埼玉県の桶川市・上尾市・伊奈町・北本市・鴻巣市辺りを中心に埼玉県の話題を、桶川・上尾辺りにあるらしい謎の都市「シロクマ市」からゆる~く発信。
ベニバナウォーク立体駐車場4Fから撮影(2024/12/12頃 9:30頃)
ベニバナウォーク立体駐車場4Fから撮影(2024/12/06 16:45頃)
【桶川】桶川に「ドラッグストア コスモス桶川朝日店」建設中 オープンは2025年3月予定?
桶川市のまちネタ桶川に新しいドラッグストアが開店しますさて、どこのお店でしょうか…「ドラッグストア コスモス」が現在建設中です。場所は桶川市朝日。富士見通り沿い。国道17号線・旧中山道方面から進むと、高崎線を潜るアンダーパスを抜けてすぐの場所になりま
桶川市のまちネタ現在、圏央道桶川北本IC近くに建設中の新しい道の駅道の駅 べに花の郷おけがわ開業日が令和7年3月27日(木曜日)決定し、開業に向けて建設や準備が急ピッチに進められています。今年のべに花まつりの時には「来年のべに花まつりの時には、もう道の駅
【上尾】12/6(金)&7(土) 5,000円で1,000円オトクなアリオ上尾(専門店限定)プレミアム商品券発売
上尾市のまちネタ5,000円で1,000円オトクな6,000円使えるアリオ上尾専門店限定プレミアム商品券が発売! アリオ上尾のサイトによると…【販売価格】5,000円※セット内容:500円券×12枚(6,000円分)※有効期限:2024年12/6(金)~2025年1/5(日)【販売数】各日500セッ
桶川市のまちネタ今年も駅前のイルミネーションの季節になりましたと言うことでJR高崎線 桶川駅西口の駅前ロータリーにイルミネーションが装飾されています。毎年・西口の駅前ロータリー・駅とおけがわマインを結ぶペデストリアンデッキの2ヶ所にイルミネーションが施され
おけがわマイン36周年ポイントカードサービスmカードが終了するそうです
【桶川】11/3は駅伝&市民まつりで旧中山道が通行止めですよ
11/3の桶川市は熱い!彩の国実業団駅伝(東日本実業団駅伝)&桶川市民まつりのWヘッダー旧中山道の通行にはご注意を
【上尾】ENEOS Dr.Driveセルフ上尾BPサービスステーション~BOXティッシュのクーポンが終わるらしい
関東菱油のENEOS Dr.Driveセルフ上尾BP SSで実施されていたBOXティッシュクーポンのサービスが終了へ代わって宝くじ企画が継続へ
【上尾】2024/10/14 ロピアビバホーム上尾店オープン~前日に行ってみた
ロピアビバホーム上尾店がいよいよオープン!ロピアが入るビバホーム上尾店は、昔はビバホームの本店・本社だった…買収の変遷を経て少し淋しくなった元・本店に賑わいは戻るでしょうか。
【上尾】ロピア上尾ビバホーム店は2024/10/14オープン~オープン記念の事前販売もあるらしい
2024/10/14にロピア上尾ビバホーム店がビバホーム上尾店の地下にオープン!開店記念の保冷バック(ロピア商品券付き)の事前販売も10/11からあるらしい
【桶川】塩あんびんの「栄屋菓子舗」2024/10/11移転オープン
桶川の「塩あんびん」の有名店、栄屋菓子舗が移転新しい店舗での営業は2024/10/11からで、塩あんびんって何…塩大福。埼玉の郷土料理だとか。
【桶川】地元桶川発のこだわりマルシェ「だって」 2024/10/14にべに花ふるさと館で
「桶川クリエイターズ」まちのにぎわいをクリエイトする様々な人々の活動を紹介そのひとつ、べに花ふるさと館で10/14に開催される桶川発のこだわりマルシェ「だって」
上尾名物?「上尾串ぎょうざ」とは何だ!?「AGEバル」でも推しているこのメニューを上尾で味わおう。
【上尾】あげお産業祭が9月に!?「プレあげお産業祭」がイオンモール上尾で
毎年11月の「あげお産業祭」前のミニイベント「プレあげお産業祭2024 in イオンモール上尾」が開催
【上尾】9/26オープン「天然とんこつラーメン専門店 一蘭」最初の週末ですね
2024年9月26日に開店した「天然とんこつラーメン専門店 一蘭 上尾店」開店後、初の週末を迎えました。さすがにランチと夕食時の間の時間は行列はなくとも、駐車場はかなり埋まっていましたね。
【上尾】テイクアウトカフェ「BiancoTopo」のアイスレモネード
埼玉県上尾市 ニューシャトルの原市駅近くにあるテイクアウトカフェ「BiancoTopo(ビアンコトッポ)」に行って、美味しいレモネードをいただきました!
【上尾】令和6年9月26日 一蘭上尾店が国道17号線沿いにオープン!!
埼玉県上尾市 国道17号線沿いに「一蘭」がいよいよオープン!
【川島】山田うどんの新業態「埼玉タンメン山田太郎」に行ってみた
「埼玉タンメン」って何だ?山田うどん系のお店が作る、埼玉なタンメンとは
【上尾】幸せの焼肉食べ放題かみむら 上村牧場 2022/4/22 11時オープン!!
レーン焼肉 上尾市春日の「かみむら牧場」
【桶川】アピタ桶川店(食品)のレジにセルフ支払いを導入!(2022/3/11~)
桶川市のまちネタ。桶川市の大型ショッピングモールと言えば「ベニバナウォーク」 ベニバナウォークの1Fは食品スーパーとして「アピタ桶川店」が入っています。そのアピタのレジに若干の変化が生じるようです。これまでも商品登録からお客が行う「セルフレジ」と、全てチェ
【北本】【閉店済】よしかわがタンメン!?タンメン専門店「湯菜坊」が中山道沿いに開店
よしかわの作るタンメン「湯菜坊」は残念ながら閉店…ながら、跡地に同じよしかわ系列の「fishmen」がオープンしています!
【川島】埼玉タンメンってナンだ!?「埼玉タンメン山田太郎」が2022年3月 川島町にオープン予定
川島町のまちネタ。本日(2022/2/6)新聞の折込求人チラシにこんな物が掲載されていました。「3月中旬オープン予定! 話題の『山田うどん食堂』(新業態)2店舗目」「埼玉タンメン 山田太郎」埼玉といえば「山田うどん」かかしのマークの「山田うどん」ここ数年、「山田うどん
【桶川】中山道に無人餃子販売店オープン!一代元 無人餃子直売所
桶川市のまちネタ。最近、各地に登場している「無人餃子販売所」。上尾にも駅前に「雪松」、市民体育館前には「古丹」等が店舗を構えておりますが…桶川にも登場しました。場所は旧中山道沿い。一代元 無人餃子直売所桶川市の旧中山道沿い。「中山道宿場館」から気持ち上尾
【桶川】オノカツ大復活祭!?小野桶川市長も登場するテレ玉「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」2022年Ver
桶川市のまちネタ。そして埼玉県のまちネタ…も飛び越えて、今や正月名物の「埼玉の奇祭」と評され全国区の注目テレビ番組と化しているあの番組のネタ。2022年にいよいよ2年ぶりに帰ってきます。過去2年も総集編的な番組で放送はされましたが、いよいよ新作登場ですね。テレ
【上尾】ドンキのアレがおうちに!?セミオーダーメイド「バースデーボード」を北上尾のドン・キホーテで。
上尾市のまちネタ。北上尾駅そば、大型ショッピングモール「北上尾ショッピングアヴェニューPAPA」 こちらの1Fに入っているディスカウントストアといえば「ドン・キホーテ」ドン・キホーテといえば、あの独特な店内陳列・レイアウト、激安品色々等色々なことが思い出されま
【桶川】桶川に北海道がやってくる!?2021/12/2ベニバナウォークに新店「北海道うまいもの館」
桶川市のまちネタ。桶川市の大型ショッピングモール「ベニバナウォーク」このベニバナウォーク内に新しいお店が入るようです。「北海道うまいもの館」2021年12月2日(木曜日)オープンのようです。気になる店内の場所ですが…1Fわくわく広場の向かい側。吹き抜けのセンター
【上尾】一凛珈琲隣に「ペンギンBakery北海道」上尾店 2021年9月17日オープン
上尾市のまちネタ。以前記事にした、閉店したパティスリーイチリン(一凛珈琲上尾店の隣)の跡地。新しいパン屋さんが入るという話題でしたが…2021年9月17日、オープンしました! 2021年9月17日の新聞折込チラシより。当日お店に行くことは出来なかったので、チラシ情報の
【桶川】ベニバナウォークフードコートに新店!「ばんからラーメン」2021/9/19(日)オープン
桶川市のまちネタ。桶川市の大型ショッピングモール「ベニバナウォーク」最近は1Fレストラン街や2Fフードコートの歯抜けが目立ち、何とか新しいお店が望まれていたところでありますが…お待たせしました!新店情報が入りました!2Fフードコートに1店舗入るようです。今日(2
【埼玉県全域】九州のご当地アイスをヤオコーで 竹下製菓「ブラックモンブラン」
埼玉県全域の話題。埼玉県のスーパーマーケットとして県内のみならず関東圏に店舗を持つ「ヤオコー」 ヤオコーにこんな商品があるのはご存知でしょうか?九州のご当地アイスとしてテレビなどでもよく紹介されている「ブラックモンブラン」竹下製菓というメーカーのアイスク
上尾市のまちネタ。上尾市内を走る主要道路の1つ。「第2産業道路」現在は上尾市平塚・原市辺りから大宮・浦和・川口方面へと道が進んでおり、上尾市内では片側2車線の広く走りやすい道となっておりますが…現在上尾市の終点が「上尾運動公園入口」と言う交差点。 ここに
【久喜(旧菖蒲町エリア)】ヤマダ電機が菖蒲に!?「Tecc LIFE SELECT久喜菖蒲店」2021年秋オープン予定
久喜市(旧菖蒲町エリア)のまちネタ。菖蒲と言えば、「モラージュ菖蒲」「フォレオ菖蒲」の2大ショッピングエリアが道路を挟んで2つ並んでおり、更にホームセンタームサシ・ヤオコーも固まっていると言うとんでもないお買い物ゾーンが形成されている街ですが…その菖蒲に、今
【上尾】PAPAの交差点の角!「廻転レーン焼肉 いっとう」に行ってみた
上尾市のまちネタ。国道17号線の「北上尾駅入口」交差点。北上尾ショッピングアベニュー「PAPA」に入ってゆく交差点としておなじみの場所ですが、この交差点の角にあった「すたみな太郎」が閉店したという衝撃はまだ記憶に新しいところかと。そのすたみな太郎の跡地に、今度
【上尾】2021/8/24オープン!戸隠そば「自家製麺かがみ」に行ってみた!
上尾市のまちネタ。先日からこのブログでご紹介してきた、国道17号線上尾市久保交差点近く。元「幸楽苑」「肉のはせ川」の建物に新たに開店した戸隠そばのお店「自家製麺かがみ」。 (googleマップ登録がないため、便宜上以前の「肉のはせ川」位置を示しています) 今日は
【上尾】戸隠そば「自家製麺かがみ」2021年8月24日オープン!(※追記あり)
上尾市のまちネタ。前回の記事で紹介した、上尾市の国道17号線上尾市久保交差点近く。過去に「幸楽苑」「肉のはせ川」が入っていた建物に今度入るお店「自家製麺かがみ」(googleマップ登録がないため、便宜上以前の「肉のはせ川」位置を示しています) こちらの開店日がわ
【上尾】パティスリーイチリン跡地にパン屋さん?「ペンギンbakery北海道」工事中!
上尾市のまちネタ。上尾市のさいたま水上公園近くにあるおしゃれなカフェ「一凛珈琲」ここに併設された洋菓子店「パティスリーイチリン」は残念ながら閉店してしまい、しばらくその建物もそのままにされていましたが、この建物で工事が始まったようです。本日は車で脇を
【上尾】戸隠そばの店「かがみ上尾店」が国道17号線沿いにできるみたい(開店時期調査中)
上尾市のまちネタ。上尾市の国道17号線。北上尾ショッピングアベニュー「PAPA」がある北上尾駅入口交差点・「から好し」「ケーズデンキ」「かっぱ寿司」がある久保交差点を桶川方面に越えて、「吉野家」「アルファクラブ武蔵野 上尾葬祭センター」の間にある建物。以前は「
桶川市のまちネタ。旧中山道の「桶川駅前」交差点。埼玉りそな銀行桶川支店がある交差点のところですが、建物の解体工事が行われています。旧中山道のこの交差点。交差点の駅側の角にあった建物2棟は随分前に解体されて交差点周りが広くなっていますが、今回は埼玉りそな銀行
上尾市のまちネタ。このブログで何度も書いてきた上尾中央総合病院内のカフェの話題。いよいよオープンしました。ドトールコーヒーショップ上尾中央総合病院店 正面入口から入って右側。会計精算機の奥に開店しました。吹き抜けのホールの所にありますので、なかなか開放感
上尾市のまちネタ。上尾駅西口。上尾中央総合病院近くの以前串揚げ店が入っていた建物に、高級食パン専門店のポスターが掲出されてから、随分時が経ちました。あの掲示がされた時には、「上尾駅チカに遂に話題の高級食パン専門店が開店するのか!?」とちょっと話題になりま
【上尾】イオンモール上尾「そばダイニング空楽」2021/7/22オープン!
上尾市のまちネタ。上尾市内のショッピングモール「イオンモール上尾」イオンモール上尾内にあるレストラン街「あげおダイニング」に2021年7月22日、新店がオープンします。「そばダイニング空楽」蓮田にある日本料理店「彩々楽」グループの蕎麦業態のお店が既に蓮田駅前に
【上尾】上尾中央総合病院 ドトールコーヒー2021/7/21開店~続報?
上尾市のまちネタ。以前お伝えした、上尾中央総合病院1Fロビーに新たに開店するカフェ。「ドトールコーヒー」が入ること、開店日が2021/7/21(水曜日)である事は判明していますが…今日はその続報? 続報というのも憚られますが、僅かながらの小変化があったので。新しい掲
【桶川】2021/7/8(木) 16:30~旧中山道通行止め-オリンピック2020東京大会 聖火リレーで
桶川市のまちネタ。開催まで1ヶ月を切った東京2020オリンピック。開催については様々な意見が相変わらず飛び交う状況ではありますが、桶川でも聖火リレーが開催されるようです。と言う事で、2020年7月8日(木曜日)16:30~18:30旧中山道 桶川市役所入口~北上尾駅
【上尾】上尾中央総合病院 新カフェ「ドトールコーヒー上尾中央総合病院店」2021年7月21日オープン(予定)
上尾市のまちネタ。以前コチラでも紹介した、上尾中央総合病院1Fにあった「タリーズコーヒー」の閉店。 この跡地に、新たに別のカフェが入ることが分かりました。こちらが本日(2021/6/10)のタリーズ跡地ですが、先日まであったタリーズコーヒー閉店のお知らせの掲示がなくな
【川口】イオンモール川口 2021/6/8オープン~ソフトオープンもしているらしい
以前記事にした「イオンモール川口」の閉店。平成30年8月31日に建て替えのために閉店した、イオンモール川口が令和3年6月8日にオープンするそうです。イオンモール川口 6月8日にオープン/埼玉県(テレ玉) https://t.co/5u7lAnZ6bF— テレ玉 報道部 (@news_teletama) May 31,
【桶川】「新型コロナワクチン接種に関するご案内」が郵送されました
桶川市の話題。市町村で進められている「新型コロナワクチン接種」。現在高齢者向けに摂取が進められている所でありますが、桶川市でもいよいよ次の段階に向けての準備が進められているようです。このような郵便物が届きました。「新型コロナワクチン接種に関するご案内」遂
【上尾】鯛塩そば 灯花~イオンモール上尾フードコートでこの味が!
※おことわり今回の記事は、2月に食べたラーメンの話題となっております。価格その他変更がある可能性もありますので、予めご承知おきください。---上尾市のラーメン。上尾市の中山道沿いに昨年12月にオープンした「イオンモール上尾」イオンモール上尾2階にあるフード
【上尾】2021年5月28日 シャトレーゼ上尾西店オープン~アリオとベニバナの中間地点!?
上尾市のまちネタ。今回もご他聞に漏れず、ネット情報を元に気になる話題をピックアップなのですが…上尾にお菓子のお店「シャトレーゼ」がオープン!上尾2店目か?と思ったら、上尾市内の以前の店舗は閉店してしまったのですね。閉店した以前の店舗は上尾駅から近め、清酒
【上尾】2021年1月開店 らーめんはやしに行ってみた(1月に)
※おことわりお店自体は開店して間もない2021年1月に行ってみましたが、当時政府の緊急事態宣言が発出されていた時期のため記事にしておらず、今になっての記事化のため情報が古くなっています。メニュー・価格その他諸々変更があった際にはご容赦下さい。最新の情報はお店の
上尾市のまちネタ。諸事情によりブログの取材が出来ないが故に、同じネタの続報続報で引っ張っておりますが…今回もその手法をいかんなく発揮して。5月14日の営業を最後に閉店した、上尾中央総合病院内のカフェ「タリーズコーヒー 上尾中央総合病院店」跡地はどうなる?と言
【桶川】今年も水ようかんの季節なんですね~菓匠幹栄 × Cafe Latte 57℃さんのツイッターより
桶川市のまちネタ。桶川市で美味しいお菓子のお店として有名な「菓匠幹栄 × Cafe Latte 57℃」幹栄さんのツイッターを見ていたら、こんなツイートが。…と言う事で、今回はツイッターで見たつぶやきを記事にしたこたつ記事で恐縮ですが。こんにちは!和菓子製造担当の兄です
【桶川】ベニバナウォーク 洋服の青山2021/6/13で閉店~どうなるベニバナ!?
桶川市のまちネタ。桶川市の大型ショッピングモール「ベニバナウォーク」。この春に「ステキに変身」なんてポスターを掲出してリニューアルを謳っておりました。書店「リブロ」が開店し、100円ショップ「セリア」が拡張オープン、生活雑貨のお店が出来たり、タリーズコーヒ
上尾市のまちネタ。過去2回取り上げた、上尾中央総合病院内のタリーズコーヒーの話題。閉店日の様子と、その翌日の跡地を記事にしましたが… 5/14(金曜日)に閉店し、その翌日には仮囲いが出来て店内設備の撤収が行われ…その後迎えた平日。仮囲いにはこのようなものが掲出さ
上尾市のまちネタ。昨日閉店した、上尾中央総合病院内にあったタリーズコーヒー。 一晩経ったら、サクッと仮囲いに覆われておりました。次のお店が入るまでの暫定措置でしょうか?はたまた、タリーズの頃のキッチンスペースやその他造作を解体して仮囲いが取れてしまうのか
【上尾】タリーズコーヒー 上尾中央総合病院店 5/14本日で閉店
上尾市のまちネタ。上尾駅近くの上尾中央総合病院。正面玄関を入ってすぐ右手側に、病院にはちょっと見慣れないおしゃれなカフェが構えています。タリーズコーヒー 上尾中央総合病院店。病院に来る患者さんや病院関係者、面会客など多くの人が利用されていた様子のこのタリ
【桶川】ベニバナウォーク ゆく店くる店~閉店あり・開店ありでリニューアル進行中!?
桶川市のまちネタ。桶川市の大型ショッピングモール「ベニバナウォーク桶川」先日は「春にリニューアルか?」なんて記事をコチラに上げましたが… 店内にも少しずつ変化の兆しが見えているようですね。残念な情報が2つ…ベニバナウォーク内の食品売り場「アピタ桶川店
(この記事は、鉄道他交通ネタブログ「シロクマ市交通局」と共通記事です。)桶川市のまちネタ。JR高崎線桶川駅。コロナ禍の年末は、例年に比べて乗降客も少々少なめな感じの体感。実際の数字はわかりませんが…そんな桶川駅に、何と神社ができていました!?桶川駅の改札を入っ
桶川市のまちネタ。桶川市の大型ショッピングモール「ベニバナウォーク桶川」最近は「タリーズコーヒー」「無印良品」「ブックスえみたす」の退店、2階フードコートの歯抜け状態などなどが気になる一方で書店「LIBRO」の開店などもあり、色々努力されている様子も見られるベ
【桶川】東口駅前通りの町中華「十八番」の建物が取り壊し中 建て替え?移転?閉店?
桶川市のまちネタ。JR高崎線桶川駅の東口側。駅前から旧中山道(埼玉りそな銀行桶川支店の交差点)までの間には古くからのお店が並ぶ商店街になっています。駅前通りの整備と再開発に向けて色々動きも見えてきたこのエリアですが、今回通りを歩いていたらこのような光景が。駅
【上尾】既にオープン!?イオンモール上尾 ソフトオープンに行ってみた(グランドOPは12/4)
上尾市のまちネタ。以前から注目されていた、上尾市の新大型商業施設。「イオンモール上尾」2020年12月4日のグランドオープンに向けて注目を集めておりますが…2020年11月30日「ソフトオープン」。プレオープンと言うか、お試しオープンと言うか、まあ、そう言うことで。既
桶川市のまちネタ。コロナ禍でなかなか明るい話題の無い昨今ですが、そんな中でも時はめぐり、まもなく12月が…今や各地で冬の恒例行事となっている、駅前のイルミネーション。JR高崎線桶川駅前は毎年、駅西口側のロータリーとおけがわマインに繋がるペデストリアンデッキ上
【桶川】みずほ銀行桶川支店 店舗閉鎖でATMはドコに行った?
桶川市のまちネタ。JR高崎線桶川駅、東口側の駅のすぐそば。最近新設された東口エレベーターを降りてすぐの辺りにあった「みずほ銀行桶川支店」。みずほ銀行桶川支店、いつの間にか店舗が閉鎖していたんですね。どうやら令和2年9月11日でこの場所での営業を終了していたよう
【桶川】JR高崎線桶川駅「桶川駅開業135周年記念クロスワードパズル」
桶川市のまちネタ。桶川市の中心、JR高崎線桶川駅。高崎線の桶川駅は、今年開業135周年を迎えました。今年の春には開業135周年記念のイベントを企画されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から企画されていたイベントは残念ながら中止となってしまいました
【上尾】2020年12月4日オープン!いよいよ「イオンモール上尾」開店!!
上尾市のまちネタ。いよいよ、イオンモール上尾のウェブサイトでも開店日が告知されました!2020年12月4日(金曜日) AM9:00 イオンモール上尾 オープン!!~あったらいいな、を毎日に。~「イオンモール上尾」12月4日(金)AM9:00グランドオープン!(イオンモール
【埼玉県】テレ玉の正月恒例「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」2021年は名場面集に!
埼玉県の話題。埼玉県のローカルテレビ局「テレ玉(テレビ埼玉)」。ディープでチープな番組群は、ハマればクセになる…そんな東京の隣のローカルテレビ局。この放送局でも全国区の名物番組は、正月に毎年恒例の放送。「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」埼玉県内の政財界人が一
【上尾】2020/9/21「イオンモール上尾」建設地&求人情報から入るお店をチェック
上尾市のまちネタ。以前から追いかけている「イオンモール上尾」。「2020年秋オープン予定」とイオンモール上尾公式サイトで告知されていますが、未だに詳細な日程は告知されていない状態ではありますが…とりあえず、現在の建設地を見てきました。店舗前の中山道からの写
桶川市のまちネタ。桶川市の多くの方が利用する市の中心地、JR高崎線桶川駅。駅構内の改修作業が進められています。以前、駅そば「中山道」があった場所には新しいお店は入っていませんが、現在は桶川駅からのお知らせ、メッセージなどが掲出されるスペースとなっています。
【上尾】11月開店予定イオンモール上尾へ移転 「リンガーハット上尾本町店」2020年8月31日閉店
上尾市のまちネタ。国道17号線沿い、上尾警察署の近くにある長崎ちゃんぽんのチェーン店「リンガーハット上尾本町店」昔からあるお店…と言うイメージですが、かれこれ31年ほどになるのだとか。そんなリンガーハット上尾本町店ですが、この度閉店になるそうです。お店の
【さいたま】大宮市場にあじ丼の店「活あじ丼 山正」魚がし天ぷら/いさば寿司内に開店!!
さいたま市のおいしいもの。このブログでよく紹介している、大宮市場飲食店街のお店。「魚がし天ぷら」「いさば寿司」 このお店の店内が拡張され、新たな商品が提供されるお店が出来ました。看板などは出ていませんが、「活あじ丼 山正」と言うお店が2020年8月20日に開
上尾市のまちネタ。毎年秋…と言うか、11月上旬から中旬の土日に開催されている「あげお産業祭」今年は11月7日(土曜日)・8日(日曜日)に開催を予定していたそうですが…(※記事アップロード時に誤って「1月7日」と記載していましたが、修正しました。)新型コロナウイルス感
【桶川】桶川市内循環バス「べにばなGO」がベニバナウォーク前にもやってくる!
桶川市のまちネタ。先日記事にした、2020年7月1日に実施された桶川市内循環バス「べにばなGO」の路線再編の話題。路線再編されたべにばなGOは、桶川市のショッピングモール「ベニバナウォーク」の前もやって来るようになりました。店内にベニバナウォークが作成したポスター
【桶川】今福屋跡地は焼肉店に!?「炭火焼肉チャンピオン亭」2020年7月9日オープン
桶川市のまちネタ。桶川市内、旧中山道に地元から愛されるうどん・そばの店「今福屋」がありました。しかしながら、今福屋は2020年2月末に「無期限休業」として永年の歴史に幕を閉じました。さて、先日このようなチラシがポスティングされました。「炭火焼肉チャンピオン亭」
上尾市のまちネタ。上尾市の国道17号線、上尾市久保交差点から桶川方面に向かう下り車線側。牛丼の吉野家の隣りにあったハンバーグ・ステーキのお店「肉のはせ川」上尾店。このブログでも開店時に行ってみたお店です。 このお店ですが、先日国道17号線を車で走ってい
【桶川】桶川市内循環バス「べにばなGO」路線再編~菓匠幹栄 × Cafe Latte 57℃の前にもバス停が!
桶川市のまちネタ。桶川市が運行する桶川市の市内循環コミュニティバス「べにばなGO」。 2020年7月1日に路線再編がされました。桶川駅を起点に全10系統が年中無休、平日・土休日同一ダイヤで運転されます。運賃の詳細はサイトに記載がありますが、基本は均一運賃大人1乗
【桶川】ヤオコー桶川上日出谷店 2020年7月3日にオープン済み!!
桶川市のまちネタ。桶川市上日出谷。ベニバナウォークの交差点を北本方面に進んだ、桶川市役所建替え中の仮庁舎があった辺り…旧ギガマートの跡地に建設していた埼玉の地場スーパーマーケット「ヤオコー」。以前から建設の様子を追いかけてきましたが… その日は突然やって
【上尾・桶川】(現在運休中)羽田空港行高速バス 2020年7月1日以降運行再開時は減便に
桶川市・上尾市のまちネタ。上尾駅西口を始発とし、桶川駅西口を経由して羽田空港へ向かう高速バス路線。1日4便体制で運行をされていましたが、2020/6/24現在、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に関連して全便運休中となっています。運休期間はまだ未定となっており、運行
【桶川】Okegawa Sketch~高速と高速が交わる場所
桶川市の東部。久喜市(旧菖蒲町エリア)との市境の近く辺り。ここには「高速と高速が交わる場所」があります。道路と高架橋、そしてもう一段高架橋。地上の道路は一般道。その上の写真を横切る高架橋は上越・北陸新幹線。一番上の縦方面に伸びる高架橋は圏央道。ここは、高架
上尾市のまちネタ。以前から追いかけている、上尾市に建設中の「イオンモール上尾」。2020年秋のオープンがアナウンスされているようで、そちらに向けて現在工事が進められているのは既報の通りです。 「イオンモール上尾」の公式サイトによると、2020年秋オープン
伊奈町のラーメン。かつて、伊奈町にあった博多豚骨ラーメンの店「楓神」。2017年に多くのファンに惜しまれつつ閉店。その後楓神の味を受け継いで同名のラーメン店が同じ場所で再オープンするも結局は長くは持たずに、その後横浜家系ラーメン店、インドカレー店とお店が入っ
【桶川】いつオープン?ヤオコー桶川上日出谷店~外観までは出来上がってるけど…
桶川市のまちネタ。以前にも記事にした、桶川にヤオコーが開店するという話題。 この記事が今年の2月下旬。2020年初夏にオープン予定と言うことで求人が開始された頃の記事でした。あれから3ヶ月ばかり。一説には2020年4月開店との情報もあったようですが、新型コロナウイル
【鴻巣(旧吹上町エリア)】ロピア吹上店も入店 FUJIMALL吹上 2020年5月18日オープン
鴻巣市のまちネタ。鴻巣にロープライスユートピアが出現!!そんな話題を以前このブログでも記事にしましたが… この話題の後、新型コロナウイルス感染拡大防止のために外出自粛要請などもあり、とてもではありませんが人が密集しうる新規店舗のオープンなどはできる状況では
【桶川】令和2年の「桶川べに花まつり」のイベント、「桶川祇園祭」は中止
桶川市のまちネタ。これから夏に向けて、例年なら桶川市もイベントが色々迫ってくる頃なのですが…今年は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を最優先に考えなくてはなりません。「三密」の要素が重なる可能性のある、大勢の人が集まるイベントはその開催にも苦慮されるとこ
【上尾】中分にJA直売所「JAさいたま 上尾ぐるめ米ランド」が8月中旬オープンするらしい
上尾市のまちネタ。JAの農産物直売所と聞くと、「お米や野菜の美味しいものが買えそう」そんなイメージがあって、実際行ってみると良いものが色々手に入るってことで、各地で人気スポットになっていますね。上尾や桶川、北本に鴻巣に…と各地に農産物直売所があったりするも
蓮田市内、見沼代用水・緑のヘルシーロード辺り。見沼代用水にはたっぷりと水が流れ、その水面は横を通る「緑のヘルシーロード」ともうすぐ並ぶのではないか?と思うぐらいの水位になっています。前のHasuda Sketchの撮影地と同じ、鉄道ファンにはお馴染みの通称「ヒガハス」
【上尾】2020年秋オープン? イオンモール上尾のラッピングバス
上尾市のまちネタ。上尾市内の旧中山道沿いに着々と建設が進んでいる「イオンモール上尾」。 現在は社会情勢上、工事が進捗しているのかどうか?オープン時期に変更が生じるのか否か?は不明なところではありますが、いずれにせよ建物は立派に出来上がってきている様子。
桶川市のまちネタ。JR高崎線桶川駅、西口ペデストリアンデッキへ向かう駅自由通路のところに、横断幕が掲げられています。いつもは選挙の告知やまつりの告知などの横断幕が掲げられる位置ですが、今回は何やら違う感じです。オケちゃんのイラストと共に、オケちゃんからのメ
外出自粛が続く毎日に、若干の和みを。JR宇都宮線、東大宮~蓮田間には有名な鉄道撮影スポットがあります。両駅の頭文字を取って、通称「ヒガハス」。臨時列車だったり、特別な列車が走ってくる日などは多くの鉄道ファンが撮影のために訪れる場所。昨今では、この場所で
【上尾】県内最大級中古車展示場が上尾に~2020年11月オープン予定
上尾市のまちネタ。以前写真を撮りつつも、なかなか記事を更新する気力が…そんな中で。上尾市上の国道17号線沿い。ビバホーム上尾店の国道17号線を挟んだ反対側。以前はコスモ石油のガソリンスタンドがあったり、住宅資材メーカーの倉庫と建物があった場所ですね。割と
埼玉新都市交通ニューシャトル 羽貫駅近く。ドラッグセイムス伊奈寿店の裏手辺りから、ニューシャトルを望む。この一角だけ黄色い菜の花(?)がうわっと植わっていて、暖かな春の晴天の気分を盛り上げてくれます。ステイホームの中で束の間の買い出しの合間に、身近な場所でち
【桶川】おけがわマインから抜けたモノ…「桶川みらいクリニック」移転
桶川市のまちネタ。JR高崎線桶川駅西口のショッピングモール「おけがわマイン」。数年前の大リニューアルで、桶川市立図書館が4Fから3Fへ移転。丸善桶川店とともに「OKEGAWA Hon PLUS」として本が大充実の3Fに生まれ変わりました。そして、図書館が移転した4Fはちょっとした
【鴻巣】話題のスーパー「業務スーパー」が鴻巣加美~国道17号線沿いに5月上旬開店予定
鴻巣市のまちネタ。今、テレビなどで話題のスーパーマーケット「業務スーパー」この近辺では上尾の運動公園近く、北上尾と桶川の間の中山道沿い。北本では北本と鴻巣の間の中山道沿い・アイビーボウル北本の近くにありますが…今度は鴻巣の国道17号線沿いに開店するようです
【北本】Kitamoto Sketch 2020/3/21 卒業おめでとう
北本市のまちネタ。2020年3月21日。北本市に自転車でお出かけ。まずはJR高崎線北本駅東口のロータリーへふらりと。駅前にふと、春を感じるスポットを発見。写真が上手ければ、もっと素敵に表現できるであろう北本駅東口。自転車で線路の反対側へ渡り、ぐるりと北本市役所辺り
【桶川】うどん・そばの店「今福屋」が2020/2/27で無期限休業に
桶川市のまちネタ。桶川市の中山道沿いにある、手軽にうどん・そばが食べられる店として、また麺類が購入できる店として知られていたお店「今福屋」ですが、先日Twitterで「お店が無期限休業になっている」と言う話を知って、お店を見に行ってきました。こちら店舗の写真
【桶川】JR高崎線桶川駅 開業135周年記念イベントは中止になりましたが…
桶川市のまちネタ。2020年3月1日にJR高崎線桶川駅で開催予定だった「桶川駅開業135周年記念イベント」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。イベント・スタンプラリーは中止になりましたが、写真・ぬり絵展示などは行われていると言う事で、こんな
【桶川】JR高崎線桶川駅 開業135周年記念イベント中止~写真・塗り絵展示のみ実施
桶川市のまちネタ続報。 前の記事で取り上げた「JR高崎線桶川駅 開業135周年記念イベント」 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となりました。桶川駅コンコース、おけがわマイン内「OKEGAWA honプラス」イベントスペースの「桶川駅周辺懐かしの写真展」桶川駅コ
【桶川】JR高崎線桶川駅は2020年3月1日に開業135周年!~3/1記念イベントも!
桶川市のまちネタ。桶川市の中心となるJR高崎線桶川駅。(※位置的には市の中心じゃないですけどね(笑))そんな桶川駅は2020年3月1日に開業135周年を迎えるそうです。それを記念して、3月1日には桶川駅で記念イベントが。そして3月中には関連展示や駅近隣の施設をめぐるスタン
【桶川】ヤオコー桶川上日出谷店(仮称) 2020年初夏オープン予定!
桶川市のまちネタ。桶川の大型ショッピングセンター、ベニバナウォークから北本方面に道を進んだ場所にあったスーパーマーケット「ギガマート」が閉店し、更地になってから久しいところ。現地では新しい店舗の工事が進められており、現場にも次のお店の情報は掲出され
【上尾】2020年秋オープン予定「イオンモール上尾」には医療区画(4診療科+調剤薬局(予定))も
上尾市のまちネタ。以前から追いかけている、上尾市に建設中の「イオンモール上尾」。イオンモール公式サイトの「イオンモール上尾 物件情報」のページを確認すると、 開店日 2020年秋となっています。秋のオープンに向けて店舗建設が進められているのは先日の記事の通り
【上尾】レーベン上尾GRAN MAJESTA 現地チェック~これにて完結!
上尾市のまちネタ。これまで追いかけてきた、上尾市の新築マンションプロジェクト。「レーベン上尾グランマジェスタ」マンション販売の方は、どうやら完売御礼。現在キャンセル待ち受付中のようです(2020/2/11現在)。駅チカ物件、歩いて5分ちょっと程度の好立地ですから
【上尾】2020/2/11「イオンモール上尾」建設地チェック
上尾市のまちネタ。以前から追いかけている、上尾市に建設中の「イオンモール上尾」。2020年秋のオープンがアナウンスされているようで、そちらに向けて現在工事が進められているのは既報の通りです。今日もまた建設現場をチェックして参りました。まずは中山道沿いから。ま
「ブログリーダー」を活用して、シロクマさんをフォローしませんか?