ピアノ日記 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • レッスン186 〜そろそろ次の教本〜

    バーナムピアノテクニック(緑)がそろそろ終わるので、次の教本の話になっています 娘は指があんまり動いていないので、ハノンが良いのではという話に 結構、指遣いを鍛える系の教本っぽいですね

  • レッスン185 〜冬の発表会に向けて〜

    早くも冬の発表会の申し込みの時期になりました冬はカジュアルな場所でやるので、曲もカジュアルな感じがよいですね娘はジブリものをやりたいようです

  • レッスン184 〜しっかり見て頂いて〜

    レッスン終了後に、簡単なフィードバックをいつも先生からもらいます 今回は「指遣いとかしっかり見て頂いたようで、ソナタはだいぶ良い感じです」 とのこと ・・・正直、最近はあまりピアノの技術的な事は口出しをしていませんというか娘が弾くスピードと自分が楽譜を読むスピードがもう追いついていないので合ってるか合ってないかもよく分からない状態 モーツァルトのソナタは娘自身が弾きたいと言ってきた曲なのでやっぱり好きこそものの上手なれ、なのですかね

  • レッスン183 〜変わり映えなし〜

    最近は変わり映えがないですただ受験勉強や10月に英検を受けるなどやることが増えてきていますね みんながこの辺のタイミングでピアノから離脱していくのも良くわかる気がします進度が微妙だと辞めちゃうでしょうねぇ難しいですからねぇピアノは

  • レッスン182 〜壁〜

    だいたい毎回指摘されるのがゆっくり弾く、指遣い正しく、なのですが直感的に楽しくないので上達しないんですかねー悩みどころです

  • レッスン181 〜教えられない〜

    娘がピアノを始めて2年くらいは、自分が先に教材を覚えて教えたりもできたのですが、今はもう全然技術が追いつかないので、細かいところを教えることができません。 先生からは「自宅で指使いを正しく練習してください」などの指示事項はあるのですが、指番号も部分的なのと、まだ手が小さいのでどう教えたらいいのか・・・結構難しいです。

  • レッスン180 〜モーツァルト集中〜

    ブルグミュラーが一曲合格になったので、いったんお休み モーツァルトのソナタに集中していきます だいたい、発表会で弾いた曲とかはすぐ忘れてしまうのですが これはレパートリーに入るでしょうか・・・

  • レッスン178 & 179 夏休みスタート

    夏休みに入りました。 動画とゲームもやりつくして、暇を持て余してピアノを弾いたりもしています。 最近のお気に入りはモーツァルトのソナタ。 ショパンよりモーツァルト派だそうです。

  • レッスン177 〜お塾ザマス〜

    娘はまだ小学4年生なのですが、中学受験をする予定です。 早くも塾に通い出しました。 これでピアノ、英語アプリ、Z会、スイミング、塾・・・と王道の習い事が揃ってきました。Z会はやめて、スタサプみたいなアプリに変える予定ではあります。 成績はというと、国語はまあまあできるのですが、算数がかなりひどい状態。学校のテストレベルであればだいたい80点以上なのですが、受験のテストとなると全然できていません。応用力がない感じですね。算数のセンスがいまさら付く訳はないので、出そうなパターンは全部慣れておくしかない気がします。父親の理系要素は遺伝しなかったか・・・ 今の所は塾は楽しかったと言っています。 まあ家…

  • レッスン176 〜クセは治らず〜

    小さい頃から何度も先生に「早弾きの癖があるのでゆっくり弾く練習を」と言われてきましたが・・・今回も同じ指摘が まあ子供にとっては早く弾くのが楽しいんでしょうね正確性の大切さに気づく日は来るんでしょうか

  • レッスン175 〜謎のピアノブーム〜

    発表会も終わり、また日常 どうやらレッスン内で、モーツァルトの曲を弾きたいと先生に訴えたそうですなんでもハラミちゃんが幼少期に弾いていたYouTube動画を見て、自分も弾きたいと思ったのだとか・・・普段、家では自らすすんで練習をすることはないのですが、楽譜を見ながら練習していましたピアノは惰性で続けていると思っていたのですが、楽しんでいるようですね最近は動画でピアノ曲を聴いていることが多く、FinalFantasyもやったことないのに、ビッグブリッジの死闘(FF5のバトル曲)を聴いていました現代っ子ですね

  • レッスン174 〜また日常〜

    発表会が終わり、また日常レッスン再会。 ブルクミュラー、バーナム、チェルニーをぼちぼちやっていきます。中級には上がったものの、あんまり変化は感じません。 少しずつ調とかを教えていく、と言っておりました。

  • レッスン173.5 〜24 夏の発表会〜

    夏の発表会がありました。 3箇所くらいミスタッチはありましたが、まあ良いでしょう。 今回はいつもと違うホールで、音がよく響く良いホールでした。ピアノも高い値段のピアノで 「鍵盤がいつもより柔らかかった」とのこと。 次の冬はおそらくショッピングモールなので少し気が緩みます

  • レッスン173 〜仕上げ〜

    発表会が迫ります 暗譜はOKも、細かいところが追いついていない感じ 本人からは焦りは感じません 肝が据わっているのか、鈍いだけか・・・

  • レッスン172 ラスト1ヶ月

    発表会が段々と迫ってきました暗譜はおよそ完了、あとは表現や細かいリズムを詰めていく段階になりました スイミングも進級テストに合格し、少し前に進みました 何気ない日常の繰り返しですが、徐々に成長しているようですね

  • レッスン171 〜講師演奏の録音再生はどうなんだ〜

    今回の発表会曲は結構難しく、楽譜オリジナルの演奏は指が届かなかったりするので、部分的に音を変えたりしています なのでYouTubeに上がっている演奏が参考にならない・・・ ということで先生の演奏を録音したサンプルが欲しかったりするのですがこの辺はJASRACと音楽教室で長年裁判していた論点のようですね 結果、講師の演奏や録音媒体は著作権の及ぶところである、という結論のようですが、詳細はよく分かりませんでした 利用料とかはこれから決めていくのか?もう決まっているので気軽に先生にお願いしていいのか生徒側からすれば当然、分かりやすいサンプルが欲しいところですが、楽譜を作ったクリエイターからすれば、自…

  • レッスン170 〜GW〜

    ゴールデンウィークですがレッスンがありました 発表会曲の完成度は90%くらい まだ本番まで1ヶ月以上あるので、今回は余裕があります ただ結構難易度は高め コツコツと完成度を上げていきたいですね GWは近場の公園くらいでどこも行かず 夏は旅行に行きたいなと思っています

  • レッスン169 〜あと2ヶ月〜

    何だかんだで発表会まで2ヶ月となってきました 完成度は60%という感じ・・・ 結構難易度が高くなってきたので、仕上がるでしょうか

  • レッスン168 〜挑戦の春〜

    レッスン先の楽器店が賑わっていました 春なので、新しくレッスンを始める人 楽器を始める人 色々といるようですね ウチは何だかんだで6年目 こつこつ進めていきましょう

  • 娘のピアノ進度4 (9歳小4, 丸5年終了時)

    2019年の4月、4歳から始めたピアノレッスン丸4年が経過し、2024年4月から6年目を迎えました大好きではないが嫌いでもなく、何となくダラーっと続いている感じです 5年目(23年4月〜24年3月)を振り返ってみました。 (過去の振り返り日記はこちら↓) 娘(4歳11ヶ月)の「ぴあのどりーむ」ほか進捗具合 - ピアノ日記 娘のピアノ進度1 (6歳1ヶ月, 小1, 丸2年終了時) - ピアノ日記 娘のピアノ進度2 (7歳1ヶ月, 小2, 丸3年終了時) - ピアノ日記 娘のピアノ進度3 (8歳小3, 丸4年終了時) - ピアノ日記 5年目 相変わらず、レッスンは各宿題を1回だけ弾く感じです基本的…

  • レッスン167 〜集中〜

    レッスン167回目 ブルグミュラー「せきれい」が終わり、しばらく発表会の曲に集中することになりました オリジナルの楽譜は指が届かない部分とか難易度が合わなかったので、先生がリライトしてくれました そんなこともできるんですね なんだかんだで1ヶ月が過ぎ、あと2ヶ月で完成するでしょうか

  • レッスン166 〜音にまつわる体験〜

    レッスン。まだ早弾きしてしまう傾向と、薬指が伸びている傾向があるのでそのあたりを重点的に練習してほしいとのことなかなか言っても治らないのが大変なところお箸の持ち方とかもそうなのですが 音にまつわる体験 毎年1回は、良い音体験を何かしたいなと思っています 本当はAdoのライブとかに行きたい気持ちもありつつチケットは取れません 昨年はディズニー・オン・クラシックに行きましたが今年は劇団四季のアナと雪の女王を観に行きました 最後に劇団四季を見たのは20年も前の事だったので、進化に驚きました やっぱり生の体験というものは良いものですね

  • レッスン165 〜もうすぐ丸5年〜

    娘がレッスンを始めて、もうすぐ丸5年が経過します 普段は毎日、宿題を1回弾くだけなので 時間にして10分から15分くらい 毎日1時間、みたいなガチ勢と比べると、4倍も5倍も差が付いてくるのですね 春休みも同じペースで練習する感じですが どこまで続くのでしょう

  • レッスン164 〜楽譜選びは難しい〜

    発表会の曲ですが、練習を少し進めていたら、どうやら指や演奏レベルと合っていないようで、ちょっと編曲させてくださいとのこと楽譜を選んだのは先生ですが、まあ中身全部は確認できませんからねこれから3ヶ月かけて仕上げていきますが、難易度はちょっと高めなので、どこまで完成度があがるか心配です

  • レッスン163 〜来たる者あれば去る者あり〜

    この前の発表会の時、新しい子が何人かいてみんな幼稚園や小学校低学年から始めているんだなー、と思っていました 一方、娘の前の時間にレッスンを受けていた中学生は先生と、「ありがとうございました」「また弾きたくなったらおいでね」みたいな会話をしていたので、レッスンを辞めるようです 結構頑張ってる感じの子だなとは思っていましたが、中学生ともなると受験とかも視野に入ってくるのでピアノの優先度は下がっていくのでしょうね 「ピアノを辞める時期」 で検索したところ、進学の他にちょうど娘と同じ今 小三の2月も多いそうです中学受験の塾通いが始まるからだとか 娘も、そんなにハードルは高くないものの受験をしそうな感じ…

  • レッスン162 〜発表会曲決定〜

    レッスン162回 夏の発表会の曲が正式に決定。ジブリの曲に。 ジブリの曲はかなりたくさんの種類の楽譜がありますが、楽譜は先生にお薦めしてもらったものにしました。 自分でこれかな、と思ってたものよりレベルが高いというか、アレンジが効いている感じでした。 次回は中級ということもあり、難易度も月謝も上がってきますね。

  • レッスン161 〜現代っ子の音楽事情〜

    発表会が終わったと思ったら、次の発表会の曲選びです。 先生からいくつかクラシックの候補はもらいましたが、娘は「ジブリの曲が弾きたい」とのこと。 今までは自分で弾きたい曲をリクエストすることはありませんでしたが、今回は自発的に。 小学3年というと音楽の本当の良さに目覚めてくる頃かもしれません。 さて、では他にどんな曲が好きかと言うと・・・主にゲームの音楽ですね。 しかもボーカロイドのような機械っぽいボーカルが好きな様子。 ボカロはもちろん、「あつまれどうぶつの森」のシンガーソングライター"とたけけ"の曲や、スプラトゥーンのイカたちが歌っている曲など。家でよくマンメンミ!マンメンミ!と言っています…

  • レッスン160.5 〜発表会〜

    ピアノ発表会がありました。 家の練習では割とビミョーな完成度・数箇所間違えるのは仕方ないと思っていました。 が、本番はほぼノーミス (正しい音といっしょに、隣の音も一緒に弾いてしまったのが1箇所だけ)で、練習よりも上手くできていました。 家では「練習で出来ないことは本番で出来ないよ」と教えていたのですが、出来てしまいましたね・・・もう使えないアドバイスになりました。 発表会場に行く車の中では「緊張する」と言っており、歳を重ねて、色々と分かってきたんだなと思ったり。 「緊張するのは仕方ないから、緊張している状態でも上手く弾けるくらい練習すればいいんだよ」とはいつも言い聞かせていますが・・・ 結果…

  • レッスン159&160 追い込み

    発表会に向け、そろそろ追い込みです。 メトロノーム有りで練習してきても、本番想定で弾いてみるとテンポが早かったり遅かったり・・・ あまり意味もわからず出演していた幼かった頃とくらべ、だんだんと緊張すると思ったりするようになってきているようです。

  • レッスン157&158 そして中級へ

    あけましておめでとうございます。 お休みの振替を入れたので2レッスン連続。 バーナム、チェルニーはそこそこに発表会用の曲を集中的に練習したようです。 そして中級へ 島村楽器では、ブルグミュラーに入ったあたりで「中級」扱いになり、月謝が1000円ほど高くなります。内容が今までと変わる訳ではないのですが、中級クラスの知識を教えるにはお値段が上がりますよ、ということらしいです。 で、「ブルグミュラーは何曲かやっているので、そろそろ中級ということで・・・」と言われ、来月か再来月あたりから中級扱いになるようです。 次の次の発表会は、曲も3分から5分に伸びるようです。 もう小学校生活も半分を過ぎ、身長も伸…

  • レッスン156 〜良いお年を〜

    レッスン156回目。 年内最後のレッスンでした。 ピアノは成長しているんだがしていないんだか・・・という最近です。 発表会の練習をしつつ、基礎練習をしつつ・・・ ややマンネリかしていますね。

  • レッスン155 〜賃貸・電子ピアノの弊害2つめ〜

    レッスン155回め ブルクミュラーを合格にしていったん中断、発表会の曲に集中することになりました。 1点指摘されたのは、前に弾いた音が残ったまま次の音を弾いているとのこと。 大きな音が出せないので本人が気づけていないのではないか、たまにヘッドホンで大きな音で練習してほしい とのことでした。 大きな音が出せない弊害としては強弱が付けられないことが以前指摘されましたが、ジワジワとこういう所にも効いてくるのですね。

  • レッスン154 〜試験は必要なのか〜

    レッスン154回め 島村楽器は、コンクールの案内などはありますが、ヤマハのようにグレード試験?みたいなものはありません。 音楽なんだから気楽にやればいいし、試験はいらないなーと思っていました。 が、別の日に通っているスイミングには進級試験があります。そこで一喜一憂している姿を見ると、一定のモチベーションづくりとしては良いのかも・・・とちょっと思ったりしてしまいますね。

  • レッスン153 〜発表会曲、決定〜

    レッスン153回目 次の発表会の曲を決めました。 好きなゲームの曲にしました。本人発信ではないですが、たまに耳コピしたものを弾いたりしていたので、「これにしたら?」と提案したら、「うん」とのこと。 主体性がないのが気になりますが、、 先生に楽譜を見せても「長さも難易度もちょうどいいと思います」とのこと。 娘は曲を覚えてもすぐ忘れてしまい、楽譜もそんなに読めないので、レパートリーがほぼゼロなのですが、長く覚えてくれる曲になるといいですね・・・

  • レッスン152 〜タイピング〜

    レッスン152回目 ピアノレッスンは特に何もなく・・・。 レッスン部屋に入って聞いている訳ではないので、上手くなっているのかいないのか、よく分かりません。 他に通っているスイミングを見ると、親はノータッチですが着々と泳ぎは上手くなっているので、日々成長している・・・のでしょう、ピアノも。 数字で表れないものは評価が難しい。 ちなみに、娘にはタイピングを自宅でやらせているのですが、寿司打の練習モードで、3000点を出せるようになってきました。これくらい小学生で打てれば、まあ十分ですかね。 親の私はその倍の速さで打てるので、いつも大人気なくマウントを取っています。悔しいと思ってモチベーションが上が…

  • レッスン151 〜次の発表会せまる〜

    レッスン151回目 そろそろ、冬の発表会が近づいてきました。 「曲を決めておいてください」とのことでしたが・・・ いつも何の曲にするか、主体性がない or なんだそりゃ選曲 になるので、曲決めには苦労します。 好きな曲はいっぱいあるのですけどね、、ボカロとかボカロとか

  • レッスン150 〜Plus-Oneレッスン〜

    レッスン150回目。 ブルグミュラーが1曲合格。 ソナチネは先に買わされて数曲、発表会で弾いたっきりですね・・・。 少し前に風邪でお休みしたのですが、振り替えレッスンができるサービスができたようです。でもオンラインでは申請できず、先生と空き時間を相談して、店頭で予約する必要がありました。うーん、面倒・・・スイミングにも通っているのですが、そちらはPCで簡単に振替できるのですけどね。まあ個人レッスンだと仕方ないのかもしれません。

  • レッスン149 〜差の違いが表れてくる〜

    レッスン149回目 バーナムだけ1曲合格、ほか2曲は引き続き・・・ だいたい毎回、こんな感じです。 街角ピアノ NHKのピアノの番組。「探して予約録画」機能を使っているので、忘れた頃に録画一覧に出てきます。 この前の岡崎の回では、小学3年生の男の子が弾いていました。 親との連弾だったので難しい感じではなかったですが、テンポは綺麗に合わせて弾いていました。 同い年ながら、上手い子は上手いよなー、と感じました。 他にも中1男子、中2男子も出てきていましたが、そこそこ上手でした。 発表会ではびっくりするくらい上手い子もいますし、ハッキリと差がついてくるのが分かる年頃ですね。 学力 娘がZ会のオンライ…

  • レッスン148 〜健康第一〜

    レッスン148回目 しばらくコロナにかかったり、レッスンがお休みの日だったりして、レッスンに通えていませんでした。 バーナム、チェルニー、ブルグミュラーをちょっとずつ進める、特になんの変わり映えもしないレッスンが進んでいます。 聴音とかをちょこちょこ始めているようではありますが、30分のレッスン時間では進みにも限界がありますね。

  • レッスン147 〜完成度か、曲経験か〜

    レッスン147回目 ブルグミュラーを再開したのですが、完成度ビミョーだなと思っていましたが、先生は合格にしたようです。 なんでも、「まだ完成度は低いのですが、色んな曲をやってほしいので・・・」 とのこと。 ここは先生の色が出るところなのですかね。 完璧に弾けないと先に進めない先生とかもいるのでしょうか。 あまり細かいところやりすぎても音楽が嫌いになりそうなので、飽きない程度でポンポン進んだ方が娘としては良いですかね・・・

  • レッスン146 〜出席カード〜

    レッスン146回目 通い始めから使っていたピアノの出席ノートがいっぱいになりました。 出席ごとにシールを1枚貼り、150回分のシールが埋まりました。 (発表会も貼ったりしているのでブログタイトルと数字は合っていませんが) 4年と4ヶ月、積み重ね。 週2回、週3回の子と比べると2倍3倍の差が開いていると思うと恐怖ですが・・・

  • レッスン145 〜基礎が大事〜

    レッスン145回目。 レッスンは楽譜の基礎から少しやり始めたようです。 ト音記号の書き方とか、拍子とか・・・5年やってそこからかい、という気もしますが まあ得意不得意はありますからね

  • レッスン144 〜夏休み〜

    夏休みで沖縄旅行をしてきました。 そのため日々のピアノ練習はおやすみ。 空港や滞在先のホテルなど、ところどころにストリートピアノが置いてありました。 ああいうところでさらっと一曲弾けるとかっこいいのですけどね。恥ずかしいのか自信が無いのか、弾くことはありませんでした・・・。 帰ってきてからのレッスンは通常通り。 先生へのお土産は忘れていたので、余ったものを適当に袋に詰めて渡しました笑

  • レッスン143 〜今後どうする?〜

    発表会も終え、定型のアンケートの季節なこともあり、今後の方針どうしますか?と先生から相談。 先生はクラシック出身なので創作とかを教えることもできず・・・絶対音感に頼って楽譜読みが上達しないので、とりあえず初見演奏をやってみますか、ということになりました。 さすがに4年5年通ったら、楽譜くらいは読めてほしいですね。

  • レッスン142.5 〜発表会〜

    娘の発表会がありました。 弾いたのは・ベートーベン ソナチネ5番第2楽章・バッハ メヌエット116 3箇所くらい詰まったところはありましたが、まあ良かったのではないでしょうか。 頑張ったご褒美として夕飯は串屋物語で串揚げ。そしてゲームソフト ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム。 お金かかりますね。

  • レッスン142 〜心配していません〜

    レッスン142回目 発表会前、最後のレッスン。 先生からは「何も心配していないので、堂々と弾いてください」とアドバイス。 親としてはどうしても完璧を求めてしまいますが、まあ2個3個のミスは仕方ないですね。 本番が楽しみです。

  • レッスン141 〜もうすぐ発表会〜

    レッスン141回目 お休みが重なり、久々のレッスン。 「しばらく空いたので大丈夫かなと思っていましたが、良くなっていて安心しました」と先生。 強弱やテンポ、音が切れやすい所など 細かい所をコツコツやっていたのがよかったか・・・。とはいえまだ完璧に弾き切れたことはないので、油断できません。

  • レッスン140 〜微妙なニュアンス〜

    レッスン140回目 めずらしく「前回指摘した所があまり変わっていなかったので、ちょっと残念でしたかね」というフィードバックがありました。 指摘されているところはピアノとフォルテの強弱のところと、スラーをスムーズに弾くところでした。 少し気を付けて見てはいたものの・・・ 数字で評価できる訳ではなく程度問題なので、なかなか難しいですね。

  • レッスン139 〜減りつつあるマスク〜

    レッスン139回目 発表会に向けてコツコツ、進めています。 細かい精度はなかなかあがりませんね・・・ 「音の粒をそろえて」と言っても、音の大きさ、長さ、テンポ、たくさんの要素があるので、ひとつひとつ説明しながら改善しています。 1レッスン30分だと、なかなか進まないですね。 マスク もうマスクは自由ということで、私はマスクを外すようになりました。 まだショッピングモールでは付けている人も多いですが・・・ 夏になったら暑くてつけていられず、減るんじゃないかなと思います。 職場では海外出張にガンガン行っている人が多く、欧米ではマスクを誰もつけていません。しかも近距離でしゃべるそうで。 ということで…

  • レッスン138 〜そろそろ追い込み〜

    レッスン138回目 あまり成長が無い感じです。細かい強弱とかスラー、スタッカートを直しているので、そう感じるのですかね・・・ やっぱり電子ピアノは限界がある感じ。 発表会せまる 発表会のプログラムが届きました。だんだんと娘より下の年齢の子が増えてきましたね。 比較してはいけないと思いつつ、同学年の子がどれくらいのレベルの曲を弾いているのかは気になってしまうもの・・・ Nintendo Switch コントローラ 娘は小1でスイッチを始めたのですが、買ったコントローラのスティックが勝手に動くようになりました。どうやらよくある不具合というか故障らしい。 Proコントローラが一番いいやつらしいですが…

  • レッスン137 〜メリハリ〜

    レッスン137回目 発表会用の曲はだいぶ弾けるようになりましたが、まだ表現力というかメリハリが足りないようです。 弾けてしまうと練習が作業になってしまうのが良くないですね。 かといってメリハリの大事さは弾くよりも、良い音楽をたくさん聴く方がいいのかも

  • レッスン136 〜コンクール、うーん〜

    レッスン136回目 先生からコンクールの案内が来ました。 小学校低学年の課題曲を見る限り、まあトライしてもいいかも・・・という内容であはりますがあんまり本人が乗り気でもないようですし、クラシックをガチガチに学びたいわけでもないので、まあ様子見かな・・・というところです

  • 娘のピアノ進度3 (8歳小3, 丸4年終了時)

    2019年の4月、4歳1ヶ月から始めたピアノレッスン。丸4年が経過し、2023年4月から5年目を迎えました。 4年目(22年4月〜23年3月)を振り返ってみました。 (過去の振り返り日記はこちら↓) 4年目 練習はほぼ毎日、教本を1回は弾く感じです。 【教本】 「ツェルニー練習曲」 「ブルグミュラー」(数曲やっただけ・・・) 「ソナチネ」 【テクニック本】 バーナムピアノテクニック2 【ワーク】 小学生のためのおんぷワークブック3 終了 楽典の勉強もしましょうという話になっていたのですが、 そもそもお勉強をやらせたいわけではないので、途中で一旦やめました 音楽をやるのに何で座学をやるんでしょう…

  • レッスン135 〜新学期〜

    レッスン135回目 発表会の曲は2曲、まだ先ですが形にはなってきました。 ただ細かいところはまだまだ・・・ 3年生になりクラスの友達も先生も変わったので、何かとストレスもかかる時期・・・少し練習も軽めにしますかねぇ

  • レッスン134 〜つめこみ〜

    レッスン134回目 テキスト+楽譜で合計4つテーマがあるのですが、30分だとキツキツみたいです。 しばらくは発表会用の練習で、という感じ。 ベートーベンのソナチネ、バッハのメヌエット116あたりをやっています。 雑に弾けるようになるのは速いのですが、細かいところはまだまだです。 3連符が早すぎるとか、リズム系の間違いが多い印象・・・

  • レッスン133 〜春休み〜

    レッスン133回目 小学2年生も終わり、春休みとなりました。 ディズニーランドに行く予定ですが、その事をレッスン中にペラペラと先生に喋っていたようです・・・。 2泊するので、その間の練習も勉強もお休みで喜んでいました。 レッスンでは娘は「ゆっくり弾きましょう」とよく言われるのですが、YouTubeなどで聞くお手本の曲は全部速いのですよね。 低速にすると変な音になってしまうし・・・。 技術進化を期待します。

  • レッスン132 〜おもちゃのギター〜

    レッスン132回目 7月の発表会に向けた練習が始まりました。 曲は2曲。ベートーヴェンとバッハです。 やっぱり先生が選ぶ曲はクラシックが多いですね・・・ おもちゃのギター 記念日があったので、娘にTouch guitarをプレゼントしました。 クラウドファンディングで知ったのは募集終了後で、欲しかったのにー、と思っていたらいつの間にかAmazonでも販売していました。 弦が付いていると難しいかなと思ったのでこちらに。操作は簡単ですが、アコギの音色が欲しかったかなー、と思いました。

  • レッスン131 〜ピアノの上の空間の有効活用〜

    レッスン131回目 レッスン131回目。 今やっているソナチネは完成度微妙ですが、発表会の曲も練習したいということで、仮合格に。なかなか表現力とか指使いというところの完成度を上げるのは難しい年齢ですね。 ピアノの上の空間の有効活用 我が家は本が多いのですが、段々と手狭になってきました。 くわえて「すみっコぐらし」のぬいぐるみも増殖しております。 邪魔・・・ かといって新しく棚を置くスペースもない。 しばらくモヤモヤしていたところ、見つけました。 こ、これだ・・・! ということで少し高かったですが購入。 すみっコ達は無事、タワーマンションに引っ越していきました・・・。 LINEスタンプ 最近の若…

  • レッスン130 〜絶対音感は得なのか〜

    レッスン130回目 そろそろ発表会の曲決めが必要なのですが、なかなか決まらず。 先生はベートーヴェンのソナチネを候補にあげていますが、娘は「久石譲のsummerかな」「エンターテイナーがいいかな」「あいみょんのマリーゴールドかな」と気まぐれ・・・ 何になるんでしょう。 楽譜が読めない そろそろ丸4年ですが、いまだに譜読みができません。余裕で最初のドを間違えたりします。 発表会を見ていると、楽譜持ち込みで必死に読みながら弾いている子をちらほら見かけます。 どうやら娘は絶対音感のデメリットか、「聴けば分かるから読むのは面倒くさい」と思っているようです。そりゃ上手くならないですね。 結局「うさぎと亀…

  • レッスン129 〜また次の発表会〜

    レッスン129回目 発表会が終わりましたが、もう夏の発表会の曲決めをしないといけません。 忙しいですね。 曲は自分で弾きたい曲と、先生が出してくれた候補の中から決めていきます。 ホールなのでしっとり系の曲がいいような気もしますが、毎年ボカロ曲を弾いている子もいたりするので、自分が弾きたいと思う曲なら何でもいいですかね 日々の練習 そろそろ娘はピアノを始めて丸4年になりますが、いまだに譜読みが怪しいです。 耳に頼り過ぎて、読もうとしません。 今は平均よりは上手いと思いますが、ウサギと亀のように、最後はちゃんと練習している子に追い抜かされていくんだろうな・・・と感じます。

  • レッスン128.5 〜発表会〜

    発表会 毎年、冬と夏に発表会がありますが、冬の発表会がありました。 少し間違いはありましたが、今の実力からいうと95点くらいはあげてもいい感じでした。 ご褒美といっては何ですが、ゲームセンターに行って2000円分、クレーンゲームをやって良いことにしました。 たまたま1個、実力で星のカービィのぬいぐるみをゲットし、飛び跳ねて喜んでいました。 次はすぐ、夏の発表会の曲を決めないといけません・・・慌ただしい。

  • レッスン128 〜プロセカ〜

    レッスン128回目 もうすぐ発表会があるので、発表会の曲を中心に練習中 相変わらず、練習は1日10分程度。どうなることやら・・・ プロセカ 毎回ピアノ発表会で小学校高学年〜高校生くらいの子がちらほらボーカロイドの曲を弾いています。何でそんなに詳しいのかなーと思っていましたが、どうやらプロジェクトセカイというゲームアプリから入る子が多いみたいです。 娘もこのゲームを始めて、ボカロ曲をたくさん聴くようになりました。 今はまだクラシック系多めですが、その内発表会でも弾いたりするんでしょうね。 youtu.be

  • レッスン127 〜生ピアノの重要性〜

    レッスン127回目 娘いわく「何か家のピアノとレッスンのピアノって違うから難しい」とのこと。 まあ電子ピアノとグランドピアノだから当然、そうですね。 ウチは賃貸縛りがあるので電子ピアノしか選択肢がなかったですが、家における環境があるけど迷っているのであれば生ピアノ(グランドピアノとは言わないまでもせめてアップライトピアノ・・・)が良かったですね。 購入するときは電子も生も大して変わらんだろうと思っていましたが、続けてみると結構違いが分かってくるものですね。 今は生ピアノでも消音できるような製品もありますし、最初の選択はなかなか難しいものがあります。 さてそろそろ発表会。楽しみです。

  • レッスン126 〜発表会せまる〜

    レッスン126回目 もうすぐ発表会があります。 出来具合はビミョー・・・ それなりには弾けていますが、細かいところが気になります。 まだ手が小さくて届かないとか、物理的制約もありますが、もう少し練習で何とかなる気も。 Switchソフトの操作はどんどん上手くなるんですけどね。

  • レッスン125 〜あけおめ〜

    あけましておめでとうございます。 今年も成長記録をぼちぼち書いていきます。 レッスン125回目 次の発表会のプログラムが分かりました。他の同年代の子の曲を見ると、ちらほら年齢が低くても難易度の高い曲を弾きはじめる子が。 ウチは大して練習していないので、そういう差がだんだん出てくるのかもしれません ピアノ歴3年ですが、練習量2倍の子はウチの6年分ですからね。 まあ音楽には興味を持っているようなので、とりあえずヨシ、でしょうか。

  • 絶対音感とカラオケ

    2022年も年の瀬ですね 今年のレッスンは全て終了となりました 来年もよろしくお願いします 最近、娘は歌を歌うことにハマっています 曲によってはキーが合わず、ジャイアンリサイタル状態に・・・ 絶対音感とカラオケ 絶対音感を持ってる人のブログなどを見ると、「カラオケが原曲キーでないと、気持ち悪く感じる」というのが"あるある"らしいです 娘はカラオケに行ったことは無いのですが、同じようにキーを変えると歌えなくなるのかな?という疑問が湧きました 米津玄師さんのLemonを歌いづらそうに熱唱していたのですが、調べると女性は+4〜6くらい上げないと合わないらしい 今は便利な世の中で、YouTubeにキー…

  • レッスン124 〜左手の音が強くなる問題〜

    レッスン124回目 先生から「左が強くなってしまうが、右手がメロディなので右手を強く弾けるようにしてください」というお題がでました 「お子さんはちゃんと伝えればレッスン中は理解して弾けているので、家でも練習をお願いします」とのこと で、家で「右手を強く」と伝えるのですが、いまいち理解できていない様子 「強く」とは? そもそも娘は言葉をそのまま鵜呑みにするタイプです 「強く」と言われると強くは弾くのですが 感覚的には右手と左手を同じくらいの強さで弾いている感じ・・・ そもそもなぜ左手の音が強くなるのか? ググってみたところ、「割とあるある」な現象の様子 理由は・低い音の方が、ピアノの弦が長いから…

  • レッスン123 〜強弱の難しさ〜

    レッスン123回目 今日はツェルニー、バーナムが1曲ずつ合格になりました 指摘されたのは「強弱がつかない」こと まあこれは賃貸+電子ピアノである以上、仕方ない面もあります いくら強く弾いても設定したボリューム以上の音はでないので、弦をハンマーで叩いている生ピアノとは大きな差があります 今の所、生ピアノを買う予定はない・・というか引っ越さないと買えないので、ここはどうにもできませんね 本格的に上達したければ生ピアノ一択でしょうが、まあ楽しんで弾ければいいレベルなので、ぼちぼちやっていきます

  • レッスン122 〜Xmasプレゼントに悩む〜

    レッスン122回目 ほぼ小1に進学すると同時に初めた「バーナム ピアノテクニック1」 が終了になりました。1〜2週間に1つのペースなので、1年と8ヶ月かかりました 基礎練習は続けておきたいので、そのまま「バーナム ピアノテクニック2」に進むことにしました。また2年くらいかかるのですかね・・・4巻まである上に、もう1冊あるようで、全部終わるのは何年後やら もうすぐXmas もうすぐクリスマスですが、子供に欲しいものを聞いてもNintendo Switchのソフトの名前がたくさん返ってくるのみ。SDカードは入れ替えが面倒なのでダウンロード版にしているのですが、サンタクロースがダウンロードしてくれる…

  • レッスン121 〜映画音楽〜

    レッスン121回目 課題はほぼほぼ弾けてはきたのですが、「左手が弱い、指が動いていない」ということで、そこを重点的に練習することになりました 今週は合格なし すずめの戸締り 映画「すずめの戸締り」を見てきました もう小学2年生という事でプリキュアには興味がなくなりました 2時間ある映画なので、ショートムービー世代の子供に座っていられるか?と思いましたが、ポップコーンをパクパク食べながら最後までおとなしく見ていました 劇中に流れる音楽もずっと口ずさんでいます 本 映画館に行ったついでに、書店で本を買いました 前々から気になっていた「日本の歴史」と「世界の歴史」の1巻を買いました 学習漫画シリーズ…

  • レッスン120 〜賞状〜

    レッスン120回目 前回は合格なしも、今回はソナチネ、バーナム、ツェルニーと1曲ずつ合格 2ヶ月後は発表会のため、しばらくはブルクミュラーに集中、らしいです 賞状 娘は最近、プロジェクト・セカイという音ゲーにはまっています ウチは基本、ゲームや動画は午前中禁止、午後は19時までと決めていますなので休日は午後ほぼまるまる、ゲーム動画ざんまいな事が多いです (外出しない限り) 自分はゲームで育った人間なので、特に時間制限はいらないと思っていますが、妻がそう決めているので任せています 私が通っている会社にはeスポーツ部があるのですが、めちゃくちゃ頭いい人たちが沢山在籍しているので、いわゆる「ゲームや…

  • レッスン119 〜ブルグミュラーデビュー〜

    レッスン119回目 年中さんから始めたピアノも、はや3年半 次の発表会は来年の1月に決まりました最近は「耳をすませば」を見てからカントリーロードにハマっていて、弾きたい曲はそれにするか、色々と悩んでいましたが、結局はブルグミュラーの曲にすることに もともと楽譜は持っていなかったのですが、電子ピアノに内蔵されている曲にブルグミュラーのサンプル曲があり、本人は比較的好きな曲調みたいです ブルグミュラーは楽譜がたくさんあり、緑色の本が一番有名なようですが、曲の解説もついていたので「新 こどものブルグミュラー」にしました 好きな曲 最近のお気に入りは「イージーゲーム」「グッバイ宣言」など・・・友達やY…

  • レッスン118 〜バーナム1〜

    レッスン118回目 バーナムピアノテクニック1がそろそろ終わりそうです ラストの1曲前です バーナムさん、危ないです•••

  • レッスン117 〜ヘッドホンパッドボロボロ〜

    レッスン117回目 「ツェルニー30番の前に」を課題としてやっているのですが、だんだん指が届かなくなってきました 7歳で早生まれ、手も小さいので体が追いついていないですね・・・手が小さくてもできる教材があると良いのですが ヘッドホンボロボロ 使っている電子ピアノはヤマハのクラビノーバ(CLP-645)で、ヘッドホンがセットで付いていました(HPH-50) 買い足して、現在2個持っています さすがに3年使っていると、表面のシートがボロボロと剥がれてきました ヘッドホンだけ買い替えるのは勿体無いので、Amazonでパッドだけ交換しました 注文した翌日に即届いたのですが、便利な世の中になりましたね

  • レッスン116 〜ワークは延期〜

    レッスン116回目 先生と会話して、結局楽典はしばらくやらないことになりました 「知識として知っておくのは良いので」ということでしたが、今までのワークとあまり変わらないし、そもそも 楽譜見る→弾く を上手くなってほしいので、しばらくいらないなと思ってワークを続けるのは一旦止めました 音楽を学んできた先生としては当たり前の事なのかもしれないですが、音楽を勉強させたい訳ではないのです まずは音を楽しむ方向に注力したいですね

  • レッスン115 〜読譜力やや向上〜

    レッスン115回目 おんぷワークがそろそろ終わりになりそうです 小学生のための おんぷワークブック 3 作者:遠藤 蓉子 サーベル社 Amazon 絶対音感のせいで読譜力がまったく身についていなかった娘 併用しているバーナムも譜読みから始めたり、動画をで譜読みのやり方を調べたりしながら教え続けたことで、ようやく読む速度が少しはやくなってきました 次はどんな教材になるんでしょう

  • レッスン114 〜カントリーロード〜

    レッスン114回目 先生「ワークがそろそろ終わるので、次は楽典をやっていこうかと思います」 私「・・・楽典て何ですか?」 音楽理論的なことらしいです カントリーロード 夏休みがおわり、通常モードです 夏休み中にやっていたジブリ映画「耳をすませば」にハマったらしく、Amazon echoに毎日「Alexa、カントリーロードをかけて!」と言っている娘 「月島雫ちゃんに会いたい・・・」と何やらオタクの片鱗を見せ始めているような? 私は妹がいるので、子供の頃は原作漫画を何度も読んだことがありますが、「原作って、天沢君のお兄さんとか出てこなかったっけ?」という話から、漫画も読んでみたいということになりま…

  • レッスン113 〜タイピング〜

    レッスン113回目 このままクラシックを普通に弾いていくのもつまらないなと思い、アンケートにもう少しクリエイティブな何かを入れたい、とお願いしていたところ、今回からコード弾きのレッスンが始まりました 曲に対してコードってどう合わせるのか全然知らないので、自分は教えようがないです。先生も「専門ではないので」と言っていましたが、まあ音大出なので少しは知ってることでしょう、きっと タイピング 最近、娘がハマっているタイピングゲーム ゲーム性が高く、何度も挑戦して上手くなってきています ピアノもこういうのがあると良いのですけどね (Simply pianoは挫折) pokedebi.com

  • レッスン112 〜YouTube Premium〜

    レッスン112回目 夏休み期間中、最後のレッスン いつも通り、バーナム、ツェルニー、ワークブック、などなどを見てもらい終了 自宅で、「夏休み中に1曲、弾けるようになろう!」と課題を与えてみて、娘はBump of chickenのsmall worldを選んだのですが、結局半分くらいで夏休みが終わりそうです・・・ 毎日あつ森ばっかりやっていました YouTube Premium 自分も妻も娘もYouTubeばっかり見てるので、Premiumの無料体験をしていたのですが、CMは見なくていいし、YouTube musicも聴けるようになるので、加入することにしました。ファミリープランは月額1780円…

  • レッスン111 〜値上げ!〜

    レッスン111回目 夏休みです 自分のお盆休みの間は、毎日コツコツ練習していました いやさせていました? 練習を嫌がることはなく、言えばやる、という感じですね 値上げ! 島村楽器の生徒向けサイトから通達が 「2023年4月より値上げ+レッスン回数が減ります」 との連絡が どこも値上げ値上げですね 時代なので仕方ないです

  • レッスン110 〜基礎の重要性〜

    レッスン110回目 家で出した課題のハズのすみっこぐらしの映画曲、なぜがレッスン内でもやることになっていました先生とどんな会話があったのでしょうかね 基礎の重要性 家では基礎の重要性を何度も伝えているのですが、あんまり理解していない様子です そもそも、 ・箸の持ち方がおかしい(そもそも妻もおかしい)・鉛筆の持ち方がおかしいこれを頑張って矯正しようとしていますが、難航しています 守・破・離 の順番だとよく言います破る離れるは得意なんですが・・・

  • レッスン109 〜スイミング〜

    レッスン109回目 先生の体調不良などでしばらく期間が空いていました 夏休みに入ったこともあり、日々だらけている感じです バーナム、ツェルニー、ぼちぼちやっています 夏休みに1曲、自力で好きな曲を仕上げてみようよ、と課題を出したところ、すみっコぐらしの映画の曲を選びました 自分で決めた曲なせいか、思いついた時に自発的に練習したりしています レッスンの宿題は全然やりませんが••• 習い事 娘の友達は、週6で習い事をしているそうです え、そんな家庭もあるんだ!? ドラマか漫画みたいだね 何て言っていましたが、突然「スイミングをやりたい。決意した」と言い出したので、体験を経て通うことになりました こ…

  • レッスン108 + 発表会

    レッスン108回目 発表会前、最後のレッスン 「音が小さいくて聞こえなくなることがあるので、大きめに弾きましょう」 家が賃貸の電子ピアノだから、変な癖がついちゃっているのですね 逆に、娘の友達(戸建住まい)が遊びにくると、ビビるくらいボリュームを上げてウチのピアノを弾き始めるので、環境が与える影響は大きいですね 発表会(小2 夏) まあまあの出来でした いつも速弾きしすぎるので、先生も親も「ゆっくり!ゆっくり!」と言っていたら、遅くなりすぎて逆に少しミスっていました 持ち時間3分なのに4分くらい弾いてましたね・・・ なかなか難しいですね 本番になるとめっちゃ慎重に弾くタイプな事が分かったので、…

  • レッスン107 〜アンケート〜

    レッスン107回目 通常運転で特筆事項はなし メトロノームでテンポゆっくりでやりましょう アンケート 島村楽器の方から今後のためにアンケートを記載してほしい、とのこと。年に1回?あります なんとなく「作ること」が好きな娘なので、もうちょっと自分で何かを生み出せる機会を増やしてほしい旨を書いておきました とはいえ先生は音大出とはいえクラシック系のいわゆる"ピアノの先生"なので「コードとかそういう系はさわり程度の勉強で、教えられることは多くないのですが・・・」とのこと ピアノレッスン=クラシック なイメージが強いですが、ピアノ習う子が弾きたいのって別にクラシックじゃないですよね、大半は・・・ 顧客…

  • レッスン106 〜Disney on CLASSIC〜

    レッスン106回目 1ヶ月後にせまった発表会に向かって、粛々と練習は進みます テンポの不安定さが無くなれば、だいぶ良い感じになるのですが・・・ コンサート ディズニー・オン・クラシックに行ってきました 他のコンサートがつまらなそうだったので代替案を探していたら、たまたま良い席が空いていたので、1回くらい行ってみよう、というノリでした ディズニー映画もそんなによく知らなかったのですが、十分楽しめる、感動できる内容でした 3500円のペンライトを買わされたのは誤算でしたが・・・

  • レッスン105 〜あつ森〜

    レッスン105回目。 発表会の曲は繰り返しが多いのですが、「今回は無しでいきましょう」ということで、少し負担が減りました。 発表会のプログラムを貰いましたが、午前午後に分かれており、娘は午後の部。午前の部で小6の子が同じ曲を演奏するようです。かぶってなくてよかったです。 あつ森 最近、クラスの子と一緒に帰ったり、家に連れてきたり、向こうの家に遊びにいくようになったり、とコミュニケーション範囲が増えました。 Aちゃんは末っ子で数年以内に東京に引っ越す予定。Mちゃんはお家がお医者さんで金曜日以外は全部習い事。Rちゃんは実家が元とんかつ家で、自称ゲーマーのしっかりもの。とバラエティに富んだキャラばか…

  • レッスン104 〜その他、音楽のはなし〜

    レッスン104回目 ・「ツェルニーの前に」は1曲合格・発表会用の曲はコツコツ、バーナムも1曲ずつコツコツ 先生のアドバイスも特に変わらず「メトロノームを使ってゆっくり」 ある程度弾けるようになり、練習も退屈で上達の見えにくい地味なことの繰り返し・・・身が入っていません 発表会まであと2ヶ月を切りました マリオ 娘はマリオメーカー2という、自分でマリオのコースが作れるNintendo Switchのソフトにハマっています せっかくなので楽譜も買ってみました。やさしく弾ける、と書いてあるのに難しい・・・似たような楽譜で中上級版もあるのですが、こっちでよかったです 娘はメロディーは耳コピできてしまう…

  • レッスン103 〜ツェルニーの前に〜

    レッスン103回目 ぴあのどりーむ6は、最後の2曲を残して終了になりました 次に登場した教本は、有名なツェルニー30番・・・の"前に" という本でした 初級後半〜中級前半の「ツェルニー100番」などのベスト版?寄せ集め版?みたいな感じですかね 「ピアノやってる人ならみんながやるような本ですね」と先生は言っていました 教本っていつも高いので、また1500円くらいするのかなーと思ったら、550円でお財布に優しい本でした

  • レッスン102 〜モチベ不足〜

    レッスン102回目 ぴあのどりーむ6は「楽しいお休み」が終了 残すところ曲は3曲だが、「トルコ行進曲は発表会でやったし、エリーゼのためにはフルでやりたい(部分的にしか入っていない)し、つむぎ歌は発表会と並行して進めるのはちょっと重いので・・・1週間考えさせてください」 ということでペンディング ピアノやめていい? 娘が「ピアノはやめちゃダメなの?」と聞いてきたので「別にダメじゃないよ」と回答 「うーん、でも先生に失礼だし・・・」と娘 「別に仕事だから失礼ではないよ」と私 「ゲームやる時間を増やしたい魂胆が見え見えだからダメ」と妻 ピアノはそんなに続けなくても良い派の妻ですが、ゲーム目的に辞める…

  • レッスン101 〜小2スタート〜

    レッスン101回目 合格はなし。引き続き宿題 小2スタート 春休みが終わり、小2がスタート 1年生の先生は転勤になり、新しい女性の先生が担任となりました 「優しいので学校に行くのが楽しい」らしいです。1年生のときはイヤイヤ言っていたので、まずは良かったです ピアノは少しずつですが確実に強弱やテンポが良くなってきています まだ手が届かないとか、指が寝ているとか、課題はありますが 着実に成長していますね

  • 娘のピアノ進度 (7歳1ヶ月, 小2, 丸3年終了時)

    2019年の4月、4歳1ヶ月から始めたピアノレッスン。丸3年が経過し、4月から4年目を迎えました。 3年目(21年4月〜22年3月)を振り返ってみました。 (1〜2年目の振り返りはこちら↓) 3年目 小学校に入学。 練習は、自発的にやる日はほぼ無し。自分が仕事で遅い日は誰も練習を促す人がいないので、ピアノを触ることはありません(笑) やる日は1日15分くらい。ぴあのどりーむ、バーナム、あと別の曲を1曲という感じ。レベルは初級の後半〜中級入り口 くらいですかね 【教本】 ・ぴあのどりーむ5 (6歳1ヶ月で終了) ・ぴあのどりーむ6 (〜7歳1ヶ月 継続中、残り3曲) 【テクニック本】 ・バーナム…

  • レッスン100 〜もっと強く〜

    祝?レッスン100回目 ぼちぼちとメトロノームや強弱の練習をしているので、少しずつですが上達はしています 難しいのは、音の強さ。基本的に音が小さい なので一番弱いピアニッシモを弾こうとすると、もう音が出ません 基準の音をもう少し大きくしないといけないようです•••が、なかなか賃貸+電子ピアノでは限界がありますね 戸建てに越す計画もなし•••せっかく習っているのに勿体無い気もしますがこればっかりは仕方ありません

  • レッスン99 〜テンポの大事さに気づく日は来るのか〜

    レッスン99回目 ぴあのどりーむ6は「草原の白い花」が合格バーナム、発表会用の曲は少しずつ進展 テンポ あいかわらず娘はテンポの大事さが分からないのか、途切れ途切れでも最後まで弾ければ「できた、もういいじゃん」となりがちです 先生も「本人も好きではないようですが、2日に1回くらいはメトロノームで・・・」というアドバイスがありました これはやりとげる力の問題なのか、成長すれば大事さが分かってくるのか・・・メトロノームとピッタリ合わないと当然イライラするので楽しくなくなってしまいがちです 楽器はこういう「やる気を折ってくる」ような体験が多くて本当に楽しめるまでには時間がかかるので、脱落する人も多い…

  • レッスン98 〜強弱が強敵〜

    レッスン98回目 教材 教材はコツコツ進んでいます ぴあのどりーむ6は、だんだんと1週で合格になることが少なくなり、2〜3週かかっています。先生もまずは右手から、次に左手で、というアドバイスをもらいました 強弱 やはり電子ピアノの弊害か、強弱がなかなか付きません。レッスン中に意識すれば強弱が付くらしいのですが、家では電子ピアノのボリュームのほぼ消音に近いくらいのところで設定しているので、このあたりはアコースティックピアノが置ける家と置けない家で違いが出てきてしまいます 自宅にアコースティックピアノがある友達がこの前遊びに来たのですが、「ちょっと弾かせて」といって、めちゃくちゃボリュームを上げて…

  • レッスン97 〜バースデイ〜

    レッスン97回目。 1ヶ月前に練習を開始した、クレメンティのop.36-1 第1楽章が何とか形になってきました。 ぴあのどりーむ6の「やどかりのさんぽ」合格。バーナムも2曲合格。 ペダル 段々とペダルを踏む曲が増えてきたのですが、娘は家では爪先立ちのクセがあり、アキレス腱が硬いです なのでペダルの踏み方がずっとぎこちなかった(爪先で踏み込む形)だったのですが、ようやくカカトをつけながら踏めるように、徐々になってきました 爪先立ちは発達障害の子に多い、なんて3歳頃に言われて検査をしたりもしたものですが、普通に友達とコミュニケーションもとっているし、テストも平均80点以上を取っているので、特に関係…

  • レッスン96 〜第1楽章の見通しが立つ〜

    レッスン96回目。 宿題の合格はもらえず。 第1楽章 7月の発表会用の曲が2つあり、その内のひとつ「ソナチネ op.36-1 第1楽章」を練習中です。娘は2週間前に練習を始めたのですが、部分的にはまだまだつっかかるものの、いちおう全体を通して弾けるようになってきました 第3楽章もやるので、本番までどうかなーと思っていたのですが、すごいスピードで吸収していきますね・・・ 絶対音感があると楽譜を努力して読もうとしないので、最近はどの曲でもサンプル曲を聴かせずに一通り楽譜を自力で読ませてから、YouTubeなどの音源を聴いてもらうように仕向けているのですが、効果が出ているあらわれでしょうか (本人は…

  • レッスン95 〜感動はどこにある〜

    レッスン95回目 ・どりーむ6「変ロ長調」はおまけで合格 ・バーナム 1曲合格 ・発表会に向けて、クレメンティのソナチネの1ページめを練習開始 第1楽章と第3楽章をやるのですが、発表会まであと5ヶ月、どこまで弾けるようになるでしょう・・・ 感動はどこにある すっかりアラフォーということで、新しい曲には疎くなってきたのですが、最近は去年流行した優里さんの「ドライフラワー」をよく聴いています さすが今の人っぽく、半分はYouTuber。テレビで定番の「本人登場ドッキリ」なんかもやっていて面白いですね↓ こういうハスキー声、好きなんです この場面、まさに「感動」が生まれている瞬間だなと思います 感動…

  • レッスン94 〜絶対音感のシャープとフラット〜

    レッスン94回目 ・ぴあのどりーむ6は「海のファンタジー」 2回目の挑戦で合格 ・バーナムは1〜2曲ずつ、毎週進む感じ ・発表会用の曲は、ソナチネ(クレメンティ)で決定しました ソナチネ 発表会用の曲ということでソナチネを買う事に よく楽譜コーナーで見る「ソナチネアルバム」と、「こども用のソナチネアルバム」、どちらにしますか?と聞かれました。こども用のソナチネの方が音符が大きかったのでそちらを選びました。まだ小1なので、細かい楽譜だと1音1音追うのも苦労している状態なので、それで良いかなと思いました 絶対音感持ちにシャープとフラットはどう聴こえるのか Nintendo Switchを子供と一緒…

  • レッスン93 〜発表会の曲決め〜

    レッスン93回目 発表会の曲について、娘はタランテラ(ブルグミュラー)希望でしたが、やはり指が届かないのと、場所がホールだからもう少し華やかな曲の方が良い、という話で別の曲をやることになりました ソナチネの中からおすすめの曲を選んでもらったので、それでいいかな、という感じで落ち着きました なんかタランテラより難易度高そうなのですけど・・・大丈夫でしょうか、少し心配ですね あと、すみっこぐらしのぬいぐるみがまたひとつ増え(たぴおかブルー)、ピアノの上がさらに渋滞してきました

  • 診察5 〜しばらくはかかりつけ医に〜

    てんかん 薬を飲み始めてから発作は1度も出ていません 薬の吸収が良いらしく「他の子はこの倍以上飲むんだけどね」と言われています 朝1錠、夜2錠 ですが、ご飯前に飲むのでお腹がいっぱいになるのは少しかわいそう プールOK、自転車もOKになりました 投薬と通院以外は日常と何も変わらなくなりました コロナのせいなのか原材料のせいなのか、飲んでいる薬が品不足らしいです 抗うつ薬としても使われるらしいので、そのせいか・・・? 副作用に「歯肉肥大」とあるのですが、最近歯が痛いといっていて、乳歯が抜けるのかと思いきや永久歯をグイグイ押していて、しかもちょっとグラグラしていて、恐怖。歯医者につれていくことにし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かなパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かなパパさん
ブログタイトル
ピアノ日記
フォロー
ピアノ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用