現在2歳のおしゃべりむすめとの日常をつづります♪ むすめを妊娠するまでの悩み、妊活について、妊娠中や出産のエピソードも書いていきます!
先日36w突入し、昨日は妊婦検診でした。 赤ちゃんは2500㌘を超えているようです(^^) 順調にすくすく♡ 私のお腹もすくすく…体重もすくすく… 2週間前の検診時から1㌔以上増えてました(^0^;) 先生に何か言われるかな?とドキドキしてましたが何も言われなかったので、昨日も間食してしまった(笑) 何か言われたら気をつけようと思ったけど、何も言われないから今日も間食してしまった(^0^;) ほんちゃんの時は気をつけていたので、トータル8㌔増でしたが、今回はすでに10㌔増… ここから出産まで急増しないように気をつけないと(´`:) でも臨月って空気や水だけで太るなんて方もいますよね?! 私は間…
今日から臨月☆ほんちゃんの一時保育!一時保育の料金や利用方法
今日から臨月に突入しました! 前駆陣痛もあり眠りも浅く体がだいぶ辛くなってきました…(´`:)しかし… ほんちゃんはパワフル!(^0^;) 外に出ると遊びたい!帰らない!の抵抗がはじまるため、お天気がよくぽかぽかしていた昨日も、1日引きこもってしまいましたヽ(;▽;)ノ ほんちゃん、ごめんよ~(;_;) 本当は全力でほんちゃんと遊んだり、時間をかけて向き合ってあげたいのに今はなかなかそれができず悩む毎日です(´`:) 4月1日からは保育園が始まります! そこでたくさん遊んで楽しく過ごしてもらえたらいいなあ(;_;)♡ と思っていますが…出産もあるのではじめは大泣きするだろうなあ… 赤ちゃんが産…
今日は3月3日☆ ひなまつりですね(*^^*) 朝からピンクのぶりぶりの服を着せて(笑) ひな飾りのライトを点灯させ お昼はちらし寿司を作りました~(^^)大したことはできませんが 少しでもお祝いの気持ちで♪ わかりにくいと思いますが ちらし寿司は アンパンマンのお顔に飾り付け(^^)完成度は低いですが「あ!あんぱんまんー!!」とほんちゃんが言ってくれたのでOKなのです♡「ん~おいしい♡」といつもよりもりもりご飯を食べてくれました! 最高のほめ言葉(*^^*)♡ 主人がお寿司好きなのもあり ちらし寿司や手巻き寿司など お家で結構作るのですが 酢飯は簡単な分量でお家でもおいしく作れます!我が家は…
今日は主人がお留守番。 ほんちゃんと2人で お友達のお家にお出かけしてきました♪ 準備をして 車に乗るまでパパに抱っこされていたほんちゃん「ほんちゃんいってくるからね♪ちゅっ」とパパのほっぺにかわいくちゅー♡(^з^)/♡ 主人はめろめろ(笑) 骨抜きにされていました(笑) そりゃあ骨抜きにもなります(*^^*)♡ 以前主人が「これって今だけなのー?…」と寂しそうにほんちゃんを見つめていました(^0^;)年頃になればパパ大好き!パパちゅっ! はないでしょう(笑) もし年頃になってもパパちゅっ!てしてたら さすがに私は心配になりますヽ(;▽;)ノ 悪いことではないとは思いますが… 主人が仕事に行…
第2子も そろそろ妊娠9ヵ月になります♪ 出産予定日まであと2ヵ月を切ったので ほんちゃんを出産した時のことを 振り返ろうと思います(^^) 初産ということもあり 陣痛わかるのか?! 破水したら気付けるのか?! とどきどきしながら過ごしていた臨月(^0^;) 正期産に入り週に1階の受診の度に いつ産まれてもいいね~ と言われるようになりさらにどきどき…しかし 子宮口の開き具合を診てくれるわけでもなく 前駆陣痛も全くなく 出産が近付いているのかどうかもわからぬまま 出産予定日を迎えました! 出産予定日当日 主人が里帰り先の実家まで来てくれて 一緒にウォーキングをしたり パスタ食べ放題のお店に行っ…
今日は1日家族でお出かけでした♪ お昼はフードコート☆ ほんちゃんは何を食べてくれるか… 気分で食べたり食べなかったりするので 毎回とっても悩みます(^0^;)前はうどんを迷わず選び それを食べてくれていたのですが 最近はうどんを出してもそんなに 食いつきません(´ε` ) 悩んだ末に すき家のお子さますきすきセット はじめて注文してみました!すきすきセットのメインは ☆お子さまカレー ☆お子さま牛丼 ☆お子さま豚丼 ☆お子さまとりそぼろ丼 でした(^^)ほんちゃんはカレーは絶対食べないので 一番食べてくれそうな とりそぼろ丼にしました♪ すきすきセットはメインの他に カットりんごとジュース …
今日はお休みだった主人♪ 家族にとても優しい人で ほんちゃんもパパ大好きです♡ 年上で長男な主人は とにかく包容力があります(*^^*) お付き合いをしている頃から 私はそんな主人に 気兼ねなく甘えられていました♪ 末っ子で甘えたがりな私の性格もあり(笑) 相性はばっちりです(笑) でも 子供が産まれると夫婦関係は 変わってきますよね(´`:) 実際私は ほんちゃんのことが全ての中心になり そう思って動いているのに 変わらずマイペースで動く主人に いらいら…(´Д`) いらいらしたときは 主人の顔を見ずに話したり 優しくできなかったりしていました(^0^;) それでも主人は変わらず私にも優しい…
私より先に目覚めたほんちゃん♪ なぜか「くしゃーい!」 連発でした(笑) なにがくさいのか聞くと 「まま!」とのことヽ(;▽;)ノ ひどすぎるヽ(;▽;)ノ笑散々くさいと言われましたが そんなにくさくはないはずです(笑) テレビで芸人さんが 「くさーい」と連発していたのをみて 楽しかったようでたまに言うようになりました…テレビの影響恐るべし… よくないですね(^0^;)今は聞いた言葉をすぐにまねして 発言できるようになったので 私自身も言葉に気をつけないと いけないですね(>_
先日の妊婦検診で おりもの検査で B群溶連菌が陽性と言われました(‥;) 妊娠中はとくに胎児への影響もないそうで 出産の時に赤ちゃんに感染すると 赤ちゃんが髄膜炎や敗血症などになるリスクが あるそうです∑(OωO; ) でもその確率も低いそうで ほっとしました(´`:) 出産の時に 抗生剤の点滴をすると説明を受けました 今何かやっても意味がないそうです(^0^;) しかもあとから調べたら常在菌なので 防ぎようもないんですって! あと1つ気になったのは ほんちゃんと 同じお風呂に入っても大丈夫なのか?! ということ! それもとくに問題ないようです♪ 新生児のうちは 同じお風呂は避けたほうがいいそ…
以前も書きましたが 最近チャイルドシート全力拒否のほんちゃん(´`:) 1歳から長く使えるタイプの ジュニアシートも購入してあったので それに替えてみました! 新生児のころから使用していたものとは違い シート自体にベルトはないので 乗せるのは楽でした♪ 子供を乗せたら 子供の足を覆うようなパーツを取り付け そこにシートベルトを通して 固定するタイプです☆ はじめはご機嫌さんでしたが… 眠くて機嫌が悪くなってきた時間あたりから 大泣きギャン泣き!! 一応抜け出せないようなつくりですが ギャン泣きになった時の子供のパワーは 凄まじい… 狭くて体の向きを変えるのは痛いはずなのに 泣きながら なんとか…
また少し空いてしまいました(^0^;) おしゃべりなほんちゃんは ねごともよく聞かせてくれます♡ 数日前は「とんじゃった!」とねごとでむにゃむにゃ(笑) 何かとんでしまう夢でも見たのかな~(^^) そして昨日は「じゅん!じゅんばんばん!」と強めの口調で言っていました(笑) 順番を待つ時に「じゅんばんばん!」と よく言うので 何かの順番を待っていたんだろうな~(*´▽`*) 私もよくねごとを言うそうなので 私に似たのかな(笑) 主人いわく ほんちゃんのねごとはかわいいけど 私のねごとはびっくりするそうです(^0^;)
今日はとっても寒かったので ほんちゃんも もこもこ靴下をはいていました♡ お家の中では裸足で過ごしているのですが 脱ぎ捨てたもこもこ靴下を いきなり履き始めたほんちゃん(^^)上手に履くのですが 片方はかかとの部分が前面にきていました(笑) 少し歩くと すぐにずれて気持ち悪かったようで「くつしたぐしゃぐしゃー!やってくださーい」と連発してました(笑) かわいくて くつしたぐしゃぐしゃ発言を 動画におさめたかったのですが カメラを向けると「みたーい!」と画面を見にきます(^0^;)かわいいあなたを録りたいのよ~ヽ(;▽;)ノ
1月31日 お熱を出して保育園から呼び出し(;_;) インフルエンザではなかったのですが 今回は少し長引いて 今も鼻づまりがひどいです(´Д`) 2月の頭でお仕事を辞める予定だったので ほんちゃんの風邪により 最終日、出勤できずに退職となりました(^0^;) お熱を出した当日は かかりつけの小児科が休診日 そういうときにのみかかる小児科へ(>_そこでもらった薬がなくなる頃 咳、くしゃみ、鼻水は一向によくならず… 薬を飲みきったその日のうちに かかりつけの小児科へかかりました(^0^;) そこの小児科の先生 とても独特なのですが(笑) 信頼できる先生なので安心して通っています♪ 耳鼻科としても人…
最近なぜか敬語を使うほんちゃん(*^^*) はじめはご飯を食べさせてほしいときに「やってください♪」と言い始めました(笑) 今日は私がご飯の支度をしていると「だっこー!だっこしてください!」と要求されました(^0^;) 教えたことはないので 保育園などで覚えてきたのかな~? 敬語で言われると思わず笑って 「はい、やりまーす」 となんでもやってあげたくなります(笑) 家事をしているときに 足に抱きついてきて抱っこを求められる… この時間が幸せで好きです♡
最近チャイルドシートに座るのを のけぞって嫌がるほんちゃん(´`:) 乗せるまで本当に苦労します… 大泣きされながらなんとか座らせ 車を走らせるとすぐに泣き止みます(^0^;) さっきまでの大泣き拒否はなんだったのー? と思いながらとりあえず運転しているとほんちゃん「えーんしちゃった てぃっちゅ(ティッシュ)とってー」 私「停まるまで待ってね~」停まったタイミングでティッシュを渡すと 自分の目をふきふき「ほんちゃん、えーんしちゃった」か…かわいい♡♡♡かわいすぎて数分前の大変だった時間は 一気に吹っ飛びます♡でも本当に 大きいお腹で 暴れる2歳児をチャイルドシートに 座らせるのはお腹も張るし苦…
稽留流産の診断を受けた日は 家事をする気力もなく ただ主人の帰りを待ちました。 事前に連絡はしていたので 心配そうな顔で帰宅した主人。 顔を見た瞬間また涙が溢れてきました。 主人は何も言わずに ただ抱きしめてくれました。 そして 顔を見ると主人も泣いていました。 掻爬手術の日 主人に病院まで送ってもらい まず手術のための処置を受けました。 これがなかなか痛かった…その後は手術の時間まで 点滴を受けるために 病室のベッドで横になり過ごしました。 処置を受けてから2時間程度でしょうか。 手術の時間になり 歩いて手術室へ(分娩室だったのかも?) 分娩台に上がり 麻酔が入りました。 そこから数秒で落ち…
今日は私がほんちゃんを妊娠する前に経験した 稽留流産についてお話します。 私は結婚して妊娠を希望するまで 望めば妊娠して 妊娠すればなんの問題もなく出産できると 思っていました(´`:)・20代前半で結婚 ・生理不順もなく健康状態も良好 ・主人も喫煙もせず健康状態良好 ↑妊娠を希望したころの状況はこうです。 しかしすぐに授かることはできませんでした。 1年以上経過したころ 生理予定日を2日過ぎても生理が来ず フライングとわかっていたものの 妊娠検査薬を使用し陽性。 うれしすぎて翌日に受診(今思うと早すぎ(笑) 胎嚢も確認できず2週間後再診。 そこで医師から言われたのは 妊娠に喜ぶ私を一気に不安…
ほんちゃんの大好物は トマトです(^^) お肉やお魚よりもトマト大好き♡一番好きなものがお野菜で 母としてはありがたいですが トマトは体を冷やす食べ物でもあるので 食卓に並べるのは 1日に1回だけにしています(^0^;) トマトが大好きなので たまにエアーでトマトを食べています(笑)昨夜もいきなり始まったエアトマト ほんちゃん「あーむ!」 私「なに食べてるの?」 ほんちゃん「とまとー!」トトロのぬいぐるみに 何か食べさせる動きをしながら「トトロ、とまとたべちゃったーおいしい?」とにこにこ(^^) キティちゃんのぬいぐるみにも 何か食べさせる動きをしながら「あーん…いらないの?とまといらないって…
今日も夕飯後に一緒に遊んでいると おもちゃの中に 泣いている動物の絵がありました。 私が「泣いてるね」と言うと 自分の手の甲で動物の絵の涙を拭いながら「だいぶーぶ(大丈夫)?」さらにティッシュを持ってきて 動物のお顔を拭いてあげていました(;_;)♡ ほんちゃんの優しさに じーん(;_;)♡ かわいくて愛おしすぎて ぎゅーーーっとしてしまいました(*´`*)
今日は少し時間があるので 自分の身体のことを書こうと思います。 現在妊娠7ヵ月 そろそろ後期に入るところです。ほんちゃんの時の1~2ヵ月くらい お腹が出るのが早く感じます(^0^;) 6ヵ月頃には 胃が圧迫されて苦しい…状態に(´Д`) 胎動も激しく元気にぼこぼこ動いてます♪ ほんちゃんの時とは 胎動の感じ方が全く違うので びっくり! ちなみに お腹の子も女の子と言われているので 胎動の違い=性別の違いではないようです(^^)
お風呂掃除をしていると 「まま!がんばれぇー!」 掃除機をかけていると 「まま!がんばれぇー!」 トイレに入ると ほんちゃん「まま!うんち?」 私「そうだよー」 ほんちゃん「がんばれぇー!」 何かと応援してくれます(^^) 毎日更新するはずが 昨夜はほんちゃんを寝かしつけながら 寝落ちしましたヽ(;▽;)ノ 小さい子のママはあるあるですよね(^0^;)
うたうことも大好きなむすめほんちゃん♪ 今日は朝から きらきらぼしを熱唱してました☆「きーらきーらひーかーる おーそらーのほーしも!!」…おしい(^0^;) 何度うたっても 「お空の星よ」が「お空の星‘も’」 になってしまうほんちゃん(笑)でもそれがまた可愛い♡ これも今だけだな~ヽ(;▽;)ノ
ブログをご覧頂きありがとうございます♪ 現在2歳のむすめの子育て中です(^^) よくおしゃべりをするむすめとの毎日は 笑ってしまうようなことばかり! しかし… 自己主張も強くなりいやいやも始まり 毎日たたかいでもあります(^0^;) こちらでは そんな2歳児のむすめとのやり取りや 育児について 毎日書いていきたいと思っています♬ また 妊娠するまでの悩みや妊活についても 今後書いていきます! まずは自己&家族紹介から☆さーえ 28歳 主婦、パート 現在第2子妊娠中☆主人 8個年上 会社員☆ほんちゃん 2歳児 女の子 └ここではそう呼びます 今日も保育園から帰宅してお話し中私「今日はお友達だれが…
「ブログリーダー」を活用して、さーえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。