もうクリスマスムードで街はキラキラして賑やかになってますね。明るい雰囲気はトーマスは大好きです。一番心配なのはトリプルデミックと年末の寒波ですわ。 大阪の…
東大阪と近畿を中心にカローラorインプレッサ、VTR-ForフォルツァSiで、 日帰りのB級グルメ&温泉などに出かけるのが好きです。 金魚飼育やガーデニングにも趣味拡大。 Yahoo!ブログからの引っ越しです。
もうクリスマスムードで街はキラキラして賑やかになってますね。明るい雰囲気はトーマスは大好きです。一番心配なのはトリプルデミックと年末の寒波ですわ。 大阪の…
年末になってきて幹線道路なんかでは、大きなトラックを多く見かける様になってきましたね。この時期に事故に巻き込まれたくないな。 少し紅葉を楽しみたく。カローラ…
大阪も随分寒くなって来て、灯油の訪問販売のトラックをよく見かけます。もう師走の冬なんですね。 少し前のことですが、くしがきの里の四郷地区のすだれ状のオレ…
暑い日が続きますね。トーマスは夏でも遊んでましよ~。 手に入れたmonkey125も5,000㎞ほど、Rebel1100も20,000㎞そ超えバイクライフを…
今年ももう少しというのに、新しい仲間が加わりました。トーマスのレブルも2年点検を受けにホンダドリームに預けて。 帰りは家の新入り、モンキーで帰ってきました。…
時間があったので、ブラっと走ってきたよ。和歌山県ってツーリングで行くと良いところがイッパイあって良いですよねぇ。 おっさんは、結構フルーツが好きで買い出しに…
年に何回か行きたくなる、お気に入りのドライブスポットがあるんですよね~。それが熊野本宮大社と湯の峰温泉、十津川温泉も捨てがたいんだけれどヤッパここかな? さ…
ここ最近トーマスのマイブームは、ソロツーリングなのだけれど。気持ちの良い秋晴れが続いているので、オートバイでブラっとツーリング。朝は寒いけれど、日中は暖かく動…
秋晴れの気持ちよさも手伝って、バイクでブラっと阪奈道路を走らせてきました。 目的地も決めていないし、遠くにけるような時間帯でもない。そんな時は鹿と触れ合う…
お久しぶりです~。一年以上も更新していなかったけれど。トーマスは特に代わり映えなく、生存しております。 もうスッカリ秋を通り越したような気温になってきていま…
大阪ビル火災と…全く関係ない方が巻き込まれる事件が多いなぁ。 少し名残惜しいけれども、VTR-FからRebelに乗り換えました。コロナウイルス感染症に伴う…
妻とツーリングに行く用に購入したVTR-Fとフォルツァ Siですが。満6年となり乗り換えることとなりました。かつての人気はどこへやら?ビッグスクーターは二束三…
衆議院選挙は何となく予想通りといった感じですが。いっそうのこと、吉村市長が出馬すればよかった気もする。 最近ガーデニングと家庭菜園の境界線が分からなく…
緊急事態宣言も解除され、自分を含め子供達ですら2回目の摂取が終わったので。世の中も活気を取り戻して欲しいものですね。岸田総理の金融所得課税は…驚きしかなかった…
地域タグ:十津川村
新型コロナウイルスでの緊急事態宣言解除、やっとか~と感じましたが。この前、難波の方へ行ってみると飲食店の関係のお店が割となくなっていました。やっぱり相当な景気…
子供達は夏休みですが、庭の雑草は休みなしで伸び付付けております。放置していたら虫パラダイスなりそうなので、草刈りをしましたが。バッタやクモ色んな害虫に益虫が飛…
もう近畿の梅雨明け宣言が待ち遠しい、ムシムシしているけど夕立の様な激しい雨が良く降るし。夏は嫌いな季節ではないが、年々猛暑が強くなって来ている傾向があるので。…
地域タグ:河内長野市
今年の梅雨入りは5月と早いタイミグだったけれど、何故だか週末のお天気って雨は降らないことが多いような?それにしても大阪はすでに、暑い日が多い熱中症対策考えない…
地域タグ:枚方市
近畿地方もついに梅雨入りで、一気に蒸し暑い気温になりましたね~。例年より20日以上早いなんて…緊急事態宣言も出ているから遊びに行けないから逆に良いのかな? …
地域タグ:伊賀市
今回のゴールデンウイークも、結構やることなかったな…人が密集しないところを探してブラブラしかできないし。もう言っている間に梅雨入りしそうな気温になってきちゃっ…
地域タグ:東大阪市
今年のゴールデンウィークも新型コロナウイルスの影響で、大盛りの制限がかかりましたね。が僕は「BIKE! BIKE! BIKE!」のイベントの前売りチケットを購…
地域タグ:鈴鹿市
早く何とかなってほしい新型コロナウイルス、毎月に診察も受けづらい医療体制。ワクチン接種の話が出だしているけれど、本当に受けても大丈夫なのだろうか?でも自分の様…
行政機関が休日になるタイミングが、自分達も仕事納めになる。でも今年はコロナ禍で暇が続いて、厳しい一年だったなぁ…そしていまだ増え続けている、新型コロナウイルス…
新型コロナウイルスで忘年会に新年会も有るのやら?無いのやら?来年早々の初詣って、どうなるだろう… 「信貴山 朝護孫子寺」の紅葉を見に行ってきました。〒…
地域タグ:平群町
子供達の学校行事が新型コロナウイルス感染拡大を受け中止となったそうです。GoToトラベルがトラブルへと変わっちゃいそうですもんね?当然と言えば当然です。 …
もう11月も終わりが見えてきて、いよいよ年末となりますね~。今年はマスク需要で凄く高騰していたけれど、今では値段も収まってきて何処でも手に入るようになってきま…
今年最後の三連休だって言うのに、新型コロナウイルス感染者も増え。何気にインフルエンザにも怖い…。冬なのに夏日って、体調壊さないように気を付けなければ。取り敢え…
もうスッカリ山間部は寒くなってきましたね~。ブロ友でありマイミクのヨッシーさんと、そのお仲間さんと一緒に遊んでもらいました。今回は娘とタンデムで参加しました。…
地域タグ:かつらぎ町
今年の十五夜は奇麗に見えたけど、コデジじゃ上手に撮れないなぁ。 最近やたら滅多に多いフィシングメールⒶmazonであったりrⒶkitenやその他の金融機関。 …
特別警報級の台風10号、九州地方は本当に大変なことになっていましたねぇ…トヨタや日産にホンダと、自分の好きな乗り物の工場も多いところだし早く復旧してほしいです…
地域タグ:亀山市
梅雨明けしたけれど、今年の梅雨は長かったし雨の量が怖いくらいだったねぇ。旅行する予定もなかったのでGotoトラベルキャンペーンとは無縁だったのは言うまでもない…
もうすぐ海の日、そして短くなりそうな夏休みになる子供達。折角の夏もコロナウイルス感染者が増加するので、海水浴場や祭も続々と中止となりつつあり。オリンピックと共…
いや~今年の梅雨も随分と降りましたねぇ…洗濯物は溜まるし、ストレスもたまる感じがします。エルニーニョ~ラニーニャ😸なんだか知らないけれど?今年も熱くなるので…
七夕の雨となった大阪も梅雨全然の影響で凄い雨が降っています。JR西日本をはじめ色々な路線で遅延が発生しているようで?駅周辺は送り迎えの車がイッパイでした。これ…
キャッシュレス還元事業の次はマイナポイント事業なんですって。マイナンバーカードか?所持している方は少ないよぁ? な~さん率いるツーリング仲間と一緒に、フォ…
地域タグ:南丹市
今年の梅雨は短期的らしく、集中的に降るので大雨には注意ですねぇ。暑かったと思ったら、寒いと思うような気温差で風邪ひいちゃいそう?コロナウイルスも怖いけど、夏風…
ブログを初めて14年を超えてきて、コメントや掲示板などでも非公開のIDで悪意のある書き込みがありましたよ…ネット上の誹謗中傷対策の削除要請等が、物凄く遅かった…
5月が終わろうとする中、近畿三府県の緊急事態宣言が解除となりました。しかし未だ、特定警戒の五都道府県は継続らしい。休業要請をアレだけ厳しい雰囲気で言うてた割に…
暖かい季節になりましたね~。お昼ごろなんて少し動いていると、暑いくらいの気候。だけれども表立って出歩けない。休日は暇なのでDIYメンテナンスをやってみます。…
例年であれば、各地のバラ公園に行けば奇麗な花が見られたであろう?残念なことに、大抵の場所は緊急事態宣言の延長により中止になっています。出歩けないストレスの発散…
毎年母の日には東大阪で「ふれあい祭り」があったのに…今回は延期と書いているけれど、実質的には中止。他の市民にしていたイベントだったので残念です。 コロナ…
早いな…5月7日って粉物の日らしいけれども。今年はコロナしか頭をよぎりませんね? 個人的に令和に入ってから、よろしくない事が続いているのです…しかもトラック…
令和に入って満一年が過ぎましたね~。なのにコロナウイルス感染拡大を防ぐために、道路の交通規制に駐車場の利用禁止。それに緊急事態宣言も延長となり、折角の大型連休…
新型コロナウイルスの相変わらずのマスク不足、市内の方へ行くと1箱50枚入りが3千円オーバーで売ってました。個人での転売は禁止してても、製造元から仕入れて販売す…
緊急事態宣言から休業要請…東京ディズニーランドの開園記念日が15日だったらしいです。パンジーを一度ミッキーマウスに似ていると思っちゃうと…もうミッキーにしか見…
道路事情は交通安全運動中です。4月6日~15日まではドライバーもライダーさんも特に気を付けましょう。 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事…
毎年恒例の母の日のイベント「東大阪市民ふれあい祭り」は来年へと延期となりました。新型コロナウイルス恐るべし、実質的には中止で残念です。出店も花火大会も来年まで…
毎年恒例の母の日のイベント「東大阪市民ふれあい祭り」は来年へと延期となりました。新型コロナウイルス恐るべし、実質的には中止で残念です。出店も花火大会も来年まで…
コロナパニックです、学校の入学式や始業式のスケジュールは全然わからない?子育て世代の親御さんは、食事の用意なんかの目途が立て辛いよな~。 寒の戻りで結構…
今年のエイプリルフールはデマ情報の拡散しないようにとか触れ込みがあったけれど。アベノマスク配布…しかも2枚って。WHOも勧めないって発しているのに。これの対策…
4月になりましたね~。3月の末にお笑い芸人の志村さんが亡くなられたと言うニュース。恐らく最新の医療を受けただろうに、駄目なのですね…改めて新型コロナウイルスっ…
新型コロナウイルスの感染拡大の対策で、日本政府がマスクの増産を強く要請してからボチボチ一か月近くになります。自分の地域ではいまだに品薄で購入できたという話は聞…
新型コロナウイルス…小中高の臨時休校要請。五輪オリンピックの延期…各産業の返金があるのに。チケットの払い戻しは不可って、延期されるときに来られないと仕方ないの…
PM2.5or黄砂…あるいは花粉か?クルマを洗っても洗っても、なんか粉の様な汚れが気になる季節になりました。この三連休、知事に市長が「大阪⇔兵庫の往来自粛」の…
ついに東大阪市からも新型コロナウイルスで亡くなられた方が出たそうです。出来るだけ早く、この感染拡大が終息することを願いばかりです。それにしても、政府がマスク増…
新型コロナウイルスで、学校等の終業式などがなくなり…今後の行事の進行がいまだに予測が付かないそうです(謎)専門家の急速な拡大って、どのような状況がそれにあたる…
小中校の臨時休校でしたが、無事に卒業式がありました。職員と生徒には全員マスク着用、保護者も8割以上はマスク姿でした。今回のコロナウイルスの感染拡大の大きさが伺…
小中高の臨時休校で、普段の生活が一変しましたね…子供達は一週間以上たち、部屋は散らかり放題だし不要な外出はNGだし可哀そう。どんどんと自分達の住む地域でも、感…
ついに東大阪にも新型コロナウイルスの感染者が出たそうです。人口も多いだから仕方がない事です。感染拡大防止のため、小・中・高校生の臨時休校や屋内公共施設の休館と…
小中高の臨時休校で、出勤中の自転車の数が少なくなっていて急な飛び出しが減って助かっています。だけれども、いまだにドラックストアに行列があり。夕方買い物に行くと…
新型コロナウイルスの影響でマスクは未だに手に入らないようで、コンビニを覗いて見ても、空っぽの棚がなんとも痛々しい。朝の通勤の時も、ドラックストアーやディスカウ…
最近、東大阪の交差点で警察官が立っていることが多いのですが、なんと横断歩行者等妨害等違反の取り締まりをしています。抜き打ち騙し討ち的な取り締まりではなく、ドラ…
安倍首相が突然表明した小中高校の臨時休校…新型コロナウイルスの感染拡大とのことだけれど、もっと早くにすれば良かったのに。パワーのある子供達を、家の中にとどめて…
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を聞いても。じゃ~どうすんねん!っていう感じにしか感じなかった。新型肺炎の感染拡大で、世界中の経済が低迷しち…
早いもので、もう2月も後半へとなりました。2020年 令和2年 2月22日 二が五個揃う日この月の男の子のメンツのかかったイベントは建国記念の日ではなくバレン…
病院に行くと、インフルエンザの検査をしている方がイッパイ来ている…新型肺炎かどうかって、何が違うのだろう?ひ弱な自分は感染しないようにと思うばかりです。 今…
「ブログリーダー」を活用して、トーマスさんをフォローしませんか?
もうクリスマスムードで街はキラキラして賑やかになってますね。明るい雰囲気はトーマスは大好きです。一番心配なのはトリプルデミックと年末の寒波ですわ。 大阪の…
年末になってきて幹線道路なんかでは、大きなトラックを多く見かける様になってきましたね。この時期に事故に巻き込まれたくないな。 少し紅葉を楽しみたく。カローラ…
大阪も随分寒くなって来て、灯油の訪問販売のトラックをよく見かけます。もう師走の冬なんですね。 少し前のことですが、くしがきの里の四郷地区のすだれ状のオレ…
暑い日が続きますね。トーマスは夏でも遊んでましよ~。 手に入れたmonkey125も5,000㎞ほど、Rebel1100も20,000㎞そ超えバイクライフを…
今年ももう少しというのに、新しい仲間が加わりました。トーマスのレブルも2年点検を受けにホンダドリームに預けて。 帰りは家の新入り、モンキーで帰ってきました。…
時間があったので、ブラっと走ってきたよ。和歌山県ってツーリングで行くと良いところがイッパイあって良いですよねぇ。 おっさんは、結構フルーツが好きで買い出しに…
年に何回か行きたくなる、お気に入りのドライブスポットがあるんですよね~。それが熊野本宮大社と湯の峰温泉、十津川温泉も捨てがたいんだけれどヤッパここかな? さ…
ここ最近トーマスのマイブームは、ソロツーリングなのだけれど。気持ちの良い秋晴れが続いているので、オートバイでブラっとツーリング。朝は寒いけれど、日中は暖かく動…
秋晴れの気持ちよさも手伝って、バイクでブラっと阪奈道路を走らせてきました。 目的地も決めていないし、遠くにけるような時間帯でもない。そんな時は鹿と触れ合う…
お久しぶりです~。一年以上も更新していなかったけれど。トーマスは特に代わり映えなく、生存しております。 もうスッカリ秋を通り越したような気温になってきていま…
年々ブログの更新の頻度が落ちて行っていますが。年末にバイクを乗り換え、ボチボチとやっています。何となく1,000㎞以上走り、初回点検を一か月以内に終わらせる事…
もう年末になり、12月としては暖かいと思っていたのも束の間。一気に寒さが増してきましたね~。コロナ禍で2回目の年末、未だに不安を感じるオミクロン株。 子…
大阪ビル火災と…全く関係ない方が巻き込まれる事件が多いなぁ。 少し名残惜しいけれども、VTR-FからRebelに乗り換えました。コロナウイルス感染症に伴う…
妻とツーリングに行く用に購入したVTR-Fとフォルツァ Siですが。満6年となり乗り換えることとなりました。かつての人気はどこへやら?ビッグスクーターは二束三…
衆議院選挙は何となく予想通りといった感じですが。いっそうのこと、吉村市長が出馬すればよかった気もする。 最近ガーデニングと家庭菜園の境界線が分からなく…
台風20号(マーロウ)発生しましたね…どこの地域も災害にならならずに通り過ぎてくれることを願うばかりです。 「生石高原」へ行こうと、同じアメブロ仲間である…
第49回衆議院議員選挙の関連で、彼方此方で街頭演説が増えてきました。一体どうなることやら? 日本のアマルフィと言われて、最近話題の雑賀崎と言うところへツー…
緊急事態宣言も解除され、自分を含め子供達ですら2回目の摂取が終わったので。世の中も活気を取り戻して欲しいものですね。岸田総理の金融所得課税は…驚きしかなかった…
日本年金機構…国がやっていることなのに信用できないなぁ。不祥事に情報漏洩が絶えない、自分達が会社でこんなことしたら終わりなのに。なんかズルいと感じるのは僕だけ…
新しい総裁が決まり岸田内閣となりましたね。自分は難しいことは勿論分からないけれど、日本経済の回復と国民の生活向上を期待します。 とりあえず台風16号が関西…
今年ももう少しというのに、新しい仲間が加わりました。トーマスのレブルも2年点検を受けにホンダドリームに預けて。 帰りは家の新入り、モンキーで帰ってきました。…
時間があったので、ブラっと走ってきたよ。和歌山県ってツーリングで行くと良いところがイッパイあって良いですよねぇ。 おっさんは、結構フルーツが好きで買い出しに…
年に何回か行きたくなる、お気に入りのドライブスポットがあるんですよね~。それが熊野本宮大社と湯の峰温泉、十津川温泉も捨てがたいんだけれどヤッパここかな? さ…
ここ最近トーマスのマイブームは、ソロツーリングなのだけれど。気持ちの良い秋晴れが続いているので、オートバイでブラっとツーリング。朝は寒いけれど、日中は暖かく動…
秋晴れの気持ちよさも手伝って、バイクでブラっと阪奈道路を走らせてきました。 目的地も決めていないし、遠くにけるような時間帯でもない。そんな時は鹿と触れ合う…
お久しぶりです~。一年以上も更新していなかったけれど。トーマスは特に代わり映えなく、生存しております。 もうスッカリ秋を通り越したような気温になってきていま…