2024年06月のSEROW250随想録 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SEROW250随想録 https://toki20.livedoor.blog/

「いつか乗ろう」が「もう乗れない」になる前に、還暦を迎えるこの時期をラストチャンスと捉え、リターンライダーデビューを思い立った時に巡り合ったSEROW250くん。出会いから、納車後のバイクいじり、おさんぽ、メンテ等をUPしていきます。

NOZ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/22

arrow_drop_down
  • 熊との遭遇

    20220630 個人的連休の最終日。 朝のチャリ散歩の後、まだまだ降りそうにないので、久し振りに市内の大俯瞰と吾妻高原ウィンドファームを巡ってみる事に。 場所的にはこちらをご覧ください。 リアボックスも付けない軽装で、免許センターでの交差点でフルーツラインを横

  • MISTRAL前輪交換

    20240630 備忘録です。 申しわけありません。 前回交換は2023年6月と記憶していたのでソロソロかと確認してみれば、何と6月でも3日!。 と言う事は、過去最長の13カ月使用。 流石に無残ですね。 で、今回はチューブも交換。 いつものGP5000とシュワルベです。 い

  • 磐梯吾妻レークライン復旧確認

    20240629 実は梅雨前の走りを堪能しようという計画で木金と早目の夏休みを頂き、予定通り、林道暖日山線、神嶺林道を走破できました。 当初の予想では土日からは梅雨の雨の予報でしたが、何と今日も晴れ!。 いえいえいえ、降って欲しいなどとはこれっぽっちも思っており

  • 神嶺林道

    20240628 昨日に引き続きSEROWでの出撃。 行き先は、以前から気になっていた宮城県は神嶺林道。 何と言っても、あの沢渡をしてみたくて。 昨日よりリエゾンが短いので、出発は6時過ぎ。 神嶺林道の南端である、みやぎ蔵王白石スキー場の駐車場を目指します。 4号バイ

  • 林道暖日山線

    20240627 ここのところVストにばかり乗っていたのでSEROWで出撃。 行き先は、山形県の朝日町と白鷹町を繋ぐ「林道暖日山(ぬくひやま)線」。 これを朝日町側から入って南下する予定。 例によって、特に休日は日の出前に目覚めてしまうのですが、いきなり出かけると熊さ

  • 猪苗代湖を一周してみたら

    20240615 今年の夏も暑さの記録更新が見込まれます。 と言う事は、日中に走るのは熱中症覚悟!。 いえいえ、そういう事に命を懸けるものでも無いと思っている軟弱な私が考えるのは、涼しいうちに走るおさんぽコースの開拓。 勿論、昨日のコースも良いのですが、別方向に

  • 涼を求めて

    いきなり暑くなってきましたねぇ。 と言う訳で、以前も御紹介した夏の走り方に切り替えます。 この走り方ではあまり遠い所へは行けないのですが、1周200㎞位の峠越えおさんぽコースがありますので、今回は逆打ちで、米沢 → 西吾妻スカイバレー → 桧原湖 → 喜多方

  • もう一つの大峠道路?

    20240601 大峠道路とは、米沢と喜多方を繋ぐ重要なルートで、もし通れなければ、米沢、喜多方間はグルリと福島市に戻ってコの字型に大迂回しなければなりません。 そんな事にはならないだろうと思っていましたが、2022年8月現実に。 3か月後、見事に仮復旧されたもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NOZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NOZさん
ブログタイトル
SEROW250随想録
フォロー
SEROW250随想録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用