洗濯機のネタがつづきますー。ドラム式になってからずいぶんと静かにはなりましたが洗濯機の振動防止ゴムマットを購入横から見るとこんな感じ高さは3センチくらいかな。…
2025年1月末で定年退職。60歳からの生き方にシフト変更中、整理収納アドバイザー。
ウッドデッキDIY中ですがそのウッドデッキの横に小さな小さな小さな小さな小さな小さな小さな庭があります。 スモークツリー今年はふわふわになるか?紫陽花 アナ…
すぐやる人がすべてを手に入れる!行動力で成功する人の7つの習慣!
6年前に買ったこの本 6年前だから53歳時やなぁ〜。 あの頃は何かしたくてでも、それが何なのかわからなくてもやもやしてたかもなー。無意識に探してた自己…
先週の土曜日あの新しい服を着てお出かけしたいやろーと『50代、60代、大人のサロペットは痛い?』50代!大人のサロペットはありかなしか?笑50代っていっても実…
5/31までだよ〜!22,000円引き!ホームページ作成【リウムスマイル!】
私の紹介コード使ってくださった方ありがとうございますリウムスマイルの輪が広がっております。以下再投稿です。整理収納アドバイザーの資格をとって仕事をしていこう、…
年に一度の憂うつな日がやってきた。それは自治会のみぞ掃除の日田舎やけんのーそういうのんがあるんよー田植えの田んぼに水を引くために溝をきれいにするんやけど田んぼ…
ウッドデッキを作り直しています。土曜日にお出かけできるようにと平日の、仕事から帰ってこつこつ、1枚ずつ、貼ってくれてました。おかげでけっこう進んでた!なんでも…
少し前にブログに書いたダンボールストッカー!『見つけて即買いしたダンボールストッカー!』ネットショッピングでめちゃくちゃモノを買う夫婦のためダンボールがいつも…
可愛い卓上ファン何年か前から洗面所で使っています。THREEUP スリーアップ 充電式 スマートに収納できる デスクフォールディング ファン アイボリー DF…
5月になるといろいろ税金の支払いがやってきますね。わが家にも固定資産税(家土地)と車の税金の通知が届きました。私は銀行口座から引き落としにしています。税金 …
バターが入らないバターケースを買ってしまって、後悔。でもメーカー&ショップが きちんと対応してくれたのでよかった(お金はまだ返ってきてないけど)『バターが入ら…
カットができるバターケース知ってますか?【送料無料】カットできちゃうバターケース バター入れ マーガリンケース バターカッター マーガリンカッター楽天市場${…
50代!大人のサロペットはありかなしか?笑50代っていっても実はもう60歳になろうとしているゆかちんです。京都に行った時にぶらりと入ったお店で買いました 大人…
使う頻度で分類、使う目的で分類が勉強になった!お客さまの感想。
昨日のお片付けサポートのブログもたくさん読んでくださりありがとうございます。『お片付けサポート、キッチンのビフォーアフター』兵庫県のお片付け、整理収納サポート…
兵庫県のお片付け、整理収納サポートをしています。 新田ゆかです 今日はお片付けサポートに行ってきました。 大家族で住んでおられるMさん宅 「片付け…
2025年1月末に定年退職を迎えるゆかちんです!待ちに待った定年(笑)再雇用はないの?って、心配してくれる人もいるんだけど再雇用はあります。嘱託として働く選択…
ウッドデッキの改修DIYやってます。『ウッドデッキ改修DIY、ようやく板を貼りはじめました』おはようございます♡ 昨日はDIYの疲れか8時頃からリビングでうと…
大阪で女子会、ランチ会におすすめ!ANAクラウンプラザホテル
今日は大阪、北新地に行ってましたー。とある女子会ミーティングに参加♡前回、めちゃくちゃ美味しくてよかったので今回も、ANAクラウンプラザホテルのカフェインザパ…
おはようございます♡ 昨日はDIYの疲れか8時頃からリビングでうとうとww 9時半にはベッドに入りましたー。 ウッドデッキのDIYはしゃがんでやる作業がほ…
ウッドデッキの改修DIYをしています。『コツコツ少しずつでも、やるとやらんでは違う!ウッドデッキDIY』ウッドデッキの下地がようやく出来上がりまして『ウッドデ…
若い時ってあっ!これやりたい!って思ったらすぐ!行動していました。大型二輪の免許を持っているのですがきっかけは可愛い女子がバイクに乗っているのを見て私もバイク…
みなさーんこんにちは。ブログにあれ書こうかなこのこと書こうかなと頭の中ではいろんなことがぐるぐるしてるんだけどモチベーションがあがらーん(笑)というかゆっくり…
朝起きてウッドデッキの写真しんさん下のコンクリートも塗るとか言うてたけどほんとに塗るんかなー。週末には板が貼れたらいいなー。以上つぶやきブログでした!『古いウ…
コツコツ少しずつでも、やるとやらんでは違う!ウッドデッキDIY
ウッドデッキの下地がようやく出来上がりまして『ウッドデッキ改修DIY、下地作り』ウッドデッキの改修リフォームDIYをやっています。『古いウッドデッキの解体DI…
母の日プレゼントいらんのに、想定外のプレゼントをもらって泣くー。
昨日、こんなブログ書いたやん?『母の日のプレゼントはいらん!』昨日は母の日でしたねー。しんさんのお母さんは何年か前に亡くなっていて私の母は要介護。寝たきりでは…
先週の日曜日5月12日ウッドデッキ改修DIYをがんばっているしんさんをほっといて『ウッドデッキ改修DIY、下地作り』ウッドデッキの改修リフォームDIYをやって…
《PR》以前、猫背が解消するこの骨盤ベルトと『背筋がシャキーン!骨盤ベルト【InField:DR.FIT】を使用してみた!』(PR) 以前からInstagr…
昨日は母の日でしたねー。しんさんのお母さんは何年か前に亡くなっていて私の母は要介護。寝たきりではないけどね。高齢になって、いつからか母の日のプレゼントは送らな…
ウッドデッキの改修リフォームDIYをやっています。『古いウッドデッキの解体DIY』今から10年前にDIYしたウッドデッキ。DIY#1 木製ウッドデッキと、ウ…
先週、京都に行った時に自分へのお土産に買ってきたもの。/抹茶だいふく〜!\私、伊藤久右衛門のあれこれが大好きなんです♡抹茶ロール抹茶の生チョコそして抹茶のだい…
おはようございます朝からいい天気で気持ちいいですねー。しんさんも朝からグリーンのお手入れやってます。( ´艸`)観葉植物の紹介好き嫌いが分かれるこの水玉模様の…
こないだ京都に行った日は帰ってきたら20時半頃でした。近くのスーパーでお惣菜を買ってきて食べたよー。いつも食事は、18時半頃に食べるので20時半というだけで、…
ウッドデッキ改修DIYをすすめています。板を貼る前の下地のアレコレ細かい作業をしんさんがちょこちょこやってくれていますよー。今回は人工のウッドデッキ材を使う予…
こんばんは♪今日は新月ですよー。新月の時にはよく眠くなるゆかちんです。お昼休み、爆睡しました!スマホでアラームしてなかったらお昼休み終わっても寝てたと思う。笑…
ゴールデンウィーク期間中に京都に行ってきました『京都〜東寺の骨董市、ガラクタ市《アラ還夫婦のお出かけ》』昨日は京都の東寺で毎月開催されている骨董市(ガラクタ市…
今朝、しんさんをいってらっしゃーい!と見送って姿が見えなくなった瞬間あ!もしかして忘れてるんちゃうかな?と思って、急いで家の中に入ってきたらやっぱりー!!水筒…
いつだったか、どなたからだったか、忘れてしまったんだけどブログのコメントで京都にアンティークショップがあるよーと教えていただいていました。そのお店のことがずー…
昨日は京都の東寺で毎月開催されている骨董市(ガラクタ市とも呼ばれてる)に行ってきましたー♪ゴールデンウィーク期間中ということもあり渋滞にまきごれたくないから4…
ネットショッピングでめちゃくちゃモノを買う夫婦のためダンボールがいつもてんこもり!しょっちゅう捨てに行きますがすぐ溜まる。 ダンボールストッカーを買おうかー …
おはようございますゴールデンウィークみなさんいかがお過ごしですかー?わがやは、相変わらずDIYやっとります。DIYの記事もたくさん読んでいただきありがとうござ…
今日は気持ちのいいお天気でした!八王子リホームから助っ人がきてくれましたー。(笑)『ヒロミさんの八王子リホームに就職内定?!』昨日、ポストに郵便物が届いていて…
おはようございまーす♡朝からめっちゃいいお天気!久しぶりに気分がいいー(笑)晴れが大好きなゆかちんです。ちなみに、めちゃくちゃ晴れ女。ウッドデッキ横の小さな庭…
ウッドデッキ改修DIYをしています。私はカレンダー通りの勤務しんさんは10連休です。平日のこの3日間もひとりで、こつこつとDIYをしてくれてました。『ベランダ…
ウッドデッキ改修DIY雨続きであまり進んでおりませんただ単にウッドデッキの板を張り替えるだけじゃない!!築48年と古い家だからあちこち補修も必要になってくるの…
アラジンのオーブントースターが壊れてからはIHコンロのグリルでパンを焼いてます。焼ける時間はだいたいわかってはきてるんだけどたまにタイマーし忘れてあ。パン!や…
「ブログリーダー」を活用して、新田ゆかさんをフォローしませんか?
洗濯機のネタがつづきますー。ドラム式になってからずいぶんと静かにはなりましたが洗濯機の振動防止ゴムマットを購入横から見るとこんな感じ高さは3センチくらいかな。…
昨年,洗濯機が壊れてドラム式の洗濯機を購入しました!『60センチの洗濯パンに置けるドラム式洗濯機』20年くらい使ってきた洗濯機が壊れたので 新しい洗濯機を買い…
今日はキッチンの食品を入れているところを整理整頓していたら去年の秋にグラノーラを作った時の材料が賞味期間が近くなってきてたのでもう、使えるものは使っちゃおーと…
今日はバレンタインDAYしんさんと出逢った記念の日♡以前に書いた記事の再編集です。その当時、私46歳しんさん44歳でした。(お互いにバツイチ再婚同士)2010…
整理収納アドバイザーになって3年が経ちましたが会社員だったのでまだまだ実績、経験不足。訪問お片づけサポートの現場でのいろんなことが学べる講座昨年から学んできた…
Gaya-Gayaの理恵さんちで霊能者の木下さんとカウンセラーのyokoさんにお会いして、お話を聞いたこの時『私の方向性は合ってる?ダブル霊視Gaya-Gay…
築49年の古い家に住んでいます 外観は昔のままですが中は夫婦2人でリノベーションして ずいぶんと住みやすくなりました。 しかしどうしても気に入らない どう…
少し前に洗面所の収納をなんとかしたい! ということでお片付けサポートにいかせていただいたお客様 『ニトリ伸縮フリーラックで、洗面所収納ビフォーアフター!…
60歳で25年勤めた会社を定年退職 今日は、わたしの転職ストーリーを書いてみようかと思いまーす。 専業主婦の期間もあったものの働いている期間のほうが長か…
小さな幸せみーつけた1週間ほど前からゾロ目のナンバーを立て続けに見た 最初は1111 私の誕生日が1/1だから1は基本的に好き。 でわーい、1111や~~…
この前の薪ストーブで焼き芋の記事もたくさん読んでいただきありがとうございます 『薪ストーブで焼き芋、ほったらかしで45分』冬の恒例行事になりました。薪ストー…
毎日、めちゃくちゃ寒いですよねー。昨日はしんさんと、お野菜を買いに六甲のめぐみ、というところに行ってきました。ぬか漬けにするとか焼き芋用のさつまいもとかピザに…
冬の恒例行事になりました。薪ストーブで焼き芋を作る 男のロマン。DIYの途中で突然 薪ストーブつけたい!となってDIYで薪ストーブを設置したアラ還夫婦です。…
2019年の秋から夫婦2人だけでセルフリノベーションをはじめなんとか生活できるまでにはなりましたが2階の掃き出し窓のカーテン、ブラインドどうするー?どーする?…
最近は自分の家の整理に励んでいます(笑)整理とは必要か、必要でないかを分けること必要とは 必ず要る と書きますいるんかーいらんのんかー使うんかー使わんのんかー…
昨日は午前中に買い物に行って帰ってきてから食材の下ごしらえdayマクドナルドの袋はゴミ入れです。🤭すぐ使えるようにカットしたりお肉をバラして冷凍にしておいたり…
バツイチ再婚アラカン夫婦 仲良く一緒の部屋で寝ております が もともと眠りが浅い私はしんさんのいびきが気になって眠れない!!!!!! もう夜中に…
昨日の冷蔵庫の記事もたくさん読んでくださりありがとうございます♡ 『冷蔵庫の上汚れ防止シートに、ダイソーのプラダン』少し前から気になってた冷蔵庫の上の汚れ …
少し前から気になってた冷蔵庫の上の汚れ 冷蔵庫の上ってふだんは見ることないけど めちゃくちゃ汚れるやん!?油汚れがすごいよね! うちは、コンロの近くにあ…
2025年1月末に定年退職をしました。しんさんの扶養に いれてもらうつもりでしたがいろいろ調べた結果いったん国民健康保険に加入することに! ー社会保険から国…
みなさんこんばんは♡ 今日!2月17日はどんなことをしても運が味方する!!といわれる大明日(だいみょうにち)と母倉日(ぼそうにち)そして、慶事に向く天恩日(て…
数日前、しんさん宛にAmazonからこんなものが届きました。 はて????????『こんなもん頼んだ覚えもないのに勝手に届いてん。』と、しんさんが言うてました…
今日は竹内サチコさん✖️稲垣佳美さん【売れる人・売れない人 お話会】に参加しておりましたー。竹内さん写真ありがとうございます♪竹内サチコさんオンライン集客はセ…
zoomやweb会議用のライトを購入して、これがなかなか良かったので紹介しますねー。購入したのはこちら!LEDリングライト 6.3インチ【Kimwood 革新…
いろいろハンドメイドしたり洋裁などが大好きなゆかです。1階に収納棚ができて手芸用品もお引越しをしました!が!今まで使っていた無印良品の収納ケースが使えなくてガ…
バレンタイン用に買っていたチョコ!!がしんさんに見つかってしまって『隠してたのに、しんさんに見つかったー!』しんさんと初めて出会ったのは、2010年の2月14…
少し前にとある店舗のお片づけのお手伝いをさせていただきました。20人ほどの小さな事務所ですが新しく上になられた方がとてもキレイ好きな人のようです。この方お金持…
大きな収納棚をDIYしています。私の趣味のひとつ手芸や洋裁などもこの1Fのスペースでしようと思ってます。 だってテーブルデカいからめっちゃ広げられる!!収納棚…
毎週末に、実家に行ってくれてる姉。こないだ 母が、『ゆかは 来んのか?』と言ってたらしく『近いうちにまた行ったげてー』と姉が言ってました。なので来週行く予定に…
大きな収納棚をDIY中まだ完成ではありません。棚の反対側がキレイになったので嬉しくて(笑)『セルフリノベーションを初めて5年、ようやく片付いた。』セルフリノベ…
DIYの材料と道具でぐちゃぐちゃだった部屋が片付き。家にいるのが嬉しくてたまらへん。笑 キッチンでご飯作っているとこの景色が目に入りはぁーしあわせやな。と思わ…
セルフリノベーションを始めてから5年の月日が経ちました。長かったなー。平日は会社員として働き土日にDIY&リノベーション。2019年に始まりその後、コロナ禍と…
しんさんと初めて出会ったのは、2010年の2月14日。そー、バレンタインDAYの日だったんです。初めて会ったその日に、私は、恋に落ちましたー。笑まあそんないき…
わたしは、Amebaでブログを書く以前からブログを書いていてトータルで数えるとかれこれもう20年近くになります。 ありがたいことに「まろんさんのファンです」…
過去最高にカオスになっていた部屋棚をDIYしはじめて。『過去最高にカオスな部屋を大変身させるぞ!DIYで棚を作ります!』みなさーんついに大晦日ですね。わが家…
昨年の秋にめっちゃ良いかもー!とブログ記事にしていたこのシャンプー。『縮毛矯正しなくてすむかも!【うわさの!クレイクリームシャンプー】』半年に1回くらいのペー…
しんさんが/このセスキシートまた買ってきてー!\と言いました。これね! WATSっていう100円ショップで売っています! 極厚セスキ 炭酸ソーダ配合このセス…
ブログに電池のことを書こーっ!と思っていたら昨日、しんさんからこんなLINEが。偶然。しかも 『単4やで小さいやつ』って、念押しされてる。🤣 単4、単3一応、…
みなさんいつもブログを読みに来てくださりありがとうございます♡ 1月度のGoogle Search Consoleのお知らせがきましたー。 ところで Go…
キッチンがごちゃごちゃしてる人!集まれ〜。←違う違う 集合じゃない(笑)キッチンがごちゃごちゃして片付かないんですー、っていう人はこれをたくさん持ってます。何…