2024年6月10日生まれ左白黒♀右白黒♂白黒♂父犬母犬2024年8月15日生まれ手前♂奥♀父犬母犬2024年9月22日生まれ♂2白黒♀1白リバー父犬母犬今年の仔犬達です、数は少なかったですが皆健康で育っています、父母犬ともに先猟期に活躍してくれた現役犬で猟能、性格良好。この仔犬達も近い将来に活躍してくれると信じます。イングリッシュポインターの仔犬
千葉に戻っての初ゲームはコジュケイ!1W後は無理だったが10日後に再チャレンジ!高山には雪が見えるがマガモの渡りが少ない!何とかカルガモを2羽確保で温泉に入りキャンプ。有難う!!ようやくこの地のこの風景…ダヨね!よし、さすが3猟期目!2023年度猟期2
何年やっても心弾む初猟、冬タイヤに交換して忘れ物がないようにチェック!前日15時に出発して順調に北を目指す!T県の県境付近でバイブレーション!?路面が荒れてる?しばらく進むといきなりガリガリ!!…え!何が起こった?!サイドミラーを見ながら左車線に移り脇道を見付けて突っ込む!事故らなくてよかった!降りてみて驚愕!左リアタイヤがナイ!!ホイールのみ!知らない地で頭の中は真っ白!鉄砲と犬達と荷物は満載…そうだ保険屋さん!レッカーを手配してもらい近くのGSでタイヤ購入、何とか予定2時間遅れで前夜のキャンプ地到着…今年も初猟を迎えられると一安心。(帰宅後すぐに、このセットでは怖いので交換…走行中のバーストは初…リアタイヤで良かった!!)初猟日、陽気のせいかマガモの渡りが無い中で池回りはコガモと雑鴨ばかりで見送る!リ...2023年度猟期
2回目のラブ犬の鴨猟…やっと1羽!パチンコ弾が活躍!…遠い…ガンバレ!!護岸に上がれない…焦る!・・・何とか登ってきて一安心…本流に乗ってしまったもう1羽は残念だけど諦めることに!私つまらない・・・お前はこれから山で頑張って貰うから!!1,5日猟で結果9羽になったから…昼飯食べたら帰ろう!心臓と砂肝を十分血抜きして!塩・ニンニク・胡椒で冷蔵庫に!ストーブをつけて!!肉が傷まないうちに頑張って処理!(熟成とかは俺には解らない)さぁ、1羽できた・・・のこりは?ガラはよく洗って鍋でダシをとって…残ったものは犬用スープ!!初キジに興奮の若犬さん・・・ヨシヨシ!!さぁ!もういいヨ!これ父ちゃんのモノだから…腸をあげるからネ!!ヨシヨシ!小綬鶏持って来て!!こちらは英セターの若犬さん…興奮を味わって!!物置にずいぶん...2022年度猟期vol2
犬箱を車載!実猟銃に油をひいて!今期の1羽目は陸のブッシュの中から回収!2猟期目でラブ犬も仕事を解ってる!!ヨシヨシ!OK!良し!見つけたナ!目標がわかれば一直線!紅葉の盛りで暖かいせいか鴨の渡りも少なく、脂ののりも今一つ!次回に期待!今年は砂肝・心臓は犬に与えずに俺の酒のつまみに・・・ごめんナ!近年、自信があった石の遠投に衰えを!さらに初日に肩をグキリ!痛い!!投げられない・・・ラブ犬に指示が!困った!そうだ、子供のころ遊んだゴムカンが・・・早速ネットで購入、新兵器となるか!#ラブラドールレトリバー#黒ラブ#レトリバー#鳥猟犬#ガンドック#LabradorRetriever#retriever#gundog#birddog2022解禁猟
2022年7月29日生まれ長年にわたり繋いできた我が家のポインターの血筋です。白黒♂少し小ぶりです、どちらかと言うと慎重派、シャイではないけど考えてみるタイプです。白リバー♀この仔は陽気派、だけど家の系統だからガチャガチャはしない!ご理解頂ける方に譲渡します。#イングリッシュポインター#英ポ#ポインター#鳥猟犬#ガンドック#EnglishPointer#Pointer#birddog#gundogイングリッシュポインターの仔犬(実猟系)
S氏系のブルトン入舎、なかなかヤンチャ!もう1ヵ月で新しいご主人へ…一生懸命に猟欲強化!コラコラ!遊ぶな!もうすぐ海辺のプール付きのお宅へ…俺と代わってくれ!!1年足らずでボロボロになったハードチャップス、インナーでナイロンの防水チャップスを履く…早速発注した。あなたは福島へ…可愛がってもらえ!いい感じになってきたネ…スモウ系!何年ぶりの渓流釣りに行ってみた…やはり渓流はいいなぁ!長い名前の通称ニコのポイント!…だいぶ猟に集中してきた!スモウ系もポイント!福島でも頑張ってネ!少し先輩犬と新人仔犬チャン…この仔犬チャンはブッシュの中で平気で100m以上行く!大丈夫か?…そんな訳有るはずナイ!、すごく利口なのは解ったけど…実猟犬とだいぶ設計図が違っていそう!ご主人が望む実猟犬になれるか?…乗っちまった船だから...2022夏~秋の訓練
9月1日、お盆を過ぎたといっても夏、家の前の田んぼも今日で稲刈り終了で稲刈り後の匂いがする、草刈仕事をして少し遅くなって犬夕給食して…17;00近所のおばあちゃんが、じいちゃんが農道で軽トラ落としたから助けて!今、村の人2人でやってもらってるけど俺を呼んで来いと!…簡単ではナイナ!家の土間も事務所の土間も電気を付けて、暑いから解放はいつも通り!!道具の準備中に夕立、行かないわけにはいかない…暑いから合羽を着るのは面倒、濡れてもいいや!で現着、遠雷の雨、横転しそうな軽トラを苦戦しながら無事に引き上げて19;00頃に帰宅、寒くはないがずぶ濡れ、お湯を浴びてサッパリしてさぁビールでもと解放中の事務所土間に入ろう…え!マムシ!デカい2匹が伸びて蛍光灯の下でお見合い中、目を疑ったが間違いない!すぐにドアを閉めてサン...自宅でマムシ9匹捕獲!
猟期が終わって訓練再開!初めての猟期は・・・どうだった?、すぐに確認できるけどね!仔犬チャンも訓練の始まり!あなたもデビュー、大丈夫だよ!今年もよろしくネ!まだ寒い中で飛び込むのは・・・君たちだけ!問題犬??入舎!!猟期越えて・・・伸びてよしよし!お前はヤバイから2本首輪!!そうだょ!戻ってこないとダメ!!仔犬チャンの初ポイント!暖かくなり新規参加者!妹ちゃんもしっかりポイント!!紀州犬も参加!無秩序?・・・俺ん家では困る・・・合宿だからね!紀州犬と柴犬・・・ジャパニーズ!ペット犬と思ってた初犬種、オーナーとの話し合いで・・・チャレンジ!意地が強そうな両者・・・大丈夫だった!スモウ系のセター入舎・・・改良の関心を深く思う!#イングリッシュポインター#英ポ#ポインター#イングリッシュセッター#アイリッシュセ...2022春~夏の訓練
ヨシヨシ!嬉しいョな!ごめんコレ俺のものだから・・・褒めてやるから勘弁ナ!!俺の鴨猟、覚えたね!悪天候の中でのラストチャンス!距離が有ったので半矢鴨にしてしまったが!潜水できないのは重症・・・殺生しておいて言える事ではないけど・・・冷たい雨で濡れそぼった犬を車に迎えに行き、急斜面をロープで降りて9ヵ月才のラブ犬に託す。俺の執念が犬に伝わって?回収できた!猟を覚えたネ!アリガトね!急斜面を自分と犬がロープで登って無事帰還!若犬君・・・眼が行っちゃてるぞ!欧州ではヤマシギは高級鳥で高級銃にはよく彫刻されてるが・・・家だけかもしれないが刺身や寿司が御馳走と思う田舎者には調理方が解らず・・・臭みを感じて、ミミズを喰ってるからな!と勝手に・・・猪もミミズ喰うが猪は旨いが?真っ白な肉で脂が少しで見た目最高。亡父と相談して・...2021猟期
犬の仕事を済ましての前日、この歳になっても興奮して?眠れねぇ!食事して風呂入って21;14に出発、現着まで眠くならずに・・・俺もう少しやれるかも?仮眠3時間とって・・・遠くの銃声を聞いてから池を覗くと情報通りでコガモばかりで見送る。・・・暖かいョなぁ!2番目の池でコガモ群れの中に2羽のマガモ発見!慎重に選んで撃って2発目で1羽半矢っぽく笹藪に・・・条件悪いが諦めが悪い俺・・・9ヵ月才のジュジュのサポート犬で陸用に英ポを連れて来てるので何とかするぞ!2頭を笹藪に入れると早速に英ポ反応・・・いける!英ポのネールが見つけるとジュジュが横取りして俺のもとへ・・・英ポの気持ちは解らんが・・・よーしヨシ!雨が次第に・・・合羽を着こんで池回りを続けてようやくカルガモ2羽発見…遠い!先頭を狙ったら後ろの鴨が落ちたみたい!?視覚...2021猟解禁
10月1日生まれ、白オレンジ、左♀・右♂、今回も父母犬は同じ組み合わせです、当舎の後継犬を含めて良好かと思っています、ご理解頂ける方にお譲りいたします。イングリッシュセターの仔犬
眼光鋭い!さすが余裕の泳ぎの独ポインター!水のスペシャリストも最初は余裕なし!!今年もよろしく!GOGO!自信もってナ!ドッボン・・・お前はよくなった!感度良好!仔犬ちゃん、まずはサイトポイントから!次はしっかり匂いでポイント!お前は回収遊びとボブのフラッシュ!!アライグマが増殖中!アララ!やられた!米系と仏系ブリタニーオーイ!回収して!!やったぁ!初回収!!あなたも水中運搬覚えたね!競争だぞ!長年使ってる訓練コースで初めて猪と遭遇、若犬が大きく切られて獣医さんに直行!大変な世の中になって来た!完治するまで1ヵ月かかった!さすが!動きが良くなった!愛媛県から里帰り・・・久しぶり!上手になって来たナ!先輩独ポとW回収!自信もって行こう!いいぞ!派手な飛び込み!仔犬ちゃんのサイトポイント!あなたもサイトポイント!チ...2021夏~秋の訓練
いつも通りに大荒れの休耕田に踏み込み、すでに若草も一気に成長して夏山になってきた。視界がきかなくなった犬達も連絡に戻り主人の位置を確認して思い思いに捜索に出かける、こちらは犬達に気を配りながら前回歩いたコースを見失わないように進行。イケイケと言って犬達が駆け抜けた後の3歩目にマムシが丸くなってる!!条件反射的に長靴で踏みつけて・・・取り合えず足下に確保。ポケットからナイロン袋を出しながら踏みつけたからには連れて帰るしかないな!何か掴むもの!(自分は蛇があまり好ましくないので触った事がナイ!)手の届く位置に葦があったので、くの字に折ってさぁ頭を探そうと思ったら犬達が戻って来て父ちゃん何やってるの!!馬鹿野郎、危ないから離れろ!全く犬は好奇心旺盛で追い払うのが大変。帰宅後ですが首を確保すればおとなしい?青大将のよう...2021の初マムシ
終猟後にラブ犬を亡くし鴨は網猟で十分獲れるから・・・だけど、晩秋の大きい河の流れを三角に切って遠泳して回収してくれる姿が目に浮かぶ!・・・そうなれば早速ラブで世話になってるT氏に連絡・・・幸いに先代犬の犬舎に♂ならとのことで早速お願い!まだ訓練できる年齢ではないけど暖かい日に庭の池に入れてみた、さすがラブ、水に恐怖心はないみたい!もう少ししたら訓練場でボブと遊ばせて、5ヵ月才になったら猟場に出して猟欲つけて泳がせて・・・今秋までのプランは出来てる!やっと空間に出てひと走り!!ヨシヨシ、連絡安定してる!初訓練・・・頑張って付いてこい!猟欲強くなったナ!あなたも順調!!春の花・・・すぐに辛い夏山になる!オーイもう上がって来い!元気出て来た!まずはサイトポイントから・・・いい姿!!匂いでポイントできた!セターのセッテ...2021-05
しばらく前に、また、バランスライフの高級ドッグフードを大量に頂いた。この頃の市販フードは小型犬やダイエット志向のものがほとんどで高カロリーのフードは高価で多頭飼育者には手が出ない。消耗の激しい活動犬には高タンパク30~33%は大変ありがたく、しかも消化吸収が良いので排便量が少なく清掃が楽!今回はパウダー状なので我が家の給食には給餌しやすくて最高です!バランスライフの高級ドッグフード
網を上げてTF(トレーニングフィールド)再開昨年7月末生まれの兄妹達も8ヵ月才になりTF再開まで待ってもらってたが訓練適齢期、早速入舎。後継犬に手元に置いたシドニー、今猟期に銃声と山歩き覚えたネ!お前は昨秋に経験してるから自信もってポイント!甘えん坊のランさん最初はにらめっこ!今は、しっかり匂いでポイント!甘えん坊で、車酔いするが♂だからか山度胸があるムサシ君そんなムサシ君もはじめは?・・・オイ!超えられるだろ!!匂いでしっかりポイント!まだ尻尾までの余裕はないがOK!車酔いも殆ど克服!昨秋に猟期直前までの1ヵ月半訓練で猟期入りしたブリタニー犬、匂いと猟野での目的は日数なりにだが当時は連絡(協調性・鳥を探しながら主人とのコンタクトをとる・猟野では主人を中心に行動する)に問題があり何が原因での行動か掴めずにギブア...2021訓練再開
コジュケイだぞ若犬ちゃん!穴に逃げ込んだ半矢鳥を執拗に追う2歳ポインター!ヨシヨシ!!良く太った50kgの旨そうな♀猪確保!今年は世代交代期になり若犬達中心の猟、猟経験の浅い1歳半~2歳弱の犬達で経験不足は仕方ない。猟を体験して来期を期待!猟が終わってほどなくして前半戦の鴨猟で今年も活躍してくれたレトリバーのココが突然の体調不良、数日で逝ってしまってガックリ!あんなに元気でもう1年はいけると期待してた・・・残念、10年間お疲れ様、有難う!猟期20
今年も初猟は鴨猟から、千葉では見られない景色!6時18分の日の出だけど近年は誰もいないので20分に今期の猟の開始。マガモに3発撃ってサヨナラァ・・・出だしはがっくりだけど始まったばかり、次の池はコガモと雑鴨でそのまま見送る。次の池にマガモ3羽とコガモ多数を発見、やっとラブ犬の活躍の場が・・・結果は運よく選んで撃ったマガモ3羽!1羽は半矢で水面上にはなかったが池なので犬達がいるから大丈夫でOK!もう2羽欲しいとウロウロしてたら田んぼにカモシカ、以前は山奥に行かないと見なかったのに・・・天然記念物も身近な害獣?スラッグ弾は持ってるけど鴨撃ちで出会いたくない熊の痕跡もあるし・・・世の中変わったなぁ!!この所あまり入らなかった小さな池でカルガモ複数ゲット!初日定数を一人喜んでいたら銃床のガタつきに気が付いた・・・ヤバイ...20猟解禁
首輪2本付けて・・・良くなってきた!少し調子に乗りすぎかな?お前は安定でヨシ!最初に挫折させて、自信を付けさせて・・・結構俺は大変なんだぞ!自信付いたみたい・・・猟期までにもうワンチャンスだけどなぁ!ナイスポイント!・・・大事なのは主人と共にダヨ!いいよ!・・・お前もご主人を中心にだぞ!興奮性が高くて心配したけど、やっとポイントしてくれた!・・・猟には冷静さも必要!さぁ!3.5ヵ月才の仔犬ちゃん達のお遊びタイム!ボブを追って匂いを取る事を覚えたみたい!何だか真剣にになってきた!!・・・12月下旬には猟野に連れ出す予定なのでそれまでの遊びは=ボブホワイトウズラに付き合ってもらい、ノーリード状態でも主人が中心を覚えてね!#イングリッシュポインター#英ポ#ポインター#イングリッシュセッター#アイリッシュセッター#ジャ...2020すぐに猟期
もうすぐ帰宅・・・ルールを忘れるナ!猟期が近いョ!山歩き覚えた?!だいぶ落ち着いてきたナ!初ポイント・・・いいぞ!戻りが不安定・・・何が原因?・・・解らん!仏ブルトン軍団!家のラブも水泳練習!コガモが渡ってきた!ナイスポイント!!匂いで、しっかりポイント・・・ヨシ!あなたはサイトポイントから!猟欲強いのは解ってるけど・・・まずは山歩きを覚えないと!風呂に入って午後には伊予の国へ・・・いい子にして可愛がってもらいな!来夏には訓練で再会予定・・・俺を忘れるナ!だいぶ前に安価購入した年代物の軽量フォークリフト、直接仕事に使うわけでも生産性もないけど動けば便利で楽ができる。冷却水漏れが始まって、とうとうパンク!近隣のメカニックに見てもらうとウオーターポンプだけど型式プレートがなく・・・部品が!!エンジンを見ると、どう見...猟期前の若犬達
イングリッシュセターの仔犬が生まれた!たくさん食べな!まだ、暑いナ!猟期が近くなったぞ!よし、だいぶ落ち着いてきた!捜索レンジOK!もう少しで帰宅ダヨ!庭の池のメダカを食べにくるカワセミ、素通しのサッシ窓に当たり瀕死状態で発見、ダメだろうと思ったが水を含ませて猫に食われない様に高い所に上げて・・・30分位したら起き上がったが意識が混沌なのか接写させる、10分経過で我に返り飛び去った。メダカは食べられるけど家に来るから・・・まぁいいか!上手に泳げるじゃないか!あんたは大好きだね!見学してないで行ってみろょ!今年生まれのボブ達も♂♀の判別ができるまでに成長、そろそろ親鳥達と合流させたい!TFベース小屋の親鳥産卵が止まり繁殖期終了の模様で合流可能になった・・・繁殖期中に合流させると皆殺しの悲惨な状態になる可能性が高い...やっと秋
そろそろ、お帰りだよ!!猟欲自信が付いたら、いきなり本性が強く出た!このまま進行すれば完璧セルフ犬!性格良いし何とか!?俺の実猟犬訓練方式で抑えられるか!?今日、ご主人に電話しようか?いや、明日もう一回やってみて!厳しい戦いが始まった日。今のところ気力と従順性のバランスがgood!変わらずにマイペースだけど確実に伸びてる!!1才10ヵ月での2回目の猟期入り、ご主人も期待してるょ!良い体形になった!!だだいま遠泳中で対岸を探索します!・・・こいつが問題児!(差別用語?)良いものを持ってる・・・だから悩む!お前らもいってみな!・・・足がつく所で十分です!!・・・しょうがねぇなぁ!ほら!上手い上手い泳げるでしょ!慌てなくて大丈夫だょ!まだ、岸が近くなると力が入ってしまうか!ベテラン英セターは優雅に清涼を楽しんでる!オ...キツイ猟野
元気いっぱいの若犬達!ホレ、頑張れ!!網ぎわだけどブラインドでしっかりポイント!距離が獲れる冷静さが成長してる!水泳タイム!遊んできな!!久しぶり、今年も猟期前までは俺が主人だよ!暑い中、水場で若犬達がはしゃぐ!自然に水になれるチャンスでもある。猟野の動きは活発だが興奮性が強くポイント能の発現を強く望んでいたが・・・やっと固いブラインドポイント!直接に鳥を噛んだ事があるのかなぁ!!この年齢期にそれをやると効果は大きいけどポイント能そのものの弊害が怖いから俺はやらない、ポインティングドックが自分で噛みに行ったらポイントしない!!お前の感度は確認してる!家のオネイちゃんが放鳥時に落ちた新鮮羽根に変なポイント・・・感度は納得!ヨシ!安定感あるポイント・・・猟野で今は出来ないけど近い将来に必ずこの姿が見れる!少し細くな...DIY感覚?!
はしゃぎすぎだぞ!独ポ軍団!!お前のポイントは安定してる!感度は良好!アレ!マムシにヤラレタか!・・・免疫あったのか?毒が薄かったのか・・・幸いに2日足らずで完治で良かった!!英系英ポのポイント、少し久しぶり!お帰り!・・・少し太くなった?・・・楽しいだろ!?山入りには必要アイテム、特に夏山ではこれがないと進めない!良く、頑張ってるね!5月中旬から訓練合宿参加、注目せざるを得ない犬だったが性格・品性ヨシ!1ヵ月経過すれば猟欲・猟野の自信(いつでも戻れる!)が増大は覚悟してたがやはりでオカシクなってきた!半月の間対応訓練して今日はそこそこ!!待ってれば戻る犬は半セレフ犬と思う自分、猟射程外での仕事を望むハンターは知らない。利口な犬なので実猟犬になってもらいたい!!梅雨空の訓練
初夏山を走る若犬の宿命、抵抗力ないから肌荒れで特に目の回りが剝ける、それだけ藪入りしてるという事だけど・・・虐待ではないですョ!本犬の意思です・・・まぁ命令して藪に入る若犬は居ないけど!おーい、こっちだヨ!夏山閉塞感の中で空間に出れば走りたくなる気持ちは解かるョ若犬君たち!深い藪の中で助けての声、バカこっちだョ!動かない動けない?ここに猪罠があるわけないし?おっくうだけど必死の思いで藪入りすると英セターの尾っぽの飾り毛が見事に絡んでまさに尾っぽを掴まれた状態。常時携帯の剪定ハサミで切ってやって脱出!父ちゃんの有難味が解かったか?ベテラン英セターの遊泳は優雅!楽しんでる!お前は上がってくるのハヤ!!新入生の独ポはサイトポイントから・・・お前は結構、興奮性が高いな!ブラインドポイントして詰めるの早すぎ!自分の判断に...ボブホワイト増殖中
家のおねいちゃんのポイント!たまにはしっかり止まらせて。脚力有るけど・・・実猟レンジでな!!冷静なブラインドポイント・・・いいよ!お前も足には自信有りだろう!キッチリ止まれるから大丈夫だな!卵が割れた!!今期、初ボブヒナ誕生。ご提供いただいた高級フード、左から・バランスライフサーモン(1kg袋)粗タンパク31%、粗脂質22%のパワーと野菜とその他天然素材のエキス入り。正直に言ってプロレベルの若犬訓練に入ると犬達は身体が締まります、と言うか痩せます・・・以前は腰骨が浮き出て十分食事を与えてない様な姿。解ってるご主人は・・・よく訓練してくれて有難う!と言ってくれますが、奥様が可哀そうだから連れて帰りましょう!!的な事はありました。ダイエットはやりの中でアスリート犬が望む高カロリーは有りがたいです。・右3袋はサーモン...バランスライフの高級ドックフード
オイオイ、亀はいらないョ!!いい感じで来てる!ここでワンチャンス欲しい所!ところで8ヵ月才になったぁ!!長年、お世話になってる方からの紹介、3歳犬の猟欲不足?当日に血統書を拝見して緊張、米系セターだけど西富士を目指す設計図に無学の俺にも見えた!やってんべぇ!ダメならしゃんめい!の精神で怖いけど放犬しないと始まらない!猟野での性格が一部解かりTF2回目での冷静なブラインドP、興奮性を見たかったが冷静!高温が続き夏山状態になりつつ!・・・今年は早いかも??だからなぁ!亀はいらないから!!!#イングリッシュポインター#英ポ#ポインター#イングリッシュセッター#アイリッシュセッター#ジャーマンポインター#独ポ#ブリタニー#ブリタニースパニエル#ブルトン#ラブラドールレトリバー#レトリバー#鳥猟犬#ガンドック#猟系柴犬#...何故か亀が好き
夏日の今日は絶好の水泳教室!?お前たちはクロール?バタフライか?後ろのあなた力を抜いて!!立ち泳ぎになってるョ!犬は普通、溺れないから笑える!先生は余裕のイヌカキ!だいぶ上手になったけど、そろそろキジを探しに行くョ!フラッシュ後の残臭に猛烈反応・・・すぐにポイント出来るな!固いブラインドポイント、自信付けたね!高感度でスタンチ十分(間違いないと思う意思の固さ・油断しない鼻使い)そろそろTF卒業の時期が来たみたい!これから先が大変だぞ!!訓練から戻ると庭にフォークリフトが車庫に向かって!・・・アレ!?パレット満載の段ボールを見て納得。ドライバーさん別の車庫に有ったフォークが鍵付きでラッキーと思ったかなと思うと笑える!!お互いに楽できた田舎の話。ちなみにミニユンボ、トラクター等は居なくなってしまうので、しっかり家に...水泳教室
さあ進もう!いやぁ!おてんば娘か?いや犬舎内では結構シャイなんだけど???猟野で活発なこの娘もサイトポイントで固まった・・・ヨシ!ジャイアンではない!ブラインドポイント、匂いで判断して的確にポイント、ヨシヨシ!猟野での自信に繋がる。今日から猟野合宿に仲間入り!・・・宜しく頼むぜ!今年も孵卵器を始動、楽しみもあるが・・・扶養家族が増える!コロナに気を付けべぇ!#イングリッシュポインター#英ポ#ポインター#イングリッシュセッター#アイリッシュセッター#ジャーマンポインター#独ポ#ブリタニー#ブリタニースパニエル#ブルトン#ラブラドールレトリバー#レトリバー#鳥猟犬#ガンドック#猟系柴犬#柴犬#EnglishPointer#Pointer#Irishsetter#setter#EnglishSetter#german...2020/5
助けて!・・・頑張って飛べ!置いてくョ!水、怖くないでしょ!みんな最初はサイトポイントからスタート!すっかりベテランスイマーになったね、独ポインターちゃん!ブルトン軍団、3年生と新入生コラ!遊ぶな!お前、本当に水が好きだね!ジャーマンポインターの嬢ちゃんつい先日に猟具の片付けした気がするけど4月がすぎた。我が家回りの田んぼは植え付けも終了で風景が変わり、犬達が耕作地に踏み込まない様に今まで以上の注意を払う季節になりました。コロナ自粛の中、人気のない猟野へ犬達と出る自分のリスクはかなり低いけど買物は必要。当初はお店に到着してからマスクを忘れた事に気付く事ばかりで・・・マナー違反はマズイ。車に1枚ずつ乗せておく事にして、やっと人並みに。来月後半からは夏草が伸び出して夏山へと移行、気持ち良い山歩きも残り少ない。#イン...2020/4
猟期も終了、春草が網目を超える前に網を上げないと網が上がらなくなるから心急ぐ。何とか目標にした3月末に網上げ・フィールドレイアウト完了、細部をチェック。半年余り経過して戻ったボブホワイトの戦士達・・・早くベースキャンプ小屋に慣れてね!君たちはたくさんの有精卵を頼むョ、!2019・9・9の大風台風で壊滅状態、30年間メンテナンスしてきたけど情勢を見ても・・・今回は無理!必要なアイテムなので何とかしなければ!1990~当時の設計は7000㎡を囲い込み自然同様の形態で初期・中期訓練を目標、キジを対象ゲームに始めてしばらくすると仔犬の教材にはキビシクなりコジュケイ・ウズラを、コジュケイは素晴らしいが補充が困難、ウズラは仔犬訓練に最適だが外敵にも無防備。ウズラにかわるもの~プロに聞いたらボブホワイト(コリンウズラ)に飛び...2020春の訓練場(TF)
眉間を撃ち抜いたので血まみれ写真、よく太った美味そうな♀心が折れそうになるけど・・・何とか連れて帰るぞ!さぁもうひと頑張り!もうクタクタ!一杯飲んで寝る!尾根を渉猟中に篠藪で犬達が猪と遭遇、姿は見えないが篠藪内に留まってる・・・チャンス!獣道に降りて近寄ると篠が動く!とてもじゃぁないが中には入れないしどうするか??突然に立ってる獣道の10m上方向からこちらに・・・俺ビックリ!猪も気が付いてビックリ!顔しか見えないから真ん中狙って1発で崩れてくれてホットするとすぐに少し小さい猪が顔を出すが引き金引く気力はなかった!何処に当たったかは分からないけど即死状態に見える、だが尾っぽだけ振り続けてる・・・横になって4本の足は伸びてるから大丈夫・・・嬉しそうに尾っぽが・・・初体験。太った♀で美味そう!丸くなってて小さく見えた...2019猪猟
こんな最終日も・・・猟は摩訶不思議の世界!?2019年内は自分の事情で例年の三割の出猟、毎日猟に出たから獲れる訳ではないけど心にストレスが・・・年内勝負の鴨はとりあえず1年分確保?・・・まだまだ片付かないけど猟期が終わっちまう!よし!正月行事過ぎたら・・・千葉のヤマドリ猟期は終了。近年の目標の五種猟の最後の難題に常になるから燃えると言うか一番?楽しい猟??2月に入り2回試見るもワンチャンスを生かせない自分が情けない!いよいよ最終日、毎年ヤマドリ猟で終わる事にしてる、事故・違反をしない確率で。家のPCで地図を眺めて・・・今年は異常に暖・・・雪で下がると思ってたヤマは・・・色気付いてる!かも?行く所ないから希望的観測で10年前の沢に行ってみた。猟運到来!1沢目は空、2沢目で♂♀出るが発見が遅れ両曳き二ノ矢を引いたが...2019終猟日
お姉ちゃん、これがコジュケイだよ!お前はコジュケイ解ったネ!キジの匂いは知ってるでしょ!みんなで反応!ヨシヨシ!!猟期、初体験の若犬達には、まずは銃声を覚えて貰い願わくば捕獲体験をさせたい。例年であれば、10ヵ月才、8ヵ月才で猟期を迎えた若犬達はもっと猟欲を乗せて猟期を迎えるのだが今年の特殊事情では仕方ない。英ポインターはキジを見付けられるレベルではあるが猟欲の安定に今一歩の状態で。英セター達は匂いに関心を持ち鼻を使い始めたレベルでこの時期の2ヵ月の差は大きい。まぁ能力的には心配ないので焦る必要はないのだが、それだけに猟期中に覚えて貰いたい、いや、体験させてあげたいとこちらが頑張りどころ。銃声は難なくクリア!回数はともかく捕獲体験もさせて実猟犬としてスタートは切った。猟後半、英ポインターはヤマドリ山岳猟を体験さ...2019若犬の猟体験
溜池だから気が軽いけど・・・大丈夫?よっしゃー!さすが!よくやった!いつもの急流も今はダムが止まってるみたいだね!流れの厳しい中で頑張ってくれて有難うな!!首都圏からさほど遠くないと思いながら暮らしてた近年にて現実が・・・普段は暮らしやすく田舎が嫌でない俺には自慢はしないが離れがたい地です。9/9の大風台風からワン・ツウ・スリーで1発目と大雨3発目が当地ではまともにヒット!カレンダーだけは正直に進み・・・まぁ!いつも通りの猟で気晴らし!!2019の猟期は・・・
5ヵ月才になったので英セター姉妹の猟野デビュー、猟犬犬生の始まり!ヨシ!尾っぽに力が!自信持ってきたね!スナッピーポイント、自信満々!余裕の泳ぎ!今夏にご主人に教えてもらったな!英ポインター兄弟と仔犬セター、次世代を期待する我が家のworks-dog。1W後に電気が来てから訓練再開、予想通り凄いことになってる!何年も歩いてる各訓練コースだが景色が変わってる!当然、駐車スペースには入れないが山中が凄い、毎年少しずつ夏草を剪定ハサミで切りながらコースを維持してたがレベルが違う。乗り越えたり潜ったり・・・今までより周回に30分は要して疲れる。再開後1Wは何にも出会いはナシ、2W目になったら鳥たちも戻って来て一安心、訓練になる。もうすぐ始まる狩猟、千葉のキジ猟は苦労は有ってもそれなりに出来るとは思うがヤマドリ猟が出来る...元年9月の訓練
9月9日3時頃、物凄い風の音で目覚める!夜明けを待って外に出ると・・・景色が一変で大変な事が起きた!!辺り一面に色々なものが散乱して理解不能状態、まだ強風吹く中で家を一回りして犬達をチェック!屋根トタンが飛んだ犬舎から1頭移動させただけで皆無事で一安心だが頭は混乱状態。呆然中に、何処かで人の声?こんにちわ!約1㎞離れた集落の後輩が立ってる!どうした?イサムちゃんの家の山の木が数本倒れて家から出られないから処理させてもらえますか?!勿論!すまない!俺も朝飯食べたら機械持ってすぐに行くョ!次に愚問・・・どうやってここまで来たの?何本も倒木を乗り越えて歩いてきました!そうだよなー!今やることが決まれば頭が回り始める。家の門から遮断されてる道路を開けながらやっと現場、早朝から頑張ってる彼に後は機械がやるから休みな!作業...台風15号
四国からの英セター、まずは目で確認のサイトポイント!次はしっかり匂いで・・・まだ尾っぽに力がない・・・自信を持っていいョ!マックスの兄弟犬が今月から訓練に入る、1回、見せればすぐに匂い探索に移行する!すぐにブラインド鳥を匂いで発見・・・尾っぽに自信があふれてる!マックスはすぐにスナッピーポイント、彼はもう猟野で鳥の匂いを理解してるからブッシュに対してはじめから鼻を使うというそれだけの経験値の差、7ヶ月才の犬達の将来なんか誰も解らないが間違いなく両犬共に頼りになる犬になる!!8月の訓練場
5月中旬から今年も先生になってくれるボブホワイトの孵卵器作業を開始。6月上旬に初ヒナが誕生。繁殖もそろそろ終盤になる季節。みんな頑張って大きくなってね!10数年前、我が家の訓練場ではキジ・コジュケイ・ボブホワイトが自然に近い生活をして自然繁殖。ハクビシンが増殖して環境が一変し色々と試みたけどアライグマまで出てきて・・・負けられない!!当時のボブの敵は大きな蛇の青大将・・・ほとんど見ないのは食物連鎖で捕食されてると想像。ポインティングドック訓練では意図的に生存鳥を噛ませない事を思ってる自分にとって、己で育てたボブが回収および自力で戻れないと一晩で餌になってしまう事が残念、まぁ他で殺生してる奴が・・・ボブホワイト
嬉しそうに元気な捜索態勢の犬が情けない顔で戻り足元に座り込む、どうしたの?右前足が痛いの?状況からやられたな!こっちも遭難しそうな夏草ジャングル中で他の犬も居るから背負ってやれないから気の毒だけど付いてきな!夏草ジャングルの中で時々もうダメのアピールをしても無視されて仕方なく、キジが出たら残臭に猛烈反応!やめなさい!車が近くなったら寝込んで来ない、甘えん坊はセターの得意技だけど・・・結局はリードに引かれて歩くのはアンタだぞ!1時間後、もっと腫れるけど大丈夫3日で治るから!寝床から痛そうに降りて夕食は完食、頭に近い所を噛まれたら、多分もっと痛いかもな、俺は経験ないけど!後日、お前もヤラレタの!父が可愛がっていた犬、受け継いで2猟期はバリバリの仕事。さすがに年齢的にきついので半引退的な位置だが猟野では現役なので運動...マムシの季節
しっかり匂いを覚えて確実に成長、まだレンジ(捜索範囲)は20m内、夏草の中に飛び込んで行く。今のところ、猟欲と従順性のバランスは最高!自信を付けるワンチャンスがあれば一気に行くのは解ってる。#イングリッシュポインター#英ポ#ポインター#イングリッシュセッター#アイリッシュセッター#ジャーマンポインター#独ポ#ブリタニー#ブリタニースパニエル#ブルトン#ラブラドールレトリバー#レトリバー#鳥猟犬#ガンドック#猟系柴犬#柴犬#EnglishPointer#Pointer#Irishsetter#setter#EnglishSetter#germanshorthairpointer#BrittanySpaniel#Brittany#EpagneulBreton#LabradorRetriever#retriever#...マックス6ヵ月才
確か2年前にフランスブルトンを同時期に3頭訓練させて頂いた、兄弟ではないが同じ犬舎出身の記憶。皆、好ましい性格と訓練進行状況だった、訓練適齢期だった事もあると思うけど少し先輩犬のご主人が愛犬が手元に居なく寂しい・・・リピータさんだったので、もう1ヵ月で安定させるから任せて!若犬訓練3ヵ月で都会に戻っても猟野に出れば本能は忘れない!(問題がなければ)泳ぎはまだヘタクソだけど素質有り!行きたくて仕方ないけど!・・・無理に押さなかった俺、押してやれば、良かったかも?我が家出身の英セターでもこの時期は泳ぐ、個体差有るが訓練の一部と考えます。ブルトン2頭の再会、ご主人の年齢は推定で35歳位違うかな?ヤマドリ猟を探求するご主人と平場のキジ猟でも奴に付いて行くのが大変になったヨ!と笑うご主人。2猟期を学習した犬達を拝見して、...2年後の再会
毎年、初猟時にはこの銃に3インチ弾を装填して遠距離鴨猟に使用、カラス駆除にも信頼を置いてます。6/203回木止まりしたカラスに発砲するが1羽が半矢になっただけでバイバイ!体調悪くないし弾が?いや、しっかりと正照準をと自分を戒めて・・・飛翔カラスに2発、今日は何という日なのか!5:06/25昼過ぎ迄に7発の発砲チャンス・・・いくら何でも0羽はおかしい!銃をチェックすると銃身が動く、先台のネジを締めても動く・壊れた!12;0の射率が銃器のせいなら俺は助かる・・・銃砲店に直行。やはり銃身に食い込む爪部分が折れてた。6/29修理完了で明日の駆除で試してみるべ!6/30今日は条件が良くなく6;1だったが狙えた飛翔カラスには当たったのでヨシ!7/3落ちたのは5;4だったがブッシュで回収できない1羽があるから5;3。木止まり...レミントン870
猟野に出て1ヵ月、家でも猟野でも良い感じ!猟野ではすでに仔犬の眼つきではなくなった。暑くなったから・・・最初は強制水泳、急いで上がってくるが水への恐怖感は感じず、素質有り。水泳が好きになってくれれば猟域も広がる。キジ・コジュケイの残臭に反応、鼻を使いながら少しずつ夏山ブッシュの中に行く、今回の仔犬訓練は時間的余裕が十分なので猟欲先行させずに猟野歩きの基本訓練からじっくりと、予定通りの進行で自然に猟欲が出て自分はストレスがなく助かる。受託犬訓練は時間的余裕がないから訓練場を使い同時進行、猟犬だから当然猟欲先行になると猟野のルールを覚えて貰うのに苦労する。マックスももう少ししたら訓練場でポイント訓練させて自信を強化する。#イングリッシュポインター#英ポ#ポインター#イングリッシュセッター#アイリッシュセッター#ジャ...マックス5ヵ月才
今夕に成田空港から愛知県に旅立つ英セター仔犬、風呂に入って身ぎれいになって可愛がってもらいな!空港着、不安だよなぁ、大丈夫、優しそうなご主人だし、良い仔にして可愛がってもらいな!サポートは俺がするから頑張りナ!!富士山は見えないけど
我が家には母娘の猫が居る、若猫で今は避妊してますが親子なのに性格は真逆になり母はオス化なのか猟欲旺盛。小鳥や(田んぼの方からヒヨドリを咥えて運ぶ姿を目撃)ネズミを捕り、必ず家人の見える所まで持ち帰る。そういえば仔ウサギを持って来た事もあった、心配をよそに3日位帰らない事も。やったぜ父ちゃん!・・・誰かに見せたいのは?鉄砲撃ちと同じような!?娘は深窓の麗人ではないがお家の中が大好き!ある日の早朝、お父ちゃん、ミィーちゃんがマムシを捕まえてきたょ!本当かょ!行って見ると間違いなくマムシ、頭を噛み潰してあるが、まだ生きてる、スゲー!家まで根性で運んだのか、よく噛まれなかったなぁ!市街地から貰った猫だけど本能的に危ない蛇だと解るのかなぁ!マムシの傷を見ると時間を掛けて戦闘したのが想像できる。さて、どうする?少しでも傷が...我が家の凄腕ハンター
1月の猟期中、ヤマドリ猟に出ようと装備を車載、出ようと思ったら家の前の田んぼに凄い数のカラスの大群が。暦は小寒で大寒までもう少し・・・これを逃す手はないよな!急いでロッカーを開けて遠距離銃と装弾を掴んで2発撃つとバラバラ落ちて・・・他のカラスは鳴きながら上空を埋める、残り1発は何処を撃ったか覚えがないから当たらない!クソーもう3発持ってくるべきだった!空鉄砲になったから空の低空カラスを見上げるだけ。冬の田んぼを黒い姿が逃げ回る、近いものから追いかけ回して100m近く行った3羽目を捕まえて5羽、久しぶりに弾は多めにを思い半矢カラスを処理。落花生の植え付け時にミイラ化した案山子をあげれば喜ばれる。大寒の少し手前だけど何とか乾燥するだろう!猟に早く行きたいので取り合えずボブのゲージに入れて出猟。夕方、戻るとアレ!ゲー...ハシボソガァ子
猟野に放犬、目的は知ってる、自分勝手な索鳥が始まり待たされて戻る。20分位すると♀犬を見付けて遊び出して・・・猟欲不足は問題ないけど・・・かなり放牧訓練が進んでるな!訓練場でのしっかりしたPは何回も確認してP能力は十分!これから猟欲は一気に伸びるが問題はレンジワーク。これを調整出来ないと自然鳥相手の猟野では安定したPは無理!猟バランスが無い犬は猟使役犬にはなれないと言う世界だが、彼には素質が有る・・・もう少し早く出会えば互いに良かったのだが、互いにリスクを背負う猟野の攻防になるのかなぁ!お前は楽しいかも知らないが俺は辛いよ!Mac2
4月上旬、訓練場の再開まで待って貰った英セターが入舎、ご主人に状況を聞く。・狩猟経験犬で鳥を追い出すが突き止めポイントがない。・共猟犬がいると遊び出す。・結構走りますょ!上から二つは猟欲強化でいつもやってる事、年齢1,5~2、5才位か?三つ目が気になるが・・・猟野に放犬してみなければわからねぇ!のはいつもの事。Mac
今年も半袖の季節となり、終猟直後に貰ってきた薪材を梅雨入り前に何とかしないと!薪割機と運搬機を搬入。薪積み開始してようやく、ひとぼっち!(当地では名産の落花生の乾燥の為に重ね上げて塔にする単位)1ボッチができた。そんなに欲をかいて貰ってきたつもりはなかったが、もう2ボッチ以上有りそう、3年先の冬場に向けての作業。いい加減な薪管理で燃焼効率は解らないけど・・・猟期が近くなる頃から始まり、お酒と猟地図で見果てぬ夢を見るのが楽しい。季節外れの作業
英セターの仔犬が生後45日になり、ようやく妊娠・出産・育児から解放された母犬。有難うご苦労様、よくやってくれた!今日は復帰後の初猟野・・・楽しいよナ!!米系ポインター、コンタクトレスポンスが実猟向きで良い!かなり前は実猟犬も米系が主流なので自分には系統のこだわりは有りません。獲れなくても楽しい猟の一日を愛犬と・・・まぁ!猟レンジで仕事してくれなければ自分は楽しくはナイ!!#イングリッシュポインター#英ポ#ポインター#イングリッシュセッター#アイリッシュセッター#ジャーマンポインター#独ポ#ブリタニー#ブリタニースパニエル#ブルトン#ラブラドールレトリバー#レトリバー#鳥猟犬#ガンドック#猟系柴犬#柴犬#EnglishPointer#Pointer#Irishsetter#setter#EnglishSetter...現役復帰
今春の写真ですが、昨猟期前に訓練場に巨木が倒れた!猟解禁が迫るなかで・・・訓練のOFFシーズンになるから来春に片付けよう!と自分の都合よく判断。すぐに春になった、まずは進入路を確保してたどり付く、間違いなくデカイ!俺の小さなユンボで動くかなぁ!機械の限界は超えてるけど少し動く、よっしゃー!何とかするぞ!軽量ユンボを駆使して少しずつ。重い方から玉切ればどんどん楽になる。塀の修理も1ブロックで済み3月中に訓練場を再開できた。#イングリッシュポインター#英ポ#ポインター#イングリッシュセッター#アイリッシュセッター#ジャーマンポインター#独ポ#ブリタニー#ブリタニースパニエル#ブルトン#ラブラドールレトリバー#レトリバー#鳥猟犬#ガンドック#猟系柴犬#柴犬#EnglishPointer#Pointer#Irishse...昨秋の宿題
生後3ヵ月、うーん顔を見て今日からお前はマックスな!日常を観察すると結構神経質、よしよし解った!大丈夫、心配ない、俺に付いてきな!おお!いいね!水も怖くはないか?まぁ藪の中で付いてくるのが必死だよな!今日は2回目だから変な自信を持たれても困るからJPS付きナ!!訓練場での運動遊びはしていましたが今日が初猟野、マックスはともかく俺にとっては柵がない360度のフリー状態で何が起きるかは解らない。怖さを知らないから嬉しくて先輩犬について行って自分だけ戻れないのが当たり前で怖くて動けないのも困る。ヨシヨシ、いいじゃん!俺を中心にしてくれてる、先輩犬を追いかけても途中でやめて戻る、1回だけ藪の中に見失う!油断したつもりないけど、どこ行った?しばらくすると後方50mから困り鳴き、笛で呼ぶとまっすぐ戻り、ヨシ!小さな勉強にな...5月の猟野(マックスのデビュー)
犬名チェリーF・グラウス・スージィイングリッシュセター♀2009/10/31生まれ2019/5/18歿する9歳6ヵ月と18日の生涯となりました。6ヵ月才の猟野・・・お子ちゃまです!2才にもなれば猟欲旺盛・・・実猟犬になるにはまだまだ覚える事が沢山あるヨ!7才になればベテラン犬の領域、若い仔を頼むヨ!我が家の系統を繋げてくれて有難う!4/18いつものローテイションで猟野へ・・・変わらぬ動きでベテラン健在!翌日から食欲が不安定になり・・・何だヨ食べなヨ!年齢的不安から食事を変えて見ても不安定、排便も少し?何処かに疾患が有るのは解る。食べたり食べなかったりだけど朝の訓練出動時には連れていけのアピール!4/24昨日から何も口にしない・・・素人考えだけど、この状態から入院させて貰っても多分年齢的と深い所の疾患、回復は無理...さようならスージィ
今日は1頭が早々に福島の方にお嫁入りなので兄妹写真をと思ったが・・・もう!!フレームに収まらないからあきらめた。今が可愛い盛りです、次第に動きが活発になりヤンチャ盛りになるけど、躾けが理解できる日になるまで付き合わされる。手間を掛けて仔犬を育てるのは反面楽しいが・・・平均寿命が我々と比べて極めて短い猟使役犬。頭ではわかってるつもりだけど・・・今まで何回悲しい思いで見送ったことだろう!懲りずにまだやってるのは・・・この仔達のつぶらな瞳に魅了されてるのかなぁ!イングリッシュセターの仔犬
訓練場での基礎訓練、イングリッシュセターのポイント!まだ少し自信なさげ?最初は皆こんなものです。リードのロープが緩んでると言うことはポイント状態で匂いでのポイントを確認。柴犬の猟欲発現、1羽目は何だか理解不能の様子、2羽目で猛烈反応、ノンポイントドッグだから、すぐに噛みに行くのでリードロープが張ってるのは匂いで位置を理解してる。5月の猟野
今年も平場のキジ、コジュケイの若犬訓練猟と大好きなヤマドリ猟にでかけました。近年の千葉のヤマドリ猟は猪・鹿の増殖による環境変化と山林・農耕地の荒廃によるWパンチで厳しい猟状況です。しかし、あの自然鳥とは思えない程の華麗な姿に40年余り魅了されています。千葉のヤマドリ猟期は1・15で終了します、2ヵ月間です、猟的にはヤマドリの習性上12・15~2・15の方が有難いのですがこのルールがヤマドリ猟の存続に繋がると思い遵守しています。多獲されてる方もいらっしゃいますが一般的には出会いはあるが通い続けてオス1チャンス的?今年はやらかしてしまいました!確認済のヤマ♂に狙いを定めて猟案を練り出猟、藪が濃く下からは無理なので尾根から入る、目標直前の尾根で英ポインターが変な顔をして戻ると英セターが鳴きながら斜面を転がり落ちて猪だ...18'山の猟
今年も会津方面の鴨猟から始めた、運よく15日・16日の昼で定量確保。しかし暖かいせいか例年に比べて脂がのってなく少し残念!この地に雪が来る前に再挑戦を誓い、例年のリンゴを購入して帰宅。#半月後、マガモの大群れが入り脂ののった鴨が獲れました。自然に感謝です。美味しい鴨は地元の鴨網猟でも獲れますが、スケールの大きい猟場で、愛犬が主人と一体となり頑張って遠泳回収してくれる姿を見るのが何よりうれしいです。#18’鴨猟
「ブログリーダー」を活用して、佐倉犬舎さんをフォローしませんか?