日々盆栽とくらし - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々盆栽とくらし https://bonsai0418.blog.fc2.com/

趣味で始めた盆栽の四季折々の姿や日常管理、 草花・庭木・DIYなどガーデニング全般についても綴ります。

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/09

arrow_drop_down
  • 寒茱萸(カングミ)の整姿

    5~6年前に入手の寒茱萸(カングミ)です。伸びた枝・葉を剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ズミ(黄実)の不要枝をはずす

    黄色の実の着いたズミです。足元の曲にある不要枝を取り除きました。来春に取り木か挿し木かで悩みそう・・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • マユミの実、はじける・・・。

    苗木の上部をとばして懸崖風に仕立てている檀(マユミ)です。実が弾けてきました・・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ピラカンサスの実

    中品古木のビラカンサスです。春先に全葉刈りして放置状態でしたが、実はついてくれました。そのうち鳥が食べ散らしそうです。ここで盆栽ブログが見られます...

  • カマツカの実

    上部を落して育成中のカマツカです。少ないながら実が着きました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ピラカンサスの実

    挿したピラカンサス素材です。今年はよく実を着けました。早めに摘果したいので、その前にパチリ・・・。次は化粧鉢へワンランクアップです。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ガマズミの実

    挿し木からの懸崖模様・・・ガマズミです。秋の深まりとともに真っ赤になってきました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • オトコヨウゾメの実

    ガマズミの近似種、オトコヨウゾメです。少な目の実成りですが、見頃ですのでパチリ・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 雑木(熊四手&カナシデ)の黄葉

    小品の熊四手(クマシデ)です。微かながら黄葉に代わりました。実(花?)のついたカナシデも黄葉に・・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 石化ヒノキを剪定

    挿し木からの石化ヒノキです。サイズダウンと枝葉すかしを兼ねて剪定しました。枝元の枯れ葉も除去して・・・整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • カナシデの黄葉

    秋も深まりカナシデの黄葉が見頃です。落葉前にパチリ・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 黒松(小品文人模様)を弄る

    黒松の小品です。苗木から文人模様にしてます。針金巻き矯正など弄りました。正方鉢なので色々な向きを試しています。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 蔓征木の剪定

    挿し木からの蔓征木(ツルマサキ)です。伸びた蔓を剪定、刈り上げました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 五葉松の古葉をとる その2

    手頃な大きさの五葉松です古葉を摘み整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 五葉松の古葉をとる

    手頃な大きさの五葉松です。古葉をとって整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品黒松の古葉とり

    小品で育てている黒松です。古枯葉を取ってプチ剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 大幹五葉松の古葉をとる

    大幹の五葉松、古枯葉がところどころに・・・。手のひらを上に向け指を入れ掬うように枯れ葉を取りました。手入れは棚に置いたまま・・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 寒茱萸(カングミ)の手入れ

    寒茱萸(カングミ)に目立たないような花が着いてます。プチ剪定でサイズダウンを図りました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 真柏を弄る

    10年近く持っている懸崖模様の真柏です。僅かながらの芽伸び、枯れ枝など剪定しました。下部のジンも増えました・・・。葉量が少ない・・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 中品黒松の手入れ

    中品の黒松模様木です。ポツンと枯葉が・・・枯れ葉(枝)の除去、葉切りなどして整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品那須五葉松の手入れ

    小品の五葉松です。那須産のものと思われ「那須五葉松」としています。古葉・枯葉を除去して整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品黒松の整姿

    黒松の小品素材です。芽切り後からの葉透かしなど整えました。痩せた感じですが、創り込んでいければ・・です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 中品真柏を弄る

    中品の真柏です。枯れ枝や葉の勢いのない下枝をジンに・・・。裏側の枝も処理・・・。葉透かしして整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 石化ヒノキを弄る

    昨年上部を取り木した石化ヒノキです。同じ鉢に剪定枝を挿しています。本体を剪定して整えました。来春、鉢替えする予定。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 実のついた紅紫檀の剪定

    小品の紅紫檀(紅シタン)です。実が着き色づいてきました。より小さ目に切り戻して剪定です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 紅紫檀(ベニシタン)の剪定

    小品素材の紅シタン(コトネアスター)です。放置状態でしたので剪定しました。実がついてないのが気になりますが・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品五葉松の手入れ

    小品の五葉松です。古枯れ葉が目立ちます。多少の葉透かしなど手入れしました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ピラカンサスが色づく・・

    ピラカンサスが色づいてきました。挿し木からの小品素材です。10日ほど前はまだ青味が残っていました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • アメリカ蔦(ツタ)は今が盛り・・・

    ようやく暑さも収まり、辺りがだいぶ色づいてきました。アメリカ蔦は今が盛り・・です。蔓ものなので下枝を伸ばしてみました。勿論、試しているだけです。ここで盆栽ブログが見られます...

  • クチナシの実が色づく

    クチナシの実が色づいてきました。「達磨」と言われましたが、実の形がダルマぽぃから・・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 姫リンゴの実が熟しました・・。

    秋本番。姫リンゴが熟しました。摘果を迷いますが、しばらくは鑑賞します。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 磯山椒(イソザンショウ)を剪定

    不用意に大きくなった磯山椒(イソザンショウ)です。切り詰めて整えました。小さく育てていきます。ここで盆栽ブログが見られます...

  • キンズの実生苗を曲付け

    一昨年実生してこの春プラ鉢へ移植したキンズを曲付けしました。一鉢ごとにアルミの針金巻いて・・・。これでしばらく放置できます・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品イボタを整える

    小品で荒皮性のイボタです。切り戻しました。今年最後の剪定です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 石化ヒノキを整える

    石化ヒノキの小品素材です。シダの生えた鉢内を掃除したり飛び出た枝を剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 磯山椒(イソザンショウ)の整姿・剪定

    中品の磯山椒(イソザンショウ)です。この時期になりだいぶ落ち着いてきたので、整姿・剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • クチナシの手入れ その2

    化粧鉢へ入れてますが、小品素材のクチナシ、挿し木からです。上方へ伸びるのを抑えて小さく切り戻しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • クチナシの手入れ

    小品素材のクチナシ、葉が繁り黄葉も目立ちます。切り戻して剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 縮緬葛(チリメンカズラ)を弄る

    小品にしては大幹の縮緬葛(チリメンカズラ)です。残っていた蔓を摘みました。幾度となく蔓を切り戻してますが、これで最後にしたい・・です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 紀州真柏を弄る

    小さめの中品真柏、紀州産のようです。下部の枯れ枝切除など少しばかり弄りました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 山査子(サンザシ)の実

    老木の山査子(サンザシ)です。かなり古い木ですが、実をつけています。深紅の実はまさにルビーです。ここで盆栽ブログが見られます...

  • マユミの実が色づきました・・・。

    檀(マユミ)が10月になりだいぶ色づいてきました・・・。一の枝を活かして懸崖風に仕立て中です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品梅擬(ウメモドキ)の剪定

    苗木時に大きく曲をつけた小品の梅擬(ウメモドキ)です。根元の一の枝から飛び出た新枝を切り戻すなど剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 磯山椒(イソザンショウ)を整える

    小品の磯山椒(イソザンショウ)です。剪定して整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 真柏を整える その4(小品懸崖)

    懸崖模様の小品真柏、挿し木からです。伸びた芽を摘む程度の剪定です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 姫リンゴの実が色づく

    朝夕めっきり涼しくなり、小品の姫リンゴが色づてきました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 真柏を整える その3

    白交趾の丸鉢に入れた中品の真柏です。久しぶりに少し弄りました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 梅擬(ウメモドキ)を整える

    中品の梅擬(ウメモドキ)です。伸び放題の新芽を剪定しました。徐々に仕上げられれば・・・です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 真柏を整える その2(模様木)

    真柏の模様木です。手入れの行き届かない裏側に枯れ枝が・・・・。剪定して整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 真柏を整える(小品懸崖・蟠幹模様)

    小品の真柏、懸崖・蟠幹模様です。久しぶりに手をいれてみました。来春は植替えて鉢も替える予定です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 姫リンゴ(姫津軽)の実

    いまにも落ちそうなたわわな実です。昨年入手の姫津軽という品種、このまま青いリンゴか、紅くなるかは不明・・。しばらく実を楽しみたい。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ガマズミの実が色づく

    懸崖風の小品ガマズミです。実が色づいてきました。長かった夏もようやく終わり・・・ほっと一息。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 木五倍子(キブシ)の剪定

    小品の木五倍子(キブ゜シ)、山採りものを叩いたものです。伸びた芽(枝)を剪定しました。春先の花(実)が楽しみですが・・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 叩いた睡蓮木(スイレンボク)を剪定

    春先にサイズダウンした睡蓮木(スイレンボク)です。サイズダウン前の花時の状況はコチラです。さらに剪定して小さくしました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • シマトネリコの枯葉刈り

    庭木から挿し木のシマトネリコです。水切れの様相です。葉を落しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • クチナシの食害

    クチナシが葉刈りしたように食害に・・オオスカシバの幼虫です。オルトラン粒剤を蒔きましたが、いかにも遅い・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品(ミニ)黒松の手入れ

    小品(ミニ)の黒松です。芽切り以来の手入れ、枯・伸長枝を取り除いて・・・。整姿しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 中品ピラカンサスの剪定

    中品のピラカンサスです。不要枝・伸長枝を剪定しました。実はよく着きました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 大幹五葉松の手入れ

    大幹の五葉松です。持て余し気味ですが、古葉(枯葉)を摘みました。手のひらを上にして指で掬う感じで枯れ葉は取れます。ここで盆栽ブログが見られます...

  • クチナシの整姿

    小品のクチナシです。伸びた枝を切り戻したり、黄葉を取り除いたりの整姿です。実は残して熟すのを待ちます。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 山査子(サンザシ)の手入れ

    曲の入った中品の山査子素材です。葉焼けが目立ってきたので、葉を落しました。プチ剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • カマツカの実を残して葉を摘む

    葉焼けが目立つカマツカです。今年の暑さに負けたのでしょう・・。実を残して葉を摘みました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品五葉松の手入れ

    小品の五葉松です。猛暑にやられて葉焼けが目立ちます。枯(古)葉を取り除きました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 紅紫檀(ベニシタン)の整姿

    紅紫檀(ベニシタン)二鉢を剪定・整姿しました。ホームセンターでは「コトネアスター」・・。そのホームセンタで入手です。コチラは↓ 挿し木から育てています。ミニの模様木風・・にしてます。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ヤマモミジの葉を落とす

    猛暑続きで水切れをおこしたヤマモミジです。全枝の葉を落しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ミニ香丁木の整姿

    ミニの香丁木(コウチョウボク)です。だいぶ暴れてきたので剪定・整姿しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 台湾柘植の整姿

    ミニの台湾柘植、昨年取り木した頂部です。取り木以来伸び放題です。ミニサイズを意識して剪定してみました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 五葉松の手入れ

    手頃な大きさの五葉松です。酷暑を耐えて見渡すとところどころに古(枯)葉が・・・。プチ手入れして整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 縮緬葛(チリメンカズラ)の手入れ

    極太の縮緬葛(チリメンカズラ)です。ひと月ほど前と同じく跳び出た新芽を摘みました。これからは動きは収まるはずです。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ヤマモミジ実生苗の葉枯れ

    ヤマモミジの実生一年生です。猛暑の中、水切れで葉が枯れてしまいました。とりあえず枯れ葉を取り除いて様子を見てみます。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 匂い楓(ニオイカエデ)の手入れ

    中品の匂い楓(ニオイカエデ)です。伸びた枝と不要枝を切り戻しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ガマズミの手入れ

    苗木から育てている中品のガマズミです。枯れ葉・枝を処理したりのプチ剪定です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品ウメモドキの手入れ

    やや大き目の小品の梅擬です。2回目の新芽の切り戻しです。プチ整姿・剪定です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 姫ガマズミの剪定

    姫性のガマズミです。伸びた枝・不要枝等を剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 山査子(サンザシ)の剪定

    懸崖風に育てている山査子(サンザシ)です。猛暑の中、枝枯れ・葉枯れが見られます。剪定してスッキリさせました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • ガマズミの葉を落す

    昨春に取り木をかけたガマズミの上部です。放置し、水切れ状態でしたので葉刈りしました。来春株立ち風に植え替える予定。(画像が不鮮明 レンズに雫)ここで盆栽ブログが見られます...

  • 姫リンゴの実

    青い実が充実してきた姫リンゴ(種類不明)です。摘果すべきか悩みどころです。実を残してプチ剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 山査子(サンザシ)のプチ手入れ

    手頃な大きさの山査子(サンザシ)です。不要枝・枯枝を剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • イソザンショウを整える

    手頃な大きさの磯山椒(イソザンショウ)です。不要枝、伸長枝を剪定して整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品匂い楓を弄る

    小品の匂い楓、伸長枝を針金かけて伏せました。来春植替え時に整姿します。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品カナシデの徒長枝を切る

    小品のカナシデです。いつの間にか徒長枝が伸びて目立ってきたので切り落としました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品ウメモドキを切り戻す

    小品の梅擬(ウメモドキ)です。形を整えるために切り戻し剪定です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品イソザンショウを整える

    小品のイソザンショウです。新芽が暴れてまとまりがなくなったので整姿・剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品寒茱萸(カングミ)を手入れ

    小品で育てている寒茱萸(寒グミ)です。プチ剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 台湾柘植を整姿その2

    昨日に続いて台湾柘植の整姿です。国風展売店から持ち帰り3年程経ちました。整姿・剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 台湾柘植を整姿

    春先に一度芽切りした台湾柘植です。サイズダウンを目指して整姿・剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • チリメンカズラの徒長枝を切除 その2

    春先にバリカン入れて整っているはずのチリメンカズラです。不要枝がところどころへ・・・・。枝元から切除しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 縮緬葛(チリメンカズラ)の徒長枝を切除

    昨日(8月16日)の台風接近も風雨ともに大したこともなく、一息つきました。さて、今日は縮緬葛(チリメンカズラ)です。一回バリカンで刈上げていますが、徒長枝がところどころに・・・。徒長枝を元から切除しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 柚子(ゆず)の剪定(台風接近中)

    台風7号が接近中です。これから対策しないと・・。対策と言っても軽い鉢の落下防止ぐらいですが・・・。キンズと同じ柑橘類の柚子(ゆず)です。落下防止を兼ねて不要枝の切除など剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品クチナシの徒長枝を剪定

    小品のクチナシです。整えたつもりも徒長枝が目立つので切り戻しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • カリンに待望の実が・・

    カリンを3鉢ほど持ってますが、この鉢に待望の実が着きました。まだ青い実ですが、このまま熟してくれれば・・実を落とさぬようプチ剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品ウメモドキの剪定

    小品の梅擬(ウメモドキ)です。二度目の切り戻しです。ここで盆栽ブログが見られます...

  • オトコヨウゾメの剪定

    ガマズミと同属のオトコヨウゾメです。新芽を切り戻して剪定しました。いくらか実成も見られます。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 文人風赤松(アカマツ)の芽切り

    持ち崩して文人風にしている赤松(アカマツ)です。芽切りして整えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 中品梅擬(ウメモドキ)の整姿・剪定

    中品の梅擬(ウメモドキ)です。二番芽が暴れて形を乱しています。切り戻し・剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品楡欅(ニレケヤキ)の剪定

    小品・・より小さいミニの楡欅(ニレケヤキ)です。かなり暴れているので、小さく揃えました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 匂い楓の芽摘み剪定

    育成中の匂い楓です。芽摘み剪定しました。ここで盆栽ブログが見られます...

  • エゴノキのプチ剪定

    挿し木からのエゴノキ。実も二つだけ着けました。プチ剪定です。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 赤松(アカマツ)の芽切り

    持ち崩し素材を懸崖風にしてみた赤松(アカマツ)です。芽切りしました。寂しくなりましたけど・・・。ここで盆栽ブログが見られます...

  • 小品黒松(クロマツ)の芽切り

    小品素材の黒松(クロマツ)です。芽切りしました。太らせたいが・・・。ここで盆栽ブログが見られます...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、昭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昭さん
ブログタイトル
日々盆栽とくらし
フォロー
日々盆栽とくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用