前回の続き。北緯34度32分のラインについて、巻向山・纏向遺跡・箸中古墳を中心にもう少し詳しく考察。古代日本の国家観、歴史観の理解に重要であることがわかります。#日高 #日向 目次 日の神の信仰・北緯34度32分の精度と意味 ヤマト創世記の精確な太陽カレンダー 古代日本の国家観の形成のこん跡 本文 日の神の信仰・北緯34度32分の精度と意味 www.zero-position.com 前回、北緯34度32分、日の神の信仰ラインについて紹介しました。 ここで少し解説。 日本の国土は北緯20〜45度に位置し、近畿は34〜36度。 緯度によって単位距離が変化しますが、北緯34度における 1分の距離は…