凡人の日々 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
凡人の日々 https://hibinikki.hatenadiary.com

旦那と大学1年の息子と3人家族。 フルタイムで働く平凡な主婦です。 日々の出来事や思うことを綴ります。

melia
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/13

arrow_drop_down
  • サロンのトリートメントはちがうわ!

    美容院へ行ってきた。いつもお任せで大満足。今回は担当さんに 「何かお悩みとかあります?」 と聞かれて...ヘアスタイルの悩みというか... 髪質が若い頃と変わった事で 何だかもしゃもしゃする アホ毛?芋毛?色々言い方あるだろうけど それが気になるけど どうにもならないですよねー ってな感じに 悩みと言うより愚痴みたいに話してしまった。 ならば!! と、予約したパーマ&カットでなく カット&トリートメントにしてみましょう! というわけでレッツトライ!ペタペタとハケを使って 白いクリーム状のトリートメントを 塗ってもらう。髪にいいものがいっぱいで 開いた髪の表面にそれらを 浸透させるらしい。トリー…

  • 今の職場で働きはじめての感想

    はじめての派遣での仕事。 働きはじめて少し経った。今までは私の学歴では 到底無理な大手での勤務。 職場見学に行くだけでも 恐縮したけど... 派遣だと働けちゃうのも驚いた。 女性が多い職場でどうなんだろう。 と、不安だった今の職場。そんな不安も吹き飛んだ。穏やかな方達でとても優しく接してくれる。仕事の内容もコツコツやることが多く 私にはとても合っている気がする。やることがたくさんなのも 忙しい方が好きな私にはとてもありがたい。心穏やかに黙々と仕事が出来る。大手なので施設も備品消耗品も充実してる。 書類の管理も丁寧でとても仕事がしやすい。大手ってすごーい(៸៸>∀早く色んなことを覚えて なんでも…

  • 高いから良いとも限らない

    美容室で使ったオイルの香りが とても気に入って 同じものを使用してから 違うものも試したくなって オイルを使っていた。5,000円以上するもの。ちょっとお高いけど 最近ハリもツヤもなくなった 髪が元気になるのなら! と奮発して。でもさ、1年以上使ってみたけど それ程効果を実感できなくて 1,500円くらいのヘアミルクに切り替えてみた。え?なんかこっちの方がサラサラになって いい感じじゃないか!!( ̄▽ ̄;) 値段じゃないのかも。合う合わないとかもあるのかな... にほんブログ村 にほんブログ村

  • 何を着たらいいの???

    寒暖差。身体もついていかないけど 洋服選びに困る日々。定期的に思わずにはいられない。【去年の今頃何着てたっけ?】毎日そんなことを考えながら 支度をする。半袖の時期の方が アイテムが少なくていいかなぁ。いや。きっと半袖の季節になったら 「暑いあつい」と嘆くだろう...( ̄ー ̄;) ワガママだよね...。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 4月の電車

    昨年までは私が乗車する時は ガラガラで座って行けた電車も 今年からは転職して反対方向の 電車になった。毎日満員( ´ㅁ` ;)忘れていた感覚だけど そうだった。 こうやって出勤していたわ...息子を出産する前に 激混みの電車で通勤していた事を思い出す。 ここのところは へんてこりんな立ち方をする人を 見掛ける。右でもなく左でもなく 斜めに立ってる人とか。 混雑してる時はドア付近に 立っていたら一旦降りたらいいのに 頑なに降りなかったり。考えてみれば、 電車通勤慣れてる人同士の 暗黙の了解的な空気があるような...。今日も居た。へんてこりんな立ち方の人。そう!新社会人であろう方々。 そして上京し…

  • 衝動買い

    「期間限定商品でーす」 歩いていたらよく耳にする言葉。昔は期間限定と言われたら なんだろ何何??と食いついていたけど もうそんなセリフに釣られるほど 若くはなくなったwところがだ。 その場所を通過して 数歩歩いたところで ふわわわわんと懐かしい ワクワクする香りがした。 何!!?? すごく知ってる香りなのに思い出せない。 だけどとってもハワイを感じる。引き返して通り過ぎたコーナーへ。好きな香り。「これ、何の香りですか?」スタッフさんに訊ねる。「プルメリアです!」と教えてくれる。 そうだーー!!! もう何年もハワイに行けてないけど プルメリアだーーー!!だから懐かしいし 大好きだし良い香りと思っ…

  • お肉のハシゴ

    いつもの友達と会う。 会うだけでほっとする 大好きな友達。 さーて今回はどこに行こうか。 小さなお店でキレイではないけど... おいしいよー! と、知り合いに教えてもらった。 ジンギスカンが楽しめるお店。そういう所好き好き!!友達に話したら行こうとなる。予約必須でその予約も電話のみ。 なのになかなか電話に出てくれないと。 そんななので、 もし行かれたらいいなと 電話してみたらあっけなく予約が取れた。カウンター席6席。 しかもちょっとギュウギュウ。だけどうん!!美味しいよ!! せっかくだからとラムチョップも食べちゃう。おいしいーーっ(៸៸>∀満足!! しばらくブラブラして夜は 時々行く焼き鳥屋さ…

  • クタクタだったみたい

    あまりにも 社長や上司と近すぎた前々職と あまりにも 放置で方向性が定まっていない前職。今通い始めた職場で あー。職場ってこんなんだよな。仕事をしてお金を稼ぐところ。当たり前だけどそんな気持ちを思い出す。程よい人との距離感。 仕事は次から次へと降ってくる。それがいい。いいと思う職場だけど 週末を迎え疲れたようで ぐっすり朝まで眠った。 こうやって少しずつ 辛く悲しかったことも 過去になって薄れていく。にほんブログ村 にほんブログ村

  • 新しい職場

    転職した。 初の派遣での仕事。ここ数日、 雨ばっかりだし寒いしで うんざりだけど。 派遣先の職場の雰囲気は 柔らかくてなんかイイ!!(*^^*)キレイで立派な整った 設備。 女性ばかりで不安だったけど 穏やかで優しくて親切な方たちで 安心した。 忙しい方が好きな私にとって やる事が常々降ってくる環境は 楽しい! だけどやっばり慣れない環境で 身体はクタクタ。それでも仕事したーという ちょっとした満足感もあるのか そんな疲労感も嫌いじゃない。頑張ろうっと! にほんブログ村 にほんブログ村

  • 無駄なことはなかった

    年末に辞めた会社での ダメージが冷めぬまま 新しく働いた職場は ちょっと...かなり合わなかった。ガラリと変わった環境で 前職の傷を少しは癒してもらえた 気がするけれど...。残念なことに どうしてもここでやっていきたいと 全く思えなかった。試用期間中に退職の決心をする。事務仕事でこんな早期退職始めて。 年末のあんな退職の仕方も はじめてだったけど( ̄ー ̄;)なんか退職だらけで嫌だな... それでも幸い人には恵まれて 他部署の方々なのに 優しくしてもらい 助けてもらい、同じ主婦同士 意気投合したというのもあって 数人の方とは プライベートでもどこかで 会えたら良いね! という関係も築けた。 た…

  • 派遣でのお仕事

    4社目の職場見学を終えて 自宅付近のスーパーで 買い物をしている時に 派遣会社の担当さんから 携帯に着信。4社目の企業さまから 来てくださいとの事です。と!!嬉しい!!もちろんすぐにお願いした。 強くここでこの方達と働きたいっ!! と、思うと願いが叶うのかな。初めての業界にワクワクもする。あらゆる業界の中身を知れるのは 好奇心旺盛な私にとって 嬉しいこと。 こうして私の初の派遣でのお仕事は 4社目で決定した。 職場見学って、本当に大事だなと思った。 行く前にぜひ働きたいと思ったところでも 違うかなと思ったり あんまり気が進まないかもと 行った先がとっても魅力的だったり。 ま。とにかく。 また新…

  • 職場見学に行く

    第一志望の企業より先に 違う企業に職場見学に行く。1社目。 担当の方は「キレイな職場でしょう?」 と、私の気持ちを 盛り上げようとしてくれているようだけど なんかちがうと思ってしまった。 先方の方とお話しをして 仕事内容を聞いても... やりたい仕事じゃないかも( ̄ー ̄;) 2社目 第一志望の大本命。 やる気満々で担当の方とお話し。 !?!?!? 思ってた仕事内容と違う!! 第一志望だったけど...急に違うな... ここは(私の働きたい場所とは)違う!! という訳でふりだしに戻る。 3社目。 担当の方とは前の2社の方より 話しやすい感じだったけど とても古めかしい建物だった。 そんなの気にしな…

  • はじめての派遣での職探し

    今の職場は3月末で退職する。 さて4月からの職探し。 派遣の登録は済んでいたので 【今は仕事の紹介はしない】から 【仕事の紹介を希望】に変更すると 次の日にはオファーの連絡が 1日に4件~6件くらいはあった。電話連絡が可能な時は電話でも ジャカジャカお仕事紹介があった。求人サイトで年齢でしぼると なかなかないのに派遣ってすごいな... が正直な感想。エントリーすると 早くも職場見学の案内もある。 希望日時を伝えて調整してもらう。仕事しながら職場見学をこなす。結構ハード( ̄▽ ̄;) とっても行きたい! と思った職場があったので エントリーしたのだけど 他でもエントリーするように アドバイスを受け…

  • なくしてわかるありがたみ

    浴室乾燥機が壊れてしまったことで やっぱり不都合な事が。お風呂には窓もないので尚更。入浴中、湯船に浸かっていると 上から湿気でたまった水滴が落ちてきて 冷たい。入浴後、浴室内で バスタオルを頭に巻くときに バスタオルの先端が天井の水滴たちに あたって雨のように水滴が落ちてきて 冷たすぎる、寒すぎる。浴室乾燥機の偉大さに気がつく。バスタオルで水滴を拭いてもみたけど その水滴量で、とてもじゃないけど バスタオルでは取り切れない。とりあえずは、湯船はあきらめて シャワーだけで過ごすことにした。 そんな生活を送っていたけど やっと修理に来てもらえた。 私は仕事で留守だったので 在宅勤務中の旦那が対応し…

  • 浴室乾燥機故障

    突然。うんともすんともしなくなった 我が家の浴室乾燥機。マンションなので24時間換気で ずーっと動いていたのに...付け替えたばかりなのになと 思っていたけど もう、4、5年経ったのか...。画面に出たエラーコードから 自分で出来る事はあるのか ググってみる。ひと通り試したけどダメ。メーカーに電話すると 修理に来てもらえるまでには 2〜3週間位かかるって。(´・ω・`;) にほんブログ村 にほんブログ村

  • 2025 健康診断に行ってきた

    今の職場。退職するので辞退を申し出たけど 労働者の権利だから行ってくださいね。と、言って貰え(こんな私にありがたいことです) 健康診断を受けさせてもらった。 都心の指定されたクリニックにて。 検便だけは...5日以内にという ミッションがクリア出来ずに 提出できなかった...。便秘完治望む...。 今まで行ったクリニックは 男女別フロアだったけど こちらは一緒でなんだか違和感。それ以外はまぁいつもの健診と変わらず。 というところ。いつもは午前中なのに 午後だったからなのか 少しだけ身長が低かったw 健診が終わるとやっとご飯が食べられる!! ガッツリ定食を食べたわ!!メンタル面でも以前の私を取り…

  • 保湿するにも物価高騰の影響が!!

    肌には保湿が1番だと思っている。欠かせないスキンケアアイテムの サンホワイト。もう10年以上使ってる。前回は6本入で購入したので けっこう持ってくれた。そんな6本入でもそろそろ 無くなりそうなので またポチっと購入しようとしたら!!!メッチャ値上がりしてる( ̄ー ̄;) 1本1,000円しないで買えたのに... サンホワイト P1 50g×6個セット _価格:8,250円(税込、送料別) (2025/3/26時点) 楽天で購入 それでも、その保湿力を考えたら...安いよね。 と、自分を納得させる。頑張って時給高めの仕事をして 手取りを増やしても 物価高騰が凄まじすぎる...。 にほんブログ村 に…

  • 犯人の正体

    午後の仕事は眠い。今日も睡魔と戦いながらの勤務。ふと気づくとスカートに白い粘着物。中々取れずに... トイレの洗面台でハンカチで こすって落としてみる。なんなんだろ...目も覚める!! 帰宅時、カバンを肩にかけて どこからともなくスースーしたにおい。ん!!!さっきスカートについてた物と同じにおい。カバンの一部に粘着質のものが( ̄ー ̄;)なにこれ? ガム?噛んだガム? ウエットティッシュを使って落とす。そして今日を振り返る。私をガムを噛まない。 誰かに付けられた???わざとじゃなくても事故的に?不審な人物とすれ違ったか ぶつかったか... それはなかったな。ただ、満員電車でってことなら わからん…

  • どこにも行かない日

    落ち込む気持ちが かなり落ち着いて 家でマッタリ過ごす。同じ家に居るってだけでも 気持ちが安定してるっていい。ただただダラダラ過ごす。今日はどこにも行かない日。家にいるのにすごい花粉は感じる。目がかゆい。鼻水がズルズル。 色んな事があっても 季節は毎年同じように変化する。今年もいつもの春だわ。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ぽかぽか陽気を楽しく過ごす

    友達とお魚ランチ。海鮮丼美味しいーっ! 久しぶりに原宿をぶらり。なんだかとっても食べたくなって クレープをたべた。チキンマヨネーズ。 甘い生地にしょっぱい具のハーモニーが たまらんっ(*^▽^*) 夜は軽く飲みに行く。 天気も良くて気温もあがり とても過ごしやすい日だった。沢山歩いて、たくさん食べた!楽しかった!! 友達!今日もありがとう(*^^*) にほんブログ村 にほんブログ村

  • 時間がかかっても必ず気持ちは落ち着く

    婦人科で処方してもらった 漢方が効いてるのか。友達と遊んでもらって リフレッシュしてるのが良いのか。仕事しながら職探しで 気がそれてるのが良いのか。ただ単に時間が流れているからなのか。ここのところ、目覚ましまで起きることなく グッスリ眠れるようになり 悲しい気持ちもなくなりつつある。前の職場で働く前の私を取り戻してる気がする。 【人間は良くも悪くも忘れる生き物なんです。】 続けて 【そうじゃないと生きて行かれないって のもあるんでけどねんです。】 息子の塾の保護者会の 時講師の方のお話しを思い出す。ま、講師の方は 勉強の復習の大切さ。 忘れてしまうから何度もやるんですという 話しが主だったんだ…

  • やっぱり草津温泉

    先週のこと。友達と草津温泉へ。ずっと気分が落ち込んでいたし 花粉症だったり 今の職場にモヤモヤしてたり とにかくなんだか落ち着かないけど 以前から決めていた旅。一緒に行った友達と コロナ前に旅行に行ったのが最後だったので とっても久しぶり。到着すると、硫黄の独特な香りに 草津に来たぞー!と思う。 お昼はやっぱりマイタケのお蕎麦。神社で参拝したり土産物を見てみたり 観光もする。 そしてお宿へ。温泉いいね。 ゆったり過ごす。 (1泊2日の滞在中3回入る。←毎回だけど) 次の日は雪。めっちゃさぶいじゃん!!前日に観光しておいて良かった。凍えながら入ったのはうどん屋さん。ひもかわうどんをいただく。 リ…

  • 花粉症すぎでしょ

    油断した。ここ数年、朝晩薬を飲んでたら 花粉症もそれ程つらいものでは なくなっていたので 薬を朝だけにしていた。ちょっと花粉症も謎に完治したかも?? なんて、浅はかな私は考えていた。からなのかどうなのか...花粉で数年ぶりにものすごい体調不良。止まらない鼻水に 激しい咳 気管支が弱いので... からの、咳喘息気味で苦しい。 咳ばかりで酸欠の影響もあってか 激しい頭痛まで。前職では一度も 体調不良で休んだ事のなかった この私が2日間も休んでしまった。久しぶりに耳鼻科にも行った。 先日の婦人科に続いて... 病院ばっかり... とにかく花粉症は 完治なんてしていない 勘違いだった。 もうちゃんと薬…

  • 花粉症が辛すぎる

    今日は暖かかった。外に出ると春を感じる。あー。なんか嫌な予感。 今日の花粉。 今年一番酷かった。つらいつらい花粉症の季節。私のなかでついにMAX値に。目も鼻も喉も痒いし 鼻水はひっきりなしに流れる。肺も苦しいし。本当につらい。 だから春はイヤ。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 考えた結果決めたこと

    条件は悪くないとは思う今の職場。考えに考えた結果。私のメンタル的な理由だけじゃない。 仕事内容と社風が合わない。 未来が見えない。色々思うことがある。自分の成長に得られるものが 少なすぎるように思う。 これは早いうちに動かねば。旦那の扶養から外れているので なるべく途切れること無く 職に就かなくてはならないのだけど フルタイムで働いているので なかなか難しい。入社したてで有給だってないし...。派遣会社さんに頼ろうかと思う。転職しよう。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 婦人科に行ってきた

    年末から毎日のように 起きたい時間より かなり早く目が覚めると同時に 前の職場でのことを思い出して 胸が締め付けられる思いとともに 悲しい気持ちになっていた。 それがここ数日なくなった。少しずつ良くなって来ていると思う。それでもやっぱり時々表れる 動悸もあるし。 予定通り予約した、婦人科に行ってきた。 柔らかい感じの同世代位の女医さんが 診察をしてくれた。 まぁ、年齢的に更年期でしょうねとなる。強い不安感や悲しい気持ちは 必ずしも更年期ではないかもしれないから 心療内科に行くことも考えて欲しいと。 まぁそれでも、 漢方薬で改善される人もいるのも事実だから 2週間飲んでみましょうと。漢方薬を処方…

  • 穏やかな日差しを浴びたお昼

    モヤりながら、 アレコレ思うことだらけで もう辞めたいところ。そんななかでも お昼が一緒になって おしゃべりを楽しめる人が お2人いる。 それぞれ別に行ったけど。 もう辞めるからいいやと 思ってる私は ぶっちゃけて話してるから お2人も自然とぶっちゃけてくれる。気持ちを汲んでもくれて 気持ちがとても助けられる。意図せず お昼が楽しいという不思議現象。こうやっていつもピンチの時に 誰かが救いの手を差し伸べてくれる。 これは本当に嬉しいことで 感謝の気持ちを忘れちゃいけない とも常々思っている。 天気も良く暖かかった数日は 外でお弁当を食べた。 どんより曇った心に 健康的なお昼を過ごした。 にほん…

  • 何がモヤっているのか書き出してみる

    朝の電車通勤。 前の職場は一時的に 空くエリアからの乗車だった為 毎朝座って行かれた。 それが今はギュウギュウ もみくちゃ。仕事内容を全把握出来ていない 焦りとストレス。そもそも仕事内容に疑問。同じことを何度もしないといけない 仕組みに???求める事が人によって違うと思われる。 業務について相談出来る上司がいない。 仕事に達成感がない。 休憩中。 お店なんかも知らないので 外で誰かに会ってしまったり プライベート空間が確保出来ない。 でもま。仕事なんてこんなものなのかな...。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 辞めたい

    転職したときは 後に色々あろうとも たいてい新しい職場は なんでもかんでも 良く見えてきたもんだった。 今回は違う。全くもってしっくりこない。 良いところに目を向けようと思っても 嫌な気持ちが勝ってしまう。今のメンタル状態が 健康とは言えないからなのか...。 それだけではないと思うんだよね。嫌な人は居ないんだけど... 業務内容が思ってたのと かなり大きく違う。 毎日WEBの求人を見る。この2ヶ月毎日欠かさず状態。 もはや日課。 こんなことしてないで 仕事に夢中になれたらいいのにな。 とにかくもう辞めたい。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • こんな事でそんな風に思うんだ?

    明日、頼んでいたお米が届くと ヤマトさんからLINEが届く。ダンナが在宅勤務のため 受け取り可能な時間を聞く。「在宅だからって仕事してないと思ってる?」 だって。どうしてそんな発想になるのよ? そんなこと思ってないし。私だって数年前に在宅勤務の時は ウェブ会議のない時間を選んで 時間指定をしてたの忘れたの? 捻くれた考え方。 偏屈なおじさんまっしぐら。 なんなの。こういうのも嫌。気持ちが落ち込むことばかり。 結局、宅配ポストを指定した。 仕事の帰りに私が取って来たらいいや。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • まだ復活できない

    今の職場には疑問だらけ。と言うより...以前までガチガチに管理されていて しんどかったくせに、そんな環境に 慣れきってしまって 今が自由すぎて戸惑っている気がする。1年半で嫌だと思っていた 辞めた職場のカラーに完全に 染まっていたんだと痛感する。 正直、今の職場... 合わない気がする。試用期間で辞めてしまいたい。 毎日まいにち求人を読み漁る。 そんなのにも疲れる。 今の環境に慣れてしまった方が きっと楽になれるのにな。 励ましてくれる友達は 頻繁に誘ってくれる。とてもありがたい。本当は出かけても以前のようには 楽しくない。もちろん友達が問題とかではない。 大好きだし気の合う友達。私の問題。 …

  • 悲しくなってしまう

    仕事。使った事のないシステムに四苦八苦。 システムの問題点にも気づくもなす術なし。 という事も起きてきた。そもそもすぐに話せる上長もいない。 私の上司は誰なんだろう。仕事を教えてくれるのは バイトの女性のみ。とても心細い。 個人個人の方たちはおだやかで 良い人ばかり。先日は他部署の女性たちに ランチに誘ってもらい 元気をもらったけれど もうとっても不安な気持ちしかない。毎日目まぐるしく変化する気持ち。ザワザワする。メンタルがマズいことになってる。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ありがたいお誘い

    休み明けの仕事。やっぱりちょっと憂鬱。 訳も分からないながらも 何となく作業してみる。何となくと言っても必死。 なるべく聞かないように... 自分でこなすようにしなくては。 違う島の女性が話しかけてくれた。「よかったら、お昼一緒にどうですか?」 完全にアウェイ感満載だったので 嬉しかった。他にもご一緒した女性達もいて 久しぶりにワラワラしながら 食事をした。 皆さん、本当に優しかった。 主婦で歳も近くて話しも合う。 仕事が難しいと言ったら 「それがフツーだよ!!」 「全然大丈夫だから!!」 と言ってくれた。 私の部署の仕事の大変さを 気遣って誘ってくれたようだ。前の職場でも 少し年上のお姉さん…

  • 楽しいという感情になれない

    何年ぶりだろう。2年以上は経っていると思う。久しぶりの友達とランチに行く。だけどどうしてだろう。 全く楽しめなかった。友達が悪いとかではない!私の問題。以前は楽しかった事が全く楽しめない。なんでだろう。帰宅したら涙が出てくる。もちろん友達に何か言われたとか 嫌な思いをさせられたとかではない。 私の問題。 もうどうしたらいいんだろう。 こんなにも自分で 自分の感情がわからない。悲しい。ただただ悲しい。にほんブログ村 にほんブログ村

  • 更年期だからなのか!?

    新しい職場で忙しく毎日を過ごす。そうやって環境を変えたら きっと年末から続く 苦しくて悲しい気持ちは晴れる。そう思っていたけれど おかしい。本来の私は切り替えが早い。前を見ようと思えるはずなのに 今回ばかりはなんか違う。 もうずっとずっと悲しいし辛い。 そんな自分にも心底うんざりして 自己嫌悪。そんな思考がグルグルグルグル。発狂してしまいそう。 そこで思う。このメンタル絶不調は 更年期も絡んでいるかもと思う。婦人科に行ってみようかな...。にほんブログ村 にほんブログ村

  • 嫌な気分

    ハッとなって目が覚める。 うなされていたと思う。すごい寝汗。 心臓はバクバクバクバク。全く夢の内容は覚えていないけど 酷く嫌な気分であるので 悪夢ってやつだろう。いつまでこんな嫌な気分が続くんだろう。 もう色々しんどい。 とにかくしんどい。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 仕事内容がムズい

    仕事。 初めて使うシステムばかりで 全然っ覚えられない。 慣れない( ̄▽ ̄;)今までのスキルの応用とかできない。 おまけにエクセルは 今までより全然っ使わない。なんてこっちゃ...毎日達成感が全くない。 悪戦苦闘中。攻略する日が来るのだろうか...。不安でいっぱい。にほんブログ村 にほんブログ村

  • 離れてもわかった不快だったこと

    今の職場のフラットな 気持ちでいられるありがたみ。ブリッコがいない!!そうなのよ。 本来会社ってこんな風だったと思える。前は3人居たからね。 ブリッコ。しかも アラフォー アラフィフ アラカンそんな歳でもブリッコ出来ちゃう あの環境もおかしかったとは 思うけど。 今の職場は20代も居るけど そんなことする人なんていないわ。 にしても。平和でイイ!!やっぱりブリッコは相当不快なんだと思った。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 文化が違いすぎる

    ひと通り挨拶を終えると 職場の設備やトイレなどの 場所や備品なんかの場所を 若い女性に説明してもらう。終えると早速業務の説明で 違う女性にバトンタッチ。訳もわからぬうちに 次に違う業務の説明を受けるのは また違う女性。あっという間にお昼になる。どこも混んでそうだったし よくわからないので 教わったコンビニにで買ってきたものを やっぱり教わったばかりの 休憩室でお昼を食べる。午後もよくわからないままだったけど あっという間に過ぎた。覚えられるんだろうか...( ´ㅁ` ;)かなりちんぷかんぷん。 比べるものでもないのは重々承知だけど...私。やっぱり前の職場では 相当構われていたと実感する。 (…

  • 新しい職場へ

    いざ!新しい職場へ。メンタルも体調も絶不調すぎるけど 仕事に夢中になったら 嫌なことも忘れられて 以前の鉄メンタルのお気楽な私に 戻れる!きっと!以前の職場とは真逆の方向。電車の混み方は激しくなるけど 前から働きたかった 憧れエリアなので我慢がまん。余裕を持って家を出たのに まさかの隣のビルで 会社がない!?ない!? と焦ってしまってギリギリに到着。えー。自分のおバカっぷりに呆れる。面接の時には会議室だけだったので オフィスに入って良い意味で驚く!思っていた以上に広くて キレイでオシャレ! 長くなりそうなので...つづく にほんブログ村 にほんブログ村

  • どうしてこんなにと思う

    なんだか最近は 動悸がする。両方の肋骨の中 つまりは肺なんだろうけど そこも苦しく感じる。もうずっと悲しい気持ちから 抜け出せない。年末からの退職のことが まだまだ心の中を支配する。もう2月になったのに。 こんなに過去の 職場の事を引きずる事は 今までなかったので そんな自分にも戸惑う。早く忘れたい。あの時は大変だったと 笑って話せる日を迎えたい。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 調子が良くない

    年末で退職した会社にいる頃は とても元気だったけど...退職して 年末に今までにないほど メンタルをやられて 先日は風邪なのか? ひどい嘔吐。最近はずっと頭がほんのり痛い。 胸も苦しく感じるし 体調が優れない。もうとにかく今年の1月は 過去にない絶不調。にほんブログ村 にほんブログ村

  • 弱り目に祟り目

    同じ日に吐き気を発症。私は1日で嘔吐は治まったものの 友達はその後発熱もしたという。あれから数日。とても心配だったけど 良くなったときいて安心した! 友達いわく お腹にくる風邪が流行ってるらしいよと。大変だったねとお互いを労る。 健康体の私も久しぶりにひどかったー。年末から本当に色々あるな...メンタル崩壊に胃腸にまで... にほんブログ村 にほんブログ村

  • まだ悲しい気持ちになる

    1年半分の家計簿はなかなか 終わらない。一日中遡って記録する。先日同様、 あぁこんなことあったな。 あんなことあったな。やっぱり楽しい時の出費の時が辛すぎる。また悲しくなる。この時は、こんなに苦しい思いを するとは思ってもみなかった。よくよく考えたさ 仕事しに行ってるのに 楽しすぎるって異常だったよ。過去一楽しかった。早く仕事に行きいほど 楽しかったから。ま。その反動で今までにない 相当のダメージを受けたけど。 もうこんなのいやだわ。 普通に粛々と仕事をこなして そこそこ疲れただの そこそこの愚痴が出るくらい。それが職場なんだと思う。 もう職場で どっぷり仲良くなりすぎる事は しちゃいけない。…

  • 友達の体調が気になる

    ものすごい吐き気の翌日 一緒にいた80代のお友達の事が 心配になる。大丈夫だったかな!?LINEするとお返事が。「なんともないよ? あれ??吐き気なんてオメデタ?」と、思ってもいない返しに笑ったwとにかくなんともなくて良かった。 そしたら...数日前に 一緒にスタバに行った友達からLINE。同じ日に吐き気を発症(゜ロ゜) 私は半日だったけど、 彼女は今も発熱中ということで 病院に行ったと。コロナでもインフルエンザでも なかったと。 何かわからん同じウイルスに やられたかな...( ´ㅁ` ;) にほんブログ村 にほんブログ村

  • 楽しかった事と体調不良

    久しぶりにかなり歳上(80代)のお友達と ランチを楽しんだ。おしゃれだし、明るくて元気をくれる 素敵な大好きなお友達。今回もたくさん励ましてくれた。 和食を楽しみ、スタバでお茶をして帰宅。 その後しばらくすると... 物凄く具合が悪くなる。夕方から強烈な吐き気。夜になると嘔吐。 もう出てくるものなんてないのに 水を飲むだけでもゲーゲー嘔吐。とにかく嘔吐と戦ったひと晩。普段健康体の私。2年前にコロナになった時以来の 体調不良。めちゃくちゃしんどかった。 今日の午後になって やっと少し起きれる様になった。今は頭痛のみ。なんだろう... にほんブログ村 にほんブログ村

  • カット&パーマ

    美容院へ行く。担当の美容師さんとは 色々話す。退職に至るまでのグチを聞いてくれた。髪をカットすると 「嫌なもの全部切り落としましたから! もう大丈夫です!」 と、言ってくれた。髪も軽くなったし 少しずつリセットされて 次に向かう準備。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 味覚の変化?

    友達とスタバのルビーチョコの ペチーノを楽しむ。 美味しいー!けれど思う。 最近...私甘いものを食べた時の喜びが 以前と違うかも...?甘いものよりしょっぱいものの方が 好きになったのかも。特にチョコレートとか あんまり食べなくても...と思うようになった。加齢による味覚の変化なのかな(•ᴗ•; ) にほんブログ村 にほんブログ村

  • ダメージ回復中

    友達とブラブラする。ランチはあら煮定食。900円!ボリュームたっぷりだし 美味しかった。 ルミネやマルイをぶらり。冬物が安くなってる。これいいね。あれいいね。あーだのこーだの言いながら 楽しい時間を過ごす。平日は空いててイイ!! 年末年始のダメージも 少しずつ和らいでいく。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 以前の平日の過ごし方の幸せっぷり

    まったく望んだ有休の取り方ではないけれど 今は有給消化中。新しい職場はいつから(働き始めても) でもいいですよと言ってくれたので すぐにでも働きたい気分。一刻も早く仕事に夢中になって 年末の嫌な気分を忘れたい。だけど在職中の扱いだから そんなワガママは出来ない。今度もフルタイム勤務なので 今のうちに平日休みを楽しむ。と言っても... 友達と遠目の激安スーパーに行くとか ランチを楽しむとか。だけどそこに幸せを感じる。穏やかに流れる平日。とっても安心して楽しめる時間。 今はそうやって過ごしてる。にほんブログ村 にほんブログ村

  • あの職場でもうひとつなくしたもの

    元々の友達が職探しに困って 私の職場の仕事が 出来そうな気がするとなって 入社してくれた。最初はそりゃ心強いし 楽しかった。 【一緒に仕事をするとその人がわかる。】常日頃から私はそう思っていた。思った通り、友達は長年の付き合い通りの 仕事ぶりだった。 しかししばらくすると 合わない人に対して あからさまに態度に出す様になった。おはようございます。 お疲れ様です。 ありがとうございます。と言った最低限の挨拶すら したくないと言いしなくなった。え?そこは社会人として... やってほしい...そう思ったけれど 彼女は聞く耳を持たなかった。「私の気持ち○○(←私の名)には わからないだろうから」と。そ…

  • 家計簿でも泣けてくる

    過去分の家計簿の処理をしている。ためすぎて作業としても大変だけど。やっぱり辛いのは 心がやられて去ってしまった 庇ってくれた元上司達と 飲みに行ったりした... 職場がまだ楽しい時の 出費の記載の時。残された上司の本性。 ちょっと疑った時もあったけど また信じて...でもやっぱり黒かった。悲しくて悔しくて 自分の愚かさに涙が滲む。もう何日も経っているのに かなり傷は深い。 もう考えたくない。一刻も早く家計簿を 終わらせなくては。新しい職場に出社するまでに キレイに片付けたい。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 前向きに考える

    仕事が決まると こんなに気分が安定するんだ。前向きな気持ちになる。 10代の頃からつけていた家計簿。一年分くらい溜めてしまったので 少しずつ取り掛かる事にした。ノートで日々の支出を記録して 月ごとにエクセルでまとめている。 銀行の入出金も同じくエクセルでまとめる。これからもエクセルで様々な資料を作ると思う。ここしばらくPCにも触れていなかった。 リハビリと予習も兼ねて この1年半で覚えたエクセルの数式や 小技なんかを駆使して より便利なものに更新してみる。あんな辞め方になってしまったけれど こうして得たものも沢山あったな...。こんな歳になって 絶望して胸が締め付けられられる 思いもしたけれど…

  • 面接

    駅からも近くアクセスの良い立地。とても綺麗なオフィス。 面接は女性2人だった。人事のとても可愛らしい 20代であろう女性と 私と同世代と思われる 優しい感じの女性。話していて 優しい気持ちに包まれる。この方達と働けたら 今までと比じゃない 気持ちの落ち着きを取り戻せそう。ここで働きたいな。 そんな面接だった。 そしてメールで内定の連絡があった!!嬉しすぎて、ひとりで飛び跳ねてしまった。 頑張ろう。役に立てる様に頑張ろう! にほんブログ村 にほんブログ村

  • 冷静に物事が考えられるようになってきた

    フルタイムで走り続けた1年半。たったの1年半だけど かなり濃い。 体感的には5年位。毎日毎日仕事のことばかり考えていた。有給ですら、社長や上司が 決めた日に取得していた。 (息子の大学の入学式だけは 午前中だけでいいからと 自分から申し出た)土日には友達と会っていたけれど平日はどっぷり仕事のみ。大好きなテレビも 時間の確認と通勤のための 電車の運行状況をみるために 朝、ニュースを観るだけで 好きだったドラマもお笑いも 観なくてもいいやってなっていた。ほとんど会社の事ばかり考えていた様に思う。今、家でテレビをちらほら観つつ 夕方のニュースも 夜のニュースも キャスターが変わってたりして。全然知ら…

  • 頭痛

    頭痛ばっかり。家にこもりがちだからかな。やっぱり忙しくしていないと ダメな気がする。 思い出してしまう職場での出来事。なかなか決まらない仕事。 グルグルグルグル頭の中を駆け巡る。 今のこの状況。 生きて来たなかでの辛い事 ワースト10に入ると思う。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • タイミングもあるのかな

    派遣会社から電話が来る。パートの面接を控えてても 紹介のあった案件に 申し込んでいいんだって。ええええ。そしたら興味があったの 応募しておいたらよかったな。なんせ応募期間が短い。いいなと思ったものは すでに締め切りを迎えた。今現在いただいてるものは ちょっと条件が合わずで...。タイミングとかもあるよね。焦ることなく きちんと勤められそうなところに 応募したいと思う。もちろんパートの面接も頑張らねば。 今が踏ん張りどころ。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • スーツ

    面接に行く時のスーツ。スーツ? ちょっと待て。待て待て待て。最近スーツを買ったのは 息子の卒入学式用のもの。なんか面接仕様じゃない。それ以外は... 10年以上前に買った パンツスーツしかない。ついこの間まで勤めていたところと ひとつ前の職場はジャケットと パンツをコーデして面接に臨んだ。どちらの時も季節は夏に向かう頃だった。今回はそうじゃない。 真冬。 真冬にジャケットとパンツで しっくりくるコーデのものがない。これはマズい。 あまり使うものでもないから 極力出費は抑えたい。 お店に行くと... 安価なものはやっぱりなんだか ペラペラのテカテカ感...。年齢的にもあんまりにも... だとよく…

  • パートか派遣か

    先週できた事。 パート応募と派遣登録。 気になったフルタイムパート求人は 1ヶ所しかなかった。 そこへはエントリーした。派遣登録。 初めての登録で訳わからないけど 登録すると真っ先にに電話があり 質問を受けて話しは進む。 すごいスピードだわ。すぐに案件紹介のメールも届く。ググってわかったけど 紹介されても、派遣会社の選考と 競合他社からの エントリー者との選考もあるらしい。紹介されました→はい顔合わせ→就業 と、トントン拍子にいくわけではないっぽい。それから仮にエントリーしたら はい、明日企業様へ行きましょうとか すぐに動かなくてはならない場合もあると言う。なので慎重になった方がいいのかなと思…

  • 仕事をみつけたい

    うとうと眠っていても 職場の夢を見てハッとなって起きる。起きたら心臓がバクバク。もうずっとこんな感じ。寝ても覚めても言われた事を 考えるなんて嫌。それでも2週間前よりは かなり立ち直ってきた様に思う。てか2週間も こんなドヨンとした気持ちなのかと 自分でも引く。 すごく深手の傷を負った感じ。 復活するためには 新しい職を見つけるしかないように思う。 失恋みたい。傷を癒すのは新しい好きな人を見つける って感覚に似てるのかな。トラウマクラスにまで しんどい場所となった【職場】を 新しい職場を持つことで 上書き保存しなくては。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ありがとう。ありがとう。

    友達が会おうと言ってくれた。年末にも会いに来てくれた友達だ。いつもいつも辛いときに 手を差し伸べてくれる。もう10代の頃から。 ありがとう。ありがとう。 こんなに今負のオーラを 放っている私に寄り添ってくれて。ありがとう。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • なんとかこの状態を変えなくちゃ

    今夜の晩御飯。 さすがにもう材料がない。さすがに今日は... 今日こそは買い物に行かなくては。夕方になってやっと支度をはじめる。スーパーへ食材の買い出しに行かなくちゃ。 6日ぶりに外に出た。 落ち込む前は当たり前の様に 毎日外出していたのに こうも出られなくなるなんて。寒かったけど 外の空気はやっぱりいいね。私。やっぱり外に出たい。 動いていたい。 忙しく働いていたい。踏ん張ってなんとか仕事をみつけよう。 まずは今の濃い色のネイルを なんとかしなくちゃ。いい歳して泣きまくって ボサボサになった まつ毛の手入れにも行こう。そう。そのためには やっぱりずっと稼がなくては。手入れが済んだら派遣登録し…

  • 外にも出たくない

    家から一歩も出ないで早5日。何もしたくない。でもお腹は空いたりして インスタント麺を 食べてみたりはするものの フルタイムでバタバタ働いていたのが 信じられないくらい動けない。亜鉛はうつ状態を緩和するとかで 旦那が飲むといいと言うので 夕方に飲んでる。これさえ飲んでいれば きっとこんな状態から抜け出せる。 と、信じることにする。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 職探し難航中

    朝からずっと求人サイトに張り付く。もう何度もなん度も、同じ求人を見た。一昔前と違って社名だけでは 何をやってるのかわからない会社ばかり。同じ社名が多いと思うと派遣だし。なんで?フィルターで 派遣外して検索してるのに フィルターの意味がないよ。 「出会うべきときに 出会うようになってるんだよ。」誰かがそんなことを言ってたな。なかなかやりたいな!出来るかも! と思える求人に出会えない。今はそのときじゃないのかな...。 今日も元上司(もう退職にするから【元】)から 会社携帯からのLINEが届く。 退職に関する連絡事項。 ひどく無機質な。 なんの感情も含まないやつ。 以前は個人LINEからだったのに…

  • 引きこもり

    家から一歩出ないで3日。外に出たくない。 求人を読み漁り Netflixで気分を落ち着かせる を繰り返す。事務的な退職手続きのメールで また涙があふれ出す。それでも求人を読み漁り Netflixを眺める。社会復帰出来るのかな。私。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 勝手に信じた自分が悪い

    【信じる方が悪い】わかってる。相手は信じて欲しいとなんて 言うことはもちろん 思ってもいなかったんだから。私が信頼して い た 上司。こんなことになる数日前に その上司が言っていた。 「誰も信じてないんですよ。」 「信じるものは足元すくわれるってね」 私に忠告?いやそうじゃない。 本音を晒したんだろう...。 だから聞き流した私は愚かだ。 仕事のうえでも信頼関係は大事だと 思っていたし。これまで勤めてきた職場のなかでも 上司に腹を立てることなんて いーっぱいあっても仕事のうえでは 信頼関係があったし お互いの思いやりなんかも当然の如くあった。だから今度もそうだと思ってしまった。 私は学もなけれ…

  • 少しずつ進む

    あけましておめでとう! 年末はもうどうにもこうにも状態。どうしても出さなくてはならない 年賀状の宛名を印刷するだけで やっとだった。一言コメントも書くことが出来なかった。それでも年明けには 数人からあけおめLINEが届く。返すので精一杯。自分から発信は出来なかった。 それにしても。 私は幸せ者だ。 事情を知った人であっても 励ましてくれる人が こんなにもいると思えた。皆、ありがとうございます。 そして旦那ごめん。 大掃除はすべて。 食事の準備と後片付けもほぼやってくれてる。 次の仕事を探して前を向かなくては。張り切って求人サイトを探す。当然の事ながら、年末年始は動きがない。来週からだな。本気で…

  • 早く復活したい

    布団の中でただただ過ごす。LINEがくる。職場の男性からだった。 よく話すけれどプライベートでは 付き合いはない人。 LINEもしたことかった。 会社のグループラインから 私をみつけてくれたんだと思う。 フッと居なくなって退職する。この職場では当たり前化している。 最初は疑問でしょうがなかったけど 当事者になって理解できた。私がその道を辿ったと 察したその男性からのLINE。 【ありがとう。がんばれ。今度飲もう。】と。 職場での飲み会や食事会には参加しない 彼なりのエールと受け取った。そんなLINEをくれる様な人ではないから驚いた。 そこでも涙が溢れてしまう。 溢れてはこぼれてたくさん涙が出て…

  • 動けない

    もう職場には 退職手続きにしか行かない事になった。こんな辞め方をするのははじめてだ。 家に居るのに 言われた事を思い出しては グッっと胸が押しつぶされる様になる。泣きたくなんかないのに涙が出る。自分自身が悪いのもわかっている。それでも悲しくて涙が出て 動悸がする。一年半まえに入社して メンタルの強さが強みだった私が 何度もメンタルがやられる時があった。 その時のどこかで 早く辞めておけばよかった。こんなにズタズタになる前に。 大掃除しなくちゃなのに。 ずっとずっと布団の中で過ごしてる。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 腑に落ちた

    今年はあと1日だけ出社すれば終わる。なんとか行く。当たり前のように何も変わらない職場。上司も何もなかったかの様にしている。 それももちろん大人の対応だ。そらでも仕事外で皆で出かけて それなりに仲が良かったと 思っていたのに。そうか。 人って難しい。もう耐えられないと思った。 こんな人だったんだ。もう1人の上司だった人が居なくなってから 変わってしまったかと思っていたけど そうじゃない。ただ単にとても優秀な部下体質の人だったんだ。新しい上司になった人のカラーに 見事に染まっただけだった。変わったのではなく、元からそんな人。よくよく考えたは伏線めいた事が たくさんあったとも思う。私が大好きだったの…

  • 退職理由にならないの?

    わかってる。 私に非がある。だけどもう動悸と不眠でどうしょうもない。これって退職理由にならないの? 話しが違う。言いくるめようとする。ズルズルと辞めずらくさせるのが見えてる。 信頼していた上司も全く別人にみえる。 こんなにも色んな顔があったなんて。 ただでさえやっとこさ踏ん張って 職場に行って普段通りに装うのが必死。ちょっと優しい言葉を掛けられると 涙が出てきてしまうよ。 なのに年明けも行かなくてはだなんて。あっという間にやることだらけになって とてもじゃないけど 放り投げて辞める訳には いかなくなるのは目に見えている。人の心を操作する。 明日で仕事納め。今度は何と言われるのか。しんどい。 に…

  • 退職することにした

    人事担当の方に退職の意向を伝えた。どうしてももう無理になってしまった。迷いはなくなった。なんだかポジティブな事を言われたけど 全く違うと思う。もう無理。本当はもう1日たりとも出社したくない。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 悪い意味で忘れられないクリスマスになりそう

    職場で社長から言われた事で 今までで1番ダメージを受ける。社長は会社の利益と 私の成長を思っての事だと理解はできる。やっと試験を終えたのに...。 感情としては辞めたい。辞めてしまいたい。 その言葉すら言える隙もなかった。笑って業務をこなしてきたけれど 帰って来る途中で泣きそうになった。これ程までに辛いんだ。今もずっとそのことばかり考えてしまう。忘れられないクリスマスイブになった。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 試験で心臓バックバク

    職場の業務に関する ニッチな資格を 取らなければいけなくなった。数ヶ月前から憂うつで仕方なかった。上司からは絶対受かるようにと 圧をかけられ(T^T) 私の通常業務では 専門知識が要らない事ばかりなので 試験内容は馴染みのない用語ばかり。 言い回しがややこしくってちんぷんかんぷん。問題を読んでも、 ちょっと何を言ってるのか わからない(´・ω・`;) 試験間近には有給取っていいからと 勉強をする事に。もうね。 何が何だかよくわからないけど ただただ暗記。 何言ってるかわからないけど ただ暗記( ̄▽ ̄;) その試験が日曜日にあった。 こんなに緊張するのは久しぶりだった。 心臓の鼓動の音が 周りに…

  • 日曜の夜にほっこりTVに癒される

    今日はちょっとした出来事ちょこちょこあった。 私にとっては【事件】だ。なんだか込み入っているので そちらはまた後日書くことにする。 とにかく今日は息子と共に 楽しみにしていた お笑いのM-1と ドラマ「海に眠るダイヤモンド」の最終回。M-1で散々笑って楽しんだ後 録画していたドラマを追っかけ再生。観終わった。心を揺さぶられる作品だった。 切ない。 主題歌のKing Gnuさんの 「ねっこ」のMVもYouTubeで観てみたら 涙がこぼれたよ。 年とともに涙もろくなるというけど それだわね。 にしてもだ。 ドラマや映像、音楽でこんなにも 人を感動させられるって すごい事だなとつくづく思う。 すごい…

  • 暗闇トランポリン【jump one】さんへ行ってみた

    ちょっと身体を動かなくては マズいお年頃だよね。何度となく友達と そんな話しになってはいたんだけど... やっとこさ、数年前から気になっていた 暗闇トランポリンに行ってきた。都内に数店舗ある 【jump one】さんへ。 1,000円のお試しコース。レベルはもちろん0で予約。ウエアレンタル500円。 滑り止め付き靴下は1,100円にて購入。 説明があるからと30分前には到着。明るくて引き締まったボディの かわいいお姉さんインストラクターさんが お出迎え。 お話しを聞いてる最中に前のコマで 終わった方たちがゾロゾロ出てくる。皆さん、汗が滴るぢゃん!!(๑º ロ º๑)!!‪これは!!大丈夫なの?…

  • 複雑な人間関係

    あーあ。 気がつかない方が良かったな。職場は本当に色々ある。ま、とにかく。上司が以前言ってた言葉。 「誰も信じてないんですよ」 「信じる者は足をすくわれるってね」なんかすっごいわかるわ。 すごく年下の上司だけれどこの会社で 数年働いてきっと色々あったんだろう。 それを思うとなんだか切ない。そんなの悲しいから 私だけでも信じられる 存在になれたらいいなとも思う。思ってもいたけどさ 最近の上司はやっぱり冷たいわ。鍛えてくれてるんだろうけど 前が優しすぎたからね。その差にちょっとまだ慣れない(•ᴗ•; ) にほんブログ村 にほんブログ村

  • 無理すぎる

    職場の無理な女性。なんだか知らないけど やたらと絡んでくる。同じく無理過ぎる アラフォーぶりっこ女同様 男性社員がいるとことろで。まぁどちらもね。 男女で態度が違う(ー_ー;)ひとりの時に話しかけてこないのに 私が男性社員と居るところに やってくる。あからさますぎる。偽物の親切発言と うそっぱちの笑い。 極力関わりたくない。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 呪文をみつけた( ̄▽ ̄)

    親戚のおじから電話。親戚のおじさまたちは良い人だけどあるおじさまの 自分の子供たちと孫自慢が... 正直うざい。いい所しか見ない...ある意味幸せで 良いとも思うけどさ...。例えるなら... ちゃんと家事をしているとか 仕事を頑張ってるとか 学校で勉強をしているとか全部大多数の人が フツーにこなしているじゃんよ!? って事ばっかり(ー_ー;)そして何故か、 運良く良い人と知り合いなんだとか なんだか自分は特別な人と思っているフシがある。いつも黙って聞いてたけど 言ってやりたくなってしまった。だって我が家だって 両親にも、もちろん親戚にも 一切頼る事無く頑張ってるから。なんやかんやと親に金銭的…

  • 目の下の1本シワに効きますように(願

    片方の目の下に1本だけ太めのシワがある。本当に嫌すぎる。そんなこんなで ついに買ってしまった! ポーラさんのリンクルショット。 公式サイトで買った後に気がついたんだけど 楽天で買った方がお安かった(ー_ー;) 400円クーポン配布中【国内正規品】2024年10月1日 AM10:00 新発売 数量限定 ポーラ POLA リンクルショット プレミアム ボックス価格:10,950円(税込、送料無料) (2024/12/12時点) 楽天で購入 効果を実感したら次回は楽天で購入しようと思う!旅行なんかもチケットと宿泊を別で取るより パックツアーの方が安かったり 同じ宿泊でも、 何かサイトを通すと安かった…

  • 嫌いすぎる職場の女ふたり

    職場の苦手な...んんん 苦手と言うか嫌い 嫌いというか大嫌いな女性2人。私の島に来るだけで 震えてしまっているんじゃないかと 思うほど動揺してしまう。凄く嫌いみたい。 声が聞こえるだけでも 視界にはいるだけでも 本当にダメ。 こんなに嫌いってどうしたらいいんだろう...。嫌なのに方向同じで仕方なく 一言ふたこと話すも とんでもなく嫌な返しをしてくるし。性格の悪さがまたあふれてきてるしー。なんでこの人たちこんなに無礼なんだろ...。 自覚無いんだろうな。だから結婚できないんだよ。 悪いけど毎回思ってしまう。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 悲しい訃報

    子供の頃こんな可愛いキレイなお姉さんがいるんだ!!と衝撃を受けた芸能人。中山美穂さん。突然の訃報に声を出して驚いた。人の人生は本当にわからないな。 色々思う。ご冥福をお祈りします。 池袋西口公園のイルミネーション。出かけてきたけど そのイルミネーションすら なんだか悲しげにみえた。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 本当は違う

    胃が痛すぎて早く寝た。なんか色々考えすぎなのかな...。何にも気にしないでいたいんだけどな。私は周りからは ちっさい事は気にしないタイプと 見られている。本当はめちゃくちゃ気にしいなんだけど。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 職場で気分が悪くなる原因

    何がそんなに嫌な気分になるのか。1番の原因がわかった。大嫌いな女性2人が 視界に入るどころか 声を聞くだけでも気分が悪くなるのだ。それ程嫌すぎる。ひとりは前からいるアラフォーぶりっこ。 男性の前ではクネクネ鼻声キャッピキャピ。 過剰なボディタッチに バカでかい声で笑う。 何にもないのに笑ってる。 こわい。 女性しかいない時とまるで態度が違う。もうひとりは夏に入社したアラフィフ。 とにかく自分正しいと思ってる人。 周りもタジタジ...。 入社早々前へ前へな感じで ○○するべき。○○はおかしい。 と主観でしか物が見られないタイプ。 私は密かに自分の中だけで 【べき子】とあだ名をつけている。どちらも…

  • 仕事中に許されるならしたいこと

    職場の人間関係で ザワつく気持ちの時が多い。どうってことないでしょと 自分に言い聞かせても 今日の社内暖房の暑さもあってか 急に身体がかっとなって じわっと汗をかいて たらりと汗が頬を伝った。ホットフラッシュでもあるのかな(ー_ー;)いやしかし、1度頭のなかを グルグルし始めた思考で 何故かドキドキドキドキと 激しい動悸。もうやだ。 何度となく思う。無になりたい。仕事中にイヤホンしたい。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 忙しい方がイイ

    月初。今朝は早く家を出ると決めたのに もたついてしまった。おかげで楽しみにしていたファンデも 荒々しく塗る。フタにファンデも付いちゃって... もったいないし汚れちゃったしで 悲しい。もっと丁寧にしたかったのになぁ。 時間配分間違えた(>_ それでもいつもより 20分位早く職場に到着。 仕事は大忙し。やりたいこと、 やらなくちゃいけない事で あふれてる。でも私はこれくらい忙しい方がいい。余計な事を考えなくていいし 夢中になってるから 時間だってあっという間に過ぎる。仕事が終わったら どっと疲れたー。濃いぃ月曜日だった。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉し…

  • コスメって本当にテンションがあがる

    今年、初めて買ってみた スックのファンデーションとアイシャドウ。かなり気に入っている。そんな最中、 限定のファンデーションの 発売予約開始の通知が。ついポチってしまう。だって本当に気に入ったから ちょっと違うものも試したかった。ファンデーションは毎日使うものだし 無駄にはならないし! と、言い訳('ω' ;)そして届いた!シックな箱がオシャレ。 開けてみるとこんな感じ。下地とファンデとパウダー。明日使うのが楽しみ(*^^*) にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • ヒビ割れた関係は埋められるのかな

    先日揉めた友達。私が紹介という形でパート採用され 職場も一緒になった。結論から言うと...やっぱりよく言われている通り 友達と同じ職場は良くない。私のこともきっとそうだろうけど 友達関係では見えなかった 価値観のズレが大きい事に気がつく。先日揉めた際も、職場でのストレスもあって 私にあたったとも話したことにも 心底残念な気持ちになった。 友達は職場で 自分が嫌いな人に挨拶をしなくなった。これには相当驚いた。どんなに嫌な人でも 「おはようございます」 「お疲れ様です」 は必ず言う私とは真逆の発想だから。入社したての頃は、 私の紹介だからと常々言って とっても気を遣ってくれたけど。 私は挨拶だけは…

  • おばさんになっても女子ってさ

    職場の女性陣。 女性のなかだけの話し。私は一応社員で がっつり誰かと仲が良い訳でもないけど 女性の中ではパートのお姉様たちといるのが いちばん居心地が良い。他には⚫︎気が強くて金金金な社員数名。 イイ人のフリが上手。⚫︎静かで自らひとりで行動したい人。⚫︎ぶりっこで男女で態度が違う人数名。 大きく分けてこんな感じ。女って学生の頃からこんな構造だよなぁ( ̄O ̄;) にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • ちょっと比較的してみた

    息子を出産後に就いたデスクワーク3箇所。ちょっと振り返ってみた。① 良かった点 週3回 半年に1回昇給のチャンス。 ほぼ時給があがるので比較的時給が良い。 休みやすい環境。 忙しすぎてどうにかするために 必要に駆られてエクセルをかなり覚えた。 悪かった点 絶対に休めない日がある。 バイトなのにやることどっさり。 上長が外出ばかりなので 放り投げて帰るわけにはいかずなかなか帰れない。 上長が不在がちなので誰も守ってくれない。 何の権限もないのでどうすることもできない。 時給が良くて残業ばかりなので稼げるけど 毎年扶養内におさめる為に有給を泣く泣く放棄。 ②良かった点 社長をはじめ、皆おだやかな性…

  • 重い気分

    職場が憂鬱。 なんだかとっても気が重い。今週はなんだか長ーく感じる。まだ水曜日。 何でそんなに落ちるのか考える。 突き詰めると人間関係なんだよな。もう何年も前に攻略して 吹っ切れたと思ったんだけど そんなことはなくて... 特に女は本当にわからないしこわい。幾つになってもさ。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 晴れない気持ち

    なんともない風に仕事に行く。周りからみたらいつも通りの ちっちゃな事は気にしない 私節をつらぬいてる人に見えている事だろう。意外と傷つきやすく ちっさなことを気にするのが 本当の私だけれど 気がつかれたくないのでそれでいい。 今日も理不尽と思う事。 イラっとする事。 嫌な気持ちになる事。あったけれど仕方ないね。 まだ月曜日か。 明日からもなんとか行かねば。 大人になったら色んなことが 何ともなく思えたりするようになるのかなとか 漠然と思っていたけど そうじゃないんだね。フリをするだけだ。なんともないフリ。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 時々気が狂いそうになる

    人間関係の悩みに波がある。もういい。私は私だしと思って 強気でいられる時と。胸の辺りがザワザワザワザワして 落ち着かなくて気が狂うんじゃないかと 思えるほどの時と。 職場の社員で信頼出来るのは 上司たったひとりだけと思ってる。上司は冷たい時も多々あるけれど 最終的にフォローしてくれるし あらゆる面で ガードしてくれている優しを 目の当たりにする。 他の社員は意地悪でもない 一般的良識を持った 数人のフラットな気持ちの人たちと その他大勢は かなりの腹黒さと 意地悪さを持っている人たち。 だけどそれも仕方が無いのだろう。 家族との生活をまもるべく やむを得ない対応なのだろう。 職種がら良い人でな…

  • 息子の大学の文化祭へ行ってきた

    ママ友からお誘いがあった。息子の大学の文化祭へ行ってきた。とーっても賑わっていた。いいなぁ。大学生うらやましい!誘ってくれたママ、ありがとう。 楽しい時間だった。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 旅行ってやっぱりイイ!!

    稲取温泉、とっても良いお湯でしたー!ただ、周りには観光スポット等はなく 本当に温泉しかないので 電車の時間までかなりあるのに 時間が有り余る。それじゃ。って事で熱海に降り立つことにした。その時の車窓からキラキラ光る海。素敵! 熱海は人人人。 人がいーっぱいだった。 お土産を買って商店街をぶらり。 くろむぎまんじゅうとチーズケーキが とっても美味しかった! チーズケーキは 帰りの踊り子号のなかで食べたけど とろけたので家で落ち着いて食べたいと思ったw楽天でも販売していた(ˊᗜˋ*)お歳暮 チーズケーキ ケーキ 誕生日 バースデー スイーツ ケーキ 送料無料 洋菓子 ギフト プレゼント スフレチー…

  • 稲取温泉へ行く!!

    友達と稲取温泉へ。ランチは 金目鯛の煮付。 おいしーーっ。 桜エビも新鮮!! 全く生臭さがないっ!! 宿の温泉は貸切風呂。4つあるうちのお風呂、 空いていたら使って良いという 素敵システム。友達とまったり温泉で楽しい時間を過ごす。 幸せ( ´ ▽ ` ) 日頃のあんなことやこんなこと。 忘れてスッキリ。 アワビも柔らかくて美味しい!! 贅沢♪ にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • もっとドライに生きたい

    なんだかモヤモヤする。大きく括ってしまえば人間関係かな。人を大事に思えば思うほど 悩むもの。ま。大事に思うって事自体が 相手からしたら知ったこったゃない 事なんだろうけど。だから自分が重く考えなきゃイイ ともわかってはいるんだけど...。 大して人間関係に悩まなかった時期は こんなに深く色々と考えてなかったな。こんなにあれこれ考えるって 私ってヒマなんだな。きっと。 あの頃のように もっとドライに生きたい。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • ストレスチェックに思うこと

    会社のストレスチェック。こうやって答えたら ストレス有りになるとか なんとなくわかってしまうから そうならない様に答える。問題視されても面倒だしさ...。こんなの意味あるのか? 会社的には ちゃんとやってます感出せるから まぁ意味はあるのかな?とか思ってみたり。もうそんなこんなを考える それもストレスじゃん。とか思ってしまう。 ひねくれてるな。私。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 毎月第二水曜日に起こる事

    第二水曜日の午前中は ネットがメチャクチャ重たくなる。なんだか知らないけど 朝イチはサクサク進むので 早めに職場に行って どうしても済ませたいことだけやっつける。そして共有サーバーの エクセルファイルを ローカル(自分のデスクトップ) に持ってきておく。 こうしておけば作業は出来る。毎月なーーんもできなくて困っていたけど 今日はいつもより作業が出来た。困ると学習するもんだね。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 開けられない封書

    息子の通う大学から届く封書。【お願い】の文字。こ、これは( ̄▽ ̄;)寄付金のお願いだな...10月に半期分の学費をやっとこさ お支払いしたところだよ。封書は開けずにいる...。 そしてまた、 息子が卒業した中高一貫校から 封書が届いた。またしても... なんちゃら周年のための【お願い】とある。(;゜0゜)寄付金を募るお手紙よね。こちらも開けずにいる...。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meliaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
meliaさん
ブログタイトル
凡人の日々
フォロー
凡人の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用