速くなりたいなら、一度ちゃんとした人に教えてもらえ 乗り方とかセッティングとか間違ってたら、鍛えてもたいして速くならないぞ
16: ツール・ド・名無しさん 2022/01/05(水) 01:01:22.61 ID:fI9a9mf5 バラクラバとネックウォーマーだとバラクラバの方が良いの?
23: ツール・ド・名無しさん 2021/12/16(木) 23:35:40.67 ID://eCsGF+ ここの自転車乗ってる人は何故か不細工が多い
16: ツール・ド・名無しさん 2021/11/30(火) 19:34:59.06 ID:Exmo5Ewt すみません 左の外側の膝が痛いです。。 ・ビンディングペダルやめてみても効果なし ・ランニングでは全く痛くない ・サドルを上下させてもかわらず 右膝は何も痛くないのですが 片方だけ痛
4: ツール・ド・名無しさん 2021/11/09(火) 16:12:16.51 ID:e7X3Mzp0 後ろ乗りから流行の前乗りにしてみたら会陰部が痺れるように痛む サドルを前傾させたら尻に出来物ができてかさぶただらけになった これは前乗りが合っていないということなのだろうか
1: ツール・ド・名無しさん 2021/11/06(土) 14:36:54.16 ID:U74qtqiA 地方で一軒家買って車に乗る奴ら負け組
ロードバイク始めようと思ってたけど、こんなに手に入らないと正直萎える
13: ツール・ド・名無しさん 2021/10/26(火) 00:44:42.13 ID:4g1Aht+Q なんかロードバイク始めようと思ってたけど、こんなに手に入らないと正直萎える。 いっそ拘りとか見た目捨てて買えるロード買って、自転車が安定供給されるまで練習用として乗りまわすのもアリですか
23: ツール・ド・名無しさん 2021/10/17(日) 12:14:23.98 ID:oAuuNf2S コンチのゲーターハードシェルって耐パンク性能良さそうだけど、話題に登らんのは金額のせいか 長持ちするんならコスパも良さそうだけど
2: ツール・ド・名無しさん 2021/10/08(金) 11:38:10.82 ID:Ds9pHi6Z ワークマンのこれ買った 安い(580円)けどめちゃくちゃ使いやすい https://workman.jp/img/goods/L/63145_t1.jpg
8: ツール・ド・名無しさん 2021/09/20(月) 19:25:55.17 ID:CUvxY+aZ メリノウールの長袖ジャージでおすすめある?
79: ツール・ド・名無しさん 2021/09/13(月) 20:47:40.71 ID:Wss9PAJM duotrapSがかなり品薄なようで…危ないところだったぜぃ
ジャイアントストアでTCRの見積もり聞いたらものによっては2023年納車とか言われた
5: ツール・ド・名無しさん 2021/09/06(月) 08:49:46.07 ID:IkDLktlP ジャイアントストアでTCRの見積もり聞いたらものによっては2023年納車とか言われたわ これ2022モデルの意味あるんか?
3: ツール・ド・名無しさん 2021/09/05(日) 02:50:12.41 ID:TeTDYfIi 人が密集するところでしかマスクしないな
1: ツール・ド・名無しさん 2021/08/24(火) 23:59:38.41 ID:D/htS+Gp やはりLT値付近でのあれこれとかインターバル練習やら実走でのコツを掴んだりとかその辺かな?あいつらの化け物じみたスタミナはいかにして?増量期や減量期は設けるのかな?自転車のスタミナも体重を維
17: ツール・ド・名無しさん 2021/08/23(月) 00:57:29.90 ID:tlKamcCh ケツで踏めるようになってから体重がきっちり3点に分割されるせいか、1万くらいの安めのビブショーツでも痛み全く出ずに150キロ走れるようになったわ それまではクッソ高いカステリのレース4しか履け
FTP以上で20分くらいゴリゴリに踏んでるのに心拍が110くらいまでしか上がらない日があるのは何故
4: ワッチョイ導入議論スレで導入議論中 2021/08/12(木) 00:17:33.78 ID:g6vQUSOI FTP以上で20分くらいゴリゴリに踏んでるのに心拍が110くらいまでしか上がらない日があるのは何故
ローラー始めてまだ初心者だけど実走と比べてめちゃくちゃキツくない?
16: ワッチョイ導入議論スレで導入議論中 2021/08/08(日) 12:44:39.06 ID:O3Q5yQIl 固定ローラー始めてまだ初心者だけど実走と比べてめちゃくちゃキツくない?たった60分3.2倍で回したけど外で1時間走るよりきつかった。体重も-1kg減
35: ワッチョイ導入議論スレで導入議論中 2021/08/05(木) 15:48:16.39 ID:xKO0BKt3 1日50kmぐらいまでならグループで走っても楽しいけど 1日150km以上や獲得標高3,000m、宿泊ライドとかになると、一人で走った方が走行ペースや時間の自由度があって充実する
5: ツール・ド・名無しさん 2021/07/25(日) 14:20:20.57 ID:ToVNx6HF 夏バテで強制ダイエットしてしまった。。
富士ヒルゴールドクラスの人って乗鞍でも65分切りぐらいなん?
2: ツール・ド・名無しさん 2021/07/19(月) 16:37:12.39 ID:61AmQY5B オリンピック選手に一般人が水とか塩分タブレットとか渡そうとしたらその時点で捕まるから絶対に止めろよ
1: ツール・ド・名無しさん 2021/07/12(月) 19:58:22.29 ID:cHDVDLqw 俺はグロス塗装が好き。 皮膜がしっかりとある感じがあって安心感がある。
7: ツール・ド・名無しさん 2021/07/02(金) 01:54:47.88 ID:X/oP4urP ゴルビー久しぶりやったら翌日疲れ残りまくって驚いた SST80も無いくらいなのにな
1: ツール・ド・名無しさん 2021/07/07(水) 22:37:46.81 ID:On2FYTzO どいつもこいつも「え、すいません」とか「いや気づかなかったです」とかくだらない言い訳するんだよな 挨拶されたら返すのが常識だろ? なんで気持ちよくサイクリング出来ないかな理解に苦しむ
ずっとドロハンの下握ってる人がいた 信号待ちもそこからのスタートも横断歩道をゆっくり渡ってるときも
3: ツール・ド・名無しさん 2021/06/24(木) 08:08:53.22 ID:/80VBiWU メットかぶって音楽聴いてるバカ共 聴覚塞いで大リスク背負ってるのがわかんないのかね
夏のボーナスで新しいの買うんだがディスクブレーキとリムブレーキ、どっちがよいでしょうか??
283: ツール・ド・名無しさん 2021/06/23(水) 16:30:36.96 ID:ntgIWjc2 夏のボーナスで新しいの買うんだがディスクブレーキとリムブレーキ、どっちがよいでしょうか?? (´・ω・`)
せっかく調子良く整備してたのに もっとアジャストボルト緩めた方が良いんでないか?と思って回し過ぎてぐちゃぐちゃになるってよくあるよな
3: ツール・ド・名無しさん 2021/06/16(水) 15:16:47.50 ID:q+kG8Rz1 せっかく調子良く整備してたのに もっとアジャストボルト緩めた方が良いんでないか?と思って回し過ぎてぐちゃぐちゃになるってよくあるよな 整備詰めすぎ考えすぎ良くない( ゚д゚)
主催者選抜くらいはロードレースっぽくカメラで追って動画にして欲しいな
294: ツール・ド・名無しさん 2021/06/12(土) 19:04:11.53 ID:mTlfGg+C 富士イチは白糸の滝あたりから御殿場に向かう所がなんの景色もなくてひたすらつまらない しかもサファリパークまで地味に登りだからただ疲れるだけ
1: ツール・ド・名無しさん 2021/06/06(日) 10:06:54.76 ID:J1aYG64B ツギハギだらけでガタンとなる
11: ツール・ド・名無しさん 2021/06/01(火) 22:08:28.29 ID:nMHs7Ltl 志賀高原ヒルクライムで使うホイールは何がいいですかね? 今の手持ちはナローシャマルと4万ユーラスです。 フレームは25Cまでのタイヤは使えますが、ディスクブレーキは持ってません
富士ヒル踏ん張ってくれー。富士ヒル逝ったら今年もレース無しだ
295: ツール・ド・名無しさん 2021/06/02(水) 12:32:40.10 ID:yMfaq8Nm 富士ヒル開催の陰でツールド美ヶ原が逝った
3: ツール・ド・名無しさん 2021/05/27(木) 07:57:14.65 ID:sVnkdcdJ アップデートの度にバグ増えるとかどうなってんだ
: ツール・ド・名無しさん 2021/05/18(火) 15:25:40.06 ID:sUt3azV7 何時間もつの?
13: ツール・ド・名無しさん 2021/05/15(土) 00:57:36.43 ID:Aes8l501 いちおつ 前スレでかざりんの話が出てたけど白石峠30分、尚且つ勝負平から腰痛くて踏めない雑魚だとかざりん厳しい? 長い登りだと腰痛くて
初心者あるあるでリアディレイラー調整挑戦したらわけわからなくなった
5: ツール・ド・名無しさん 2021/05/09(日) 18:32:32.77 ID:b/Amy0Rx 新しく出来た京奈和自転車道180キロもあるのか…面白そうだな。
13: ツール・ド・名無しさん 2021/05/09(日) 00:06:13.63 ID:138Xv5Gn シフトレバーの交換ってむずい? ある部分から堅くなってワイヤーを引っ張らなくなった。 インナーワイヤーの交換はやったことあるのだけど シフターを取り付けた後に ワイヤーを突っ込むだけだよ
10: ツール・ド・名無しさん 2021/05/07(金) 19:16:15.10 ID:AA6zCSgs 更にロゴデカくしてきたな まあいいんじゃない どうせプロジェクトワンで色は買えられるんだし
2: ツール・ド・名無しさん 2021/04/25(日) 18:10:59.32 ID:2gSlO22+ ダイソーのフロアシート大きくて使い道多そうでいいよ あれを本当に床に貼る人はあんまりいなさそうだけど
228: ツール・ド・名無しさん 2021/04/24(土) 14:58:46.50 ID:jDX3csu5 スマトレから自転車下ろすのがおっくう過ぎる
もうライバルでもいいかと傾きかけたけどデザインがダサすぎるからやっぱシマノを待つことにした
15: ツール・ド・名無しさん 2021/04/23(金) 23:30:38.16 ID:4HNu2PLB 各フレームメーカーの情報だとDuraやUlteの不足で納車が遅れている2021モデル完成車が 6月から納車され始めるらしいから、その頃にはバックオーダーのメドが立つということで、 7月頃の発表じゃない
1: ツール・ド・名無しさん 2021/04/19(月) 22:38:39.67 ID:yJ5fORQ7 密でもないし、どうなの? マスク警察とか怖いじゃん? 正直、マスクしたくないし、マスクなんて意味ないわけだし。 ハァハァしてたら捕まるの? しといた方が無難じゃね?みたいのも違うでしょ
31: ツール・ド・名無しさん 2021/04/24(土) 21:04:03.64 ID:/yuUip7R ずーっとSPDのマルチ使ってて 壊れたから間に合わせでシングルつけてみたら まあどんだけ必死に足首捻っても外れない 焦って内側にねじり込んで強制的に外したけど その拍子にカカトで携帯ポンプ蹴
ロード乗る時の服装なんかガチでもカジュアルでもなんでもいいんだよ
20: ツール・ド・名無しさん 2021/04/21(水) 18:56:06.34 ID:iKJRAF6W アソス一上下買ったぜ、ゴールデンウィーク走りまくるぞ。 グラデーションのジャージ格好良いわー
2: ツール・ド・名無しさん 2021/04/17(土) 08:20:42.05 ID:ipY9XXFf 51kgしかないガリガリくんなんだけどAに上がれん。 小さいレースならAカテゴリーで勝てるんだが、ずーっとB ガリでもAの人、おる?
6: ツール・ド・名無しさん 2021/04/12(月) 11:23:15.16 ID:YtLAdp92 ディスクブレーキでICANとかの感じのコスパ感、ICAN程度の信頼性があるブランドでどこかお勧めありますか? HUNTとかは価格的に少し高いし、信頼性は謎ですかね。 後は、primeとか?
6: ツール・ド・名無しさん 2021/04/05(月) 19:37:55.90 ID:j10YisDt 前までは出張が楽しみだったけどチャリ通にしてからは出張だとチャリ乗れないからつまらんと思うようになったわ
ワークマンのウインドブレーカーみたいなサイクルジャケ 新しいの出てるのか?
1: ツール・ド・名無しさん 2021/04/06(火) 01:34:50.14 ID:bmDLAl4t ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、アベイル、サイトウインポートなどなど 低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
4: ツール・ド・名無しさん 2021/03/26(金) 20:40:05.36 ID:EoprbSPF 六甲山いいねえ 後泊して福原行きたい
4: ツール・ド・名無しさん 2021/04/01(木) 01:55:20.19 ID:MweMVyOR はじめて書き込みます いままでは3万弱くらいの安いスピンバイクを使ってたんだけど、壊れたので買い替えようと思っています。 最近あんまり乗ってないけどアルミのロードバイクも持っているので、ロ
290: ツール・ド・名無しさん 2021/03/31(水) 16:14:29.81 ID:P/Y1ulZq エアロフレームのフルカーボンなんかスピードいくらでも出る感じがする。だからディスクじゃないと止まらないけど。
輪行童貞わい、輪行袋何買えば幸せになれるのかさっぱり分からん
4: ツール・ド・名無しさん 2021/03/18(木) 13:09:02.70 ID:vCy3vMMc 5年くらい前?までは両輪外しをしないコクーン系の輪行袋を使うやつ叩きでスレが埋まってたけど最近はそうでもなくなったね やっとコクーン系は反社会的行為と浸透したのか そそうはいっても今でも時
5: ツール・ド・名無しさん 2021/03/15(月) 07:22:14.43 ID:g/VFcPB/ 今日の俺の症状からすると昨日の花粉量はそれほどでも無かったようだ 風の割に空気も澄んでた
みんながあまりにゴルビー勧めるからやってみたけど、いう程きつくなかった。 Wringerのほうがよっぽどきつかった。脚質かな
7: ツール・ド・名無しさん 2021/03/11(木) 15:58:24.67 ID:zL3oG9CA 結局wahoo kickrとtacx neoどっちのスマートトレーナーがいいの?
8: ツール・ド・名無しさん 2021/03/02(火) 15:34:24.76 ID:95BXZM2I GPS始めから使うならガーミン買っとけ
9: ツール・ド・名無しさん 2021/03/04(木) 15:04:32.49 ID:prL/9uV+ いつおつ 俺レベルだとグループライドでも目的地に着けばええんじゃろと皆と違うルート走り始める
2: ツール・ド・名無しさん 2021/02/28(日) 16:34:47.05 ID:VO872Jxs ヒルクラ用の最速なホイールって何? AX lightnessやLightweightなどの1000g切りの軽量チューブラー CLX32やBora ultraなどの1300gの軽量クリンチャー 路面抵抗と重量差を加味すると、どっちが速いの
チェーンあたりからチリチリ言うけど他の105のバイクも鳴ってるの見かけるしこんなもん?
16: ツール・ド・名無しさん 2021/02/25(木) 14:21:23.28 ID:E01HQz4f マドンslr6のプロジェクトワン80万、ちょっと悩む
トップチューブに跨がるって大事なのに店員からあまり勧めてこないよね
4: ツール・ド・名無しさん 2021/02/03(水) 20:17:56.99 ID:+J3WlvsB 試乗してトップチューブにまたがってみて股との隙間があったんだけど、公式サイト見たら明らかに適正身長足りてなくてワンサイズ上 決して足長い訳ではないけどこのサイズでいいのかな? 店員は見た
春秋用ジャケットっていうものの必要性って良くわからないんだけど、普通の長袖ジャージじゃダメなの?
8: ツール・ド・名無しさん 2021/02/17(水) 08:07:37.10 ID:pjE0isSV 正直ジャケットは秋物を春に使っても問題ないよね
13: ツール・ド・名無しさん 2021/02/10(水) 09:56:06.52 ID:Rwp5esnL 乙wift
2: ishibashi 2021/01/25(月) 17:23:20.24 ID:W0cJs/Xt FX3のパープルを買った。色も珍しいし格好よく気に入りました。 ただ、wellgoのママチャリみたいなペダルとお尻の痛いサドルは 気に入らない。これを次の給料入ったら変更しようと思うんだが、 変更した人とかこ
4: ツール・ド・名無しさん 2021/02/07(日) 12:13:57.90 ID:6/h8ElWW マビックのリムブ用ホイールは投げ売り始まらないかな
ビンディング不安な人は、最初は4000円位の安いspdで慣れていけばよいんじゃないか
7: ツール・ド・名無しさん 2021/01/27(水) 16:27:59.56 ID:ZNE2c5zT 街乗り近距離からCR、郊外ロングライド、山、レース・イベントと走りのシチュエーションが変わるにつれフラペ→SPD→SPD-SLへと使用タイプも変わってきた 向き不向きや慣れもあるけど使い分けをおす
3: ツール・ド・名無しさん 2021/01/23(土) 15:06:46.19 ID:2S8ytdvf 初めてのロード。OGKしか知らんのだけど、何がいけないんじゃ。
6: ツール・ド・名無しさん 2021/01/14(木) 11:50:52.61 ID:F81pLGd2 スマートトレーナー買って毎日1時間乗っているんだけど、 外で走っているときには感じたことのない、陰部がきゅっと縮こまる症状が出た。 サドルをちょっとずつ前に出していって、1.5cm出したとこ
1: ツール・ド・名無しさん 2020/12/21(月) 20:06:11.69 ID:bDWQkHqr 片道8キロ、たったこれだけで心身絶好調、チャリンコ舐めてたわすみません
4: ツール・ド・名無しさん 2021/01/09(土) 23:06:43.10 ID:igQ4rge/ >>1 いちょつ 明日朝0度らしいうひょひ
9: ツール・ド・名無しさん 2021/01/07(木) 16:47:45.39 ID:L7CuSqp7 ロードバイクのハンドルカバーについて質問です。 グローブ2枚重ねしても、ダウンヒルなどで指先が寒くて耐えられないので、ハンドルカバーを検討しています。 見た目のカッコ悪さは全く気にしませ
4: ツール・ド・名無しさん 2021/01/01(金) 23:26:30.50 ID:rUgBGeaX コラテックとフェルトの105搭載車で迷ってます。 値段も同じようなので大差ありませんか? 好みで買った方がいいでしょうか?
4: ツール・ド・名無しさん 2020/12/19(土) 21:28:46.75 ID:NKeZGjVF rovalはいいぞ
寒くて足先がどうも冷たくなって感覚が無くなるくらいになるんだけど、なんかいい方法ない?
16: ツール・ド・名無しさん 2020/12/17(木) 17:00:28.32 ID:ti1ErjFM 寒いから着込まなきゃならんし、日が落ちるのも早いし... この時期は本当に面倒くさいな
1: ツール・ド・名無しさん 2020/12/11(金) 21:26:34.39 ID:e+aIRfu5 ロード高すぎだろ。 高級シティサイクルやツーリング車のほうが余程コストをかけるべき。
3: ツール・ド・名無しさん 2020/12/08(火) 12:30:07.27 ID:AdXCMDxl もうちょっとしたら0度対応出さないとだわ
インジケーター付きで大きくて邪魔なので、インジケータ無しのシフターに交換しようと思う
4: ツール・ド・名無しさん 2020/12/03(木) 04:51:22.13 ID:+2fYTgie 現在、shimano altus 9速のコンポが付いています。 これのシフターがインジケーター付きで大きくて邪魔なので、インジケータ無しのシフターに交換しようと思うのですがおすすめなどありますか? 9速で
10: ツール・ド・名無しさん 2020/11/28(土) 21:22:03.47 ID:8bx+LC21 rider750、すごいね garmin530、830はものすごい強豪が出てきたね
5: ツール・ド・名無しさん 2020/11/18(水) 08:29:04.38 ID:Z8oazTBO シマノのサドル展開ってフィジークのサドル展開と同じだろ どれ買えばいいかわかりにくい
2: ツール・ド・名無しさん 2020/11/25(水) 12:54:03.35 ID:n9+iwWda rovalはいいぞ
4: ツール・ド・名無しさん 2020/11/20(金) 18:08:05.09 ID:ojI18RIo Emily’s Short Mix ね。疲労した状態でFTP強度ちょいを10分出来るかどうか、は脚質によるとしか。 ところでこれに限らず、階段で負荷が上がるトレーニング多いけど階段で負荷が下がっていくトレー
2: ツール・ド・名無しさん 2020/11/09(月) 12:21:55.85 ID:tWQLWypS この価格帯ならRX DROP一択じゃないの
ディスクブレーキ車で縦置き輪行している先輩方、エンド金具はどれ使ってますか?
4: ツール・ド・名無しさん 2020/11/02(月) 22:15:25.35 ID:de+e+/cF 種子島に自転車旅行に行こうと思ったら 鹿児島から先は自転車積めない小型機なのな 知らなかった 仕方ないのでサイクリングヤマト便で送るわ 年会費無駄にならなくてよかった
今朝自転車漕いでて遭遇した事例なんですがどうするのが正解だったのか教えて下さい
3: ツール・ド・名無しさん 2020/11/06(金) 16:00:08.43 ID:VjR0gKJh ロード歴1年で3か月前からpwr4倍を最初の目標にパワトレ始めました。 みなさんはどれくらいの期間で4倍行きましたか?
4: ツール・ド・名無しさん 2020/11/04(水) 23:13:28.45 ID:TZZsi7Z3 ワークマン種類多すぎてどれ選んで良いか分からんし機能てんこ盛りすぎ まずは防風防寒できりゃいい だってレインウェアは別だし……と思ったがひょっとして防水まで欲張っていいのか? さすがに糖
2: ツール・ド・名無しさん 2020/11/05(木) 21:39:59.57 ID:O2psMnPa マスクのせいで停車するたびにマスクが曇って鬱陶しい
アラ還の者ですが、この歳でのトレーニング方法について知りたいです
4: ツール・ド・名無しさん 2020/11/04(水) 19:54:26.68 ID:wW/zIq3W やせたかなしい姿になるより、プロ選手みたいに肉付き良い状態でパワーモリモリ上げるべきか
1: ツール・ド・名無しさん 2020/07/27(月) 23:26:56.97 ID:0Z5LzMw8 落車? 転倒? 強風? それともリム打ちパンク? 自転車乗りの皆様 あなたのサイクルロードに 立ちはだかる敵を教えてください 物理障害じゃなくても貧乏でパーツ買えないとか 大怪我した
1: ツール・ド・名無しさん 2020/10/27(火) 18:55:12.86 ID:fNjwuwMc GP4000sより持つとか大嘘。 4000sは一年持ってたけどこいつは小石踏んだくらいでパンクするから3か月持たない。 もう買わない。
1: ツール・ド・名無しさん 2020/10/23(金) 20:55:53.31 ID:wsqRjx5o 東京西部 : 聖蹟桜ヶ丘 多摩サイで奥多摩行くもよし 浅川サイで高尾方面行くもよし 尾根幹で練習やオリンピックコース目指すもよし MTBのスマイルバイクパークも近いよ最高よ
ウーバーの配達員(ピスト乗り)が ちゃんと二段階右折してたのでビックリした
6: ツール・ド・名無しさん 2020/10/21(水) 18:59:07.47 ID:CIFnHcMa 田舎を出て初めてのウーバーイーツで感極まった せろりんね
3: ツール・ド・名無しさん 2020/10/19(月) 23:05:44.33 ID:bftsg0tK 自転車通勤費の非課税枠を引き上げてほしいな 現場業務以外はテレワーク勤務日が過半数になって定期も支給なくなりはじめた EV100とか唱えるなら内燃機関車通勤はもう許されないし、 満員電車でコ
去年の年末に台湾旅行した時にサーリー 取扱店寄ってみたけど全然安くなかった
6: ツール・ド・名無しさん 2020/10/10(土) 17:16:42.38 ID:s7JOmnPS サーリーもオールシティもフレームは台湾製なんだな
初めてラファのジレをサイトで買ったんだけどイギリスから送られて来るの?
3: ツール・ド・名無しさん 2020/10/13(火) 21:25:59.47 ID:TZoTWPQf いちおーーつ!! ラファ新型ゴアジャケ来たな!!
5: ツール・ド・名無しさん 2020/10/13(火) 07:21:11.80 ID:wOcj6Ztd 軽くて頑丈なU字ロックない?
どうしてキャノンデールは後期カラーなんて訳の分からないことするのか
21: ツール・ド・名無しさん 2020/10/10(土) 07:45:10.20 ID:G/U57zot どうしてキャノンデールは後期カラーなんて訳の分からないことするのか。空色のスーパーシックス綺麗だけど、もうほかのメーカーの同価格帯のバイク買ってしまったよ。7月に発表してくれればよかった
タイヤとホイールを太い物に交換したら毎日空気入れなくても良くなる?
6: ツール・ド・名無しさん 2020/10/11(日) 21:08:57.17 ID:9ucIiUe9 ロードバイクのタイヤとホイールを太い物に交換したら毎日空気入れなくても良くなる? 10年くらい前に買ったGIANTのTCR2って言うバイクで最近ちょい乗りに使いたなって思ったんだけど毎日空気入れるの
13: ツール・ド・名無しさん 2020/10/04(日) 05:31:34.99 ID:mV1GRIgW 各社のトップグレードの差ってどういう形であるの? リムのイーストンEC90AEROがセールになってて興味があるんだがそんなに良いものなのか?
超初心者だけど 体力が人並み外れてないのか?長い距離が走れません
78: ツール・ド・名無しさん 2020/10/06(火) 21:59:53.00 ID:pljmsSh8 7月にクロスバイクを買った超初心者だけど 体力が人並み外れてないのか?長い距離が走れません。 県内最大のお城(片道22km)までポタリングするのが当面の目標ですが 3か月ほぼ毎日乗っても、往復
1: ツール・ド・名無しさん 2020/09/10(木) 18:14:34.71 ID:uW5udgBi ロードって十代、遅くても二十代から始めないと身体が出来ないわけだし意味ないだろ 中年ビギナーおっさんのロードって単なるごっこ遊びだぞ?わかってる?
22: ツール・ド・名無しさん 2020/10/04(日) 12:33:21.90 ID:CIZPyzvr マルチツールって重いなーと思ってたけど、 トピークの6セット76g、レザイン5セット50gに対して アーレンキーをM2.5からM6まで単品で5本揃えても30g台なことに驚いた。 出先では携帯に便利なマルチ
アルカンシェルsl7世界限定200台か 既に注文済の人はどんな心境なんだろう
10: ツール・ド・名無しさん 2020/10/04(日) 09:24:15.35 ID:xQ8O2nkG SL7注文殺到で在庫ないと言っても店がオーダーしてるだけで、 買い手がいるとは限らないけどな
初めてコンポ載せ替えやってようやく完成したけど 皆さん載せ替えた後はどうしてますか?
12: ツール・ド・名無しさん 2020/10/01(木) 10:21:51.42 ID:VwWy8d1f やっちまった! 石ころ踏んで手組のリム凹ませちゃったんで、ガイツーで仕入れたらチューブラー用がきた… 買い直すの癪だし、Fだけチューブラーにするわ。
職場まで片道20キロだけど、毎日自転車通勤やったら痩せるだろうなぁ
9: ツール・ド・名無しさん 2020/09/30(水) 08:28:22.52 ID:bLnUGMZi 今月からリハビリ的に走り出したんで、月間走行距離が500km、減った体重が2kg やっぱ月1000km超えないといかんわ
ライト2つ併用して、片方は点滅してる人、結構見かける。俺もやろうかなぁ。
99: ツール・ド・名無しさん 2020/09/28(月) 18:29:00.79 ID:uHnzUMwD ハブのオーバーホールはいいよな 見違えるように軽くなる
「ブログリーダー」を活用して、まつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。