タイの旅行では、人気なお寺からマイナーなお寺の写真を公開。 マーケットでの買い物や売っている物などなど。 タイ人女性の口説き方や付き合い方から出会い方。 バンコクから地方までの情報をモリモリ書いています。
超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。
タイ旅行に持って行くスーツケースの大きさを間違えると後悔する理由!
タイ旅行に持っていくスーツケースの大きさって どの大きさがベストなのか悩みどころですよね? お土産も買わなくて…
タイ人女性ってスタイルも顔もかわいいですよね。 でも性格ってどうなんだろう? 実は、日本人女性と…
タイでチップが必要なシチュエーション別まとめ記事!渡し方相場も紹介
タイでチップが必要な場面は決まっています。 中には、払わない人もいますがそれは選択の自由なので悪いとも良いとも…
タイでタクシーに乗る時はチップを渡すのか?渡さないのか? いろんな意見が交錯していますが、 ハッキリさせましょ…
ワットパクナムに初めて行く人はぜひ知りたい エメラルドに輝くあの宇宙のような天井以外にあるみられる観光スポット…
タイのお寺は場所によって、 看守が服装チェックをしている場合がありますが、 ワットパクナムでは看守がいません。…
ワットパクナム周辺はとにかく地味な街並みで エメラルド寺院と呼ばれるあの宇宙みたいな天井を見る以外はぶっちゃけ…
タイでの移動手段は、 電車やバスにボートといろいろありますが 電車やボートで行けない場所も数多く存在します &…
タイの現地採用クビになったらビザはどうなる?退職金は?将来設計を紹介
タイの現地採用で働いているが、クビになりそうで かなり危うい状況の人へ。 クビになったらビザはどうなるのか? …
タイで未経験現地採用の手取り額と生活費の詳細!悲惨って本当?
なーんにも経験がない私が タイで就職し、現地採用として3年弱働いていました。 現地採用者のリアルな手取り額、 …
女性もドンムアン空港のタクシーを安全に乗れる方法!メーターと相場を知れば怖くない
タイではタクシーにぼったくられる被害が続出しています。 その被害に遭う原因は共通して 安全に対する知識が足りな…
タイでマッサージを受けたらチップはいくら払う?渡し方と注意点
タイの楽しみといったら、やっぱりマッサージですよね? 安いくて長時間できるだけあって、日本人観光客からの人気は…
タイでチップを渡す時おつりや小銭でも平気?正しい渡し方を紹介
海外あるあるなんですが、 初めて行く外国の通貨ってよく把握していないので コンビニなどに行くと、ついお札を使っ…
タイのドンムアン空港で拾うタクシーは24時間?深夜着でも安心に利用する方法!
タイのドンムアン空港からでているタクシーは24時間営業? 深夜着だからなんだか不安! タクシー料金設定や深夜料…
タイのホテルに宿泊予定の方、 特に連泊する方は、知ってほしいタイのチップ文化をご紹介します。 相場や渡し方を簡…
日本と違い海外では、 チップという文化が存在したりしなかったり・・・ ないと思っていると、現地人の人から 「お…
タイ旅行でいらない持ち物リスト7選!恥ずかしい服装とマナーについて
タイ旅行に行くのに、どんな持ち物を持って行けばいいのか? 初めての方はよく分かりませんよね? しかし、初めてだ…
タイのビーチに1人で行く場合の貴重品管理を知りたい ホテルで貴重品はちゃんと預かってくれるのか? 荷物などは?…
タイの男一人旅モデルプランを紹介!楽しみ方テクニック伝授中!
タイ旅行が初めてだけど、一人旅に挑戦してみようかな? でも、どうやって楽しんでいいか分からない方へ。 タイ現地…
年末年始タイのビーチに行くならここ!透明度とアクティビティを紹介
年末の休みを利用してタイでビーチに行く計画中 どのビーチに行けば楽しめる? できれば混雑していない静かな場所が…
タイに年末年始にビーチに行こうと思っている方は 12月、1月の気温がどの程度なのか気になるかと思います。 寒く…
タイで100円以下ばらまき用お土産が買える場所はここだけ!ランキングも写真付きで紹介
タイでお友達や会社の同僚にばらまき用を買おうっと・・・ でもどこにあるの? 本当に100円程度で買えるお土産な…
今年の年末年始の休みを使ってタイ旅行に行こうと思っている方へ 年末年始だからこそ楽しめる過ごし方を紹介します。…
年末年始にタイで盛り上がれるおすすめのカウントダウン場所は?
タイでおすすめなカウントダウン場所はどこ? クラブやダンス好きなパリピから、 静かにカウントダウンできる場所も…
年末年始タイの航空券の相場は?損しない格安購入ワザ、現地での予算について
年末年始にタイに短期旅行をしようと計画中の方。 航空券の相場や現地でかかる旅費を知れば、 どれくらいの予算があ…
タイのクリスマスあるある5選!タイ人達の意外な過ごし方とは?
タイのクリスマスって日本とどう違うのか? 面白い、クリスマスあるあるを紹介していきたいと思います。 タイ人達の…
年末年始の連休を利用して タイに旅行に行こうと思っているけど、混雑具合いが気になる方へ。 この記事では混雑する…
エアアジア機内での飲食は注意されるか実験!ドンムアン空港内のおすすめ飲食店は?
行きの飛行機は機内食を予約しないで行ったので 空腹感に耐えながら我慢・・・(*_*) 帰国の飛行機も当然、機内…
ドンムアン空港でバーツから円に両替できるお得な場所は?おすすめの使い方を紹介
ドンムアン空港で、 余ったタイバーツを円に両替したいけど どこがお得な両替所なんだろう? 結構余ってるのでお土…
ドンムアン空港のタクシーはメーター使ってくれる?料金設定を知れば安心乗車
ドンムアン空港にあるタクシーは ちゃんとメーターを使ってくれるのでしょうか? なんか、ぼったくりとかちゃんと目…
アユタヤまでの移動をタクシーでチャーターはあり?相場やメリットを紹介
家族とアユタヤ旅行に行こうと思っているけど、 バンコクからアユタヤまでどうやって行こうか悩んでる。 タクシーを…
タイ旅行はクレジットカードだけで過ごせる?使えない場所と注意点
クレカのポイントが貯まるので普段現金を使っていない人は タイ旅行でお土産を買うときやマッサージを受けるときもも…
友達の子供が喜ぶタイのお土産ランキング!激安の服とお菓子選びはここ
友達の子供にお土産を買ってこうと思っているけど、何がいいのだろうか? 結構、悩みますよね? でも安心して下さい…
仕事を休んでタイ旅行へ行く人。 職場の人達へのお土産って何を買えばいいのかさっぱり分からないという方へ。 おす…
タイでどんなお土産を買ったらいいのだろう? まだ、全然調べていないけど なんとなく安くてタイっぽいお土産がいい…
タイに移住した人の極楽生活とは?日本と比較したメリットデメリットについて
まだ海外に行った事がないけど、 なんとなくタイに移住してみようかな?って漠然と考えている人が知りたい タイでの…
バンコク市内からアユタヤまでの所要時間は?観光に費やす目安時間と見どころは?
バンコクからアユタヤまでどれくらい時間がかかるのか? アユタヤの外せない観光名所を周ると 観光に費やす時間はど…
シムロックがかかっている携帯を解除するには MBKのデパートに行けばやってくれますが、 どんな手順でやるのか?…
アユタヤツアーなしとありどっちが良い?日帰りモデルプランを紹介
アユタヤに行こうと予定している方は オプショナルツアーに参加するのか?はたまた自力で行った方が良いのか? 悩み…
ワットプラケオとワットポーの混雑はどれくらい?服装チェックをスル―する方法
三大寺院の中でも人気なお寺 ワットプラケオ、ワットポーって、普段どれくらいの混雑が予想されるのか? 混雑すぎて…
タイ人女性に大人気な成田空港お土産べスト10!売り場はどこ?
大事なタイ人女性のためにお土産を買い忘れた 成田空港でなんか売ってないかな~ って思っている方へ、大丈夫です。…
ドンムアン空港の乗り継ぎは何時間あれば間に合う?エアアジアのキャンセルはできる?
日本からバンコクで乗り継ぎをして国際線で シンガポール、ミャンマー、カンボジアへ行く予定でしたが フライスル―…
ドンムアン空港チェックイン締め切り時間過ぎて出国審査の混雑をスル―した話
ドンムアン空港のチェックインに間に合うか間に合わないか? いや、実際には完全にアウト! そんな時間でもギリギリ…
タイの高級コンドミニアムに1週間住んだ感想!家賃や管理費について
いつかはタイに移住したいと思っている方は タイのコンドミニアムってどんな暮らしで、どんな生活を送っているのだろ…
まだ間に合う、スワンナプーム空港で買えるお土産の場所や商品を 写真付きで紹介していきます。 スタバで買えるマグ…
出国前スワンナプーム空港での時間の潰し方!食事や両替方法について
万が一飛行機に乗り遅れる事を避けるために 時間に余裕を持ってスワンナプーム空港に到着しようと思っている方へ。 …
ドンムアン空港トランジットエリアでの時間つぶし方法!食事やマッサージはできる?
乗り継ぎの人は、飛行機が出発するまでの 待ち時間をどう過ごすのか悩みますよね? この記事を見ればロビーの様子な…
タイ一人旅おすすめの移動手段と注意点!英語が話せないけど平気?
タイに初めて旅行、さらに英語がいまいち自信が無い方は どんな移動方法があるのか?話せなくてもなんとかなるのか?…
タイ人が日本に観光に来て驚愕する7つの常識!恋愛観は圧倒的違い
タイ人が日本に観光に訪れてみんなが口を揃えていう 日本では当たり前のこの常識って・・・ タイと違うんだね。 &…
タイ人との結婚で必要な結納金は高すぎる?払わないとどうなるの?
将来的にタイ人と結婚したいと思っている方。 結納金問題でトラブルになり、結婚破棄なった事例が山ほどあります。 …
タイ人女性の本気度を知る6つの方法!アプローチ不要で付き合うのは簡単!
気になるタイ人女性がいるという方は どうやったらタイ人女性の本気を知る事ができるだろうか? こんな行動パターン…
タイの三大寺院に費やす所要時間は?1日全部巡らない方が良い理由とべストな回り方を紹介
タイの有名な三大寺院といえば、 ワットポー、ワットプラケオ、ワットアルン それぞれ近い場所にあるので、1日で全…
タクシーで市内からドンムアン空港までの時間と料金を紹介!ホテルで呼ぶ方法
バンコク市内からドンムアン空港まで、 どれくらいの時間と料金がかかるのだろう? チェックインの時間に間に合うた…
エアアジアは座席指定なしでも子連れなら隣同士?予約方法と料金について
エアアジアの利用が初めての方は、 座席指定をしなくてもお子さんと並びで座れるのか? 気になるところですよね? …
一番人気のタイ料理といえば、ガパオライスですが バンコクのどこのお店がおすすめなのか? お店の雰囲気や食べた写…
バンコクのナイトマーケットや屋台は雨でも営業中?必要な雨具と注意事項
タイの本格的な雨季の季節が始まる 5月~10月にタイに行かれる方は、 雨でもお寺やマーケット、屋台などは営業し…
タイの物価が日本と比較して安い高いと思う点を紹介!家賃の相場は?
タイに住んでいる日本人って結構多いと思うのですが、そんなに住みやすいの? 物価が安いと思う、高いと思う点、家賃…
スワンナプームからドンムアンまで無料バスに乗れる条件は?タクシーなら?裏ワザ紹介
スワンナプームからでている無料シャトルバスに乗れる条件とは? チケット無しでも乗ってしまった禁断の裏ワザや 時…
スワンナプームからドンムアンまでの移動手段は?乗り継ぎ時間の目安を紹介
スワンナプーム空港に到着して、乗りや継ぎがドンムアン空港の方は、 空港間の移動方法やどれくらい距離が離れている…
ドンムアン空港のお土産は深夜の時間でも営業中?フードコートやカフェは?
深夜便でドンムアンから日本へ帰国する方は、 早めにドンムアン空港に着いて暇つぶしに お土産選びやカフェで時間つ…
時間が無かったからお土産買うのを諦めてませんか? まだ間に合う、ドンムアンで買える お土産人気ランキングべスト…
タイ、ドンムアン空港のATMでキャッシングしてタイバーツを引き出すと損する? という考えの人って結構いると思い…
タイに初めて行かれる方は、入国カードってどこでいつもらえるのか? 不安ですよね。 事前に印刷とか、もらえる場所…
日本人男性なら、タイ人女性と付き合ってみたいと思った事は一度はあるだろう。 しかし、いざ付き合ってみると 「え…
ドンムアン空港で乗り継ぎの場合は入国の必要ある?荷物や所要時間について
日本からドンムアン空港に到着して乗り継ぎする場合 わざわざ一度、入国してから飛行機に乗るのか? それとも、その…
タイのコンビニあるある衝撃16選!日本との違いにあ然でクレーム確定
タイにあるコンビニの数は世界2位。 どこを見渡してもコンビニがあるタイですが、 タイのコンビニに入ると、なんだ…
タイ旅行に行くなら無駄な持ち物は、極力持って行かない方が 身も軽くなるしお土産もたくさん買って帰れますよね? …
バンコクの駅近コインロッカーに荷物を預ける方法と場所を紹介(写真解説)
タイのバンコクには、Lock boxというコインロッカーがあります。 ロッカーの使い方を写真付きで分かりやすく…
ワットプラケオ子供の入場料金は?服装の制限は大人と全く違う?
子供と一緒にワットプラケオに行かれる方へ、 入場にかかる料金や服装 お寺に入る時、入った後の注意事項を説明して…
ワットプラケオから帰る時、タクシーで帰ればいいやって思う方もいると思いますが 周辺を見渡してもタクシー乗り場は…
三大寺院のワットプラケオは世界一厳しい服装チェックがあるんです。 でも、どの服装がだめ!という判断基準はチェッ…
ワットプラケオはサンダルで入場可能?服装を監視する人を監視してみた!
世界一厳しいと言われるワットプラケオの入場審査。 はたしてサンダルやクロックスで入場できるのか? 服装を監視す…
ワットポーからワットプラケオへの行き方は?徒歩で行ってみた(写真付き)
ワットポーからワットプラケオまでの 移動手段を3つ紹介しています。 徒歩で歩いてみた感想や周辺のカフェ情報も紹…
ワットプラケオからワットポーまでの移動方法は?徒歩で行ってみた!
王宮のワットプラケオから涅槃像があるワットポーまでの移動方法を2つ紹介します。 実際に歩いてみたので、写真付き…
タイのコンビニで買える日用品や飲み物を紹介!必要な持ち物とは?
格安航空を利用してタイ旅行に行かれる方は 荷物をできるだけ軽くして、荷物料金を払いたいくない。 できれば、手荷…
タイのコンビニで買える日本人に人気なお土産ランキング10位を発表!
以前、タイにあるコンビニのカップラーメンを友達のお土産のために買って帰り渡しました。 感想を聞くために渡したそ…
タイで象乗りや水上マーケットなどの ツアーに参加したいけど、どんなサンダルが良いのか? お寺に履いて行ってもい…
タイにある人気のかわいいサンダルを紹介!おすすめ購入場所と値段の相場を紹介
タイのお土産タイパンツコーデのお供と言えば かわいいタイのサンダルですが、 どんなかわいいサンダルがタイの現地…
タイのコンドミニアム賃貸1万バーツに住んでみた感想と安い物件の探し方
これからタイでコンドミニアムを探そうとしている方は 内装や家具、1カ月の出費などは気になると思います。 そこで…
アジアティークのマンゴタンゴの場所は?メニューと料金について
マンゴタンゴに1人で行ってきました(^o^) アジアンティークにある、マンゴタンゴの場所ってちょっと分かりにく…
サパーンタクシン駅周辺のトイレ見つけました!おすすめのカフェや食事で一息
タイの駅って何でトイレがないんでしょうか? もちろんサパーンタクシン駅にもトイレは無くて、 ワットポー、プラケ…
子供も楽しめるアジアンティークの見所が凄かった!観覧車について
アジアンティークには子供も楽しめちゃう場所がたくさんあります。 その一部を今回紹介していこうと思うんですが お…
「ブログリーダー」を活用して、よしぴーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。