ユニクロでとても人気のある女性下着「ボクサーショーツ」が廃盤になっています。パンツ難民の方はいませんか?長くパンツ難民をしている管理人が見つけた代用品のご紹介。
夫婦+1犬キャンプ。コンパクトカーキャンプからフリード+車中泊キャンプに。腰痛持ちのネット系ひきこもり主婦が管理人。オーガニック、添加物不使用が好物。
夫婦そろって焚き火が大好きです。少なく小さいアイテムで、楽しくキャンプに行けちゃうことがお伝えできればいいなと思っています。
ユニクロのボクサーパンツがなくなった!代用品は?もう2度と買えないの?
ユニクロでとても人気のある女性下着「ボクサーショーツ」が廃盤になっています。パンツ難民の方はいませんか?長くパンツ難民をしている管理人が見つけた代用品のご紹介。
「永遠の化学物質」とも称される、体に害を成す「有機フッ素化合物」。各水道局でも対策に頑張っておられる様子。完全除去が出来ないなら自宅でも対策をした方が良いのでは?と、DIY好きの管理人が調べて辿り着いた、コスパ最強の浄水器のご紹介です。
ポイントでお得にキャンプ!楽天トラベルでキャンプ場予約ができるようになりました!
キャンプ場の予約が楽天トラベルで出来る様になりました!楽天ポイントが貯められて、キャンプ場予約に使える、便利な予約サイトです。
ポイントでお得にキャンプ!楽天トラベルでキャンプ場予約ができるようになりました!
キャンプ場の予約が楽天トラベルで出来る様になりました!楽天ポイントが貯められて、キャンプ場予約に使える、便利な予約サイトです。
月の半分は市販薬を飲んで過ごしていた私が”頭痛”を克服するのにした事
毎日続く頭痛。市販薬を飲まないと生活できない毎日。そんな日々が辛すぎて、病院に頼らず克服したおはなしです。万人に効くとは思いませんが、自分で克服した人がいることの希望のひとつになれればと記事にしました。
犬の手作りごはん*お薬をあげるのにも便利な”とろみ肉そぼろ”
添加物不使用の超簡単!手作り犬ごはんのご紹介です。とろみを付けたフードなので、錠剤のお薬も混ぜ込んで与えると、簡単に飲ませることが出来ます。
犬の手作りごはん*お薬をあげるのにも便利な”とろみ肉そぼろ”
添加物不使用の超簡単!手作り犬ごはんのご紹介です。とろみを付けたフードなので、錠剤のお薬も混ぜ込んで与えると、簡単に飲ませることが出来ます。
最大30%オフ!2/10金曜日から!ポータブル電源のJackeryとは?キャンプ・車中泊で使えるのか?
ポータブル電源と言えば「Jackery」の名前が出ないことはない今日この頃。一体どんな会社なのでしょう?「Jackery」のご紹介。お得に買う方法。わが家の2人キャンプ・車中泊で使い方をご紹介します。
日本オリーブのすごい化粧水・シミとさよなら♪肌に付けるオリーブオイル・化粧水の危険成分とは【レビュー】
シミ消しにも!?肌に付けられる「オリーブオイル」。キャンプに持って行く化粧品類も減って一石二鳥♪日本オリーブさんの、化粧水と美容液のレビューです。化粧品で避けたい成分もご紹介します。
自分で髪を切る・セルフカット歴うん十年の必須アイテム3点とおすすめ動画
セルフカット歴が長くなりましたので、愛用の道具や裏技、参考になるものをご紹介します。私のセルフカットの歴史も合わせてどうぞご覧ください。
ほったらかし炊飯ができる土鍋をご紹介!電気炊飯器、捨てちゃいました。
ほったらかしで炊飯できる土鍋のご紹介です。メスティンの様にほったらかし炊飯が出来るってすごくないですか!?メスティンご飯にはまり、電気炊飯器を手放したわが家は、土鍋ごはんを堪能しています♪
土鍋での炊飯は、火加減調整が必須ですが、「ごはん土鍋」では「ほったらかし炊飯」ができます。無洗米で炊く方法のご紹介です。その他にも、普通米で炊く方法、炊く時のポイントも合わせてご紹介しています。 銀峯の菊花ごはん土鍋が必要です 2合炊き土鍋
テーマエディターが消えた!原因はReally Simple SSLでした
WordPressのテーマエディターがプラグインのせいで消える!2022年終わり頃から起きてたらしい現象です。私は2023年1月に気が付きました。
【DIY】フリードプラス|設計図|車内天井ウッドラック・ティッシュ箱ホルダー付き
フリードプラスの車内天井に、ウッドラックを自作して取付けています。そのウッドラック(天井棚)の木材各部のサイズのご紹介です。ウッドラックに付けたティッシュ箱ホルダーについても合わせてご紹介しています♪
【メディア掲載情報】学研グループ・医療健康情報サイト「健達ねっと」
「学研」グループのひとつの「メディカル・ケア・サービス株式会社」さんをご存じでしょうか?健康情報大好き管理人が、隅々まで熟読してしまう程の健康系WEBサイトを運営されています。そんな健康情報大好きさんにはたまらないWEBサイトで、当ブログが
【DIY】フリードプラスに換気扇を自作!付け外しOKのウッディ換気扇
フリード+(フリードプラス)の窓に換気扇を作りました。メインのファンは2,000円以下のお手頃価格です。換気扇の自作が気になる方も、そうでない方も、ぜひご覧ください♪
フリードプラスの車内に取付ける電気、ランタンどうしてますか?LEDで充電式、おしゃれだったらなおいいですよね♪11種類のランタンのいい点、気になる点、わが家のランタンをご紹介します。
【DIY】フリードプラス|自作テーブル・棚の設計図公開【寸法】
フリード+にテーブルと棚を自作しました。テーブルを乗せる為の土台となる「棚」の寸法、設計図情報のご紹介です。
【DIY】フリードプラス|木製サンシェードを簡単に作る!【自作】
フリードプラスの車中泊を快適に!木目調のサンシェードを自作しました。工具はハサミだけの簡単DIYです。銀マットサンシェードの作り方も記載しています♪
【DIY】フリードプラス|100均アイテムでカーテン【自作】
ミシンもドリルも無しに、フリードプラスにカーテンを取付けました。セリアのアイテムをふんだんに使って、簡単に取り付けたカーテンです。遮光の為ではなく、インテリアとしてのカーテンのご紹介です。
iHerb 初回ご注文クーポンの割引率がアップ!【アイハーブ】
iHerbでの、はじめてのお買い物時に使えるクーポンの割引率が増えていました!びっくり!嬉しい!と言うことで、公式にはない「クーポンコード一覧」を作ってみました。
フリードプラスに木製のカーテンレールを取付けました。車体に穴を開けず、カーテンレールを曲げずに取付けたカーテンのご紹介です。
【DIY】フリード+|天井に棚を自作|天然木仕様!【快適化】
フリード+の天井に収納棚を自作しました。カーパーツ、インテリアバーを使わず、天然木で仕上げました♪
キャンプ好きへ贈るプレゼント11選!実際にプレゼトンして喜ばれたアウトドア感あふれるこだわりの木製品
キャンプ、アウトドア好きさんに贈る、おすすめ木製ギフトを、プレゼント選びが大好きな管理人がご紹介!おすすめポイントやこだわりの理由もご案内します。
やめるとキャンプが楽になる?スキレット・フライパンは何製がおすすめ?
キャンプで使うスキレット。買おうか悩んでいる方。使うのをやめたくて悩んでいる方。わが家も全く同じでした!そんなわが家はスキレット、やめました!スキレット、鉄、ステンレス製の3種類のフライパンを使い倒して決めた「キャンプのフライパン」のレビューとご紹介です。
【フリード+】バックドアを少しだけ開けておく方法【車中泊・風通し】
車中泊や車中休憩で思う、「バックドアを少しだけ開けたら気持ちがいいだろうなぁ」をお手頃価格で叶えてくれる、便利アイテムをご紹介します。
【フリード+】虫に備えよう!網戸を付けて快適な車中泊・車中キャンプ
フリード+車中泊の虫対策。網戸をつけて、快適に過ごしています。とっても簡単に取り付けられる網戸をご紹介します。就寝時の取扱いのご案内も合わせてどうぞ♪
BUNDOKがすごい!あれもそれもBUNDOK!キャンプグッズがたくさん増えててびっくり!初心者にも嬉しいアウトドアブランドとは
コスパがすごいブランド、『BUNDOK(バンドック)』。キャンプを始めようかな?と言う方から、ベテランキャンパーさんまで、愛用者がたくさんいる「手ごろでおしゃれなキャンプブランド」のご紹介です。
【フリード+】サイドステップのマットとガードどうしてる?種類とわが家のアイテムをご紹介
ドアを開けると目に入る、サイドステップのガードとマットについてです。必要なのか?自分で付けられるのか?わが家の取付けたサイドステップマットもご紹介します。
【フリード+】キャンプに最適ラバーマット!購入時の注意・おすすめの購入場所【キャンプ仕様】
ラバーマットの選び方や購入時の注意点をご紹介します。フリード+(GB5)のキャンプ仕様に、フロント席の足元はフチ付ラバーマットを敷いています。
自宅のお風呂を簡単に温泉にする方法をご紹介します。日本の温泉で最も多い「美人の湯」と呼ばれる弱アルカリ泉です。1日あたり5円以下の費用で、健康的ですべすべお肌が手に入る温泉作り、ぜひお試しあれ♪
全7種ご紹介!コテージ・キャビン・バンガロー☆温泉入り放題キャンプ場|塩原グリーンビレッジ【栃木県】
夫婦+わんこで一年中訪れている「塩原グリーンビレッジ」の宿泊施設全7種のご紹介です。キャンプサイトだけでなく、色々な宿泊施設も楽しんでいます。
すっきりお腹の危機!?市販のピコスルファートナトリウム水和物が消えた!?理由。代替品。ラキソベロンと便秘のお話。
キャンプでお腹が重たくなったことはありませんか?お腹をすっきりさせる方法はたくさんありますが、こちらは第2類医薬品として市販されていた、効果が高いお腹すっきり薬が突如買えなくなった理由が気になり、健康オタクの管理人が調べてみた結果のまとめです。
キャンプサイトを彩る『ストリングライト』☆オリジナルキャンプサイト作り☆わが家のアイテムとおすすめ6選
キャンプの夜の必需品"ランタン"。手元や足元を照らすだけでなく、オリジナルなキャンプサイトや雰囲気づくりにも大活躍です!そんなランタンの中でも、設置するだけで簡単に雰囲気を変えてくれる「ストリングライト」「ガーランドライト」をご紹介します。
【レシピ】飲む点滴をキャンプに持って行って疲れ知らず♪ナルゲンボトルで”甘酒”作り
飲む点滴「米こうじ甘酒」を、ナルゲンボトルで作ってキャンプに持って行きましょう♪甘酒パワーでキャンプ中の疲れなんてないことに!?
エムケー精工・ヨーグルトメーカーの○いいところ×わるいところ【レビュー】
わが家で大活躍中の、エムケー精工・ヨーグルメーカーのレビューです。いいところ、わるいところ、全部書いちゃいました。
ラソックス”rasox”ってどうなの?ウールの靴下が欲しくてラソックスのウール靴下を買ってみた
キャンプカラーと柄が素敵なラソックスの靴下。「ウール」と名前の付いた靴下がありますが、含有率がわかりませんでした。実際に購入して履いてみたレビューです。選んだのは一年中ウール靴下を履いている管理人。実際に履いてみたのは夫です。
キャンプにも!非常時にも!ローリングストックにおすすめ☆常備食・保存食
キャンプに持って行く食料で、非常時対策ができるって知ってますか?いつどこで災害が起きるか分かりません。それはもちろんキャンプ場でも考えられます。移動中の車に乗っている時も油断できません。キャンプ場でも自宅でも対策が出来る、火も水も使わない便利な保存食品と保存方法をご紹介します。
灯油ストーブなしでもぽっかぽか♪冬キャンプのタープ下でぬくぬくする方法
冬キャンのタープ下を快適にする方法をご紹介します。たった1つ『アレ』を置くだけで、ぽかぽか快適空間になります。
【レシピ】焼きそばソース|キャンプの焼きそば作りにおすすめ!焼きそばソースの作り方☆添加物ソースをやめよう!
キャンプで作る焼きそばの、おすすめソースの作り方をご紹介します。もちろんお家で食べてもとっても美味しいですよ♪
夫婦キャンプ、車中泊に見た目よし!使い勝手よし!「タフまるJr.」をさらに便利に
わが家にタフまるJr.が加わりました。「タフまる」が世に登場してから2年。「タフまるJr.」はどう変わったのでしょうか?五徳のチューンアップとともにご紹介します。
湖畔サイトで富士山と湖をひとり占め!大人気の理由が本当にすごかった
争奪戦必至!大人気キャンプサイト「湖畔サイト」がある、小田急山中湖フォレストコテージのご紹介です。富士山と山中湖を独り占めできますよ♪
サイトで名水百選が飲める!アーリー無料でドッグフリー森林キャンプ
公式ホームページに掲載されていない情報をお伝えします☆サイト利用料金が半額になる日が毎月あり!日本名水百選に選ばれた名水がキャンプサイトの蛇口から出る!森林キャンプが楽しめる栃木県のキャンプ場をご紹介します。
チェックアウト後のランチにいかが?おすすめのらーめん屋さん。あります!栃木県・那須キャンプ
キャンプの2泊目以降や、チェックアウト日のお昼ご飯におすすめのらーめん店のご紹介です。栃木県那須塩原に、なんと!家系らーめん店がありますよ♪ちなみに管理人は「やけいらーめん」と言って育った人です。
キャンプ飯で卵の食べ比べはいかが?栃木県キャンプ 那須キャンプで手に入る☆極上たまご☆
栃木県でのキャンプにおすすめの『卵』をご紹介します。栃木県のキャンプ場のそばには養鶏場がたくさんあり、立ち寄って入手できます。美味しい卵で極上のキャンプ飯をどうぞ♪
【収納】持ち運びも設置もできる!キャンプの小物をミニマル収納できるバッグ
数えるとけっこうたくさんある「調理用小物」。使いやすくまとめてスムーズに使いたくても、中々まとまらなかったりしていませんか?そんなお悩みを解決してくれる、メスティンやガス缶の収納ができ、ラックにもなる、優秀バッグをご紹介します。
【収納】ミニマルキャンプの調理アイテム収納 100均アイテムでコンパクトに
コンパクトカーでキャンプに行く時の、キッチン、調理アイテムの収納をご紹介します。ダイソーのあの箱だけで、バーナーからシェラカップまで、何でも持って行きます。
ミニマルキャンプの薬箱 100均保冷バッグでファーストエイドキット[救急セット]
キャンプに持って行く"救急箱"とは?ミニマルキャンプのわが家が持って行く、キャンプ用のファーストエイドキットをご紹介します。
ミニマルキャンプの薬箱 100均保冷バッグでファーストエイドキット[救急セット]
キャンプに持って行く"救急箱"とは?ミニマルキャンプのわが家が持って行く、キャンプ用のファーストエイドキットをご紹介します。
キャンプに行くと喉が痛くなる?すぐに始めたい冬キャンプで風邪をひかない方法
キャンプに行くと喉がイガイガしたり、また反対に、頭痛が治ったり、ちょっとした不思議体験はありませんか?そんな謎のお話と、解消してくれるミラクルビタミン『ビタミンD』のおはなしです。
ビタミンDの重要性を知る人はごくわずかと言われています。かく言う管理人も全く知りませんでした(*'ω'*)そんなビタミンD、実はすごかったんです!◇ビタミンDのすごさ・ビタミンD>予防接種ビタミンDによる栄養補助は、イン
【DIY】ベンチをキャンプラックに改造!100均すのこで楽ちん棚を自作
wild-1のベンチを100均すのこでキャンプラックに変身させました。座ったまま手の届く棚は、腰に優しいです♪タープ下での調理やコーヒータイムがとっても便利になりました。
キャンプ場を見渡すと、不織布マスク(ポリプロピレン)、ウレタンマスクを使う人だらけ。マスクを止められないなら、ぜひ素材選びをしてほしいです。不織布マスクの毒性とおすすめマスクのご紹介です。
【抜粋!】シャンプーの避けるべき成分とは?キャンプ場でもご注意を
『ノンシリコン』『アルコールフリー』『パラベンフリー』『無鉱物油』『アミノ酸系』などなど、色々書かれているシャンプー。どれが良くて悪いのかまとめて分かる物が欲しくて執筆しました。危険な成分。おすすめ洗浄成分などご紹介。
危険なシャンプー・気になるシャンプー 〇×付けてまとめてみました
安心安全なシャンプーの選び方を調べたら、びっくりする事だらけ!忘れてしまわない様に記事にしました。シャンプージプシーの方や、どんなものを選べばいいかよくわからない方へ。
【車中泊】知らないと困るかも!?キャンプ場以外の車中泊【あれこれ覚書き】
知らずに車中泊をしたら、車中泊先輩諸氏が大事に築き上げたものを破壊してしまいますよ!車中泊をキャンプ場でしたいなら「これだけは知っておこう車中泊」をご紹介します。
【テント】原点に戻る!?DOD ザ・テントLが快適すぎた話【レビュー】
大きさ510cm×310cmの広さとは!?久々に使ったドームテントは、やっぱり簡単快適のいいテントでした。DODのザ・テントL。大人5人で使える大型ドームテントのレビューを写真14枚でご紹介します。
【標高1500m】丸沼高原オートキャンプ場・ライブカメラでいつでも楽しめる!【ゲレンデキャンプ場】
標高1500mのスキーゲレンデキャンプ場。100サイト中100サイト埋まる中、天空のフリーサイトでキャンプしてきました。ゲレンデキャンプ場のご紹介です。
【サイトに渓流】ナラ入沢渓流釣りキャンプ場【生で見るターコイズブルーの水】
芝生あり!車乗入OKのフリーサイトあり!釣り堀あり!湧水あり!ターコイズブルー色の渓流が流れるキャンプ場のご紹介です。
栃木県日光市とは言えど、東照宮からいくつかの山越えをして1時間ほどの距離です。山間部にある秘境的キャンプ場のご紹介です。
栃木県那須でプレオープン中のキャンプ場です。30枚以上の写真でご紹介します!オートキャンプサイトとフリーサイトがあり、今後はブッシュクラフトエリアやアスレチックフィールドも完成予定の、高規格キャンプ場です。
【キャンプおやつ】材料はたったの2つ☆キャンプで簡単!混ぜて焼くだけクッキー【わんこのおやつにも◎】
キャンプで手軽に作れるクッキーのご紹介です。小麦粉や調味料を使わないので、わんちゃんのおやつにもなります。混ぜてフライパンで焼くだけクッキーは、お子さまのお料理チャレンジにも♪
【フライパン】目玉焼きからお菓子作りまでこなせる”キャプテンスタッグ”のステンレスフライパン【クッキングシートを丸く切る方法】
厚みのあるステンレス鉄板が欲しくて出会った「キャプテンスタッグ」のフライパンです。肉厚鉄板ほどではありませんが、とっても便利で重宝しているのでご紹介します。お料理に便利な「クッキングシート」をフライパンサイズに簡単に丸くカットする方法も合わせてご紹介しています。
【道の駅】標高500m以上の関東道の駅・標高トップは1225m!【夏キャンプ】
標高が100m高くなるごとに気温が何度下がるかご存じでしょうか?なんと0.65℃下がります。現在地から300m高くなるだけで約2℃下がることになります。昨今の夏は猛暑続き!1℃でも2℃でも涼しいところに行きたい(*‘∀‘*)!避暑を叶えてく
【フリード+】段差解消!腰痛持ちでも安心のマットを発見☆テントでも使える快適マット【快適化】
フリード+の段差の解消方法と、腰痛持ちさんも安心の、車中泊用マットのご紹介です。
【フリード+】フリードプラスの荷室にアメドのインナーマットを敷いてみた【快適化】
フリード+の荷室に、アメニティドームSのインナーマットが使えるかどうか試してみました。アメドのマットは使い心地のいいマットで、テントキャンプで愛用中のマットです。
【DIY】セリアのお皿で蚊取り線香スタンド*蚊取り線香ホルダー自作【100均】
自作・蚊取り線香スタンドです。森林香にも使用できます。100均のステンレス皿であっという間に作れます。作り方と使い方のご紹介です。
【DIY】フリード+自作テーブルに脚を作ってみた|高さ調節&取り外し可能【簡単】
フリード+用の自作テーブルに、上から荷重をかける時など補強したい時に使えるテーブル脚を作りました。ネジタイプで付け外しができます。
【DIY】フリードの内装をウッド化!羽目板で棚とテーブル☆「可動式テーブル」と「小物入れ付ボード」【フリード+】
フリード車内に棚とテーブルを自作しました。使用した木材はヒノキの羽目板です。20枚超の画像でご紹介。
【車】5ナンバーで車中泊がしたい!年30泊の犬連れ夫婦キャンパーが決めた5ナンバー車【購入】
5ナンバー4車種の中から購入車決定しました!コンパクトカーで夫婦キャンプをしていましたが、いよいよ車が少し大きくなります。何を求めてこの車を選んだのか、感想やおすすめの点などを含めてご紹介します。
【5ナンバー】こんなに差が出た!車を手放すのにお得なのは買取り?下取り?どっち?【車買い替え】
コンパクトカーで夫婦キャンプをしていますが、車を少し大きくしようと思いました。色々な車を比較検討して、とうとう車種を決めました!何を比較して車を決めたのか?今乗っている車のお得な手放し方法は?備忘録的な記事です。
【CHUMS】激かわ♪メスティンも入るテント型保冷バッグ&ランチボックス【雑誌付録】
『CHUMS』の保冷バッグとランチボックスが付録の雑誌が発売されました。かわいいCHUMSの付録レビューです。2021年6月1日発売ムック本(宝島社)。
【CHUMS】激かわ♪テント型・保冷バッグ&ランチボックス【雑誌付録】
『CHUMS』の保冷バッグとランチボックスが付録の雑誌が発売されました。かわいいCHUMSの雑誌のレビューです。2021年6月1日発売ムック本(宝島社)。
【車】5ナンバーで楽々積載☆ゆったり夫婦キャンプをする5ナンバー車8選【考察】
コンパクトカーで夫婦キャンプをしていますが、室内空間がもっと広々とした車があるのでは?と思い、夫婦キャンプによさそうな『5ナンバー車』を8種見つけましたので、ご紹介いたします。
"コンパクトカーでキャンプ"を謳っていますが、車の記事が全くない夫婦キャンプブログです。今更ながら、コンパクトカーキャンプのお話です。
"コンパクトカーでキャンプ"を謳っていますが、車の記事が全くないミオキャンブログです(・・;)今更ながら、コンパクトカーキャンプのお話です。◇コンパクトカーってどんな車?わが家のコンパクトカーは、以下の様なクラスの車です
【キャンプおやつ】CHUMSのホットサンドメーカーで簡単『たい焼き』【作り方】
CHUMSのホットサンドメーカー・ダブルタイプでたい焼き作り☆面倒な作業もなく、自宅でもキャンプ場でも、簡単に作れますよ(^^♪
【DIY】BE-PAL付録の肉厚鉄板に100均アイテムで取っ手自作【工具不使用】
ビーパルの付録"SHO'S肉厚鉄板"用の取っ手を、工具の使用なしで、100均アイテムで作りました。セリアの肉厚鉄板にも使えそうです。
【メスティン】ほったらかしで再現!石段玉こんにゃく☆あとひく美味しさ【おつまみ】
メスティンほったらかしでおつまみレシピ。伊香保温泉・石段にある「玉こんにゃく煮」が忘れられず、調合に調合を重ねてベスト調合を見つけました!メスティンでほったらかしで作れる、おいしいおかず、おつまみです。伊香保石段街と、七味唐辛子、玉こんにゃくのお話も合わせてお届けします。
【マネー】スマホ1つで”キャンプ”を応援!おすすめの証券会社|キャンプ株式投資⑤【初心者】
キャンプ好きがする『自宅でキャンプを応援する方法』シリーズ⑤です。株式取引に必要な『証券会社』のおすすめ6選です。お得に使える口座や、お得に口座開設する方法などもご紹介します。
【マネー】配当金とキャンプ関連株の選別|キャンプ株式投資④【初心者】
キャンプ好きがする『自宅でキャンプを応援する方法』シリーズ④です。株主優待がない会社でも配当金で選んでみましょう!キャンプ関連株の配当金はどうなっているでしょうか?
【マネー】こうして決める株主優待17選 キャンプ関連株の選別|キャンプ株式投資③【初心者】
キャンプ好きがする『自宅でキャンプを応援する方法』シリーズその③です。今回はキャンプ関連株の株主優待についてのお話です。
【マネー】あのブランドは?キャンプ関連株8選とその理由|キャンプ株式投資②【初心者】
家に居ながらスマホで『キャンプを応援する方法』シリーズその②です。専門的な株式投資指南記事ではありませんが、当サイト管理人の選ぶキャンプ関連株をご紹介しています。"ここはどう?"なんて言うお問い合わせ大歓迎です!
【マネー】新型コロナ禍でする”キャンプ”を自宅で応援!|キャンプ株式投資①【初心者】
証券外務員ニ種を所持するへなちょこ金融ウーマンだった管理人が、家に居ながらスマホで『キャンプを応援する方法』を書き始めました。シリーズその①です。
【ショップ】ついに登場!『NatureHike』日本国内初の正規代理店!
家に居ると、パソコンやスマホで"アウトドアショップ"をついつい見てしまう管理人です。見始めるとはしごのはしごで、延々とネットサーフィンが続いてしまいます。新型コロナ禍の現在はネサフィが捗ります(´`)そんな楽しい楽しい&
【ショップ】ついに登場!『NatureHike』日本国内初の正規代理店!
家に居ると、パソコンやスマホで"アウトドアショップ"をついつい見てしまう管理人です。見始めるとはしごのはしごで、延々とネットサーフィンが続いてしまいます。新型コロナ禍の現在はネサフィが捗ります(´`)そんな楽しい楽しい&
『情報サイト:きらッコノート』 2021年1月18日記事、『介護士さんのオフの過ごし方はコレで決まり♪自家製パンを作ろう!』にて、当サイト記事が紹介されました。紹介いただいた記事は『メスティンで作るこねないパン』です...
『情報サイト:きらッコノート』 2021年1月18日記事、『介護士さんのオフの過ごし方はコレで決まり♪自家製パンを作ろう!』にて、当サイト記事が紹介されました。紹介いただいた記事は『メスティンで作るこねないパン』です...
【DIY】銀マットでストーブケース【アラジン石油ストーブAKPS248K】
銀マットで作る、アラジン石油ストーブ<AKPS248K>の持ち運び用ケースのご紹介です。
【ミニマル】キャンプのキッチンどうしてる?荷物をコンパクトにしたくて行きついたミニキッチン☆ユニフレームの五徳で作るミニキッチンコンロ
面倒くさがりな管理人が、キッチンコンロを、立ち歩かずにすみ、コンパクトで使いやすいものにしたくて選んだ五徳のご紹介です。焚き火の直火もOKな便利アイテムです。
【犬】血液採取でわかる犬のアレルギー 原因はフードのせい?【キャンプ禁止?】
わが家の愛犬が"アレルギー犬"と言われるまでのお話です。血液検査のことや、患部写真などをご紹介しています。
わが家で愛用中のカトラリーケースの作り方です。
【薪入れ】お値段以上!便利でおしゃれな薪バッグ【電工バケツ】
わが家で愛用中の、薪入れ、薪ケースの中の「バケツタイプ」のご紹介です。お値段1000円台で高機能!
【薪入れ】お値段以上!便利でおしゃれな薪バッグ【電工バケツ】
わが家で愛用中の、薪入れ、薪ケースの中の「バケツタイプ」のご紹介です。お値段1000円台で高機能!
初心者じゃなくてもおすすめ!5万円以下で手に入るトンネルテントが夫婦キャンプのメインテントになった話【トレスアーチ2ルーム】
13点の候補の中から選んだ「トンネルテント」のご紹介です。あまりに快適で、メインテントにいきなり昇格のテントです。その理由を画像多めにご紹介しています。
冬キャンプのあったかアイテム、みなさんは何を使用していますか?こちらの記事は、キャンプでよく使用されている石油ストーブ『レインボーストーブ』のレビューです。◇使用したのはコチラレインボーストーブの、2019年バージョンです。本体カラーはブラ
【ストーブ】アラジン・石油ストーブAKP-S248【レビュー】
『キャンプにストーブを持って行く』初めて聞いたときはびっくりしました。管理人ミオです。キャンプで使うストーブには、『ガス』『石油』『電気』『薪』などがあります。こちらの記事でご紹介するのは『石油(灯油)ストーブ』です。kerosene st
【マット】腰痛持ちが寝てたみた!腰痛持ちに安眠を☆キャンプマットレビュー③【インフレータブルマット】
銀マットからエアーベッドを経たわが家のキャンプの3世代目の寝床のご紹介です。それは『インフレータブルマット』。腰痛持ちが寝てみたレビューその③です。
【マット】腰痛持ちが寝てたみた!腰痛持ちに安眠を☆キャンプマットレビュー②【エアーベッド】
銀マット寝を卒業したわが家の次の寝床は『エアーベッド』。腰痛持ちが寝てみたレビューその②です。
【マット】腰痛持ちが寝てたみた!腰痛持ちに安眠を☆キャンプマットレビュー①【銀マット】
キャンプの寝床用マットと言えば『銀マット』。簡単に手に入るお馴染みの『銀マット』で腰痛持ちが寝てみたレビュー。
「ブログリーダー」を活用して、ミオキャンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ユニクロでとても人気のある女性下着「ボクサーショーツ」が廃盤になっています。パンツ難民の方はいませんか?長くパンツ難民をしている管理人が見つけた代用品のご紹介。
「永遠の化学物質」とも称される、体に害を成す「有機フッ素化合物」。各水道局でも対策に頑張っておられる様子。完全除去が出来ないなら自宅でも対策をした方が良いのでは?と、DIY好きの管理人が調べて辿り着いた、コスパ最強の浄水器のご紹介です。
キャンプ場の予約が楽天トラベルで出来る様になりました!楽天ポイントが貯められて、キャンプ場予約に使える、便利な予約サイトです。
キャンプ場の予約が楽天トラベルで出来る様になりました!楽天ポイントが貯められて、キャンプ場予約に使える、便利な予約サイトです。
毎日続く頭痛。市販薬を飲まないと生活できない毎日。そんな日々が辛すぎて、病院に頼らず克服したおはなしです。万人に効くとは思いませんが、自分で克服した人がいることの希望のひとつになれればと記事にしました。
添加物不使用の超簡単!手作り犬ごはんのご紹介です。とろみを付けたフードなので、錠剤のお薬も混ぜ込んで与えると、簡単に飲ませることが出来ます。
添加物不使用の超簡単!手作り犬ごはんのご紹介です。とろみを付けたフードなので、錠剤のお薬も混ぜ込んで与えると、簡単に飲ませることが出来ます。
ポータブル電源と言えば「Jackery」の名前が出ないことはない今日この頃。一体どんな会社なのでしょう?「Jackery」のご紹介。お得に買う方法。わが家の2人キャンプ・車中泊で使い方をご紹介します。
シミ消しにも!?肌に付けられる「オリーブオイル」。キャンプに持って行く化粧品類も減って一石二鳥♪日本オリーブさんの、化粧水と美容液のレビューです。化粧品で避けたい成分もご紹介します。
セルフカット歴が長くなりましたので、愛用の道具や裏技、参考になるものをご紹介します。私のセルフカットの歴史も合わせてどうぞご覧ください。
ほったらかしで炊飯できる土鍋のご紹介です。メスティンの様にほったらかし炊飯が出来るってすごくないですか!?メスティンご飯にはまり、電気炊飯器を手放したわが家は、土鍋ごはんを堪能しています♪
土鍋での炊飯は、火加減調整が必須ですが、「ごはん土鍋」では「ほったらかし炊飯」ができます。無洗米で炊く方法のご紹介です。その他にも、普通米で炊く方法、炊く時のポイントも合わせてご紹介しています。 銀峯の菊花ごはん土鍋が必要です 2合炊き土鍋
WordPressのテーマエディターがプラグインのせいで消える!2022年終わり頃から起きてたらしい現象です。私は2023年1月に気が付きました。
フリードプラスの車内天井に、ウッドラックを自作して取付けています。そのウッドラック(天井棚)の木材各部のサイズのご紹介です。ウッドラックに付けたティッシュ箱ホルダーについても合わせてご紹介しています♪
「学研」グループのひとつの「メディカル・ケア・サービス株式会社」さんをご存じでしょうか?健康情報大好き管理人が、隅々まで熟読してしまう程の健康系WEBサイトを運営されています。そんな健康情報大好きさんにはたまらないWEBサイトで、当ブログが
フリード+(フリードプラス)の窓に換気扇を作りました。メインのファンは2,000円以下のお手頃価格です。換気扇の自作が気になる方も、そうでない方も、ぜひご覧ください♪
フリードプラスの車内に取付ける電気、ランタンどうしてますか?LEDで充電式、おしゃれだったらなおいいですよね♪11種類のランタンのいい点、気になる点、わが家のランタンをご紹介します。
フリード+にテーブルと棚を自作しました。テーブルを乗せる為の土台となる「棚」の寸法、設計図情報のご紹介です。
フリードプラスの車中泊を快適に!木目調のサンシェードを自作しました。工具はハサミだけの簡単DIYです。銀マットサンシェードの作り方も記載しています♪
ミシンもドリルも無しに、フリードプラスにカーテンを取付けました。セリアのアイテムをふんだんに使って、簡単に取り付けたカーテンです。遮光の為ではなく、インテリアとしてのカーテンのご紹介です。
「永遠の化学物質」とも称される、体に害を成す「有機フッ素化合物」。各水道局でも対策に頑張っておられる様子。完全除去が出来ないなら自宅でも対策をした方が良いのでは?と、DIY好きの管理人が調べて辿り着いた、コスパ最強の浄水器のご紹介です。