キャンピングカーと子育てスノーボード - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 年末年始キャラバンその2 ブーツ、ビンディング買い換え

    野沢方面から下道で、小海、八ヶ岳方面を抜けて山梨へ桔梗屋の新年会に参加してきました。餅つき大会や屋台で買い物しつつぶらぶらヒーローショーも見学、参加して大満足…

  • 2024年年末キャラバン その1

    12月28夜発で、軽井沢にやって来ました初日はスケートして遊びました椅子のレンタル500円で1日借りて遊べます滑走終了後は近くのツルヤスーパーで翌日の朝昼晩の…

  • FFヒーター溶ける…

    FFヒーターのモニターと吹き出し口が熱で溶けてドロドロに成りました…二段ベっどから布団が落ちて、吹き出し口を塞いでしまい、そのまま熱で変形したようで、吹き出し…

  • 嫁さん事故る…

    ある日の昼間…嫁さんから…「横から突っ込まれた!!」と連絡が来る…ベッコベコです…(泣)とりあえず、双方ともそこまで酷いケガは無く、お互いの車がボコボコとのこ…

  • FFヒーター静音化

    …やっつけで完成したFFヒーターですが… ごめんなさい、やっぱり…うるさかったです!!ポンプのカチカチ音が、静かな夜には響く響く…最初は意外と静かかと思ってい…

  • FFヒーター取り付け その3

    いよいよヒーター本体を取り付けていきます作業始めたら雨も降り出してしまい、かなりやっつけ作業になりました…写真も少なく、色々雑に急いで取り付けましたポンプは振…

  • 2024/11/25

    本日も少しずつ作業を続けていきます吸気と排気のパイプ…めっちゃ短いです…キャンピングカーに取り付けるには長さが短すぎると思います燃料タンク、通常はタンク下部に…

  • FFヒーターを購入

    この度、Amazonでとうとう購入しました…冬の友達、FFヒーターです。 今までずっとカセットガスストーブとコタツで冬場のゲレンデも乗り越えて来ましたが、中華…

  • 昇仙峡へ行く

    相変わらず、お金をあまり使わず、近場ばかりに出かける我が家です。今回は土曜の夜発、2泊2日で近場の山梨へ行ってきましたよ今回は昇仙峡です無料の駐車場へ停めて、…

  • 久しぶりに沖の島へ

    数年ぶりに千葉県の沖の島へやって来ましたモカは今回が初海です水遊び、わりと平気みたいです島を一周しつつ、洞窟散歩や貝殻拾いなど、なかなか愉しめる場所です磯遊び…

  • ウインドエアコン取り付け

    暑くなってきたので、今年もコロナのウインドエアコンを取り付けました。…以前、クレクール3を取り付けて使用していましたが、真夏の炎天下では室内を冷やし切る事は出…

  • 今日もいつもの川原でのんびり

    土曜、仕事終わってからまたまたいつもの川原へ夜も熱くなって来たせいか、泊まり組みは少なく、かなり空いてました。一晩寝て、お肉を焼いて食べて帰るだけしばらく土日…

  • 2024/05/22

    我が家のキャンピングカーのメイン照明ですが、かなり暗めです…レッツ号を購入当初に、中の基盤やら蛍光灯を抜いて、手持ちのLEDテープを仕込んで作ったDIY、LE…

  • ソーラーチャージコントローラーを交換する

    我が家のレッツ号には、約100wのソーラーパネルを五枚、並列で搭載しています。 概ね天気が良いと200〜250w前後で充電してくれる感じです。以前、ブログ友達…

  • 2024/05/05 久しぶりにいつもの川原

    昨日数年ぶりにブログを更新したので、そのままちょいちょい、ブログ復活しようかと思いますドアを取り付けた翌日、久しぶりにいつもの川原に遊びに来ました。今回は長男…

  • マルチルームにドアを取り付ける

    久しぶりに大型の快適化をしたので投稿してみます。RVアクセスドア、500x500mmマリンアクセスハッチ... https://www.amazon.jp/d…

  • 久々の更新

    長いこと更新滞っていましたが、家族皆元気です。三連休に伊豆に遊びに行きました松崎〜米良〜伊豆高原で遊んで来ました(^^)今週は久々にいつもの湖へ昔は湖畔の出入…

  • 小海リエックス〜シャトレーゼ

    週末、小海リエックスとシャトレーゼで滑りました。どちらもリフト待ち無し、快適でした(^^)次回は年末年始てす。 何処で滑ろかな〜

  • キャンピングカーのテーブルにコタツ取り付ける

     メトロ こたつ用取替えヒーター U字型石英管ヒーター MSU-501H(K)Amazon(アマゾン)2,882〜6,050円  メトロ こたつ用取替えヒータ…

  • シーズン初滑り

    久々の連休でシーズン初滑りに軽井沢プリンスに行って来ました。 長男と長女にはスキーをさせて、次女はスノーボードの練習をしました。 風吹公園でアイススケートをし…

  • 2021/11/03

    コロナ閉鎖から解禁されたので橋の下にきました祝日単品休みなので人は少なめです(^^)

  • 2021/08/15

    ブログ絶賛サボり中ですが、家族揃って元気です。ブログ投稿が何故かエラーになってしまい、やる気なくしていました。 とりあえず、画像無しなら投稿可能なようです…昨…

  • シーズンファイナル かぐら、田代スキー場

    5日間のGW初日、かぐらみつまたスキー場へやってきました。いつものみつまたロープウェイからゲレンデへみつまたゲレンデはなんとか滑走可能な状態…連絡コースとして…

  • シーズン12、13日 かぐらみつまたスキー場

    土曜日、やってきたのは。かぐらみつまたスキー場みつまたはゴンドラ待ちリフト待ちの長い行列です…滑るより遊具で遊ぶ方が好きな子供達…雪はまだたっぷりあるのですが…

  • シーズン11日 たんばら〜前橋公園

    土曜、二週間ぶりにタンバラへ。 霧雨でガスっていて視界も悪く、キッカーも減っていて微妙だったので2時間で終了…来週も連休なのですが、タンバラはもう終了して来週…

  • シーズン終盤 たんばら

    本日から月曜まで休みを取り、やって来たのは我が家の春のホームゲレンデたんばらスキーパークです。アイテムはキッカーが4つ、テーブル長さは4〜5mのアップ系キッカ…

  • シーズン9日目 サンメドウズ清里〜フルーツ公園〜科学館

    土曜日、サンメドウズ清里へもうすっかり春スキー状態です…次女は一日雪遊び、嫁さんと午前午後、交代で滑りました。サンメドウズのキッズコーナーはなかなか充実してい…

  • シーズン7〜8日目 パルコール嬬恋

    初のゲレンデ、パルコール嬬恋にやって来ました。近くの万座温泉には来た事が有りますがパルコールは初です。このエリアのスキー場はインターからの距離も遠く、軽井沢方…

  • シーズン再開 サンメドウズ清里

    年末からの緊急事態宣言を受けて、一月半、休日はひたすら自宅に引き篭もっていましたが、もういい加減、早割りリフト券を消化しないとまずくなってきたのでスノーボード…

  • 巣ごもり対策DVD映画購入

    昔大好きだった映画のDVDをまとめ買いしてきました。インディージョーンズシリーズ全作とタイタニック。 他にもいくつかの映画を購入しました。レンタルは返さないと…

  • 巣ごもり対策 ニンテンドーSwitchとドラゴンクエストヒーローズ

     ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo SwitchAmazon(アマゾン)8,100〜34,056円  Nintendo Switc…

  • リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの弱点発覚

    夏の高温、冬の低温に弱いとは知っていましたが、今回、八ヶ岳の二晩の車中泊で初めての低温エラーを体験しました。エラーコード09…放電は可能ですが、ソーラーパネル…

  • アクリル2重窓、コンビロール開閉不良

    予定を変更してシャトレーゼスキー場へやって来ました。 最近、テーブル前のアクリル窓のブラインドの戻りが悪く、一度閉めると開けてロールアップするのに難儀してしま…

  • クレクール3と玩具を買う オマケ、津久井湖イルミネーション

    久々に玩具を購入しました。トミカのアースグランナー。 ドライブベッドの後継のようです。変形方法もそっくりです。関節の可動域やスタイルはドライブヘッドよりかなり…

  • 2020シーズン2〜3日目 八千穂高原スキー場

    小海リエックスのオープンが延期になり、土日で八千穂高原スキー場へ行ってきました…が、ペアリフト一本のみしか動いていないので、リフト待ち渋滞が30分くらい?と、…

  • 軽井沢プリンス

    相変わらず、激込みの軽井沢プリンスです…朝10時過ぎでリフト10〜15分待ちくらいでしょうか…並ぶのもイヤなので雪遊びする子供達。BURTONのステップオン試…

  • 軽井沢でスケートをする

    ようやく、ほぼ2ヶ月ぶりに連休がやって来ました…日、月休みです。週一休みだと遠出する気になりませんね… 12月からは春までほぼ隔週で土日休みますけど(^^) …

  • アームレスト取り付け

    ブロ友さんが肘掛けを作っていた記事を見て、レッツ号にも肘掛けを作る事にしました(^^)特に寸法取り等もせず、テキトーな感じで化粧板をカットします。運転席とサイ…

  • リチウムイオンバッテリー使用感

    我が家のレッツ号には、レノジー社のスマートリチウムイオンバッテリー100Ahとサブでポータブル電源EB150を積んでいます MAXOAK ポータブル電源 大容…

  • 共通リフト券 リフト早割り券

    https://smart.winterplus.jp/lift/lift_detail.cfm?PR=6729やっと出ました。 ここ数年毎年購入している共通…

  • ソーラーパネル、サーキットブレーカー

    リチウムイオンバッテリー化に伴い、ひそかに取り付けていた部品がこちら 12V-24V 自動遮断器 サーキットブレーカー リセット ヒューズホルダー 20/30…

  • 昭和レトロな温泉玉川

    赤城の道の駅にて展望台から夜景を見て深谷わんぱくランドで、面白自転車に乗車そのあとは公園を転々としつつ嵐山小川の道の駅で休憩し、近くの温泉へ昭和レトロを売りに…

  • 群馬、るなぱーくで巨大立体迷路〜池でザリガニ釣り

    お出かけ先に困った時の群馬、山梨頼みw  またまた前橋にある、るなぱーくへやって来ました。乗り物は50円です今回のメイン、巨大立体迷路です料金は一人200円難…

  • 明日から三連休

    早めに仕事を終えてこれから出発ですが、行き先は未だ未定……出発直前ですが何処に行こうかまだ決まっていませんwあまり遠いと運転疲れるので、群馬か長野か伊豆でしょ…

  • またまたテーブル作成

    今回はダイネットテーブルの裏にこんな部品を仕込みましたちょっと、子供達の宿題やら何やらでノートが散乱してしまったりしがちなので、食事の時にぱっとしまえるように…

  • 今更だがPS4を購入する

    普段あまりゲームをしない私ですが… 久々にゲームをしたくてこちらを購入しました【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストONAmazo…

  • またまたよく行く河原

    混雑する湖を避けて、やってきたのはよく行く河原…泳げて、湖ほどではないけどまぁまぁ涼しくて、でも密にはならないので快適です(^^)夜にゲリラ豪雨に合いましたが…

  • キャンピングカーの見た目を変えてみる

     レッツ号もそろそろ見た目に飽きてきたので…JIERS キャンピングカーRVデカールVan Horseboxキャラバンステッカー用車体装飾ステッカーストライプ…

  • 最近買ったオススメAmazonアイテムベスト3

     キャンプに行くと、夜明かりをつけていると集まって来る羽虫や小蝿、どういう訳かキャンピングカーの車内に入るのが好きみたいなのです…おすだけベープ ワンプッシュ…

  • 大容量ポータブル電源について

    近頃は様々な大容量ポータブル電源が発売していて、電子レンジやエアコンの駆動が可能なポータブル電源も多数でていますね〜。 我が家もサブバッテリーのリチウム化と平…

  • リチウムイオンバッテリー、またまた良さそうな製品が!!

     交換用に3000回使用可能リチウム電池登場、小学生でも組立られるポータブル電源キットに使えるリチウム 120AHリチウム電池★1500Wh容量◎高容量寿命3…

  • いつも湖…あまりに密なので即、移動…

    金曜夜にいつもの湖へ到着するも、湖畔は既に大勢のキャンパー達に占領されていて停められず…去年までは平日夜に着いた時は夜釣りの車かせいぜい1〜2組くらいしかキャ…

  • 120wソーラーパネルを追加する

     ソーラーパネル 18V 120W Etfeチップ バッテリー充電器 光電変換率 高変換効率 携帯便利 折りたたみ式 ソーラーチャージャー 単結晶ソーラーパネ…

  • Switch快適化、車載19インチTVを取り付ける

    Amazonで購入したアイテムが届きました(^^) 今まで車内にはTVは必要無いと思っていましたが、このたびキャンピングカー三代目にしてついに、ゲームや映画鑑…

  • リチウムイオンバッテリー200Ah、凄いの見つけた

     12V 200Ahリチウム鉄LiFePO4ディープサイクルリチウム電池、内蔵100A BMS、4000 +サイクル、RV、ソーラーシステム、オフグリッドホー…

  • リチウムバッテリーとソーラーパネルの使用感〜お盆休み〜終了

    今回のお盆休みは4日間と短い休みでしたが、連日最高の天気に恵まれ、涼しい湖で快適に過ごせました夕陽も最高でした今回のキャンプですが…ポータブル冷蔵庫は常時マイ…

  • お盆休み いつもの湖へ

    今日から16日までの短いお盆休みのスタートですいつもの湖で湖水浴です我が家は海より湖派ですw天気も良く、最高の夕焼けが満期できましたこの夕焼けがたまらんw

  • 三連休は海水浴へ

    3連休、やって来たのは伊豆の海上アスレチックです駐車場代だけで一日遊べます夕日を眺めて一日の〆翌日、歩いては行く事が出来ない海岸へ、船に乗って移動します最終日…

  • フロントガラスシェード取り付けとIHヒーター

    一応、高級シェード? アルミっぽい布のやつも持っていますが、面倒くさいのでほぼ使わない…なので運転席にカーテンをつけて使っていましたが、今回なんとなく購入した…

  • ベンチレーターコントローラー取り付け

    我が家のレッツ号には、マックスファンが有りません。 今までのキャンピングカーは全てマックスファンを取り付けていましたが、過去3回くらい、開閉するつまみのギアボ…

  • キャンカーテーブル周り、キャンプテーブル快適化

    いらなくなった折りたたみのアウトドアチェアーで作ったテーブルですいい感じのキッチンパネルが手に入ったので天板を作り直しました二台分です自作したテーブルとテーブ…

  • リチウムイオンバッテリーとニューエラ走行充電器

    前回、不具合で交換したレノジーのスマートリチウムイオンバッテリー100Ahですが、ソーラーパネルとニューエラ走行充電器の組み合わせで問題なく99%までほぼ満充…

  • いつもの河原

    土曜日、仕事終了後に行きつけの河原へ行きました。…恐ろしいほど人がいましたが、とりあえず一番奥の空いてる所へ…ここでこんなにキャンパーが居る、混んでいるのは始…

  • ポータブルバッテリーBLUETTIのEB150

    サブバッテリーの代わりに購入したポータブルバッテリーBLUETTIのEB150ですが…かなり使えます!! ここで簡単に紹介します。BLUETTIのEB150の…

  • サブバッテリーをリチウムイオンバッテリーへ交換する

    連休キャラバン出発直前に、レノジーから注文したバッテリーが届きました!!100Ahリチウムバッテリーと専用モニター合わせて9万円ほどでした。まさにこれから出発…

  • 連休、いつもの湖へ

    今年は陸地が少なくて狭い…曇り空〜時々雨寒くて泳ぐ気にはならん…しばらくはのんびり過ごす予定です(*´∀`*)

  • キャンピングカーキッチンリフォーム組み立て完成

    メラミン天板を、シンクのサイズに開口カット事前にザックリと部品の寸法を書いたので、丸鋸でどんどんカットしていきます。材料は廃材の化粧板です朝から切り続けて5〜…

  • キャンピングカーキッチン解体

    取り外しに苦労しています…やっとキッチンが外れましたシンクはそのまま使い回しなので頑張って取り外しました

  • 大型快適化、キッチン周りリフォーム開始

    元々ある車載冷蔵庫ですが、飲み物の冷えがいまいちなので使っていませんでした。 冷蔵庫はクーラーBOX型の冷凍冷蔵庫を使用しています。無駄な冷蔵庫とポータブル電…

  • サブバッテリーの劣化

    購入して一年9ヶ月くらいたつ我が家の三代目キャンピングカーのレッツ50ですが、例にもれず、やはり二年もたずにサブバッテリーがヘタって来ました…合計200Aのデ…

  • 金川の森

    詰め放題でお馴染みの桔梗屋ですが、コロナで新ルール導入、開始前にいくつ詰めるか宣言し、詰め切れ無かった分は一個100円で買い取りになります整理券も朝5時過ぎに…

  • 山梨で遊ぶ

    久しぶりの土日休みなので山梨へ遊びにきました定番の科学館へ…隣接の公園の遊具が楽しいです(^o^)温泉〜金川の森で定番の虫採り〜森の宝石達を見つける、冒険探検…

  • 自宅カラオケマイク

    別にカラオケとか好きな訳でもないのですが、子供達が興味ありそうなので購入したアイテムBluetooth接続又はケーブル接続でスマホやTVとつないでカラオケがで…

  • 超便利!! スマホマグネット充電ケーブル

    3in1 マグネット ケーブル Type C/Micro USB/ライトニング 充電ケーブル [ 0.5M/1M//2M/2M ] L字型 USBケーブル h…

  • 釣り〜

    久々に県内の釣りスポットに行ってきましたサビキ釣りでイワシ、サバ狙いですエサは一切使わず、ただただ竿をたらすだけ…それでも、朝6〜7時くらいの間、20匹くらい…

  • スマホキャリアを楽天モバイルへ乗り換え

    最近、スマホのキャリアを楽天モバイルに乗り換えました最近までフジWiFiの月100Gプラン、アイビデオシムの月300Gプランなど、固定回線、モバイルルーター代…

  • 河原でキャンプ

    久しぶりの土日休みなので金曜の夜に田代へ行って来ました。22時過ぎに到着しましたが既にかなりの混雑状態…お隣りさんとの距離が近い、密状態はイヤなので結局いつも…

  • ポータブルトイレ購入

    すっかりブログ更新&観覧すらサボってしまい、皆さんご無沙汰しております(*´▽`*)下の娘のオムツが取れたのを期に、キャンピングカー歴8年目にして我が家でもつ…

  • シーズン22、23かぐらみつまたスキー場

    三連休、初日は群馬で遊んで、2日目に湯沢へやって来ましたかぐらみつまたでひたすらパークを回します。連休中日なのでリフトはかなり混んでいました…パークレイアウト…

  • シーズン21サンメドウズ清里

    今週も土日休みなので金曜夜発でまたまたサンメドウズへ土曜、目覚めると予報通りめっちゃ雪が…(・_・;)雪の中で頑張って滑るのも嫌なので、予定通り、一日車内でゴ…

  • シーズン19、20サンメドウズ清里

    土日休みを利用して、今週もサンメドウズにやって来ました(*´▽`*) コロナの影響でいつもよりリフトも空いてる気がしますここのパークは高速リフトですが短い距離…

  • シーズン18日 シャトレーゼスキー場

    パークアイテムはキッカーのみ、あとはウェーブがあるくらいです…次女が紐の補助付きですが、だいぶ一人で滑れるようになってきましたつま先〜かかと〜と指示を出さない…

  • シーズン17日くらい、八千穂高原スキー場

    パークレイアウトは三連キッカーかボックス、レールの三連の二択ですただ、残念なのは比較的長めのペアリフトで回すしかなく、練習効率はかなり悪いです…八千穂は標高も…

  • シーズン16日 サンメドウズ清里スキー場

    三連休初日、サンメドウズ清里へやって来ました(*´▽`*)ここのパークアイテム、初心者向きで練習しやすく、リフト一本でアイテム5コ入れます(*´▽`*)しかも…

  • シーズン14〜15日くらい? ノルン水上

    今週は土日休みだったので、ノルン水上スキー場へやって来ましたパークアイテムが10個ほど設置されていると言う事で、土日二日間、久しぶりにハイクしてパーク練習をし…

  • 反射ラインテープ

    購入時のレッツ号ですキャンピングカーというより、業務用の冷凍車みたいなシンプルさ…購入して一ヶ月くらいの姿…黒いラインテープやら、メッキモールやらを駆使して安…

  • ソーラーパネル不具合

    我が家のレッツ号には、Amazonで購入したフレキシブルソーラーパネル100wを四枚載せてあります 夏頃までは晴天時で300〜150whは発電していたのですが…

  • シーズンたぶん13日くらい? サンメドウ〜富士見パノラマ

    サボり中のブログを久しぶりに更新してみます(*´▽`*)20数年のスノーボード人生の中でも経験した事が無いレベルの雪不足で今年はヤル気も無く、回数が伸びていま…

  • 年末キャラバン2019

    待ちに待った年末休みがやって来ました(*´▽`*)しかし…僕の20数年のボード歴の中でも経験がないくらいの雪不足状態での年末です…28日、29日雪が無いので、…

  • オートドアクローザー機能を取り付ける

    リビングのドアです…子供達が出入りのたびに開けっ放しにしがちなドアで、冬や夏の時期だけは冷暖房のきき具合にも影響する為、ドアを閉めろと注意する事が一日数回は出…

  • シーズン2日目 軽井沢プリンス

    朝一、8時30から滑走スタート。 早朝はリフト待ちも無くて快適なようです。軽井沢の子供リフト券はICでシーズン中ずっと有効なので、一度リフト券をもらえば毎回リ…

  • 2019〜2020シーズン初日 軽井沢プリンス

    年々シーズンインが遅くなる我が家です…この時期のリフト待ちは半端ないので僕もヤル気無い感じ…朝一スノーボードでリフト数本流した後で、リフト待ちが10分超えて来…

  • 雪山準備

    子供達の成長に伴い、スノーボードの板とビンディングとブーツ、スキーの板とブーツを新調しました全てBOOKOFFで中古を購入、合計で10000万円強の出費です息…

  • マザー牧場へ行く 後編

    ひと通り動物と遊んだ後はこちら、ジップラインで空中散歩です500メートルくらいの空中滑走です気持ち良さそうでした(*´▽`*)暗くなるまで車で休憩して、夜はイ…

  • マザー牧場へ行く 前編

    土曜夜発、アクアラインを渡り、千葉へやって来たのはマザー牧場です子供らが動物好きなので、触れ合えるコーナーの充実しているこちら牛の乳搾り体験子豚追いレースにも…

  • 9月 車山ハイキング

    ネット、見るのも書くのも面倒くさい病にかかり放置していますが、家族揃って元気です(*´▽`*)9月に車山ハイキングをして来ました諏訪湖です

  • ホイールカバー変更

    お盆休みからブログ、サボりグセがすっかり付いてしまい抜けませんwホイールカバー変更を変更しました(^^)元々のカバーがこちらAmazonで7000円ほどの汎用…

  • お盆休み

    お盆休みもいつもの湖へブログ更新も観覧もコメントも無しで完全オフラインモードでした(*´▽`*)毎日何もせず、湖でのんびりすごしました夜は映画上映したり昼は泳…

  • 車載冷凍庫とお盆アイテム

    Amazonでお盆休み酔うアイテムを購入しました(^^)12v駆動の冷凍庫を購入マイナス22度まで設定出来ます25リットルの本体にオプションのフタを付けて合計…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆきさん
ブログタイトル
キャンピングカーと子育てスノーボード
フォロー
キャンピングカーと子育てスノーボード

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用