今朝の信州塩尻は気温が6度、南からの強風が垣根に吹きあれて、急ぎ窓を閉めました。今日はハローワークの日,との事です。職安記念日1947(昭和22)年、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と名前を改めました。今日現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれています。公共職業安定所は、職業紹介・職業指導・雇用保険等、「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行っている所です。公共職業安定所英語:Publicemploymentsecurityofficeとは、厚生労働省設置法第23条「国民に安定した雇用機会を確保すること」に基づき、国(厚生労働省)が設置する行政機関。略称は職安、愛称はハローワーク近代的な雇用関係は、近代経済がスタートした明治以降に生まれたといわれる。しかしそれ以前にも、現代の雇用とあまり...今日はハローワークの日のようです。