こんにちは、社労士の花輪くんです。 久しぶりの更新です。 記録的な猛暑も終わり、関東でもようやく涼しくなってきました。 10月2日に今年の社労士試験の発表があ…
平成最後の第50回社労士試験に58歳で合格しました。令和元年に社労士になりました。その後の日記です。現在、労務コンサルタントをやってます。
2018年(平成30年)第50回社労士試験に合格しました。その後の日記です。
こんにちは、社労士の花輪くんです。 久しぶりの更新です。 記録的な猛暑も終わり、関東でもようやく涼しくなってきました。 10月2日に今年の社労士試験の発表があ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 6月になり、あじさいが咲いています。 最近、仕事上の相談内容が難しくなってきました。 法的な知識の確認や手続きの確認ではな…
AIを使ったことはありますか? 社労士に期待されている仕事のレベル
こんにちは。社労士の花輪くんです。 南関東では桜も終わりです。だいぶ暖かくなりました。 以前も書いたように、労務相談対応が仕事です。 社労士になって4年半がた…
全国会のオンラインセミナー「2024年問題対応」はおもしろい
こんにちは。社労士の花輪くんです。 もう来週月曜日は、4月1日です。 2024年問題と騒がれてきましたが、遂に「時間外労働時間の上限規制適用猶予」が終了します…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今月、いわゆる特定社会保険労務士試験の合格発表がありました。 合格された方はおめでとうございます。 私も特定社会保険労務士…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 冬本番です。 能登の被災地の方には、お見舞い申し上げます。 さて、今年もそろそろ事務指定講習が始まる季節です。 私も5年前…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 明日は大晦日です。 今年もいよいよおしまいです。 今年はどんな年になりましたでしょうか? 私にとっては、いろいろな仕事に出…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 特定社労士として、あっせん業務を2回受任しました。 この経験を踏まえて、実務と特別研修・試験との違いをお伝えいたします。 …
あっせんの研修をしってますか? 全国会のオンライン研修は便利
こんにちは。社労士の花輪くんです。 前回は、特定社労士としてあっせんに参加したことを書きました。 たまたま、全国会のオンライン研修のページを見ていたら、なんと…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 ずっと暑い日が続いていましたが、急に寒くなりました。 北海道では雪が降っているそうです。 さて、労働局のあっせんに会社側と…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今月、今年の社労士試験の合格発表がありました。 合格された方は、本当におめでとうございます! さて、私は5年前に合格しまし…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年も、昨日社労士試験が終了しました。よって、今年の特定社労士に向けての特別研修が始まります。3か月の短期決戦です。しっか…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 顧問先の従業員の兼業・副業が増えているように感じます。 厚生労働省の「兼業・副業の促進に関する ガイドライン わかりやすい…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 働き方改革の一環として、この数年で年次有給休暇の付与日数の見直しをしている会社も多いです。 年次有給休暇については、過去に…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労働基準法はややこしいですね。 労働時間の計算も気を使います。 暦日は、午前0時から午後12時までの24時間です。 しかし…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 GWも終わりました。いかがお過ごしでしょうか。 さて、3月3日にあっせん業務経験を書きました。 労働紛争の解決方法には、い…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 この4月より、中小企業でも「60時間を超える時間外労働時間には、50%以上の割増賃金支払い」が義務化されました。 調査でも…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 だいぶ春めいて来ましたが、お元気でしょうか? ハラスメント対応相談や、問題社員対応の相談が増えています。 それらの相談対応…
ハラスメント対応は冷静さと知識が必要 事後の迅速かつ適切な対応は出口を見据えて
こんにちは。社労士の花輪くんです。 寒い日が続きますがお元気でしょうか? 2021年7月4日に、ハラスメント対応の初期対応の難しさを書きました。 防止措置で…
社労士の仕事は人が相手 「図解人材マネジメント入門」はお勧め
こんにちは。社労士の花輪くんです。 2023年を迎えました。 皆さんの今年の目標は決まりましたでしょうか? 私は仕事の幅を広げたいと思っていますが、模索が続い…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年もいよいよ大晦日です。 今年はどんな年になりましたでしょうか? 良い年になりましたでしょうか? それとも、残念な年にな…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 10月12日に、営業活動にリレーションシップマーケティングを活用することを書きましたが、続きです。 3月15日に、セミナー…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 兼業・副業は、厚生労働省のモデル就業規則の中で原則禁止でした。 しかしながら、平成30年1月から原則自由で転換されています…
こんにちは。社労士の花輪くんです。社労士になって3年が経ちます。当面の目標は、独り立ちできる売り上げを確保することでした。そのため、このブログにもいろいろ試行…
育児介護休業法改正対応では、忘れずに従来の育休も変更してください
こんにちは。社労士の花輪くんです。 いよいよ、10月1日より育児介護休業法が改正施行されます。 男性労働者の育休取得促進を狙って、「産後パパ育休」(出生時育児…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 受験を控えている皆さんは、体調管理はできていますでしょうか?来週の本番に向けて、しっかりと体調を整えてください。 さて、試…
ハラスメント対応は悩ましい 令和2年度「職場のハラスメントに関する実態調査」報告書より
こんにちは。社労士の花輪くんです。 7月4日に、ハラスメント対応での初期対応の難しさを書きました。 防止措置として対応手順が決められているのですが、実態はその…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 例年より早く梅雨が明けました。 猛暑が続いております。 さて、今年4月よりハラスメント防止措置が中小企業でも義務化されまし…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 東京会の令和4年度前期必修研修のテーマのひとつは、公益通報者保護法改正でした。 皆さん、公益通報者保護法の内容を知ってまし…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 また2か月ぶりの更新です。皆さん、お元気でしたでしょうか? このブログには、「キャリア」について多くの記事を書いてます。 …
こんにちは。社労士の花輪くんです。 忙しかったため、2か月ぶりの更新です。 この間に、2つのセミナー講師を引き受けました。 どちらも、コロナウィルス感染症がま…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 社労士受験の知識では、労働基準法第11条に関連して「住宅の貸与は賃金ではない。ただし、均衡給与が支給されている場合は賃金で…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 2022年初めての投稿です。 皆さん、良いお年を迎えられましたでしょうか? さて、昨年5月と6月に、労働基準法のコンメンタ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 このブログは、私が社労士試験に合格したときに始めました。 しかし、事務指定講習を経て社労士登録するまでの一年弱は、定年後の…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 高齢者雇用安定法が改正されて、第10条の2により「70歳までの雇用の確保」の努力義務が事業主に課せられました。 中小企業で…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労務コンサルタントをしています。 先週、初めてオリジナルな内容のセミナーを実施しました。 発見がありましたので、参考になれ…
先週の仕事から 相手の質問に答えるだけでは、実は足りないかもしれない
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労務コンサルタントとして、労務相談を受けています。 多くは、法改正の内容照会や対応のための就業規則の変更案の判断です。 こ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 昨日、「人事の成り立ち」を紹介しました。 日本の人事制度に影響を与えた17冊と、日本型雇用の本質について書いてあります。 …
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労務コンサルタントをしています。 いつもは個別具体的な労務の課題に対して、労働基準法等に照らした説明と解決策を提示していま…
今週の仕事から 「法定労働時間を超える時間数」をただしく計算できますか
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年の6月12日に、労働基準法の法定時間外労働時間について触れました。 36協定では、「法定労働時間を超える時間数」と記載…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 「プロフェッショナルとは、考えられるすべての失敗をした人である。」そうですが、先週ミスをしました。 社員の退職が、自己都合…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年も、特定社労士の特別研修が始まるようです。 私は、昨年手探り状態で受講かつ受験しました。 その時感じたことを、まとめて…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 2013年4月より、有期雇用労働者には労働契約法の「無期転換ルール」が導入されております。 2018年4月より、この制度に…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 宿直手当を知ってますか? 昔はオンライン監視装置がなかったためか、学校等で身近に宿直していた人がいました。 多分、防犯等の…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 前回、顧問先の会社での「メンタルを病んだ従業員」対応をしていると書きました。 特定社労士の知識を活用して、紛争を未然に防ぐ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 給与計算や届け出業務はせずに、労務コンサルタントだけをしています。 顧問先も数社に増えました。 6月に入ったころより、各社…
こんにちは。 社労士の花輪くんです。 5月25日に、コンメンタールを紹介しました。 コンメンタールとは逐条解説のことですが、前回紹介した本は各条ごとに、関連す…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今週、厚生労働省主催のテレワークセミナーがオンライン開催されましたので、聴講しました。 表彰を受けた優秀事例の発表が続きま…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労働基準法や労働契約法には、コンメンタールがあると紹介しました。 しかしながら、男女雇用機会均等法には見当たりません。 顧…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 コロナウイルス感染症対応について、先週政府分科会の会長が分科会有志とともに会見を開きました。 私はその分野の専門家ではあり…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労務コンサルタントをしています。 だから、働き方改革関連法に関することが、仕事の大半を占めています。 先週は、久しぶりに、…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 フレックスタイム制について、前回は注意点をお伝えしてきました。 実は、総労総時間に関して、同僚が誤解していた点がありました…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労働基準法には、変形労働時間制が4つ用意されています。 そのうち、コロナ対応でのテレワークにより、フレックスタイム制が増え…
先週の仕事から フレックスタイム制と一年単位の変形労働時間制は併用できない
こんにちは。社労士の花輪くんです。 先週、同僚からフレックスタイム制導入にあたって、労使協定案の確認依頼を受けました。 清算期間は1か月なので、総労働時間の記…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労務コンサルタントをしています。 顧客の問い合わせは、労務管理に限っても多岐に渡ります。 経験豊富な社労士でも、記憶だけで…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労務コンサルタントになって、1年半と駆け出しです。 ようやく、特定社労士の付記も終わりました。 前回、深く調べるにはコンメ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 このブログでは、客先からの質問の中で、厚生労働省の解説やパンフレットに載っていないようなものを載せてきました。 さて、それ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 コロナウィルス感染症対策の緊急事態宣言が一度延長になり、5月31日までの予定ではあります。 また、その後はどうなるのか、騒…
先週の仕事から 無期転換者がいる場合の同一労働同一賃金は要注意
こんにちは。社労士の花輪くんです。 顧問先より、同一労働同一賃金対応の就業規則変更を請け負っております。 同一労働同一賃金対応では、有期雇用社員と短時間勤務者…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 同一労働同一賃金対応は大変です。 一番大変なのは、実は派遣業だと思います。 昨年4月より、派遣法の同一労働同一賃金対応が義…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今日4月25日から、3度目の緊急事態宣言が4都府県で始まりました。 前回1月時は飲食業の時間短縮措置だけでしたが、今回は酒…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 3月28日の新規顧客獲得策仮説では、得意な分野を見極める必要性をお伝えしました。 このことは、2019年10月の東京会新規…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 以下の情報は、2021年の試験範囲ではありませんので、受験生は読み飛ばしてくださいね。 昨年、2020年5月29日に年金制…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 年度末です。 社労士になって、一年半になります。 独り立ちが当面の目標です。 そのためには、お得意さんが不可欠ですので、あ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 コロナの緊急事態宣言が、22日から解除されてます。 コロナの影響のためか、兼業・副業の相談が増えてます。 昨年、副業・兼業…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 4月より高年齢者雇用安定法が改正され、70歳までの雇用努力義務が施行されます。 このためか、60歳だった定年を延長して65…
ジェンダーギャップの解消は 地方創生にもつながっているらしい
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今朝のニュースを見ていたら、兵庫県豊岡市の取組を紹介していました。 10代の若者が学業等で転出するが、20代の女性は男性よ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 昨年11月28日に受験しました、紛争解決手続代理業務試験の結果が、昨日3月12日に発表されました。 合格しました。 今日3…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年も3月11日が来ました。 遂に10年です。 2011年3月11日、午後2時46分に、どこで何をしていたか。 覚えている…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 4月1日より、パートタイム・有期雇用労働法の同一労働同一賃金が中小企業にも施行されます。 対応は終わりましたでしょうか? …
こんにちは。社労士の花輪くんです。 昨日、首都圏の1都3県では、コロナの緊急事態宣言が2週間延長になりました。 新規感染者数の下げ止まり対策として、追加対策も…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 月刊社労士2月号をお読みになりましたでしょうか? 東京会で、昨年秋に、4年ぶりに登録前セミナーを開催した、との記事が出てま…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 所属している東京会の研修は、全てEラーニングになりました。 そうなると、所属している統括支部以外の研修プログラムも無料で受…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 千葉県は、コロナウィルス感染症の緊急事態宣言発令中です。 昨年の2月から騒いでいますので、もう一年になります。 休業してい…
今週の仕事から 同一労働同一賃金では家族手当と住宅手当は検討すべき
こんにちは。社労士の花輪くんです。 新たに顧問契約をした会社さんと、同一労働同一賃金の対応を検討しています。 昨年10月の最高裁判決の結果、家族手当と住宅手当…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 千葉県では、コロナウィルス感染症の緊急事態宣言が継続しています。 経済活動の濃淡が、より強くなってきているようです。 おか…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労働基準法第35条は、「使用者は、労働者に対して、毎週少くとも1回の休日を与えなければならない。 前項の規定は、4週間を通…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 道路交通法は、自動車運転免許を取得する際に勉強します。 だから、制限速度を超えてはいけないことや、一方通行を逆走してはいけ…
今週の仕事から 今のオンライン会議は強力だ 社労士業も変わりそう
こんにちは。社労士の花輪くんです。 千葉県では、緊急事態宣言が延長となりました。 昨年でもそうでしたが、緊急事態宣言中は交代でテレワークになっています。 テレ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 また、今年も事務指定講習が始まるようです。 私は、2年前に受講しました。 その時の記録は、事務指定講習のカテゴリーにまとめ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 日本の労務管理は、労働時間管理が基本になって来ました。 一昨年、残業時間の上限規制が出来て、かつ労働安全衛生法により労働状…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 コロナ禍により、ジョブ型雇用とかテレワークへの移行とか騒がれいます。 また、昨年の6月からパワーハラスメント対策が義務化さ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 お寒い日が続きます。 くれぐれもご自愛ください。 さて、突然ですが、働き方改革推進支援助成金のテレワークコースが突然始まり…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 国の押印廃止方針を受けて、平成31年4月に導入された36協定新様式が、令和3年4月にまた変わります。https://www…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 先日、NETFLIXの人事戦略やジョブ型雇用について書きました。 働く人の側から見た場合、「そこで働く報酬は何か」はとても…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 コロナの影響で、新年会もオンラインになりました。 さて、新年会で友人が投げかけた話題を紹介します。 「人生のピークは何歳の…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 厚生労働省の助成金は、年度予算が決まってます。 だから、早い者勝ちです。 コロナ対策テレワークコース等は、既に終了しており…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 遂に、首都圏に緊急事態宣言がでました。 政府は、経済3団体へテレワーク率拡大を依頼しました。 その結果、またもや「ジョブ型…
明けましておめでとうございます。社労士の花輪くんです。 いかがお過ごしでしょうか? 首都圏ではコロナが止まりません。 ついに明日7日、緊急事態宣言が出るようで…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年1年、コロナウィルス感染症を始め、いろいろなことがありましたね。 でも、立ち止まるのではなく、できる範囲でも何かしてい…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労働基準法41条は、管理監督者が労働時間・休憩・休日の管理を受けないとして有名です。 しかし、これは41条2項であり、ほか…
派遣業の同一労働同一賃金 令和2年度一般賃金継続使用の特例固まる
こんにちは。社労士の花輪くんです。 コロナウィルス感染症の流行が止まりません。 宿泊業や飲食業を中心に、影響を受けているところが多いでしょう。 そのため、派遣…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 フレックスタイム制では、年次有給休暇を労働時間として算定するとお伝えしました。 もうひとつ不思議なことを見つけてしまいまし…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 11月7日に顧客獲得策を書きました。 実は、その後初めての顧問契約を獲得しました。 私の応対を気に入ってくれたようです。 …
こんにちは。社労士の花輪くんです。 少し時間ができたので、全国会のeーラーニングを聞いています。 「採用から退職までの法律知識」は、お勧めです。 特定社労士受…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 ここ数年、大みそかに混雑を避けて「初詣」をしていました。 私は、千葉県野田市にある櫻木神社に行くことが恒例です。 今年は、…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 先週、11月28日に、第16回紛争解決手続代理業務試験が終了しました。 社労士試験と異なり、短期集中型であると感じました。…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 11月28日に、紛争解決手続代理業務試験が終わり、今週は時間ができました。 やっと、東京会の後期必修研修のeーラーニングを…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 昨年10月18日に、「有給休暇は労働時間か?」を書き、「違う」とお伝えしました。 しかしながら、これと違う扱いにぶつかりま…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年の10月24日と11月23日に、特別研修教材での消滅時効の件を書きました。 せっかく弁護士に教えてもらったので、忘れな…
「ブログリーダー」を活用して、花輪くんさんをフォローしませんか?
こんにちは、社労士の花輪くんです。 久しぶりの更新です。 記録的な猛暑も終わり、関東でもようやく涼しくなってきました。 10月2日に今年の社労士試験の発表があ…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 6月になり、あじさいが咲いています。 最近、仕事上の相談内容が難しくなってきました。 法的な知識の確認や手続きの確認ではな…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 南関東では桜も終わりです。だいぶ暖かくなりました。 以前も書いたように、労務相談対応が仕事です。 社労士になって4年半がた…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 もう来週月曜日は、4月1日です。 2024年問題と騒がれてきましたが、遂に「時間外労働時間の上限規制適用猶予」が終了します…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今月、いわゆる特定社会保険労務士試験の合格発表がありました。 合格された方はおめでとうございます。 私も特定社会保険労務士…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 冬本番です。 能登の被災地の方には、お見舞い申し上げます。 さて、今年もそろそろ事務指定講習が始まる季節です。 私も5年前…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 明日は大晦日です。 今年もいよいよおしまいです。 今年はどんな年になりましたでしょうか? 私にとっては、いろいろな仕事に出…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 特定社労士として、あっせん業務を2回受任しました。 この経験を踏まえて、実務と特別研修・試験との違いをお伝えいたします。 …
こんにちは。社労士の花輪くんです。 前回は、特定社労士としてあっせんに参加したことを書きました。 たまたま、全国会のオンライン研修のページを見ていたら、なんと…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 ずっと暑い日が続いていましたが、急に寒くなりました。 北海道では雪が降っているそうです。 さて、労働局のあっせんに会社側と…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今月、今年の社労士試験の合格発表がありました。 合格された方は、本当におめでとうございます! さて、私は5年前に合格しまし…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年も、昨日社労士試験が終了しました。よって、今年の特定社労士に向けての特別研修が始まります。3か月の短期決戦です。しっか…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 顧問先の従業員の兼業・副業が増えているように感じます。 厚生労働省の「兼業・副業の促進に関する ガイドライン わかりやすい…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 働き方改革の一環として、この数年で年次有給休暇の付与日数の見直しをしている会社も多いです。 年次有給休暇については、過去に…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労働基準法はややこしいですね。 労働時間の計算も気を使います。 暦日は、午前0時から午後12時までの24時間です。 しかし…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 GWも終わりました。いかがお過ごしでしょうか。 さて、3月3日にあっせん業務経験を書きました。 労働紛争の解決方法には、い…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 この4月より、中小企業でも「60時間を超える時間外労働時間には、50%以上の割増賃金支払い」が義務化されました。 調査でも…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 だいぶ春めいて来ましたが、お元気でしょうか? ハラスメント対応相談や、問題社員対応の相談が増えています。 それらの相談対応…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 寒い日が続きますがお元気でしょうか? 2021年7月4日に、ハラスメント対応の初期対応の難しさを書きました。 防止措置で…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 2023年を迎えました。 皆さんの今年の目標は決まりましたでしょうか? 私は仕事の幅を広げたいと思っていますが、模索が続い…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 前回は、特定社労士としてあっせんに参加したことを書きました。 たまたま、全国会のオンライン研修のページを見ていたら、なんと…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 ずっと暑い日が続いていましたが、急に寒くなりました。 北海道では雪が降っているそうです。 さて、労働局のあっせんに会社側と…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今月、今年の社労士試験の合格発表がありました。 合格された方は、本当におめでとうございます! さて、私は5年前に合格しまし…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 今年も、昨日社労士試験が終了しました。よって、今年の特定社労士に向けての特別研修が始まります。3か月の短期決戦です。しっか…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 顧問先の従業員の兼業・副業が増えているように感じます。 厚生労働省の「兼業・副業の促進に関する ガイドライン わかりやすい…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 働き方改革の一環として、この数年で年次有給休暇の付与日数の見直しをしている会社も多いです。 年次有給休暇については、過去に…
こんにちは。社労士の花輪くんです。 労働基準法はややこしいですね。 労働時間の計算も気を使います。 暦日は、午前0時から午後12時までの24時間です。 しかし…