ソーシャルワークの向こう側、フィラデルフィアって? - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アパートごっこの後始末

    クライアントがトンデモな状況に陥ることはよくあることなんですが。。。 時々、どーしてこーなった、ってな絶句なクライシスでこっちの方が奔走させられるハメになるこ…

  • 訃報のその後

    クライアントが緊急や言うて電話してきました。 彼女の孫息子が亡くなって葬式に参加するよう姉から電話があったって言うんです。 娘がいるのは聞いてたけど孫息子の事…

  • Amazonから蹴り出されたオバハン

    今日のブログは文句言いデス。 この数週間、色々と起こっておりまして。 それに追い打ちをかけるように起こったのがAmazonとのトラブル。  一週間ほど前に商品…

  • カチャカチャ喋る男

    クライアント達は色んな事情で裁判所と弁護士のお世話になることも多々出てくるんです。 アメリカでは地域それぞれ郡ごとに俗に言う国選弁護人事務所のような組織があっ…

  • 行き先不明

    次から次へと皆が追いつく暇もないほどガンガン政府のシステムをいじって大量解雇して、国交や国際協定も何のそので長年かかって構築されつつあったものもひっくり返して…

  • 涙の訴えとその顛末

    先週も色々と起こったお仕事の週でした。 そのひとつがクライアントの涙の訴え。Supported Independent Livingと呼ばれる住居プログラムに…

  • ただの箱やん! (涙)

    バレンタインデーの金曜はEaglesのSuper Bowl優勝パレードの日でもありました。 早朝からEaglesロゴの帽子やシャツ、トレーナーに身を包んだ人々…

  • こういう朗報もなくっちゃね。

    日曜日はアメリカの大イベント、フットボールの頂点を決めるSuper Bowlでした。 地元EaglesがカンザスシティChiefsを制して優勝✨🥇🏆✨ ご存知…

  • 市長の大ボケと2月9日

    フィラデルフィア人は昨年もこの日が来ることを願ってたけど、叶わんかった。フィラデルフィアのプロフットボールチームのEaglesのスーパーボウル進出。去年はもう…

  • Targetの赤いバスケット

    Targetはアメリカ人御用達の庶民向け大型スーパー。生鮮食品の品揃えは限られてるけど、それ以外の食品から生活用品一般は手広く揃えてるので、行けばトイレットペ…

  • ホンマに参った

    今週はクライシス連チャンの涙の週でした。😭 シェルターで大騒動を起こしてシェルター側とすったもんだになり、病院に送られるも舞い戻りで、またすったもんだの大騒ぎ…

  • その熱さとともに疲れが溶けていった瞬間

    花のウィークエンド、と言いたいところやけど、ペーパーワークに加えて超絶チャレンジなクライアントの件で振り回されたお疲れの土曜となっておりました。 はー、疲れた…

  • 2025年の始まり方

    Happy New Year!! 2024年は(も) 色々とありましたが、特に後半は義妹の2度にわたる入院騒ぎや私自身の腰の負傷と酷い風邪のダブルパンチや勘弁…

  • こんな事が起こったのには深いワケがある

    文句言いで、いささか長くなった記事です。ご了承を。数種間前にニューヨークで起こったUnited HealthcareのCEO殺人捕物劇はアメリカ国外でも話題に…

  • 師走はトンデモなアクシデントに要注意

    11月末にいわした腰は何となく回復に向かっております。 と言っても、まだまだ無理はしない方がいいので、大人しくしております。せやけど、痛みがだいぶ引いてきてる…

  • ダブルトラブルに泣く、いやトリプルトラブル(涙)

    実は11月後半から絶不調でウンウン言っておりました。 まずはいきなり風邪の症状が勃発して、ない事に発熱。熱が2日でようやく下がったら、いつもの気管支系の症状が…

  • 売春婦と間違えられる界隈で

    木曜日はThanksgiving dayで、今日はBlack Friday.ThanksgivingよりBlack Fridayに掛けて準備万端で超早朝からシ…

  • 鶴の一声で消えた人々の行方

    何の仕事でもスキルや知識アップの為のトレーニングっちゅうのが会社や個人で参加する機会があると思います。 ヘルスケア関係もトレーニングの機会は種々さまざまで、ト…

  • ファクトチェックなんて関係ない

    まだ風邪でヘバっております。 気管支がまだダメで、声が出なくなってゼーゼー、咳でコンコン🦊言っております。あー、しんどい。 それにしても、兵庫県の知事選。 ま…

  • 踏んだり蹴ったり

    昨日は花の土曜🌷というのに、いきなり風邪で沈没、ない事に熱も出てウンウン唸ってた一日でした。いったい何処でもらってきたのやら。ま、こんだけ仕事であちこち行って…

  • ジミーにまつわる謎

    週末にはよくパブに夕飯に出かける夫君とワタシ。行く先のパブは幾つか開拓してるんですが、薄い給料袋で自転車操業してる私らなんで、リストアップされてる御用達パブは…

  • 選挙の余波、意識の分断

    波乱だった大統領選挙後の街は何となく不自然な雰囲気が漂っております。 "言ってはいけない、、けど不安"みたいな住民の思いが何やら出てる。 ソーシャルメディア誘…

  • 希望の星か、混乱の再燃か、

    終わりました。 火曜日から落ち着かない時間を送ったのはアメリカだけでなく、全世界やったと思う。 私も落ち着かん、不安な面持ちで見てた開票状況でした。 なんか疲…

  • ついにその日が来る

  • 大統領選挙とAIの行き着くところは

    いよいよ大統領選挙日が迫ってきました。郵送投票ボックスが放火されて多数の投票が燃えてしまったり、考えられないような暴挙が既に起こってます。もっと怖いのがAIを…

  • 高まる緊張、期待と不安で渦巻くアメリカ

    土曜のワールドシリーズ、 大谷選手が盗塁試み時に肩を負傷されましたね。この後、試合に出れるか。本人が一番心配してるでしょうね。でも、 鍛えられた体躯の大谷選手…

  • 5フィート(1.3メートル)のラマの話

    先週末にSmithvilleというNew Jersey州にある街に行ってきました。 フィラデルフィアから車で1時間強位の距離です。Historic Smith…

  • アメリカの驚くスピード退院システム

    PhilliesはMetsに負けて残念でした。 DodgersがPadresを破ってナショナルリーグの決戦にMetsと対戦。Padresのダルビッシュ選手の投…

  • やっぱりメジャーリーグは面白い!

    ブログをほぼ書い終えてた時に誤って消してもたー。気力消失。。。気を取り直して、ちょっとだけ今、アメリカで開催中のメジャーリーグの地域戦の興奮を。 メジャーリー…

  • 女ゴコロとベッドサイドマナー

    クライアントが乳がんの手術を受けることになりましてね。 以前にブログに書いたクライアントです。  『驚愕の質問にたじろぐ瞬間』金曜はクライアントの外科医とのア…

  • 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 

    この2週間ほど遠く離れた日本の家族への心配が起こりまして、詳しい状況が分かるまでヤキモキしておりました。 弟の嫁さんが長期入院とのニュースが母から入って来たん…

  • ネコ発言とパーソナリティ疾患

    10日にあった大統領選討論会はトランプ前大統領の前代未聞顎落ち発言の連続で世界中で話題(嘲笑)になりましたな。思いっきり拡散した猫喰らい発言はドライブに行って…

  • その殺し文句にほだされて。。。

    パブ飯先に行く前にちょっと都市部から離れたエリアをドライブ。 Delaware河を渡って、お隣りのNew Jersey州です。20分ほどドライブすると、トウモ…

  • 夫君の大ポカで立ち往生

    月曜日はアメリカでは夏の終わりの象徴である祝日のLabor Dayになります。 多くの人が長めに休暇を取って夏の残りを楽しむ週です。 ウチは地味に地元で週末で…

  • 大枚$4,800で買ったもの

    珍しく一週間と経たずにブログの更新。 最初は毎日更新を目指してたんですけどねぇ。なかなか目標を達っせてません。書こうと思うことは何だとあるんですけどね。 さて…

  • 興奮、希望、そして、その先、、、

    先週木曜日、民主党のコンベンションの最終日をテレビで見てました。 カマラ ハリスのスピーチを聞きたかったので。 自分の生い立ちと父母、特にお母さんからの教えが…

  • ありがとさん、でも、、、アレっ??

    お盆だからと言うわけではないけど、二日前にアレな事が起こったのでブログに記しておこうと思い立ちまして。 見えない世界系が好きでない、あるとは思えない方は無視す…

  • 生きる目的のくれるもの

    6日の広島に9日の長崎と、原爆の日式典が続きましたね。NKK Worldで長崎の式典を見てました。政治色が濃いだのと言ってアメリカの大使が欠席されていたのはと…

  • 数年ぶりの家族との再会

    この週末は弟が弾丸訪問してくれました。 弟は大阪在住やけど、いつも仕事で超多忙の人。国内外の出張も結構ある人です。 今回は西海岸のポートランドに急遽出張となっ…

  • 閉塞感から期待感へ、そして?

    バイデン現大統領が遂に大統領選撤退宣言して、いきなりカマラ ハリス副大統領が彗星のように全面に飛び出してきましたね。 驚く勢いで人の、特に若い世代の反応が広が…

  • 人は変わるのか、変われるのか

    私の勝手な私見のつぶやきです。 あまり大きく取り上げられていなかったようですが、トランプ前大統領が銃撃後に見せた変化の記事を2.3回見ました。 トランプ前大統…

  • 混迷しか見えんようになったアメリカ

    日本でもニュースになってるようですね。 トランプ前大統領への襲撃事件。 夫君とパブ飯中にパブのTVに写った事件を見てビックリ。 幸いに弾はトランプ前大統領の耳…

  • 今どきの若いコ

    前回憂いた大統領選挙の行く末の直後に最高裁が大統領が何をやらかしてもゴメンできるような容認承認を決議したのを見て呆れましたワ。 三権分立は何処に? 中絶問題と…

  • 行き先見えんようになったアメリカ

    現と前大統領の討論会は惨憺たるモンでテレビのコメンテーターやキャスターなんかも批判や討論で渦が巻いてたアメリカでした。 討論が衰えの強調の場になってしまったお…

  • セレブレーション オブ ライフ

    フィラデルフィアはこの週末、猛烈な熱波に襲われております。 6月に体感でほぼ40度の気温って、この先の真夏はどうなるんかい、って感じ。要らんわー。 この酷暑の…

  • ココロと身体が栄養失調だから

    心身共にジタバタ走っておりまして、また放置ブログになってしまいました。 その上に何故かブログに写真がアップ出来なくなりまして。色々といじってみたけどダメです。…

  • ミラクルを信じたい

    木曜はあるクライアントのメンタルドクターとの定期検診でした。 このクライアントは1ヶ月前に、もーお薬は止めます、と爆弾宣言して皆を焦らせたんです。 本人曰く、…

  • 驚愕の質問にたじろぐ瞬間

    金曜はクライアントの外科医とのアポでした。Oncology内です、つまり腫瘍専門の外科医です。 マンモグラフィを撮ったのが先月で、怪しい部分が確認されたので更…

  • アメリカ、まだまだ大丈夫

    良いも悪いも表現は派手が多いのが多勢のアメリカンカルチャー。 今回のは良い"派手"でした。 クライアントをアポの後にグループホームに送り届けて、オフィスに戻る…

  • 鼻の差のエキサイトメント

    雨の☔土曜日。 一日中、書類仕事をおうちでウンウン唸りながらやっつける、という暗ーい日でした。 夕刻、ようやく解放されて夫君とモソモソとパブ飯にお出かけ。 夫…

  • クライアントにたかる家族達

    前回書いたクレジットカード問題。 昨日、またクローズドしたそのカードを盗っ人が使用した報告のメールがカード会社から送られてきた。 またしても東京のAmazon…

  • アマゾンから来た1セントの請求

    おそらく、オンラインオーダーでトラブルにあったことのある人、結構多いと思います。 粗悪品を買わされた、注文品が来ないとかに加えて、カード情報が盗まれたーってい…

  • ブチ切れるケースマネージャー

    私はあまりウチのエージェンシーやコミュを取らないかんプロバイダーの愚痴を書かんようにしてます。が、、、だって、言い始めたら山ほどアルアル ウチのプログラムはチ…

  • 免疫ないです、東海岸人

    珍しいので日本でもニュースになったようですが、ここ東海岸でマグニチュード4.8の地震が金曜にありまして。  私は泣いて怒鳴ってでコントロール失ってるクライアン…

  • 病気はどちら?

    久々のしつこい風邪以来、何となく体調弱めを引きずっております。今や風の余韻というより花粉症が出てるんじゃないかなと思う鼻と喉。そんな私の体調に関係なくクライア…

  • アメリカの差別偏見はなくなるのか

    またしてもお仕事に追われ、その上に風邪のしつこい残りもん症状の咳がまだあって、ブログまで頭が行き届かなんだ。言い訳デス。アカデミー賞の話題は日本でも上がります…

  • 名前はサキコやった

    まだしつこくウイルス感染症状(と言われたが)がまつわりついていて、ヘタっております。でも、クライアント達のドラマは次から次へなので、何とかお仕事を回しています…

  • やられてもた

    風邪の症状で先週後半から撃沈。私はだいたい風邪を引いても熱は出んタイプなんですが、今回は様子が違った。気管支系がやられるのはいつものパターンやけど、それに加え…

  • 認知症と刑務所

    ウェンディ ウィリアムスはつい最近までアメリカのテレビのバラエティトークショーのホストで知られてた人。医者の待合室でついてるテレビは大抵、そういうトークショー…

  • 消えたタイヤ

    昨日は夫君の車が盛大に鳥の💩攻撃にあっていたのが発覚して、絶句。街路樹があった所やったからねぇ。そりゃー、酷くて文字通り、上も前も後ろも💩💩まみれでした。夫君…

  • 悲しい出来事

    仕事がテンパって書類も追い付かずで、放置ブログになってしもてました。そんな髪振り乱しの時に悲しい電話があってね。グループホームのオーナーからクライアントが今朝…

  • 盗っ人捕物帖

    以前にウチのコンドビルで数回起こったパッケージ盗難の事を書きましたが、、、、 『美味しいコンド』私と夫君は古い大きくはないコンドのビルに賃貸で住んでるんですが…

  • そんな日もある

    ずっとやってるこのケースマネージャーの仕事は一種のソーシャルサービスやけど、クライアントとの関わりが深くて、サポートは多岐方面にわたります。単に住むとこを探し…

  • 病名コードで左右される治療の行方なの?

    メンタル疾患には色んな病名がありまして。統合失調症や双極性障害とかは最近、鬱病と並んで知られてると思いますが。それらのメンタル疾患にも症状によってそれは色んな…

  • 雪ニモマケズ氷ニモマケズ

    2年振りくらいに雪が積もったフィラデルフィア。久々の積雪で、それに対処する感覚が鈍ってるなぁ。ここに来た当初は毎冬、ドッカンと積もる時が毎冬一度はあったんです…

  • 瞬間の出会いと交差

    最近、よう雨と雪が降ってるアメリカ。フィラデルフィアの気温では雨でした。数日前にあった豪雨は強風とコンビで嵐になって夜に凄かった。被害が出たところも多かったで…

  • 壊れて新生のスタート

    実は昨年の師走から次々と物がぶっ壊れる状況が続いて、なんとも落ち着かない年明けになってましてん。まずは昨年からのwater heater (英語は"湯"という…

  • きっと、きっと、大丈夫になる

    久しぶりの投稿になってしまいました。明けましておめでとうございます。。。と言いたいけど、日本は元旦から地震で多くの方が犠牲になってしまい、その直後に飛行機の事…

  • 久々に人のエネルギーに満たされた社ビル

    今週は3ヶ月毎のエージェンシー全体ミーティングでスタートでした。パンデミック以前は毎月皆と顔を合わせるミーティングだったんだけど、今は月時ミーティングはZoo…

  • クリスマス直前の涙の展開

    2年前にウチのエージェンシーを辞めて、ちょっと毛色の違うソーシャルワークに転職した元同僚がおりまして。オフィスをシェアしていた彼女とは連絡は保ってるんです。そ…

  • 嬉しい再会

    公私共にバタバタと言うよりジタバタしていて、ブログアップが出来なんだ。日本で言うなら師走やし、アメリカではホリディシーズン真っ只中で落ち着かん季節です。そんな…

  • えらいモンをもらって帰って来たクライアント

    様々な理由で振り回されてるクライアントが何人かいるのですが、この人もそのぶっ飛び組の一人。エスケープアーチスト(抜け出し名人)なんですわ。この人が住んでるグル…

  • ベッドサイドマナーのマジカルパワー

    土曜の夜は霧がドッと立ち込めてmisty nightでした。こちらの霧は深く下まで降りてきて、濃い時はちょっと向こうのビルも見えなくなるくらいです。映画のシー…

  • 莖茶とハラキリ

    実はほぼ書き終えてた記事が消えてしまって、トホホでしたん。ようやく気を取り直して、また書きました。クライアントのキャラやドラマはホンマに様々で驚かされたり、絶…

  • アメリカ、お宝探しの決定版

    雨の日曜でしたが何となく家に居たくなくて、ちょっと夫君とThrift store(中古衣料雑貨店)へ掘り出し物を探しに行ってきました。私はこっちに来るまでTh…

  • 凍てつく雨の日のNGな出来事、難儀な顛末

    さて、前回の話のトホホな続きがありまして、、、クライアントがパンチをしてきた後、アパートのビルを出ましたが、そのまま放っとくわけにはいきませんやん。この日はた…

  • 凍てつく雨の日のNGな出来事

    感謝祭準備でバタバタしておりました。Happy Thanksgiving この火曜は凍てつく雨が止まない日でした。その中をしばらく会えなかったお騒がせクライア…

  • ポークチョップを洗う人から始まる話

    先週に訪問した時にポークチョップを作り始めたクライアント。肉の取り扱いの話から、肉って調理前に洗う? って話題になりましてね。私がネットの記事で鶏なんか洗わん…

  • Joeさんのおかげででキンパが買える今

    アメリカ在住の方々のブログを拝見してると、トレジョ(Trader Joe's)の事がよく記事になってますな。私もよく行きます。フィラデルフィアには2ヶ所ありま…

  • 家族の絆が生まれる瞬間

    木曜はベビーシッターと化したワタシでした。ドクターとのアポがあったクライアントがベビちゃんを一緒に連れて行かなアカンようになってね。それで、途中で疲れて飽きて…

  • ニアミス接触、、、転じてニアミス失言の顛末

    実は前々週末にビビったニアミス接触物語がありまして。。。夜の帰宅中の車の中。運転中の夫君の方を見て喋ってて、ふと私の助手席側の外を見ると、、、横の車線の車がウ…

  • キミは沼の底から這い上がれるか

    やっぱりアカンかったか、と思った今日。ドラッグがずっと止められなくて、それどころか最近、更にドラッグに入り浸りになってしまってるクライアント。金曜に電話して来…

  • 突然の別れ、一期一会

    今日は夫君が突然に行こうと言い出したので、酷い事故で命を落とした親しい友人のDaveのお墓参りに行ってきたんです。 『さよなら、Dave』土曜はKimmel …

  • クリスマスはキライな重い理由

    ホリデイシーズンになって来ましたな。街はクリスマス色が急に増え出してます。お店もクリスマスオーナメントやお菓子、ギフトが店頭にいっぱいで、感謝祭の事、忘れてま…

  • ナマに勝るもの無し

    今日は久々にチームメイトのひとりに社内でバッタリ出会って、"おおー、元気でっか"、ってな即席挨拶の交換でした。お互い、クライアントと一緒だったんで、ゆっくり話…

  • アメリカにあって日本に無いもの

    ソーシャルワーク系の仕事をやってて、日本にもコレがあるといいなぁ、と思うモノがあります。それはですね、、、トランスポーテーション サービス。こちらではMedi…

  • 世界の終わりで生き残れるワザ

    今日はあるクライアントの様子を見にお家訪問。このクライアントは数ヶ月前にステップマザーのお家に移ったんですわ。それまではあまり誰もサポートしてくれる事の無い環…

  • アメリカ式、お客様は神様です

    夫君と私は週末にはパブご飯しに行くのが大抵のパターン。幾つかよく行くパブがありますねん。夫君はハッキリ言ってグルメから程遠い人。典型的なアメ飯で育った人ですな…

  • 011で繋がる日本

    今朝、日本の母にメールを入れたら、弟が来て一緒に夕食の最中、と返信が。弟は仕事で"超"が付く激務を毎日こなしてる人なので、とにかく時間が無い。それでも、たまに…

  • バスで経験、大衆劇場

    仕事であちこちに出向く足に利用してるのは公共交通機関。車なんて持ってないし、フィラデルフィアは公共交通機関で結構、何処へでも移動できる都市なんですわ。バスや地…

  • 世間は冷たいのか暖かいのか

    今日、様子を見に寄ったクライアントは穏やかな人柄の人です。統合失調症でお薬を飲んでいても"声"がいつも聞こえています。本人は実際に誰かが話しかけてると感じるの…

  • 追い出し作戦

    明日は新しいクライアントにお初に会う予定。この人のケースマネージャーが辞めたんで、私んとこに回されて来はったんですわ。この人、既にトラブルの真っ只中。このクラ…

  • 家賃とドラッグ、希望とドン底

    長年の念願叶ってシェルターからアパートに移ったクライアントから電話が有りましてね。11月の家賃用に作ったmoney order(簡易為替ね。銀行口座持ってない…

  • 中古車あるある、、、

    夫君の車メンテ物語はタイミングベルト問題で終わりませんでした。 『タイミングの問題』ウチの夫君が2年前に中古車を買いまして。シティライフで保険もパーキングも高…

  • 永眠への思いがけない苦難

    金曜は延々と1時間の堂々巡りの電話会話で始まった日でしたん。電話して来たのは、2週間前に亡くなったクライアントの友人。長年、クライアントのご家族と深い交流があ…

  • 利用者が人質の交渉手段

    フィラデルフィアの公共交通機関はSEPTA。他に競合交通機関が無いので運賃高めやし、何よりもSEPTAの労働組合の影響力が強くて、これがSEPTA利用者にも影…

  • サバイバルの為のストリートスマート

    昨夜はお疲れで寝落ち。ノン ストップでアレもコレも走りまくってると、そんな時もありますワ。良くないけどね。今日も盛り沢山な一日になるし。私のクライアントの年齢…

  • タイミングの話

    ウチの夫君が2年前に中古車を買いまして。シティライフで保険もパーキングも高いので車は要らんで、って言ってたのが魔が差して買いはった。売ったオッチャンは殆ど乗っ…

  • 家具の銀行???

    クライアントの一人がめでたくシェルターからアパートに移ることになったんです。長年、シェルターやリカバリーハウス(ドラッグやアルコール依存症の人の為の更生グルー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、schuylkillcatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
schuylkillcatさん
ブログタイトル
ソーシャルワークの向こう側、フィラデルフィアって?
フォロー
ソーシャルワークの向こう側、フィラデルフィアって?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用