翌朝ですホテルを出て、福山市内の住宅街へ 本日はここからスタートです 私が撮影しているのはモトブログと呼ばれるジャンルになります モトブログとは、バイクにの…
動画撮影も佳境にはいりました どんな映像になったのでしょうか?
翌朝ですホテルを出て、福山市内の住宅街へ 本日はここからスタートです 私が撮影しているのはモトブログと呼ばれるジャンルになります モトブログとは、バイクにの…
時間がありませんので西へ向かいます 凧は無事に取れたのでしょうか 2号線は加古川あたりからバイパスになるのですがここが自動車専用道路で走ることが出来ません仕…
TOMOSさんの相手をしたいのですが部品が届くまで何もできません なので、 最近ちょっと不機嫌なこの子とお出かけです 最近、ツンデレキャラになりつつあるVes…
TOMOSにはこのクラッチを入れてみましょう そう決めました 専門店のYouTubeでも、その効果を宣伝しています まぁ、私の場合は 壊れそうな所が少ないの…
寒いですねぇ さて、TOMOSを修理しなくてはなりません いや、そんなに使命感も無いけど 年末に約10km程押して帰りました 押しているうちになんだかね、可…
ごぉぉぉぉん~~~~ 除夜の鐘が鳴ります おいおいサンバーよ もう二月やぞ・・・ って言われそうですが 年末から1月初めのお話です 私が住む街はお寺が多く、大…
明けましておめでとうございます気が付けば、1月も終わりに近くブログも放置気味です 皆さんいかがお過ごしでしょうか こちらは、毎日毎日和歌山まで通勤しているの…
11月に入り台風から変わった温帯低気圧のおかげで、3連休はどうなることかと思いましたが3日と4日はいいお天気でしたね(特に意味はありません)ということで、この…
10月に入りました 毎日和歌山へ通っています 会社帰り和歌山ラーメンをすすりながら ふぅ・・・ そろそろSSTRの準備をしなくちゃ SSTRとはSunris…
ふぅ毎日毎日、暑い日が続きますね若い子を現場に送り出しますが、みんな汗びっしょりになって戻ってきます さて、会社を珍しく定時にあがり近鉄百貨店の地下で夕食です…
毎日毎日電車旅夜21時終着駅に着いた電車を降りホームの端にある うどん屋へ駆け込む 開いててくれよ 頼むから 閉店間際ラストオーダーには なんとか間に合った…
海です瀬戸内海はとても穏やかですね これを びわ湖だといってもたぶん誰も疑わないかもしれません こんな景色を見つつ今治までやって来ました レトロな橋の上で…
いやぁ~~YouTube伸びました ありがとうございます UFOラインは暑い夏でも ほんま涼しい所でした そして、石鎚山が見える 山荘しらさにて昼ご飯を頂き…
YouTubeを見ていると山の尾根に沿って、一本の道路が走る映像が飛び込んできた 山肌は、笹だろうかアルプスの少女ハイジの山小屋周辺の様な雰囲気だ すごい…
朝倉氏が誰なのだ?そんな話題で盛り上がります この地方を治めた氏族なんだろう 息子ちゃんは 名前だけ知っていたのですが何で覚えたかも不明 う~ん 分からない…
ラヂオを聴きながら夜が更けてゆきます 物心ついたときには、家にあったナショナルのラジカセ 恐らく50年ぐらい前のものだと思います 今でもしっかりと、電波を拾…
近江牛ハンバーグです・・・ ふぅ満足満足 このまま帰ろうかな・・・ というわけにもゆかず支払いを済ませ 出発です あち~~~ (昔の写真を流用しました) 福井…
宮崎県の地震が大地震につながるようなことをNHKで言っています 設備屋として地震が起きたらまず復旧しなきゃ と、思ったんですが 今回は、規模が違います…
8月のある日の夕方 くっそぉ~~~いいなぁ毎日毎日 居酒屋と称し、おっちゃんたちと吞めて ・・・ とあるブログを指をくわえて見ています 私も老後にこんな暮らし…
暑い日が続きますね 毎日、毎日 和歌山へ通勤しています片道70km弱ちょっと疲れてきました 仕事を終え家に着くと、夜10時頃なので夕飯も外食に 最近は、サイゼ…
転勤して忙しくて忙しくブログを書いている余裕が無いです あぁ・・・
この週末もカッコいい動画を作ろうと大阪市内を走り回っていました 目指すはこんな感じです Bubba Johnny Foo Motovlogさんの動画最近はお喋…
通勤という旅に疲れ・・・それを癒すためにヒナタカコさんのライブに行ってきた
6月も中ほどになりました 近況を少々 この6月に和歌山の事務所へ転勤になりまして 大阪から通っております 時々、あのパンダに乗って帰りたくなるのですが 懐が寂…
6月ですねぇ5月の末は少し忙しくて、ブログの更新が難しかったのですというのも私の勤めている会社は6月に人事異動がありまして、今回、見事に転勤になりました・・・…
いや~ビックリです この子でね、結構速く走ってたんです 前の車がブレーキを掛け 私も続けてブレーキ ん? ブレ~~~キ んんん? お~~~~い起きてるかぁ…
久々に京都で仕事でした 仕事まで時間があるので、京都駅の大きな階段へ行ってみました東側のエスカレーターに乗りあがっていくと、こんな景色ですほんと大きな駅です …
サムネはどっちがいいのかというタイトルで、比較のブログを書きましたが そもそもの再生数が低くて自然減なのか、←(面白くないからね)サムネの効果なのか判断ができ…
すみません最近、めっきり動画づくりが楽しくてキャンプとかバイクで訪れてくれた方には申し訳ない 動画と言っても再生回数は100回前後ですがそれでも見てもらえると…
推し活だ!いざ東京へ「見上げればメンチカツ」みて Vespaと言えば探偵やろって動画を作ったお話
いい年こいたオッサンの推し活日記です あは・・・ 艶∞ナイトポリス vol.3 「見上げたらメンチカツ」 ー大衆酒場で観る演劇ー 出演 個性派俳優・イラ…
会社に行くときにたま~に こんな電車が来ます スーパーマリオシリーズのキャラクターヨッシーでしたっけ・・・・ ちょっと、ウキウキしますね 今から、会社行く…
動画の方向性に悩みつつ ちょっと気分転換に推しの女優さんを観に行こうと思うのだ
嬉しいことに動画再生も伸びました 海とVespaと・・・天気が良かったので、綺麗な海を見たくなり岬町まで走りました。帰りは、粉河寺の大門を見てきました①住吉大…
今度はちゃんと珈琲を飲む映像も入れたぞ! って 岬町まで海を見てきました
週末、とてもいいお天気でしたので岬町へ 青い海と青い空この方のモトブログを見ていてついつい、お出かけしたくなったのです 愛媛県今治市の昭和レトロな場所、金星川…
ちょっと時間が経ってしまいましたがVespaの修理の記録続きです ハンドルの掃除をしていると筒の中に卵が・・・ ハンドルの付け根の所にも 長い間、外に置いてい…
う~ん結構、カッコよくできたと思ったんだが 自己満足ってのが行けないのかな まぁ そのうち誰かが見つけてくれるかもしれない というのも、インド方面で、なぜ…
カッコいい動画ってどうやって作るんだろう・・・よし!珈琲を飲む動画を作ってみようか
いつもブログを読んでいただきありがとうございます タイトルにも書いたんですが カッコいい動画って、どうやって作るのでしょうか いつも見ている動画はこんな感じ …
ゴールデンウィーク後半ですが前半のお話です といっても、いつものように難波駅へ電車に乗って、毎月の墓参りへ お墓が遠いので、今は毎月行けるけどこれ、もっと…
FBの投稿を見ていたら兵庫県の加西市に、飛行場跡があって戦闘機を見ることが出来る・・・ という投稿を見てコリャ行ってみなくては! と思い、朝6時ごろからゴソゴ…
Vespaと言えば・・・マニュアルのトランスミッション 意外と知られていないかもしれません 今の原付は、アクセルを握ったら、ぎゅいぃぃぃぃんと加速してゆくので…
ゴールデンウイークですねみなさん、どのように休日をお過ごしでしょうか 私の勤める会社は、基本的に暦通りなので巷でいう10連休ではなく 前3連休、後ろ4連休とい…
さぁオイル交換をしました とりあえずですがエンジンは掛かるのでしょうか ただ、この何とも言えない色のギアオイルが気になりますこれギアオイルの匂いじゃないんです…
ホッと一息、 それでは、キャブレターを外します フィルターのケースを外しキャブレターだけにしました フィルターなども綺麗なものです では、分解清掃ですただ…
Vespaが来て、何をしたのかを思い出しながら綴っていきます 我が家にやって来たVespaさんウインカーがグラグラしてて、養生テープで止められていました …
2022年11月に我が家にやって来たVespa100いまから思えば、なぜ新車が売られていた頃に買わなかったのか 後悔しかない・・・ 当時は新車でも30万円台…
今から15年ほど前あべのHoopの特設ステージにて 一人の女性が歌っていました ステージで歌う彼女を見てなぜか、頑張って欲しいなと心の中で思ったのです どの曲…
コンサートの余韻に浸りながら、グイっと酒を呑み海の幸を頂きます
あぁ良い歌がいっぱいでした もちろん、新譜がいっぱい詰まったアルバムも購入し電車の時間を待ちます エントランスホールではサイン会が開かれ長蛇の列 久々にお…
いい年こいて推しのアーティストだなんて・・・ ちょっと恥ずかしいタイトルですが デビュー15周年の記念ライブが福井市のハーモニーホールで開催されそして、新しい…
MOTODINERで、どか~んと食べた後 大阪へ向かって帰ります 今回は、動画を作ろうと思っていつに無く、いろいろ試してみました 例えば 空撮っぽい効果が出…
よっしゃ~~~休みです 頑張って、土曜日と日曜日働いたので振替休日 やったね 早速お出かけです カバンにはカメラを入れて一路五條市を目指します 何処に向かっ…
奈良です 夜勤を終えて帰宅途中・・・いつもの、マクドナルドも考えましたが本日はコチラ モスバーガーです朝モスの時間を過ぎたのか通常メニューしかありませんでし…
朝マックの後は、美味しいピザを食べ Vespaのキャリアーを交換です
夜勤が続きます 眠くて眠くて・・・ 夜勤明けはいつもの所、いつもの朝食 朝早くからハイカロリーなメガマフィン しかし、どうしてこうマクドナルドのハンバー…
う~~んやっぱカレーも二日目が美味しいよなぁ もうちょい我慢すればよかったかな なにが?カレーが?って思うでしょう そうじゃないんです 頑張って、桜を見…
或る日のことである一人の下人が・・・と、学生時代に、国語の授業で習った羅生門 それを何処か思い出しながら朱雀門にやって来ました でっかい門です なんで、…
所属するVespaのグループラインで Vespaのクラッチレバーを交換するという話が出たから それ見たさについつい参加を申し込んじゃいました どんな作業かと…
あぁ、まただぁ・・・ 最近、運営局からのメールが多いですね お知らせのマークがついたので(←PCでみてるので・・・) 喜んでみてみると、アメーバ運営局から・・…
かた~りつぐぅ~~~・・・・ かた~りつぐぅ・・・・ ・・・・・ 誰にも語りつがれへんやんけ・・・ くそぉ~~~ なんて思いながら 弾けなくなってし…
電車を下りとぼとぼと歩いて、信号待ち・・・ なにか、視線を感じる・・・ 辺りにはだれも居ないはずなのに まさか・・・ まさか・・・ 俺には霊感というもんは …
この方が辞意を表明したとネットニュースに流れていました 【速報】“職業差別”発言の川勝知事が電撃辞職を表明 「6月議会をもって職を辞そうと思う」 静岡(テレビ…
4月1日です2024年度を迎えました 新年度うちの息子も、早いもので、今月から高校生です ついこの間までこんな小っちゃかったのに あっちゅう間に大きくなり…
いいお天気ですね もう暑いくらい 今日は久しぶりにトラックを洗います シェルを下ろしているときがチャンス ついでにタイヤ交換もします しかし暑い サンバー…
ふぅ・・・ 喰っても、喰っても減らねぇ うっ・・ これは、満腹中枢が働く前に食べきらないと ムシャムシャガツガツ ふぅ 何とか完食したぜ おまちどうさ…
春めいてきました あの寒さから解放されると思うと もう 嬉しくて嬉しくて 早速お出かけです 今回もこの子 とりあえず、行先は南へ と、ちょっと焼却場へ寄り…
あぁなんて程よい甘さ レアチーズケーキ やっぱ珈琲じゃなくて紅茶だったかな さて、 SSTRへは出場する方向で調整いたします ただ、申し込みがねぇ うまく…
ふぅスマホの写真を見てふと思い出しました あ・・・ ちがうちがう この写真です昨年5月に開催されたSSTR出走前の姿です TOMOSのステッカーも張り直…
会社帰り天王寺駅で降り寄り道です 大阪の摩天楼あべのハルカスを見上げながら 明日も雨かなぁ・・・ 横断歩道を渡り 地下へ 地下は近鉄百貨店のスイーツ売り場へ…
はぁ おやつがてらパンを頂いております テーブルがガタガタして珈琲こぼしました ・・・ふぅ 本日 給料日なのに 計算すると4月は全くもって余裕がありません …
あぁ 最近 変ですわ・・・ なんかね 間違いが多すぎて 甲殻類アレルギー持ちの私が思いっきり甲殻類入りのパスタを注文したパスタを間違えちゃった事件に始まり…
あぁ電車に間に合わなかった・・・ 次の電車は15分後 まぁ田舎に住んでいた頃は一本逃すと、1時間2時間待ちは当たり前下手したら明日の朝までないこともありました…
一枚の写真に魅せられて、300km走っちゃった 往復600km越えてます
いやぁこの写真 めっちゃ行ってみたい 調べると、静岡県の掛川です 片道320kmぐらいかな でね 朝ね、目が醒めちゃったんです 3時過ぎに こりゃ、行けって事…
ふぅ 仕事が終わり、久々にガツンと食ってやろうと思って やって来ました 某所にあるアメリカンダイナー まぁ、隠すほどのことでも無いのですが写真がピンボケに…
こんな所がまだ残っているのか・・・ スマホでFBを観ていて 一瞬、表示されてスクロールしたら、出てこなくなっちゃった ここへ行ってみたい 瞬間に…
ねたが~~~~ 切れました とりあえず鰻のせときます ふぃ 写真を見ても、どこで食ったラーメンなのかぜんぜん思い出せないし 歳は取りたくないものです さて…
会議が終わり昼ごはんへ サラダを食べながらパスタを待ちます お待たせいたしました コト・・・・ ? あれ???こんなの頼んだっけ・・・←もう…
久々にかっぱ寿司へやってきた レーンには何も無い そもそもコンベアが動きもしていない パッドで注文すると一回一回新幹線が運んできてくれる もともと、最近の個別…
え~このたびぼけ~~~っとしていたためか 同じネタで二回 ブログを書いていることに今朝 気が付きました 読者の皆様大目に見てやってね①つめ②つめ なんで気が付…
神様・・・ 夜勤明けの私の願いを一つ 聞いてほしいのですが わがままでしょうか あまり寝てないので せっかく書いた ぶろぐ・・・ 画面上のショートカット…
あ~~寒い 寒い 早く車へ ドアを開け 車に乗り込みます 気温・・・3℃ 今年、二十歳を迎えるエクストレイル走行距離も20万キロを超えてます エンジンを…
えぇ~~~ほんまかいなぁぁぁぁがはははは って、ビール片手に同僚と話すサラリーマン そんなおっちゃんたちの隣で小さな幸せを噛みしめています きょうも…
すみません。 吞んで食って(写真はイメージです) 疲れてしまいました また明日 ランキングに参加してみました。どれか一つポチッとして頂けると、励みになりま…
いちちちちちち・・・ む・・・胸が・・・・ それは、11月のある日の事 U・Kカフェにて朝食を頂き ノートンを眺め 今日はいい天気かなぁなんて思いながら、…
梅も散り まもなく春がやってくる気配 早く春になって欲しいな モンベルで買った シュラフもほとんど使わないまま BE-PALのオマケの焚火台も 使わないま…
昨年の日帰り旅行で購入したお茶があります やましろ上級碾茶 碾茶(てんちゃ)と読みます 30g入り 800円也 お土産だし、まぁ こんなもんかと思って買いま…
ぎぃ~~~~~ と重い扉を開け 「いらっしゃいませ~~」 ガツ ガツ ガツ ←革靴で歩く音(イメージ) カウンターの席にに腰かけると ギシ・・・と鈍い音 …
う・・・また来てしまった 今度は、抹茶 その名も 抹茶クリームあんみつ あぁ 美味しそう いいオッサンが抹茶クリームあんみつ ふぅ一日の疲れが吹っ飛ぶぜ …
仕事を終えてある所へ向かいます 自動ドアが開き 本日の夕食・・・ふぅ 旨い さて、日が変わり本日はお出かけです 久々の出番この子です ふふふふふ その名も…
会社帰りついつい、立ち寄ってしまった ふぅ 体重が減らないのはこうやって、高カロリーなものばかり食べてるからだろう わかってはいるのだが どうしても このネ…
ふぅ~ 長かった・・・ 眼科の待合室を出て あぁ見えてきました はじめて入るお店です 街の洋食屋さんとん助 とん助 · 〒545-0011 大阪府大阪市阿…
お天気はイマイチだけど今日もお出かけだ 駅へ向かいます地下鉄に乗り ある所へ向かっています 地下鉄は外の景色が見えないので退屈な電車です 目的の駅へ到着 …
やっちまいました時間を気にせずやってきた結果 下見どころか店が閉まってまっていて、ピアノが何処に有るのかすらわかりません 唯一開いていたのはこのお店 出発…
会社帰り人ごみを避け地下街の奥の方へ 赤提灯が並ぶ方へ向かい歩いていく 小さな席に陣取り注文の品を待ちます ふぅ一週間が終わった いつのまにか窓際族の働かな…
サラリーマンの飯と言えば!中華 王将は、サラリーマンの味方だ 味は良いし、量もばっちりだ さて、昨年の11月のお話です 朝早くから墓参りに出かけました 途中…
こんな太陽光パネル何で出来ちゃったんだろう 向こうに見えるのは 群馬県高崎市夜になると夜景が素晴らしい所です 場所はこちら Orencheclub オレンチ…
時々、Facebookを見ていると過去の写真が表示される この写真も、そうだもう12年も前の写真だ 忘れたいこと、思い出したくないことそんなことをFacebo…
仕事が終わり家に帰る途中・・・ ふと喫茶店へ入ってしまったそういやぁ今日は夕飯いらないって言っちゃったな 笑顔の可愛い店員さんに頼んだのは 伝説のミツヤライ…
我が家には、一台のピアノがあります うちの子が、3歳か4歳の頃にピアノを始めたのがきっかけでした 家族中ピアノに夢中で 息子が習いはじめの頃は、電子ピアノで簡…
珍しく仕事中にスマホに着信が 出てみると、慌てた口調で 「お父さんが倒れた。どうしよう・・・!」と、ちょっとパニックになった母からだった (内容とは関係ありま…
ツーリングと称し、YouTuberが営む食堂へ行ってみたぞ。煩悩編
あぁ。頭がキ~ンとするわ ・・・ さて、一日引っ張りましたが 続きです 翌朝、めっちゃ早起きしました 日が出てきました ここから、どこへ向かうのか それは…
長いこと、ブログを書いていなかったものの写真は色々写しているのです それを見返しながら 令和5年9月頃のお話 ふぅまだ、残暑の厳しい日でした夜、バイクにまた…
時は元禄・・・じゃなかった 令和5年11月のとある日 日帰り旅行に参加したのです 珍しいでしょう いつもこれとか これとか そんでもって こんなんですからね・…
どんよりとした空模様 車窓から見える、WTCワールドトレードセンター大阪府のお荷物になっていまや、大阪府庁咲洲庁舎 でもね、大阪市内から来るのってめっち…
一枚の写真 夜が明ける ただ、どこで写した写真なのかすっかり忘れてしまった・・・・ どこやここ さて、 写真の整理をしていると年末に写した写真が出てきまし…
「ブログリーダー」を活用して、サンバーTさんをフォローしませんか?
翌朝ですホテルを出て、福山市内の住宅街へ 本日はここからスタートです 私が撮影しているのはモトブログと呼ばれるジャンルになります モトブログとは、バイクにの…
時間がありませんので西へ向かいます 凧は無事に取れたのでしょうか 2号線は加古川あたりからバイパスになるのですがここが自動車専用道路で走ることが出来ません仕…
TOMOSさんの相手をしたいのですが部品が届くまで何もできません なので、 最近ちょっと不機嫌なこの子とお出かけです 最近、ツンデレキャラになりつつあるVes…
TOMOSにはこのクラッチを入れてみましょう そう決めました 専門店のYouTubeでも、その効果を宣伝しています まぁ、私の場合は 壊れそうな所が少ないの…
寒いですねぇ さて、TOMOSを修理しなくてはなりません いや、そんなに使命感も無いけど 年末に約10km程押して帰りました 押しているうちになんだかね、可…
ごぉぉぉぉん~~~~ 除夜の鐘が鳴ります おいおいサンバーよ もう二月やぞ・・・ って言われそうですが 年末から1月初めのお話です 私が住む街はお寺が多く、大…
明けましておめでとうございます気が付けば、1月も終わりに近くブログも放置気味です 皆さんいかがお過ごしでしょうか こちらは、毎日毎日和歌山まで通勤しているの…
11月に入り台風から変わった温帯低気圧のおかげで、3連休はどうなることかと思いましたが3日と4日はいいお天気でしたね(特に意味はありません)ということで、この…
10月に入りました 毎日和歌山へ通っています 会社帰り和歌山ラーメンをすすりながら ふぅ・・・ そろそろSSTRの準備をしなくちゃ SSTRとはSunris…
ふぅ毎日毎日、暑い日が続きますね若い子を現場に送り出しますが、みんな汗びっしょりになって戻ってきます さて、会社を珍しく定時にあがり近鉄百貨店の地下で夕食です…
毎日毎日電車旅夜21時終着駅に着いた電車を降りホームの端にある うどん屋へ駆け込む 開いててくれよ 頼むから 閉店間際ラストオーダーには なんとか間に合った…
海です瀬戸内海はとても穏やかですね これを びわ湖だといってもたぶん誰も疑わないかもしれません こんな景色を見つつ今治までやって来ました レトロな橋の上で…
いやぁ~~YouTube伸びました ありがとうございます UFOラインは暑い夏でも ほんま涼しい所でした そして、石鎚山が見える 山荘しらさにて昼ご飯を頂き…
YouTubeを見ていると山の尾根に沿って、一本の道路が走る映像が飛び込んできた 山肌は、笹だろうかアルプスの少女ハイジの山小屋周辺の様な雰囲気だ すごい…
朝倉氏が誰なのだ?そんな話題で盛り上がります この地方を治めた氏族なんだろう 息子ちゃんは 名前だけ知っていたのですが何で覚えたかも不明 う~ん 分からない…
ラヂオを聴きながら夜が更けてゆきます 物心ついたときには、家にあったナショナルのラジカセ 恐らく50年ぐらい前のものだと思います 今でもしっかりと、電波を拾…
近江牛ハンバーグです・・・ ふぅ満足満足 このまま帰ろうかな・・・ というわけにもゆかず支払いを済ませ 出発です あち~~~ (昔の写真を流用しました) 福井…
宮崎県の地震が大地震につながるようなことをNHKで言っています 設備屋として地震が起きたらまず復旧しなきゃ と、思ったんですが 今回は、規模が違います…
8月のある日の夕方 くっそぉ~~~いいなぁ毎日毎日 居酒屋と称し、おっちゃんたちと吞めて ・・・ とあるブログを指をくわえて見ています 私も老後にこんな暮らし…
暑い日が続きますね 毎日、毎日 和歌山へ通勤しています片道70km弱ちょっと疲れてきました 仕事を終え家に着くと、夜10時頃なので夕飯も外食に 最近は、サイゼ…
あぁ。頭がキ~ンとするわ ・・・ さて、一日引っ張りましたが 続きです 翌朝、めっちゃ早起きしました 日が出てきました ここから、どこへ向かうのか それは…
長いこと、ブログを書いていなかったものの写真は色々写しているのです それを見返しながら 令和5年9月頃のお話 ふぅまだ、残暑の厳しい日でした夜、バイクにまた…
時は元禄・・・じゃなかった 令和5年11月のとある日 日帰り旅行に参加したのです 珍しいでしょう いつもこれとか これとか そんでもって こんなんですからね・…
どんよりとした空模様 車窓から見える、WTCワールドトレードセンター大阪府のお荷物になっていまや、大阪府庁咲洲庁舎 でもね、大阪市内から来るのってめっち…
一枚の写真 夜が明ける ただ、どこで写した写真なのかすっかり忘れてしまった・・・・ どこやここ さて、 写真の整理をしていると年末に写した写真が出てきまし…
一通のハガキが・・・ ふぅ この日がやって来た あぁ あれからもう何年たったんだろう 自賠責保険の更新がやって来ました・・・ このバイクにいつまで…
ブログの放置が長引きまして読者の皆さんからも見放され・・・唯一、いまだに訪問があるのは 地下鉄門真南から門真試験場へ行ってみたの記事のみみんな、気になるんだ…
すまぬ・・・慌てますというブログを書き始めたのに すっかり意欲が亡くなって放置しておりました 動画だけお知らせいたします ランキングに参加してみました。ど…