2024年02月の60代からの暮らし、片付け、日々のこと。ここいろまろん* 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新田ゆか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/30

arrow_drop_down
  • 大谷翔平選手が、け、け、けっこん!

    今日、仕事中にふとみたスマホにLINEのニュース!えええええーっ大谷翔平が(呼び捨て)結婚したんやってー!!と思わず社内で叫びました。事務所にいたのはおっさん…

  • キッチンカウンターの下を隠し収納にDIY

    今年はファンヒーターを一度も使いませんでした。一階は、断熱材が入ってないから2階より寒いんですよねだから冬の朝は、ファンヒーターとエアコンのダブル使いでしたで…

  • ヤバい!だまされてた!投資家の桐谷さんの偽物。

    ひとつ前の記事もたくさん読んでいただきありがとうございます。『60歳目前で、投資をはじめてみた。』あと10ヶ月で定年となる新田ゆかです。定年後にいろいろやりた…

  • 60歳目前で、投資をはじめてみた。

    あと10ヶ月で定年となる新田ゆかです。定年後にいろいろやりたいこと(仕事として)はありますが収入がどうなるか、は未知の世界。こればっかりはやってみないとねー。…

  • 今日の筆文字『感謝』おかげさまと料理酒*

    6年くらい前に筆文字を習っていました。筆文字 楽しい♪描きだすと 何時間でもやっていたい。何回描いても完成はなくて、うまく描けた、よしこれで清書しよう!と思っ…

  • 夫婦2人暮らし、食材宅配を利用する。《ヨシケイ》

    わがやは夫婦2人暮らし共働き平日の仕事帰りに買い物に行くのがめんどくさくて数年前から食材宅配サービス、ヨシケイを利用しています。ヨシケイこちら今日のメニューは…

  • 税務署から届いた郵便物にびっくりしたよー!

    少し前に、わたし宛に郵便物が届きまして。えっ!!税務署からな、な、なんでやろ?税務署からわたし宛になにーっ?!ドキドキしながら開封してみると今年から「書類の提…

  • アメブロに来て驚いたことと、ブログで思うこと

    アメブロにお引越ししたのが2019年の春ごろ。それまではジュゲムや、エキサイトなどでブログを書いていました。ブログ歴はかれこれ20年ほどになるかな。アメブロに…

  • 大人の習い事、今日の筆文字『挑戦』あせらず、くさらず、あきらめず

    6年ほど前に書いたものですが【今日の筆文字】私がマラソンに夢中になっていた頃というのは実は、シングルマザーとしてもけっこう 辛い時期でした。マラソンを自分の人…

  • 取説、保証書の整理、収納★家族にも使いやすくする。

     取扱説明書や保証書の整理 わがやはこんな感じで 整理収納しています。    使っているのはこちらのドキュメントファイル   テージー ドキュメントファイルの…

  • 今年はワンピースをたくさん着たい!

    楽天市場では5と0のつく日が ポイントが4倍になりお得!《楽天カード利用》もうあと、1時間ちょいで終わっちゃうけど今年はワンピースをたくさん着たい!と手帳に…

  • 大人の習い事、筆文字『なんも心配いらん』大丈夫は魔法の言葉

    7年ほど前に筆文字を習っていました。  その頃の記事の再アップです。   時間さえあれば家でも筆文字を書いていた。なんも 心配いらん大丈夫。大丈夫って、魔法の…

  • 簡単!市販のピザをさらに美味しく!

    今週末の過ごし方〜!!休みの今日はまたDIYやでー。わがやの休日のランチピザ 多め。(笑)  休みの日のお昼は簡単、早い!が鉄則。これスーパーで1枚168円だ…

  • 1日10分の小さな掃除、片付けを習慣にする

    また今日も雨だねー。  今日の朝パン食べた後 数日前から気になっていた キッチンのシンクの引き出しを掃除して、整頓しました。   こちらがビフォー     ア…

  • おうちをカフェにしたかったホントの理由は、つづき。

    自宅でカフェをしたらえんちゃうん?と提案してくれたしんさん    前回の記事はこちら『おうちをカフェにしたかったホントの理由は。』30代の時に離婚した。   …

  • おうちをカフェにしたかったホントの理由は。

      30代の時に離婚した。         その後、 自己破産した前の夫の借金を返すために(私が連帯保証人になっていた)  昼も夜もずっと働いてた。   最初…

  • 節分で残った豆を使った、豆ごはん!

     早いもので2月ももうすぐ終わりですね。  節分の豆まきで使った豆の残りを使って 豆ごはんを作りました。     去年はそのまま皮をむいたけど  今年は先にフ…

  • テレワークの背景にも使える本棚のタペストリー、カーテン、のれん

     さきほどUPしたブログ記事すでにたくさんの方に読んでいただき嬉しい限りです♡ ありがとうございます^^   『夫婦2人暮らしでもトイレは2つあると便利』夫婦…

  • 夫婦2人暮らしでもトイレは2つあると便利

    夫婦2人暮らしでもトイレは2つあったほうがいいなー!と思った話です。    築48年の自宅を夫婦2人でセルフリノベーションしながら暮らしています。   1Fに…

  • 旦那さんが服を脱ぎっぱなしにするので。

    きれい好きなのかそうでないのかわからないうちの旦那さん、しんさんです!(笑)  朝は1Fで朝食を食べここで服を着替えるため   しんさんは自分が脱いだ服を い…

  • 過去の書類と気持ちを断捨離してスッキリ

    1Fに大型収納棚ができてきてるので『【DIY棚作り】 だいぶ形になってきた!裏板を貼る』大型壁面収納をDIYしています。しんさんが書いた図面にもとづき各サイズ…

  • 壊れたアラジンのトースターのその後。

    アラジンのトースターが壊れて買い替えるかー諦めるかー悩んでいたところしんさんがダメ元で直してみるー!と言ってくれたのでトースターの掃除をしました!『アラジンの…

  • ケチって失敗した、トイレの掃除シート(100均)

     トイレの掃除にトイレ用クイックルシートを使ってます     やっぱり専用のケースが一番使いやすいね。 ↓      このシート半分にカットできるので このク…

  • 子宮が飛び出す、子宮脱という病気

    この記事は、10年ほど前に書いた内容の再編集です。-----------その当時 父は80歳母は78歳でした。父も母も見るたびに小さくなっていましたがそれでも…

  • 神棚の榊が長持ちしすぎてる。

    うちには わりと大きめな神棚を設置しています。『神さまと暮らす*神棚を新しくしました!』神さま大好きなまろんです。こんばんは~♡   2Fに新しいリビングを作…

  • Room Clipで大人気のチェスト、キャビネット

    Room Clip マガジンでわが家が掲載されていました。こちら隠す収納も見せる収納もできる♪キャビネットがある暮らしの実例ちょっとした収納が欲しいスペースに…

  • 90歳の父がやっていた【書類の整理、整頓!】

    昨日、実家に行った時に手続きのために預かっていた弟の書類を 父に返しました。『弟の診断書見てびっくり。《人格荒廃状態》』今日は、ちょっと、つぶやき。興味のない…

  • 要介護4になりました。

    今日は母に会うため、実家に行ってきました。父から頼まれていたたい焼きも途中で買って。日本一たい焼きひとつ240円もしてた!笑値上がりしたか?!持って行ったら喜…

  • スリッパを入れてみました、帆布のバケツ

    先日、Kさんにいただいた 帆布のバケツ何いれようかなーってずっと悩んでたんです。 DIYの道具とか、ネジなどゴツゴツしたものを入れても大丈夫なくらい頑丈なので…

  • 雑誌に掲載していただきました!DIYガレージ。【男の秘密基地】

    雑誌の発売から少し日が経ってしまいましたが、Goods Pressという雑誌にわが家の 秘密基地DIYガレージを掲載していただきました。GOODS PRESS…

  • めちゃくちゃ甘くて美味しい静岡のアローマメロン

    先週、静岡からKさんが遊びにきてくれたとき メロンをいただいたんです♡静岡って、メロンが有名なんだって。知らなかったよー。 16日が食べごろです!って 紙が入…

  • びっくりしてしんさんを叩き起こした事件!

     今朝、うつらうつら目が覚めかけ (今日は、何曜日だっけ?) (んーー) (あ、今日は月曜日かー。) いつもの平日なら目が覚めたら起きるんだけど   月曜日は…

  • 使えなかった無印の収納グッズを再活用

    1階に、新しく大きな収納スペースができたので収納するモノのお引越しや見直しをしています。今まで使っていた収納グッズが使えなくなって『今まで使っていた収納グッズ…

  • アラジンの壊れたオーブントースター、掃除しました!

    少し前からアラジンのトースターが壊れたーーと騒いでおりました。新しいトースターを買おうかー『【悩むー】オーブントースター選び!』5年ほど使っていたアラジンのト…

  • 強力パワースポット!高砂、生石神社へデート。

    みなさんこんばんは♡ 今日!2月17日はどんなことをしても運が味方する!!といわれる大明日(だいみょうにち)と母倉日(ぼそうにち)そして、慶事に向く天恩日(て…

  • 【怖っ!】注文してないのに、家に届いたもの。

    数日前、しんさん宛にAmazonからこんなものが届きました。 はて????????『こんなもん頼んだ覚えもないのに勝手に届いてん。』と、しんさんが言うてました…

  • 売れない人のブログ!

    今日は竹内サチコさん✖️稲垣佳美さん【売れる人・売れない人 お話会】に参加しておりましたー。竹内さん写真ありがとうございます♪竹内サチコさんオンライン集客はセ…

  • zoom写りがキレイです、おすすめの女優ライト!

    zoomやweb会議用のライトを購入して、これがなかなか良かったので紹介しますねー。購入したのはこちら!LEDリングライト 6.3インチ【Kimwood 革新…

  • 使えるかも?じゃなく、使いたいから置いておく【手芸用品の収納】

    いろいろハンドメイドしたり洋裁などが大好きなゆかです。1階に収納棚ができて手芸用品もお引越しをしました!が!今まで使っていた無印良品の収納ケースが使えなくてガ…

  • 今日まで我慢していた、しんさん!笑

    バレンタイン用に買っていたチョコ!!がしんさんに見つかってしまって『隠してたのに、しんさんに見つかったー!』しんさんと初めて出会ったのは、2010年の2月14…

  • お金持ち、運気のいい人がやっていた3つのこと

    少し前にとある店舗のお片づけのお手伝いをさせていただきました。20人ほどの小さな事務所ですが新しく上になられた方がとてもキレイ好きな人のようです。この方お金持…

  • 今まで使っていた収納グッズが使えない!

    大きな収納棚をDIYしています。私の趣味のひとつ手芸や洋裁などもこの1Fのスペースでしようと思ってます。 だってテーブルデカいからめっちゃ広げられる!!収納棚…

  • 父に電話したら、『たい焼き買ってきて。』

    毎週末に、実家に行ってくれてる姉。こないだ 母が、『ゆかは 来んのか?』と言ってたらしく『近いうちにまた行ったげてー』と姉が言ってました。なので来週行く予定に…

  • パンチングボード(有孔ボード)使って見せる収納

    大きな収納棚をDIY中まだ完成ではありません。棚の反対側がキレイになったので嬉しくて(笑)『セルフリノベーションを初めて5年、ようやく片付いた。』セルフリノベ…

  • 部屋が片付いたらやる気がでてくる♫

    DIYの材料と道具でぐちゃぐちゃだった部屋が片付き。家にいるのが嬉しくてたまらへん。笑 キッチンでご飯作っているとこの景色が目に入りはぁーしあわせやな。と思わ…

  • セルフリノベーションを初めて5年、ようやく片付いた。

    セルフリノベーションを始めてから5年の月日が経ちました。長かったなー。平日は会社員として働き土日にDIY&リノベーション。2019年に始まりその後、コロナ禍と…

  • 隠してたのに、しんさんに見つかったー!

    しんさんと初めて出会ったのは、2010年の2月14日。そー、バレンタインDAYの日だったんです。初めて会ったその日に、私は、恋に落ちましたー。笑まあそんないき…

  • ブログを続けてきて嬉しかったコト!

    わたしは、Amebaでブログを書く以前からブログを書いていてトータルで数えるとかれこれもう20年近くになります。  ありがたいことに「まろんさんのファンです」…

  • 片付けはモノを減らすのが1番!!

    過去最高にカオスになっていた部屋棚をDIYしはじめて。『過去最高にカオスな部屋を大変身させるぞ!DIYで棚を作ります!』みなさーんついに大晦日ですね。わが家…

  • クレイクリームシャンプーcocone 【リピートなし】

    昨年の秋にめっちゃ良いかもー!とブログ記事にしていたこのシャンプー。『縮毛矯正しなくてすむかも!【うわさの!クレイクリームシャンプー】』半年に1回くらいのペー…

  • 100均のセスキシートがめちゃくちゃ優秀!薪ストーブの掃除にも

    しんさんが/このセスキシートまた買ってきてー!\と言いました。これね! WATSっていう100円ショップで売っています! 極厚セスキ 炭酸ソーダ配合このセス…

  • 捨てるのを忘れる使用済み電池、どうしてる?

    ブログに電池のことを書こーっ!と思っていたら昨日、しんさんからこんなLINEが。偶然。しかも 『単4やで小さいやつ』って、念押しされてる。🤣 単4、単3一応、…

  • 1番読まれた記事。1月ランキング⭐︎Googleサーチコンソール

    みなさんいつもブログを読みに来てくださりありがとうございます♡  1月度のGoogle Search Consoleのお知らせがきましたー。  ところで Go…

  • 片付かない家にはこれがたくさんある!

    キッチンがごちゃごちゃしてる人!集まれ〜。←違う違う 集合じゃない(笑)キッチンがごちゃごちゃして片付かないんですー、っていう人はこれをたくさん持ってます。何…

  • さっそく◯◯捨てました!

    この前みんなのおうちにあるあるなこれを捨ててねーって言う記事を書いたのですがこちらね!『これがある人、今すぐ処分しよう』冷蔵庫の中にこれ、ありませんか?スーパ…

  • 人生で1番後悔した買い物、婚礼タンスの処分

     私が、買ったことを激しく後悔したものそして、今まで捨てた中で一番大きなもの  それは婚礼タンスです。  まるで私のタンスかと思うくらいまさに、こんな感じのセ…

  • 片付かない理由は 【めんどくさい】

    片付かない人のおうち散らかる人のおうちはめんどくさい!というしくみで、できています。  めんどくさい仕組みとは 収納場所がパンパン! →しまいたくてもしまえな…

  • これがある人、今すぐ処分しよう

    冷蔵庫の中にこれ、ありませんか?スーパーやケーキ屋さんなどでもらった /保冷剤\ いま、あなたのおうちに何個ある?笑いつか役に立つかもーってついつい溜め込みが…

  • 捨ててよかったモノ。

    立春がすぎて気持ちも新たに、決意表明今年はお片づけに関することを1日1記事、何か発信していきたいなーと思っています。少しでもみなさんの参考になるといいな。  …

  • 59歳になって、急に気になりだした【年金】

    1月に59歳になりました。私の会社は60歳が定年。お誕生日の月の月末が、定年退職の日になります。なので私の場合は来年、2025年の1月末が、定年退職あと1年切…

  • DIY有孔ボードの取り付け【工具を見せる収納に】

    DIYで大きな壁面収納棚を作っています。完成イメージはこちら。ピンクの枠で囲んだところはパンチングボード(有孔ボード)を利用して、見せる収納にします。それがこ…

  • 棚受け用のレールの取り付けDIY

    大きな壁面収納をDIYしています。IKEA✖️ DIY   下の引き出し部分は完成 あとは、上段の棚になる部分を作っていきます。棚として活用するためにはやっぱ…

  • DIYに便利なケガキ工具セット、素人でもうまくいく!

    DIYで大きな壁面収納を作っています。『IKEAの引き出しに取っ手をとりつける!DIY』大きな壁面収納をDIY中のアラ還夫婦です。平日はサラリーマンで週末DI…

  • 豆まきしたよー。節分!

    今日は 節分。 日本の行事が大好きなまろんです!巻き寿司食べたのに写真撮るの忘れてたよー。食いしん坊、ざんねん。恒例の豆まき今年も鬼は おさるくん。 玄関を…

  • IKEAの引き出しに取っ手をとりつける!DIY

    大きな壁面収納をDIY中のアラ還夫婦です。平日はサラリーマンで週末DIYのためなかなか進みませんが今日は、引き出しの前板にステンレスシートを貼って『ステンレス…

  • ステンレスシートでDIY!白い引き出しをステンレスに

    大きな大きな収納棚をDIY中!『【DIY棚作り】 だいぶ形になってきた!裏板を貼る』大型壁面収納をDIYしています。しんさんが書いた図面にもとづき各サイズにカ…

  • 小さな地震対策をしておこう。カグスベール、家具スライダー。

    壁一面を塞ぐカタチで大きな大きな棚をDIYしています。↓まだ完成ではありませんこの棚、基本的には移動はしないのですが電気の配線とか何かあった時(何かってどんな…

  • またか、ピーラー行方不明事件。(泣)

    あれ?皮むきピーラーがない!気づいたのは2日ほど前。『ピーラーないわーなんでやろー?』という私にすかさず『おれ ちゃーうでー』と しんさん。笑『知ってるー』『…

  • またひとつ手放せたこと。NOと言えたわたし。

    統合失調症の弟の診断書のことを書いたブログ記事もたくさん読んでくださりありがとうございます。『【人格荒廃状態】統合失調症の弟の診断書』今日は、ちょっと、つぶや…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新田ゆかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
新田ゆかさん
ブログタイトル
60代からの暮らし、片付け、日々のこと。ここいろまろん*
フォロー
60代からの暮らし、片付け、日々のこと。ここいろまろん*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用