、長い沈黙の後に…

  • ベース弦交換 アーニー・ボール EXTRA SLINKY BASS 

    サウンドハウスオリジナルブランド、PLAYTECHのスルーネック4弦アクティブベースの弦をアーニー・ボール EXTRA SLINKY BASS に交換しました。 本当はいつも弾くジャズベの弦をトマスティックのフラット弦に交換しようと思っていたのですが、サウンドハウスではちょうど品切れ中で、入荷するまで久しぶりにPLAYTECHのベースでも弾こうと思ったら弦が錆びていたので、初めてアーニー・ボールの弦を試してみました。 直前にどのゲージの弦が張ってあったか全然覚えてなくて(ボールエンドを見るにダダリオ)、でもとりあえず細い弦に交換したいと思ったのでEXTRA SLINKYにしました。 エレキギタ…

  • デルリン素材のティアドロップピック

    いつの間にか全てのギターで愛用していたフェルナンデスのデルリン(ポリアセタール)素材のティアドロップ型(でも先端が少しだけ尖っているのがポイント)ピックP-100SPA(1.2mm厚)ですが、フェルナンデスがなくなってしまったので当然販売も完了、今ある5枚が摩耗するのにかなり時間がかかるとは思うのですが、いずれ代わりのピックを探さないといけないことになりました。 同じ素材同じ形のモントルーティア 1.00mm デルリンも好きなのですが、こちらは一番分厚いもので1mmなのです。 これらのピックは減りがかなり遅くて、弦の滑りがかなりよく、更に私は使い古したピックのように紙やすりで削って(最後は20…

  • Fenderから新しいヘッドフォンアンプMustang Micro Plus が発売!

    BOSSのKATANA:GOがわずか3ヶ月で販売終了になってしまい、幻の高機能ヘッドホンアンプとなっていたのですが、遂にFenderがMustang Microの後継機を発表しました。 ざっと見たところ、KATANA GOのSTAGE FEELのような機能はなさそうでしたが、その他は似たような感じでしょうか?音色のエディットはKATANA同様アプリで操作するのですが、Fender Mustang Micro Plusの方がより馴染みのある画面でエディットしやすそうです。音は実際に弾いてみないとわかりませんが、かなり売れそうな感じがしますね。www.andertons.co.ukで129ポンドな…

  • Chris Thile: Field Recordings x Aspen Ideas Festival

    天才クリス・シーリのコロラド州アスペンのイベントでの素晴らしいパフォーマンス。 Aspen Ideas Festival(アスペン・アイデアズ・フェスティバル)は、アメリカ合衆国コロラド州アスペンで開催されるイベントで、ジャーナリスト、デザイナー、政治家、アーティスト、ミュージシャンなど、さまざまな分野のリーダーや思想家が参加してディスカッションやパネルディベートを行うものです

  • マウスの4KHzレシーバーでの使い心地

    先日購入した4Kレシーバーですが、ポーリングレートがちゃんと4Kになるようにするにはいろいろな常駐アプリを止めないといけないことが分かりました。そもそも、4Kレシーバーで接続したら常に4Kのレートで通信している、というわけではなく、マウスを速く動かせば動かすほどポーリングレートが上がるようなのです。 WEBにはポーリングレートをテストするサイトというのがあり、これでテストしてみたところ、私の環境ではどうやらObjectDockというデスクトップランチャーソフトを閉じなければ4Kまで行きませんでした。ランチャーは便利なので他のランチャーソフトを探そうかとも思いましたが、ひとまず4Kの使い心地を見…

  • LAMZU 4KHzレシーバーが届いた

    超軽量マウスLAMZU MAYAの4Kレシーバーが届きました。ヨドバシカメラで2750円でした。早速4Kで使ってみているのですが、違いがわかりません!なんなら125Hzに変更しても違いがわからないような気がします(笑) 暫く使ってみてやはり違いがわからなかったら普通に1Kに戻します。

  • LAMZU 4KHzレシーバー

    今愛用しているマウスMAMZUのMAYA、現在はポーリングレート1Kで使用していて、特に問題は感じていないのですが、オプションで3000円くらいのレシーバーを追加することでポーリングレート4Kで使用することができるらしいのです。 私はゲームを一切やらないので多分違いが分からないと想像しているのですが、でもなんか気になってしまうのです。1Kで使用している現在は電池の減り方もまあそんなに気にならない程度で、10日に1回くらい?充電すれば大丈夫な感じですが、4Kで使用した場合多分3日に1回くらい充電しないといけなくなりそうで、そこがちょっと面倒そうだなとは思うのですが、4Kにすることでより操作感が良…

  • 静音親指トラックボール ロジクール M575SPGR が9/19に発売

    現在DAW、動画編集、インターネット等全てのPC操作を、右手マウスはLAMZUのMAYA、左手トラックボールはExpertMouse、右手がつかれてきたらM575Sを使っています。インターネットとか、メール、事務作業のような細かい操作が必要ない時はトラックボールを使うことが多いです。ちなみに右手の更に外側にはFaderPort Classic、ロジクールのワイヤレステンキーN305(生産終了)、RME UCXの有線リモコン、KORGのNANO PAD2(SoundID Referenceのリモートスイッチとして使用)が置いてあります。 それで、愛用中の右手親指トラックボールM575Sの静音クリ…

  • Oz Noy Jazz Quartet

    Oz Noyはあまり詳しくないのですがこのカルテットの感じがとても良い感じで、Oz Noyをもっと色々聴いてみようと思いました。The Bitter End行ったことないですが次にNYCに行く時は行きたいです。

  • STRYMON BRIG レビュー

    STRYMONのBRIGが届きました。 multiモード以外に関してはBRIGADIERの印象とそんなに変わらずでした。3205と3005モードのアナログシミュレートはどちらかというと綺麗なアナログディレイという感じで、FILTERを絞った状態でドライ音に影でまとわりつくようなディレイが作りやすく、普通の使いやすいアナログディレイという印象でした。気に入っているエレハモのMEMORY TOYに比べると完全に綺麗です。BRIGはああいうディレイ音が干からびていくような方向性では全くありません。 私はギターアンプ2台へのステレオ出力で使うので、どのモードであれMODつまみを右に回していった時(12…

  • サウンドハウスでSTRYMON BRIGが更に安い!

    サウンドハウスのセールで気になっていたSTRYMON BRIGが3%クーポンで更に安く、実質28000円になっています。 結構前にBRIGADIERを購入した時はあまりピンと来なかったのですが、BRIGと同時期にシリーズとして発売されたcloudburstの完成度が非常に高くとても気に入っているのでこちらのペダルにも期待感があります。特にmultiモードでのアンビエントサウンドを試してみたかったので注文してみることにしました。

  • ポップソング盆踊り

    お盆休み中に渋谷や新宿でたまたま盆踊り大会を観ました。最近は盆踊りといっても東京音頭のような昔ながらのクラシックな選曲のパート(前半である場合が多い?)とボン・ジョビ、クイーン、ABA、Creepy Nuts、YOASOBI、可不など、色んなジャンルからの有名曲に合わせて(しかも継ぎ目無しでノンストップで)盆踊り風の振り付けで踊るパートがあり、この後半パートがとても盛り上がるようです。 数年前からボン・ジョビに合わせて盆踊りを踊るイベントがあるのは知っていましたが、今はボン・ジョビにこだわらず自由な選曲になっているんですね。 2つの盆踊り大会をざっと見ていて、クラシカルな音頭に合わせて涼しい顔…

  • サウンドハウスでSTRYMON BRIGが安い!

    アナログディレイをシミュレートしたSTRYMON BRIGがサウンドハウスでセールになっているのを見つけました。価格改定でほぼ4万円になってしまった他のお店よりもかなり安いです。ポイントを考えると実質29000円くらいです。 Flashback 2 Delayを愛用中ですが、追加でディレイ欲しくなってきたかも。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length…

  • Kelvin Momo - SEWE

    Kelvin Momoの新作が公開されました。 夕暮れの砂浜で日に焼けて火照った体を冷ましながら聴きたい感じ。海にも行ってないし日にも焼けてないけど

  • Louis Cole「nothing」

    体調不良でツアーがキャンセルになっているルイス・コールの新譜が公開されました。詳細は判りませんが最初のアナウンスが有ってからひと月以上経っているので心配ですね。

  • Max Light podcast(1周回って、カートがクールだと思うことに何の問題もない!)

    マックス・ライトがどうしてPOG2を使うのか?アタックを削ることにどういう魅力があるのか、という質問に答えています。POG2でアタックを削ることについてカート以外のミュージシャンが話しているのってあまり見たことがなく、興味深かったです。 ジョエル・ハリソン氏(オルタナティブ・ギター・サミットの設立者)のこのインタビューシリーズでの彼の質問はフランクで良いです。ニュートラルな立場(ジョエルが先輩というところがやはりポイントでしょう)から質問し、トークショーっぽくなく、終始(特にジョエルが)リラックスした雰囲気が良いです。再生回数が少ないのですが、個人的にこのインタビューシリーズ好きなので、もっと…

  • "Ultraviolet" - Josh Meader (Official Music Video)

    Joshua Meaderの新着動画が格好良い!まずタイトでドライなドラムの音が好き。クリーンなギターの音色もとてもスムーズで気持ちが良いです。パット・メセニーのオーケストリオンを思い出しました。曲の終わり方はもろにUnforsceneっぽくて個人的にグッと来るポイントでした。そういえばジェフ・ベックの「Scatterbrain」感もありますね。 滑り降りていくような疾走感のあるグルーヴがとにかく気持ち良い曲です。もっと色んな曲を聴きたいと思いました。 パット・メセニーのカバー↓

  • EHX POG3 発売!

    エレハモもPOG3が発売になりました。 個人的にPOG2との変更点で気になるところはcello effectとして紹介されているアタックを削った音色(例のカートの音色)のアタック調整の解像度です。POG2だとひと目盛りが粗く、微調整が効かなかったのですが、POG3ではどうなっているのか。 Enhanced classic POG and POG2 ATTACK, FILTER, and DETUNE controls ↑ここですね。個人的には気になるのはここだけです。レイテンシーについては新機能で触れられていません。価格は$645(=93217円)です。 (function(b,c,f,g,a…

  • LAMZU maya を数日使ってみて

    先日購入したLamuzu MAYAですが、やっぱりかなり軽くて非常に快適です! ですが1点、ホイールの回転がちょっと重い点だけ気になっています。これさえ解決すればもうこれに乗り換え決定としたい感じなので、まずは自分でホイールセンサーの交換ができないか、「Lamzu MAYA teardow」とかで検索したらすぐに分解動画が出てきました。 これを見ると、パーツさえ用意できればなんとか自分で交換できそうな感じもします。 ちなみにマウスカスタマイズを専門としている業者もいくつか見つけることができて、ある業者では送料込みで7000円くらいでした。17000円のマウスの改造費が7000円って…プロゲーマ…

  • Isn't She Lovely - solo by Evgeny Pobozhiy

    エレキギターを初めてまだ間もない中学生の時に初めてイングヴェイ・マルムスティーンを聴いた時をふと思い出しました。 今の耳でこの動画の音を追うのと、中学の頃の私がイングヴェイの音を追うのと同じくらいの情報処理…いや、やっぱり当時の自分にもイングヴェイはもっと単調、単色に聴こえていたかも。聞き返してみると01:22あたりのフレーズにイングヴェイっぽさを感じただけなのかも(笑)。「Far Beyond The Sun」に似たフレーズがあった気がします。多感な時期に覚えたものは忘れないですね。 イングヴェイは何曲もコピーしました(YoungGuitarに載っていたタブ譜を見て)。高校生になってメタルを…

  • LAMZU maya レビュー(DTMで使用)

    先日ネットニュースで38gのマウスの記事が目に入り、つまみ持ち派で軽量マウスに目がない私は翌日秋葉原のツクモに現物を見に行きました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src…

  • ペドロのGIBSON Melody Maker SG '67

    この投稿をInstagramで見る Pedro Martins(@pedromartins93)がシェアした投稿 ペドロのSGの投稿にギラッド・ヘクセルマンが興味を持っています。 このギターはペドロによると 60’s Silvertone gold foil on neck, saymour duncan humbucker on bridge, hexaphonic gk-2a for vg8, piezo ghost pickups. とのことです。 SG系はヘッド落ちさえしなければかなり快適なギターですよね。私のエピフォンSGも軽くて快適で全然疲れません。

  • パク・ジェボム 박재범 (Jay Park) - ‘Taxi Blurr (Feat. NATTY of KISS OF LIFE)’ Official Music Video

    私の中でK-POPを聞く感覚が洋楽を聴くのとほぼイコールになって久しいですが、 パク・ジェボムのこの曲は完全にJOEのような甘いR&B的な雰囲気です。 JOEはかなり前(アルバム「Better Days」の頃)によく聴いていました。

  • KISS OF LIFE (키스오브라이프) 'Sticky'

    KISS OF LIFEの新曲軽くて夏っぽくて良いですね。新曲2曲共に音がゴツゴツしてなくて好きです。歌がアリアナな人がひとりいる。

  • Mosky Golden Horse レビュー

    MoskyのGolden Horseを購入しました。 普段はJHSのMorning GloryとエレハモのHot Tubesを愛用していて、共にかなり薄っすら歪むくらいの設定でその日の気分で選んで使っています。 Morning Gloryはチューブスクリーマー系だけどトランスペアレント気味なペダルで、Hot TubesはMorning Gloryほど低音がカットされず、歪みの感触はファズっぽいペダルです。 今までケンタウロス系歪みペダルは購入したことがなく、本物は勿論クローン系も購入したことがありません。エレハモのsoul foodも試奏した感じ低音がカットされ腰高になる印象だったので、割と低…

  • Yves (이브) 'LOOP (feat.Lil Cherry)'

    アシッド・ジャズ的なサウンドとコード進行が90年代的で最高にクール!! インコグニート思い出しました。Aメロのコード進行が↓ 90年代リバイバルが続いてますね

  • 日傘紳士が増えている

    私は数年前から夏は帽子ではなく日傘派なのですが、今年は男性の日傘利用者がかなり増えている気がします。ある閾値をブレイクして一気に増えているような気がします。 去年まで私は気に入っている軽量な雨傘(VERYKAL8)を日傘としても使っていたのですが、やはり日傘の方が遮熱性が高く頭に近いところが熱を通さず涼しいことに気付き、今年は同じメーカーの晴雨専用傘を購入しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript …

  • ライブで歌にオートチューン

    先日たまたまXを見ていたら回ってきた超メジャー歌手のライブ映像のポストを見たところ、歌が不自然なことになっているのに気付きました。 これ、生でオートチューンを掛けてるけど、本来ならAメジャーで掛けるべきところをDメジャーで掛けてしまって、本来G#に修正されるべき音が毎回Gに修正されているように聴こえます。G#の音が聴きたいのに聴けない!! メジャーアーティストのライブにあまり行ったことがないので詳しくは判りませんが、今ってライブで歌にオートチューンを掛けるのは普通なのでしょうかね?ビッグなアーティストでもこんなトラブルが有るのだなーと思ったのでした。

  • 日本人5人組K-POPグループUNICODEが日本デビュー

    K-シティポップとのことです。K-POPを沢山チェックしているわけではないのですが、韓国産JPOPのようなQWERや、NewJeansの日本デビュー曲Supernatural等、最近のK-POPに古き良き?JPOPの影響を感じます。この日本人5人組のKPOPグループの曲もJPOP感があり、衣装もバブル時代の日本っぽいですよね。一番浮かれていた時代の日本風。 メインボーカルのユラさんの声が素敵!

  • グラボ買い替え(RTX 3060)

    たまに4K 動画を編集したりする時のためにグラボをGIGABYTEのGV-N3060WF2OC-12GD Rev2.0に買い換えました。 今までかなり古い(8年前から使用)Radeon RX 460だったので、DaVinciで書き出す時はグラボを使わずネイティブで書き出していたのですが、交換後は書き出し速度が3倍くらいになりました。編集中のモニター解像度を下げなくてもカクカクしなくなりとても快適です。 DTMもそうだと思いますが、CPUパワーが足りなかったりギリギリだと色んなことが試せなくなりクリエイティビティの足枷になりますよね。 土日でヤフーショッピングが安かったので土曜日日付が変わってす…

  • コーディー・ジョンソンがMLBで国歌斉唱

    随分前に書いたコーディー・ジョンソンの記事が急に沢山読まれていたので調べてみたら、どうやらMLBオールスターで国歌斉唱をしたようです。 大谷選手が出場するMLBで歌ったコーディ・ジョンソンが日本語のニュース記事になったということでかなり検索されたのでしょうね。アクセス数が普段の2割くらい増していました。こんな弱小ギターブログにも影響を及ぼしてくる大谷は凄い! アメリカの都市部ではない地域で、カントリーミュージックといえば共和党&トランプ支持者が多いというかなり雑なイメージがあります。でも、そういえばテキサス出身の男性(ゲーム好きな白人エンジニア)と日本で出会い結婚した友人が去年テキサス(の更に…

  • MINI-UNIVERSEを直列に2台!

    MINI-UNIVERSEをもう一台購入しました。 今回購入したのは同じMINI-UNIVERSEですがブランド違いでEROKのMINI-UNIVERSEです。デザインが微妙に違うだけで多分中身は同じです。今回もAliExpressで注文し1週間で到着しました。 このペダルは減衰の長さがアンビエントリバーブとしては若干短めなので、直列で繋いだら良い感じになるだろうと思って購入しました。 早速センドで直列に繋いでみたところ想像通りにかなり長い減衰を得られました!30秒近い残響です。直列にしたことでリバーブ音のザラつき感も増し、とても良い感じです!AliExpressで1台3000円なので2台買っ…

  • Strandberg BODEN JC DJESSE LIMITED EDITION ジェイコブのシグネチャーモデル5弦ギター

    GUITARISTS! My signature 5-string Strandberg model is OUT NOW! Only 100 are being made. Sign up below:https://t.co/h4boKMqw7F pic.twitter.com/NBXAHUXqEm — Jacob Collier (@jacobcollier) July 15, 2024 ジェイコブのシグネチャーモデル5弦ギター(限定100本)が発売されました。 私は感覚が古いのか、まだヘッドレスギターのデザインに抵抗があります。スタインバーガーのようなデザインなら違和感はないのですが、…

  • John Scofield Trio Seoul Jazz Festival 02/06/24/sunday. 240602

    最近のジョンスコ凄く良いですよね。Klon Centaurですかね、少し歪んだギターの音色も最高です。そして韓国人の観客のリアクションの感度と速さもなんか日本と違う感じでいいですね! 最近殆歪みペダルは殆ど使わないのですが、久しぶりに新しい歪みペダル(WARM AUDIO Centavoとか)を試してみたくなりました。

  • プライムデーセール(DTMer向け)

    アマゾンプライムデーが始まっています。 何かDTM関連で安くなっている物がないか見てみたのですが、今必要かもしれないと思ったものは私はHDD(Seagate HDD 8TB ST8000DM004 が既に1台PCに入っていますが追加で入れようか考え中)とUSB Type C ケーブルくらいでした。 その他、既に愛用中のDTM関連製品が色々安くなっていました。ロジクールのトラックボールはプライムデーでは常連ですね。 自作DTMデスクに埋め込んだMIDI鍵盤 Alesis Q49 MKII↓ ここまで薄いMIDI鍵盤はなかなかないです。 トラックボールM575S↓ 右手トラボは結局これ! Kens…

  • Sam Wilkes, Craig Weinrib, and Dylan Day

    暑さに疲れた体に染みるBGM的な感じが心地よかったです。全編ほぼモノラルな中心に寄った音像。Dylan Dayのスライドギターが怠くていいですね。

  • フェルナンデスが事業停止(フェルナンデスの思い出、私の場合)

    日本の老舗ギターメーカーフェルナンデスが破産申請するそうです。私の中ではフェルナンデスといえば初心者向け低価格帯ギターを生産している会社という印象が強く、中学生の頃に周りでフェルナンデスのギターやベースを持っている友人も多かったです(ちなみに私はその頃はヤマハのRGXでした)。 私の今までの経験では、楽器を始めたけどすぐにやめてしまったとか、そもそもそんなにやる気もなかった人が購入して、悪い状態のまま放置され弦が真っ黒だったり、ボディにシールが貼られまくっていたり、電池切れのZO-3ギターだったり、そんな感じなので、全く良いイメージがなく(未だそのイメージを上書きするような経験がないんですよね…

  • Max Light - Things

    All the thingsのthingsでしたね。Max LightはもうPOG2が既定路線というかこの音色で行く感じなのでしょうか。カートのPOG2の設定より少しアタックを削る量が少ないですね。Youtubeの登録者が現時点でたった703人ですが、好きな若手ギタリストの一人です。 マックス・ライトはATH-M50 他の二人はMDR-7506

  • ジュリアン・ラージが低価格フェンダー・テレキャスターを弾きながら紹介する珍しい動画

    ピックは変わらずダンロップのTORTEX STANDARDですね。とてもクリアでデッドな音質の動画でしたが、マイクで拾ったギターの音に結構強めにコンプが掛けてあるように聴こえました。動画の中で何度かジュリアンがギターアンプ直の音だと言っていますが(コンプを含むペダルボードを通った音も紹介しています)、一般的にこういう新商品紹介動画のギターの音って後からどれくらいコンプ掛けたりEQしたりするのでしょうかね。09:34あたりの音量調整もしくは先読みコンプのような不自然な音量変化も気になりました。 ジュリアンはべた褒めせず正直な感想を語っていて好感が持てますね。彼が弾くとどんなギターでもカッコよく聴…

  • Kensington Expert Mouse 改造

    先日購入したSlimblade Proですが、数日間使ってみて結局ExpertMouseに戻しました。Slimbladeは本体傾斜が少なくボール操作がとても楽だし、独特なホイール操作が慣れると気持ち良かったのですが、一方で、クリックボタンの感触に弾力がありグネグネしていて、尚且つクリックに必要な力がExpert Mouseよりも多く必要で、クリック音もうるさいのが気になってしまい継続使用を断念しました。 Expert Mouseの傾斜に関しては少し惜しいのですが、クリックに必要な力が小さく、Slimbladeよりも押す場所によって必要な力の強さの変化もなく、色々天秤にかけた結果やはりExper…

  • M-VAVE DIG REVERB レビュー

    最近は拡張ペダルボードに載せる安エフェクターを色々物色しています。今回購入したのはM-VAVEのDIG REVERBというローファイ?リバーブです。ローファイというか、少しレトロでチープな質感のデジタルリバーブという感じです。 YouTubeで調べたところWET100%にできるし、いい具合にざらついた残響音が良さそうに思い注文しました(AliExpressで3724円)。 まず動作チェックにセンドではなく普通に繋げてみました。少しだけ懸念していたヒスノイズはありませんでしたが、オンオフ時の「バツッ」というスイッチングノイズは大きく鳴るので掛けっぱなしではなく使用する場合はトゥルーバイパススイッ…

  • BOSS katakana:go TONE EXCHANGEが遂に完全サービス開始に

    先日KATANA:GOアプリが更新されていることに気づき、久しぶりに立ち上げてみたところ、6月にサービス開始予定だったTONE EXCHANGEが使用できるようになっていました。ユーザー間で音色をクラウドで共有できるサービスです。 ただ、もう生産も販売もされていない製品だし、どれくらいのユーザーが居るのかも不明なため、そんなに話題にならないかもしれません。とても面白い製品&サービスだと思うので残念ですね。

  • Slimblade Pro レビュー(DTM DAW 左手用)

    今までDAW操作や普段のPC操作で左手用にKensingtonのExpertMouseを愛用していました。利き手である右手はロジクールのゲーミングマウスG303SHを基本的に使用し、マウス操作に疲れてきたらM575Sに持ち替えたり、左手でトラックボールを使っています。 この左手用のトラックボールを今回Slimblade Proに買い替えました。 ところで、私はこのトラックボールを購入するのは実は2度目。数年前に右手用トラックボールとして購入し(有線モデル)右手でのトラックボールでの精細で素早い操作にどうしても適応できず、1ヶ月くらい使用して手放しました。 それからはずっと右手ではゲーミングマウ…

  • M-VAVE ELEMENTAL レビュー

    AliExpressで注文していた格安ディレイペダルが1週間経たずに届きました。 最長3秒のディレイタイムを設定できるらしい(商品説明文に書いてある)格安ディレイペダルを早速動作チェックしてみました。 まず最長ディレイタイムをチェック!あれ?1300msくらいにしか設定できませんね。まあ、これはなんとなく怪しいと思っていました。格安ディレイによくある600msじゃなくて良かったという感じです。 ディレイは9モードあり多彩な音色に設定でき結構楽しめます。が、このペダル、エフェクトをONにするとヒスノイズが出ますね。先日試したSloクローンのようにONにしなくても接続しただけで鳴るわけではないので…

  • M-VAVE ELEMENTALを注文

    気に入っている格安アンビエントリバーブペダルMINI-UNIVERSEを作ったM-Vaveのディレイペダル ELEMENTALを注文しました。4077円と格安にも関わらず最長3000msのディレイタイムで9モードです。実際に届くまで分かりませんが、この価格で3秒のディレイタイムは凄いと思います。 そういえばこの格安アンビエントリバーブペダルですが、レビュー等で沢山の人が指摘する通り、オンオフでバツッとノイズが出ます。私はセンドエフェクトとして使用しているので問題ないのですが、解決方がネットで共有されています。

  • TiermakerでSTEELY DANとNewJeansのリストを作りました

    Tiermakerで色々なリストを作れるのですが、作って面白そうなリストって意外と難しいと思いました。まず全ての曲とかアルバム、メンバー等を知っている必要があり、なおかつ適度に少なくないと並べるだけで大変だし見るのも大変。例えばスティービーワンダーの全ての曲のリストとか、フランク・ザッパの全アルバムとかでやったら大変です。それと、自分の中での評価がある程度どれも甲乙つけがたいという感じの方が楽しめます。 ↑私にとってSteely Danとフェイゲン、ベッカーのソロを含めたTier Listを作るのが丁度良い感じに楽しかったです。20代の頃聴きまくっていました。国立代々木競技場の来日公演も行きま…

  •  WALRUS AUDIO  SLOの完全クローンペダル!

    WALRUS AUDIO SLOと見た目も機能もそのまんまらしいクローンペダルが届きました。感じの良い箱に入っていました。ここ最近の3つの注文はどれも大体1週間で届いてます。私の中でAliExpressは届くのが遅いというイメージはなくなりつつあります。 MIXノブの右上の斜め線(この線以降はDRY音量が下がっていくという目盛り)がない意外は大体見た目もそのままコピーされているようです。 早速拡張ペダルボードに載せて機能をチェックしてみましたが、YouTubeで調べた範囲で分かるクローン元の全ての機能は完全に機能していました。bypassスイッチを押しながらdepthを操作、bypassスイッ…

  • MIDI Guitar 3 on Windows - unofficial BETA release

    MIDI Guitar 3の非公認ベータバージョンが公開されています。

  • NewJeans (뉴진스) ‘Supernatural’ Official MV (Part.1)

    NewJeansの新曲が公開されました。 曲が始まった瞬間にあーやっぱりそう来たか!って思いました。なんとなくニュージャックスイングで来そうな気配を感じてました(ついでに書くとピンクパンサレス的なドラムンベースも来そうだと思ってたところに「Righ Now」でした)。 イントロの細かい声のサンプリングのフレーズを聞いた直後に下の2曲が頭に浮かびました。ブラジリアンライムの方はEW&Fの方じゃなくマーカス・ミラーの方。打ち込みの音色の選び方も映像の質感も何もかもが懐かし過ぎてクラクラしてきます。 ここ最近4曲のパワーが凄くてどれも好きです。若者にも中年世代にも刺さるレトロの持ってきかたのエッジが…

  • Walrus Audio Sloのクローンペダルを注文

    アンビエントリバーブSLOと見た目も機能もそのまんまらしいクローンペダルをAliExpressで注文してみました。中国製のクローンペダルとしては価格も9278円と高めで、YouTubeで探してもレビューがありません。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getE…

  • NewJeans新曲 'Right Now' Official MV

    NewJeansの新曲、パワーパフガールズ&村上隆とのコラボMVが公開されました。ディズニー映画「ファンタジア」x パワーパフガールズ x 村上隆、的なアニメですね。 前回のパワーパフガールズコラボ時の曲「New Jeans」にも印象が近く、今回もワンコード進行(Bb minor:| Im7-(V7#9) | IVm9-V7 | )の楽曲でした。「New Jeans」同様曲としては単色でシンプルな小曲という印象を受けます。 日本語歌詞を含むNewJeansの日本デビュー曲ということだそうです。相変わらず媚びない、表情のありすぎない、力まない、ニュアンスのある涼しい歌が絶妙ですね。 なんとなくS…

  • BEHRINGER DR100 レビュー

    BEHRINGERの安いリバーブペダル DR100(現行品はDR600?)が余っていたので、アンビエント拡張ペダルボードに組み入れてみたのですが、このペダルは繋いだだけで、エフェクトがオンになっていなくてもまあまあ気になる程度のヒスノイズが鳴ります。 ペダルボードには結構な数のペダルが載っていて、拡張ボードを合わせると現在24個のエフェクターが接続されているため、とにかくループノイズやヒスノイズなどには普段からかなり敏感に、神経質に管理していています。 中国製の格安ペダル含め、安いエフェクターでも最近のものはヒスノイズが出る等の問題は意外とないのですが、このリバーブはだめですね(もしかしたら現…

  • 古い(1997年以前の)BOSS CS-3のノイズ問題を解決

    随分前から持っていたBOSSのコンプレッサーペダルCS-3を、久しぶりに出してきて実験用ペダルボードに繋いだら、ランプも暗いし歪んだ音が混じって鳴るような異常な動作をしていました。 もう古いし壊れたかな?と思いながら検索したら原因が判明しました。 どうやら1997年頃まではCS-3はBOSS ACA(12V)アダプターでの使用が必須だったようで、この問題を解決する場合、電池を使うか、仕様の通りACAアダプターで使うかするしかないようです(基盤の改造で普通の9Vでも使えるようにもできるみたいです)。 丁度先日購入したパワーサプライの2系統で電圧を変えられるので12Vに変更してみた所ランプも明るく…

  • MOSKYAudio ISO-10 格安パワーサプライレビュー

    10アウトのパワーサプライMOSKYAudio ISO-10(4853円)が届きました。 割とちゃんとした箱に入っていました。 早速拡張ペダルボードの10個のエフェクター(デジタル・アナログ混合)に電源を供給し鳴らしてみましたが、ノイズもなく全く問題ありませんでした。 ↑右下のペダル2個の下にパワーサプライを置いています。 まず、この拡張ボードのオンオフ(ハードバイパス)で音質がどの程度変化するか試してみました。 拡張ペダルを通すがエフェクトはすべてオフに(かつTRI PARALLEL MIXERのリターンノブをゼロに)した状態で拡張ペダルバイパススイッチ(1LoopBOX)のオンオフで聴き比…

  • Book of Liars (Walter Becker) - Sara Colman cover

    好きな曲トップ10に入るくらい好きな曲なのですが、とても素敵なカバーを見つけました。

  • Miwayer 12個入 ソルダーレスプラグ(2000円)

    ソルダーレスプラグが中国から3日で届きました。 12個で2000円の物ですが、果たしてちゃんと使えるのでしょうか? ソルダーレスでパッチケーブルを作るのは初めてですが、こんなに簡単なの!?こんなので断線しないの?と思いましたが、引っ張ったり色々しながらテスターにかけてみましたが何ら問題なさそうでした。いやーこんなに簡単だったとは。被覆を剥くこともなくほんとにただ欲しい長さに切断するだけなんですね。 とりあえず今回はソルダーレスで作れるケーブルは6本なので、TRI PARALLEL MIXERの3系統のセンドリターンに使用しました。載せるエフェクターも決まり配置とオーディオ配線は済んだのでパワー…

  • MOSKYAudio ISO-10 を注文

    先日注文したパワーサプライが商品を確保できないという理由でキャンセルになってしまいました。 再度同じ物を別のセラーから注文しようとも思ったのですが、似たような別の商品でMOSKYAudio ISO-10というのがあり、ちゃんとアイソレートされているようなので、こちらを注文しました。 ↑この動画を信じる限りアイソレートされています。 最初に注文した方は12アウトなのですが、そのうち2個は電圧を9Vに切り替えられないので今回の拡張ペダルボードでは意味がなさそうなので、普通に10アウトで更に安い(4853円)MOSKYの物にしてみました。 ソルダーレスプラグ以外の配線は済んで、注文したソルダーレスプ…

  • BOSS katana goが販売終了に…

    先ほど知ったのですが、受注停止になっていたKATANA:GOが販売終了となったそうです。とても良い製品だと思いますし、実際売れていたと思うのでBOSSにとっては残念ですね。 現時点で似たような製品はNUXのMighty Plug Proがあるようです。全然知らなかったですが1年前くらいからこういう製品があったのですね。というかほとんどKATANA:GOですね。いや、KATANA:GOがMighty Plug Proにそっくりなのか(他にもMustang Microというのもありましたね。原宿のFENDER FLAGSHIP TOKYOでの試奏に使うやつ)。 6月にフルでサービス開始(今もアプリ…

  • 拡張ペダルボード

    TRI PARALLEL MIXERが届いたので拡張ペダルボードを組もうと色々実験しています。ボードはハードケース型の小型のものが余っていたのでそれを活用します。 ↑載せるエフェクター(10台まで)は未定 とりあえず現状のペダルボードの途中に1LoopBOXを挟み、そこから拡張ペダルボードにセンドリターンで繋げてみることにしました。こうすることで拡張ペダルボードを使わない時は、拡張ペダルボードごとハードバイパスして電源もオフにしておく事ができます。 加えて、この拡張ペダルボードはアンビエントで遊ぶ用なので演奏中にツマミの操作をする事も出来るように床置きではなく立った状態で操作できる高さにしたい…

  • 完全アイソレート12ポート パワーサプライ Caline CP206 を注文

    先日検討していた完全アイソレートのパワーサプライ Caline CP206をAliExpressで注文しました。現在誰でも手に入るクーポンを使うと5500円で購入できます。実際届いて試してみないとわかりませんが、完全アイソレート12ポートでこの価格は破格だと思います。

  • TRI PARALLEL MIXER に決めた

    以前から気になっていたRainger FX Reverb Xですが、先日DAWのプラグインリバーブのWET音のみにチューブスクリーマープラグインをかけてみたところ、まさに欲しい音を再現できたので、やっぱりこういうのをペダルボードで再現したくなりました。 リバーブのWET音だけを歪ませたい場合シリアル接続ではできないので、SEND RETURN BOXの自作を含め色々検討した結果、自作は割と面倒なことが判明、VOCUのMagic Blend RoomかエレハモのTRI PARALLEL MIXER、最低限BOSSのLS-2が必要なことが判りました。 それで色々検討した結果、結局ペダルボードを拡張…

  • 格安完全アイソレーテッドパワーサプライCaline CP206

    ペダルボードの拡張を計画していて、パワーサプライが追加で必要になりそうなので久しぶりにAliExpressで格安のものを漁っています。 格安パワーサプライはアイソレートと書いてあるのにアイソレートじゃなかったりするので購入する場合は中身の基盤を見てから、もしくは誰かが絶縁テストしている結果を見てからが良いと思います。 今回検討しているのはCALINEのCP206というモデルで、完全アイソレーテッドの12ポートで送料込みで約6200円です。上の動画の方の言葉を信じるなら、VOODOO LABのような業界標準のパワーサプライとの差は電力効率だけのようです。

  • TONEX ONE 買おうか買うまいか

    TONEX ONEを買おうか買うまいか考えています。まず私にとってTONEX ONEが何のために必要か。 欲しいかも?と思った使い方は、 ①現状のリグ 、Blues Junior&LITTLE JAZZ(たまにRoland CUBE 60)を鳴らすペダルボードの途中に、厳密には最後のステレオエフェクター群(リバーブ2台→ディレイ→ルーパー)の直前に入れておいて、実アンプで鳴らす場合は薄っすら歪ませ専用ペダルとして使い、 ②PCにラインで録音したりヘッドホンで練習する場合はアンプシミュレータとして(つまりレイテンシーが殆どないTONEXとして)使うパターンです。 現状ペダルボードの最後はステレオ…

  • Jan-Olaf Rodt

    強く弾いて複音になった時にだけ少し歪むこの感じ好きです。歪みエフェクター何使っているのか気になる。

  • NewJeans 'How Sweet' Official MV

    マイアミベース的サウンドと、2000年あたりのベッドルームハウスによくあったようなコード進行平行移動、の組み合わせがとてもクール! マイアミベース的サウンドの感触よりも、この浮遊感あるコード進行(もはやコード進行と言えるかどうか)を持ってきたところにぐっときました!K.-POPアイドルにこの雰囲気の曲を持ってくるところが流石なところなのでしょうね。 転調が4小節ごとに起きる8小節のコード進行なのでメロディも感情移入するタイプではなく無機的に漂う感じが新鮮です。コード進行が1パターンの曲の新たなバリエーションですね。今回もエッジボイス少な目?ぶっきらぼうに緩く歌う感じがまたクール。

  • MDR-CD900STのイヤーパッド交換 第3弾 ベロア

    AliExpressでMDR-CD900ST用のイヤーパッドをまた2点注文し、ひとつ目が届きました。 今回はベロア素材の分厚いパッドです。ドライバーに被さるネットがかなり薄く、パッドが分厚いため耳からの距離が増えるため、装着感は今までで一番良かったですが… 当然耳からドライバーが離れた分低音が弱くなり、ネットがかなり薄いため、ボリュームを上げると少し高音が耳に刺さる感じになってしまいました。 イヤーパッド自体の外周が一回り大きく、オンイヤーではなく、ほぼオーバーイヤーなつけ心地なので、ベロア素材と相まってかなり装着感は良いです。最初に付け替えたイヤーパッドよりもつけ心地はさらに快適で、ネットが…

  • BOSS KATANA:GO が受注停止に

    KATANA GOが受注停止になっているようです。 売れ行きも良かったのだと思いますが、調達困難な部材ってどの辺なのでしょうね。あと、6月から開始予定のTONE EXCHANGEは特に案内がないので予定通りサービス開始されそうですね。 2024年4月24日 お客様各位 ローランド株式会社 BOSS KATANA:GO 受注停止のご案内とお詫び 日頃は、弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 弊社から発売中の『BOSS KATANA:GO』におきまして、非常に多くのお客様からご好評を賜り、計画を大幅に上回るご注文をいただいております。また、使用部材に関しましても調達が難航しており、…

  • ヘッドホン探しは続く

    引き続き時間のある時にヘッドホンを試聴しに行ったりしています。 ベース録音時のモニター用としてはもう900STでもいいかなと思い始めているのですが、もう少しだけ探してみているところです。ヨドバシカメラ新宿店だと店内がうるさ過ぎて適度な音量で試聴できないので、遠いけど最近は専ら店内が静かな秋葉原のeイヤホンです。 今回試したのはsony MDR-M1ST、MDR-MV1、YAMAHAのHPH-MT8、Austrian audio Hi-X15です。 M1STは装着感が900STとあまり変わらないのでNG、全体のバランスは良い感じにドンシャリっぽくて悪くない感じでした。音が近くて速い感じは900S…

    地域タグ:東京都

  • BOSS SD-1を手に入れた

    Chuya-online(ヤフーショッピング内)に中古で安く販売されていたSD-1を購入しました。送料込み実質5000円くらいでした。Chuya-onlineは福岡に本拠を置く楽器通販サイトで私にとって購入頻度の高いお店です。実店舗も福岡にあるようですが行ったことはありません。 使い古され具合が良い感じです。あまりに安いので購入前にガリなどの状態を一応確認し大丈夫そうだったので注文しました。 もう長いこと歪みペダルはMorning Glory V4を愛用していますが、久しぶりに基本を再確認したくなったのです。 DS-1と並びBOSSのコンパクトエフェクターといえばこの色という感じがしますね。そ…

  • MOGAMI 2549でギターケーブルを自作

    FRFRスピーカー&DAWとペダルボードの組み合わせを試すためのケーブル(ペダルボードからオーディオインターフェースまでの5m)をモガミ2549といつものREANのサイレントプラグ&ACPM-GB-AUで自作しました。いつも通り青をHOT、透明とシールドをまとめてグラウンドで結線しています。 ペダルボードにハードウェアで増設していくか、PCを絡めたシステムを構築していくか、色々実験してみようと思っています。

  • Shaboozey - A Bar Song (Tipsy) 黒人カントリー

    SPOTIFYのアメリカTOP50チャートを聴いていて気になりました。黒人カントリーですね。ビルボードのカントリーチャートでも現在1位のようです。なぜか半年に一度くらいカントリー(リアルタイムの)が聴きたくなるんですよね。 ↓1位を記録した黒人カントリーソング

  • audio-technica ATH-M50x を買ったけどやっぱりベースにはだめだった話

    オーディオテクニカの密閉型ヘッドフォンATH-M50xが連休中限定でAmazonで10%引きだったのでつい注文してしまいました。 この感じなので多分ベースは弾きにくいだろうと思いつつ、でもMDR-CD900ST はどうしても耳たぶが痛くなるし(先日交換したShotR イヤーパッドでも微妙に痛くなる)、なんとか別のヘッドホンで快適にモニタリングできるものを探しているのです。 届いて早速BOSS KATANA:GOで試してみたのですが、やっぱり低音ブーストが強く、弾き辛かったです。900STやK712PROと比べると中域が抜けて低音ばかりなサウンドでした。katana:goで低音を下げればkata…

  • TONEX OneとかBigsky MXとかFRFRとか

    IK Multimediaの新製品TONEX OneやSTRYMONのBigsky MXなど、最近気になる製品が増えてきました。この2製品ですが、どちらもDAWのプラグインで使っているようなIRを用いてサウンドを変えたり、残響を加えるものですが、それがコンピューターから出てきて、単機能のハードウェアになって発売された感じですね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scrip…

  • QWER Secret Diary (수수께끼 다이어리)

    先日家族と新大久保に行ったのですが、連休という事もあって凄い人出で歩道が電車のラッシュ状態でびっくりしました。そんな混雑した新大久保のお店で掛かっていた曲が気になりスマホで検索したらQWERという韓国のアイドルバンド?でした。もちろん本人達が作曲したり演奏したりしているわけないのでしょうけど、なんかちょっと新しい感じがしちゃいました。そういえば最近日本ではアイドル的なバンドって居ないよなと思ったのでした。 ↑サビのコード進行がKPOPっぽい感じがしました。VmとかbVII7とかが渋い。ペク・イェリンの曲にこういうコード進行が多かった気がします。でもこのbVII7のところのgoinのgoのG音は…

  • BOSS DS-1を手に入れた

    BOSSのDS-1を購入しました。 ギターを始めた頃BOSSのROD-10というハーフラックの歪みエフェクターを買ってもらい、歪み系は暫くそれで十分で、その数年後に私はメタルとかハードロックを卒業してしまい、そのずいぶん後に手放してしまいました。当時、このハーフラックはBOSSのペダルタイプの歪みの音が大体全部出せるという認識だったので、その後もあえてペダルタイプのBOSSの歪みを手にしたことが一度もなく、でもそういえばDS−1(ROD-10のDISTモード)ってどんな音だったっけ?と気になったのと、なんとなくオレンジ色のこのペダルがBOSSのコンパクトの中でいちばんアイコニックな感じがして欲…

  • 自作フットスイッチにLEDを取り付け

    先日作製した「STRYMON Mini Switch(フェイバリットスイッチ)の互換フットスイッチ」にLEDを取り付けました。 サウンドハウスでTRSフォンプラグと2芯シールドケーブルを、 AmazonでLEDと抵抗を購入し、LED用の小さい穴を開け配線はこのページを参考にしました。青のLEDで抵抗は4.7kΩを使用しました。 ↑汚くてすみませんが問題なく動作します 笑 やっぱりLEDが付いていた方が便利でしたね

  • NewJeans 新曲 Bubble Gum

    NewJeansの新曲が公開されました。公開前から街で流れたりしていたので新曲という印象はなかったですが、基本IV-IV-iii-viの王道進行の切ないい曲ですね。 ILLITの「Lucky Girl Syndrome」でも思ったのですが、そろそろコード進行パターンが1つだけの曲も皆飽きてきた頃で、ちょっとコード進行パターンのバリエーションを増やしてきたりしているのかな?みたいなことを思ったのでした(ILLITの1stEPの他の3曲はパターン1つだけ)。 このBubble Gumもコード進行パターンが3つもあるのですが(「3つもある」というのが逆に凄いです)、そういう曲自体NewJeansでは…

  • STRYMON Mini SwitchやJHS Red Remoteの互換フットスイッチ(超小型)の自作

    STRYMONのフェイバリットスイッチ、JHS Morning GloryのGAINモード切り替えスイッチに使える超小型スイッチを作ってみました。 先日メルカリやヤフオクを見ていたらとても便利そうなフェイバリットスイッチ代用スイッチが販売されているのを見つけて、購入しようと思ったのですが、これ、似たような物を自分で作れるかも?と思ったので、秋葉原で部品を購入して実際に作ってみた様子をレポートします。 CloudburstとMorning Glory用に1個ずつ、2種類の大きさで作ってみました。 小さい方はMorning Glory本体の上に設置する用に、大きい方はもしかしたら今後LEDを搭載す…

  • ANATOLE MUSTER 「Wonderful now」

    ロンドンを拠点に活動するスイス出身のアコーディオン奏者/プロデューサー、ANATOLE MUSTERの1stアルバムが公開されています。 ドライなミックスがとても気持ち良いです。こういうかなりドライで静かなミックスの音楽って、大きい部屋でスピーカーで聴くと部屋鳴りを楽しめて良いんですよね。音量を上げて聴きたくなります。

  • ストラトをバリトンに ECG24-7 XL

    サウンドハウスオリジナル(プレイテック)の格安ギターST250に7弦用フラット弦ECG24-7 XLをさっそく張ってみました。 まず最初に7弦用セットの2~7弦を1~6弦として張って、3音下げチューニングをしてみたところ、6弦のテンションは十分で、ダルダル過ぎず使える感じなのですが、他の弦がギンギンでテンションが高すぎる感じでした。 そこで、6弦はそのまま7弦用の7弦を張ったまま、1~5弦を7弦セットの1~5弦を張ってみました。 この組み合わせだとなんとかテンションが緩すぎずに使える状態になりました。それでも6弦は強くピッキングするとピッチが上ずる感じはありますが、なんとか許容範囲内です。 で…

  • ILLIT Magnetic のサビ頭が食い気味に聴こえるのは何故か

    NewJeans「Hypeboy」のサビ前の前”I just want you”の入りが突っ込み気味に入るように聴こえるのと同様、Mgneticの(”This time I want”の直後)サビ頭が食い気味に入ってくるように聴こえる箇所のタイミングをCUBASEで見てみました。多分そうだろうと思っていましたが一応確認。 ”This time I want”の4部音符4つがリタルダンドかつ1個目の4部音符が遅く始まっていました。テンポ(Magneticは131BPM)は一定で結局辻褄は合うのですがその代わり遅らせた分次の頭が突っ込んで始まるという手法は「Hypeboy」も同じ感じだったはずです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jazzguitariiviさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jazzguitariiviさん
ブログタイトル
JG251 blog
フォロー
JG251 blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用