今日は実車撮り鉄ネタ、阪急電車です。16年前、今頃の時期に撮ったものと更に前の写真をUpしてみます。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。7000系の特急がすっ飛ばします。阪急電車は落ち着いたマルーン1色塗装というのが好みです。ED75撮影~東北が中心だったので関西撮り鉄の機会は少ないんですが、この時は学会参加の合間に最寄り駅でちょっとだけ”営業”していました😁。この列車だけ急行灯?点灯で通過して...
ED75、DD51を中心とした重連、単回、後追好きの鉄道写真 &NゲージDCC鉄道模型 時折西武鉄道、ネコネタが入ります。 2019/03 Yahoo引越して来ました。 これをベースに新しい記事をUpしてゆきます。
今日はED75機番シリーズNo.002のリニューアル版 1004号機Chapter-1です。写真を大幅増して、1999年までの活躍の姿をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 1004 青 1968年落成[日立] →福 1978~ →長 1980~ →盛 1987~国鉄時代は青森、福島,長町、盛岡と所属区を転々とし、民営化でJR貨物へ継承されます。JRになって最初の春が初撮影でした。コンテナ貨物列車を重連牽引です。前面窓にはデフロス...
今日は丁度30年前の八高線です。初めてポジフィルムを使うことにしてテストを兼ねて近場へ出動~だった時の写真、特記を除き1994年3月の撮影です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ポジフィルム初撮影はDD51 841先頭の重連貨物列車でした。乗務員さんがタブレットを手に構えられています。高麗川以北は通票閉塞時代、通過列車の”タブ投げ””タブ受け”が行われていました。明覚駅 5264レ高麗川駅にDD51 811とD...
今日はED75機番シリーズのNo.001 74号機リニューアル版のChapter-3です。JR化後の現役トップナンバーとして活躍したラスト3年間の姿をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ワムハチ6両という身軽な貨物列車を牽引してやって来ました。74+1039、トップ&ラストナンバーの重連です。次位の機番が分かる写真は..失敗作でした😅。1998/10 東北本線(以下同様) 松川-金谷川 5561レ冬の朝陽を浴びてJR化...
「ブログリーダー」を活用して、Toyohara Yamatoさんをフォローしませんか?
今日は実車撮り鉄ネタ、阪急電車です。16年前、今頃の時期に撮ったものと更に前の写真をUpしてみます。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。7000系の特急がすっ飛ばします。阪急電車は落ち着いたマルーン1色塗装というのが好みです。ED75撮影~東北が中心だったので関西撮り鉄の機会は少ないんですが、この時は学会参加の合間に最寄り駅でちょっとだけ”営業”していました😁。この列車だけ急行灯?点灯で通過して...
今日はED75機番シリーズのリニューアル版(Re008) 734号機のChapter-1です。Upしなかった写真の追加など、内容を充実させます。相当古い写真がいくつか見つかりました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 734 秋 1971年落成[三菱] → 福 1980~奥羽、羽越本線用に塩害対策を強化して誕生した700番台の1機ですが、国鉄時代に福島へ転属し主に東北本線で活躍を続けます。ということで出会うのも早かった~...
2日連続の撮り鉄ネタになりますが、一昨日~昨日にかけ秋田へ廃車回送されたED75 757の写真です。近年~最後になった今年撮影の写真を[機番シリーズ] No.075の追加第4編という形で掲載してみます。惜別ED75 757。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。1992年の初撮影↑から寝台特急、客レ、貨物列車等々の先頭に立って活躍する姿を数多く記録できた757号機です。以下リンク↓”機番シリーズ”記事に撮って来た色々な...
今日は西武2000系の撮り鉄ネタです。菱パン方向幕車2連を3連発で撮影できたのと、4連では最若番になった2507FがLED化されてた話です。2(初期形)+6連の発車動画も出て来ます。特記以外撮影は2024/10です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。あまりいい天気では無かったんですが、運用の流れが良さそうだったので撮影に出かけてみました。いつもの後追いアングル?ではありますが😅先ず8+2連、2079Fと最後尾は...
今日は丁度30年前の撮り鉄ネタです。夕刻に1駅間だけの単線=西武西武園線撮影に出ていました。懐かしの車両が沢山、撮影は最後の余談を除き1994年9月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。撮影場所を求めてウロウロしていていきなり来ちゃった列車と思いますが、701系冷改車の快速急行 西武新宿行です。701系は赤電も冷改後も通勤・通学で随分お世話になった車両、しかしあまりに身近過ぎて撮影は少なか...
今日はED75機番シリーズNo.7のリニューアル版、118号機のChapter-3です。北海道シリーズが入ったので間が開いてしまいましたが😅、2000~2002年撮影の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。この日は午前中何か用事があって昼頃の新幹線で新白河に到着、このポイントに急いだ記憶があります。通常単機牽引の車扱貨物列車スジですが118号機先頭の重連でやって来ました。確かダイヤ改正初日、変運用...
今日は丁度30年前、1994年8月の北海道写真Chapter-3、最終回です。室蘭本線での写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。釧網本線の列車大幅遅れでドタバタになり(前の記事で書きました)、夜遅く札幌に戻った翌日は寝坊したのか?あまり撮影していませんでした😅。そんな中の1枚;DD51 1075牽引、トラ90000が連なるチップ輸送列車です。私は”デーデー撮影は非電化”と思っていますがこの列車は陣屋町...
今日は丁度30年前、1994年8月の北海道写真Chapter-2です(写真追加有)。これまで唯一になっている釧網本線の写真などUpしますが、ドタバタがありました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。前記事;江別大橋での撮影後、札幌から特急おおぞらで池田へ..狙うのはやはり?の貨物列車でした。あまり時間が無く、地図を見てアテを付けたポイントへ急いだと思います。当時はネットのマップなど無く、国土地理院の...
今日は丁度30年前の夏=1994年8月に北海道を訪れ撮影した写真です。何度かに分けて書きますが、Chapter-1は函館本線;道南と道央です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。遅めの夏休みが取れて、北海道へ向かっていました。道内乗り放題の”北海道フリーきっぷ”を使用、583系寝台特急はくつる1号で出発でした。モハネ582-58に乗車のメモが残っていました。乗変は直前になって下段寝台の空きが出て変更出来たん...
今日はED75機番シリーズNo.7のリニューアル版、118号機のChapter-2です。1998~2000年撮影の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。Chapter-1は1997(H9)年10月に全検出場した姿で終わっていましたが、もう1回綺麗な銀パン姿を捉えられていました。上り重連で盛岡駅に着いたところ、雪べっとりでした😁。次位機はオデコにパンタグラフが見えない..JR東日本機ED75 764でした。1997/01 東北本線(以...
今日はED75機番シリーズのリニューアル版(Re007) 118号機のChapter-1です。Upしなかった写真の追加など、内容を充実させます。Re002の1004号機からRe007へ飛びましたが、機番シリーズ003~006は撮影機会が少なかった機番で、追加する写真が無いためスキップします😅。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 118 長 1967年落成[三菱]国鉄時代はずっと長町所属でした。ギリギリ国鉄時代の写真が最初の撮影でした...
今日は撮り鉄ネタ、久しぶりの仙山線です。ED78が走っていた30年前とED75のイベント列車が走った6年前、いずれも高瀬駅に近いポイントでの撮影です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。30年前の仙山線には朝5~6時台に3本の下り貨物列車が設定されていました。いずれもED78重連牽引で魅力的でしたが陽の長い時期で天気が良くないと撮れません。梅雨時ながら週末の天気が良さそう~な日があって金曜日の仕事終...
今日は撮り鉄ネタ、西武2000系です。滅多に無い2+6+2の10連と2+2+4の8連が同時に日中運用に入ったSpetial Dayがあり、撮影に行っていました。撮影は特記以外2024年6月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。既に写真をUpされている方も多いと思いますが、珍しい組み合わせの西武2000系3併結編成が2本入った日、午前中通院を終えて昼頃から何とか撮影に出ることが出来ました。2457F+2049F+2465Fの2+6+2、1...
今日は津軽線蟹田-三厩間の話です。災害に遭ってしまい復旧することなく廃止の方向とか..純粋なテッチャンの立場からは残念ですが、あの状況では仕方ないのかな?馴染みあった路線が思い出になりそうなので未Upの写真も交えて書いてみたいと思います。特記以外は2020年10月の撮影です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。4年前の秋に三厩-蟹田間の撮り鉄、乗り鉄に行っていました↓。最後のタラコ(首都圏色...
今日は撮り鉄ネタ、相変わらず4+4+2などブツ編成で日中急行運用に就いている西武2000系を中心にUP、引退発表が出たレッドアロー10000系の話も出て来ます。撮影は2024年4~5月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。何となく読めてはいましたが、3月の改正以降中井駅では下り急行と上り各停(写真)/上り急行と下り各停が被るようになってしまいました😞。日中の定時運行ならほぼ全てと思います。各停は停車で...
今日は八高線のタブレット受渡写真が中心です。撮り鉄ネタは八高線が2度続くんですが..丁度30年前の今日=5/29にD51旧客列車が運転され、翌日通票閉塞が終焉を迎えたのでUpしてみたいと思います。撮影は全て1994年5月、竹沢駅付近です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。 前の記事で磐西から舞い戻ってまで2日連続の平日八高線撮影をやったと書きました😁。その2日目、昼頃には八高線に戻っていたの...
今日は丁度30年前、1994年5月の八高線写真です。DD51を中心に撮ってから一旦磐越西線へ行くも翌日舞い戻ってまた撮影..という変な行程を取っています😅。(一部これまでにUpした写真と重複しているかもしれません.)いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。 この年は仕事が忙しくGW期間に殆ど休めず😲、明けてから2日間の平日休みが取れました。土休日は運休や単機が多い八高線へ..朝は雨で天候が回復してか...
45年前(1979年)の春、初めて大阪へ撮影に連れて行ってもらった時の写真です。今回が最終回、国鉄、近鉄、南海電車~最後にちょっと鉄道模型の話が入ります。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。”大阪へ写真撮影に連れて行ってやる”とオヤジの一言から始まった撮影行、これで3話目になります。前2回の記事は↓45年前の大阪~初の関西撮影(国鉄、阪急編)45年前の初大阪撮影Ⅱ(国鉄,阪神,京阪編)国鉄大阪駅での撮...
今日はED75機番シリーズNo.002のRe=リニューアル版 1004号機Chapter-3~2001年以降撮影の写真です。リニューアル前の記事には一切無かった白ガマ、帯ガマの姿も出て来ます。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。1004号機はP形では希少になっていた国鉄色で活躍を続けます。最初は桜の写真から..白ガマが多くなっていたので前だけ赤なら..と作っていたアングルと思われますが、赤赤で揃っていました😅。2001/...
45年前(1979年)の春、初めて大阪に連れて行ってもらって撮影した写真をUpします。だいぶ間が開いてしまいましたが😅、今回は国鉄に加え、阪神、京阪電車です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。前回↓に続き、引き続き大阪駅を中心に撮影しています。381系特急電車~間もなく”やくも”での活躍が終わろうとしていますが、写真の貫通形”しなの”が元祖でした。1往復だけの大阪始発は1990年にも撮影の機会があり...
今日は撮り鉄ネタ、福島駅で東北新幹線を撮影する機会があったので写真をUpします。200系復刻塗装のE2系J66編成を撮影出来ました。新設されるアプローチ線も姿が見えてきました。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。旅の目的はナナゴー撮影だったんですが😁、その行帰りに福島駅で撮影しました。写真は自分が乗車してきたE2系”やまびこ”です。切り離し作業があり併結運転してきた”つばさ”が先の発車になるので、...
今日はED75機番シリーズのラストNo.171、1039号機のChapter-3です。1998~2001年撮影の写真をUpします。ポジScanをやっていてあれっ?と気づいたことも..いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。1039号機は引き続きJR東日本 青森に所属し活躍を続けます。朝の車扱貨物列車を牽引、陽が昇ったばかりのイイ光線でした。1998/12 東北本線(以下同様) 矢吹-鏡石 5173レナンバープレートと銘板を撮っていました。...
今日はED75機番シリーズのNo.171、ラストということでラストナンバーの1039号機Chapter-2です。1995~98年撮影の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。Chapter-1に引き続き、1039号機は活躍を続けます。磐西の始発客レの先頭に立ってやって来ました。1995/06 磐越西線 翁島-更科信 1221レ秋の峠道を客レが行きます。半逆光位で紅葉が映える..こういうのが好みでした😁。1995/11 東北本線(...
今日は西武2000系撮り鉄ネタです。最後の初期形6連2031F引退前に急行運用に入ったので最後の撮影をしてきました。6連に減車された2077Fも初撮影の機会があったので合わせて書いてみます。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。引退~廃回イベントから1週間ほど経ちましたが、10月に入ってから新2000 4連と組んで急行運用(朝だけ)に入ったのが分かったので見送りに行って来ました。2507F+2031Fの10連です。行...
今日はED75機番シリーズNo.171 1039号機のChapter-1です。ようやく最後の1両に入りますが多数のコマがあるので結構時間がかかるかもしれません。今日は撮影初期; 1995年迄の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 1039 青 1976年落成[東芝] 国鉄時代は青森生え抜き、民営化でJR東日本へ継承された後も引き続き青森所属でした。最初の撮影はJRになってから、50系の客レを牽引してやって...
今日は西武鉄道実車ネタです。引退まで1週間ほどになった西武2000系初期形最後の6連、2031Fの写真と、昨日発表があったサステナ車両でこの先どうなるかな~ を各形式の写真を交えて書いてみます。(勝手な想像が入ります😁。)いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。引退発表から2031Fは連日国分寺線運用に入っているようです。写真は発表後に撮影したもの、もう1度何かと組んで本線運用に入らないかな~ とは...
今日はED75機番シリーズNo.170 今なお現役759号機のChapter-6 です。2017年以降最近の写真をUpします。既に記事にしているのもあって、リンクが多くなります😁。最後にED75 777に関する追記があります。これまでの759号機記事↓ED75 759 [機番シリーズNo.170-1]ED75 759 [機番シリーズNo.170-2]ED75 759 [機番シリーズNo.170-3]ED75 759 [機番シリーズNo.170-4]ED75 759 [機番シリーズNo.170-5] いつもご訪問頂きありがとうござ...
今日はED75機番シリーズのNo.170 759号機のChapter-5です。2007~2012年撮影の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。24系夢空間編成を牽引する759号機です。夜行の団体運用で客車11両の堂々たる編成でした。2007/02 東北本線(以下同様) 花巻空港-石鳥谷 9115レ 盛岡までの片道運用で、回送で東京へと戻っていましたので昼間に24系寝台車11連が見られました。上の写真と同じ日、雪の越...
今日は撮り鉄ネタ、引き続き地元西武2000系を折に触れ撮影しています。初期形6連2031Fが2連と組んで連日新宿線運用に入ったんですが、毎日両者の連結順が変わる..という怪現象?が起こっていました(笑)。国分寺線の写真なども出てきます。撮影は全て2023年8月です。(末尾に書いていますが、昨日初期形最後の6連2031Fの引退発表がありました。)いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。8月後半の約2週間、初期形6...
今日はED75機番シリーズのNo.170 759号機はChapter-4になりますが、なかなか終わりません😅。今回は2005~06年撮影の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。 今回は同じ日に黒磯で撮影した写真が5枚続きます。ED75 759が14系改造”長座”を連れて黒磯駅に到着です。14-1土崎工の検査表記が見られます。交流機ED75はここで任務終了、解放され構内誘導されていきます。この後直流機が連結され、発...
今日撮り鉄ネタ、15年前の夏に撮影したDD51牽引の貨物列車、通称”岡見貨物”が主になります。寝台特急”富士”の乗り鉄&撮り鉄を楽しんだ後美祢線から撮影開始、翌日は重連運転の山口線、山陰本線へと展開します。撮影は全て2008/8です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。以下記事↓、乗車した寝台特急”富士”を門司駅で見送った後、普通列車を数分接続で2度乗継、美祢線湯ノ峠駅に降り立ちます。石灰石山盛りの...
今日はED75機番シリーズのNo.170 759号機のChapter-3です。仙台所属になった2003年からの写真、相変わらず色々と出てくるのでゆっくり進めます。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。2002年末に青森から仙台へ転属になり、引き続き活躍します。自分はあまり撮らなかった勝負沢踏切での1カット、ですがだいぶ横から..左奥に見えるのは何度となく通った白坂駅です。14系お座敷ゆとりを牽引、冬の朝で露出が厳...
今日は撮り鉄というか乗り鉄というか..なネタです。丁度15年前の夏、寝台特急富士に往復乗車していました。九州ブルトレが終わりに近づいていた頃でした。撮影は全て2008年の8月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。この時は夏休みを利用しての岡見貨物撮影行、寝台特急富士の往復乗車でした。東京駅で乗車前に撮影した写真です。あれだけあった九州ブルトレ最後の夏、ということで各所で撮影される方は...
今日はED75機番シリーズNo.170 759号機のChapter-2です。2000~2002年撮影の写真をUpします。色々撮ってました😁。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。越河の”お立ち台”を行くED75 759、12系改造のお座敷客車=高座”やすらぎ”を牽引です。ちょっとバランスがおかしい画ですが😅、田圃の表情が面白いと思ってこうしたんだと思います。2000/06 東北本線(以下同様) 白石-越河 9534レ雪の中を14系の臨客を牽引...
今日はED75機番シリーズのNo.170 759号機のChapter-1になります。今なお現役の機関車、沢山写真が出てくると思います。今回は1999年までの写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。ED75 759 秋 1972年落成[東芝]国鉄時代を秋田所属で通し、JR東日本へ継承されます。最初の撮影はJRになってから1年後の夏でした。何度も通った鶴ヶ坂初訪の時の1発目😁、大館から始発に乗って来て、撮影ポイントまで...
今日は撮り鉄ネタ、折に触れて撮影している西武2000系が中心です。新2000系の2連って菱形パンタグラフかつ方向幕の車両が多いんですね~、楽しい被写体です。初期形や珍?併結?、101系の写真なんかも出てきます。撮影は全て2023年6~7月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。前回上手く行かなかった↓国分寺線2+4連運用のリベンジ撮影をする機会がありました。前回より更に奥まで引っ張って手前のスリップ...
今日はED75機番シリーズNo.169 98号機の完結編Chapter-5になります。最後の活躍をしていた頃の写真が中心です。Chapter1~4までは↓。ED75 98 [機番シリーズNo.169-1]ED75 98 [機番シリーズNo.169-2]ED75 98 [機番シリーズNo.169-3]ED75 98 [機番シリーズNo.169-4]いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。夏の早朝、八戸に到着する貨物列車です。98+123の重連でやってきました。泊まっていたホテルから歩いて行ける...
今日は撮り鉄ネタ、丁度30年前、磐越西線の写真をUpしたいと思います。活躍が終わりに近づいていたED77、現役6両が全て運用に入ったというスペシャルな日で重連運転多数でした。DD51の写真なども出てきます。撮影は全て1993年7月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。土日乗り放題切符を片手に前日入り、会津若松で1泊でした。写真はホテルの窓から撮影したもの、日曜日に珍しくDD51牽引の貨物列車が運転...
今日はED75機番シリーズのNo.169 98号機のChapter-4です。2004年撮影の写真をUpします。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。この頃になるとオリジナルの国鉄色ナナゴーが減ってきて、特定の機番を追いかけるようになります。この時は福島駅で98号機先頭の重連が通過するのを目撃、次位はシロい..新幹線で先回り、485系国鉄色の”あいづライナー”と98号機を絡めて撮影、ナナゴーボケボケですからチャレンジア...
今日は撮り鉄ネタ、折に触れて撮り続けている西武2000系が中心です。10両固定編成が無いので2+8連の併結は以前から日常的に見られますが、最近それ以外の珍?併結も多くみられるようになりました。撮影は全て2023年6月です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。2+4+4の珍編成?が行きます。朝晩を中心に3編成併結が結構見られるようになっているようです。最後尾は2537Fの4連、方向幕→LED化されているのを把握...