2024年03月のヒロニャン情報局 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒロニャン情報局 https://www.dreamcaptor.site/

貧乏、節約、ミニマリスト等多くの方から気になる情報を集めて投稿しています。

映画を観るのとウィンドウショッピングが大好きです。

ヒロニャン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/12

arrow_drop_down
  • 家の中の全てを断捨離

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 家の中には、色々なものがあります。そのことについて。気になっているもののやっぱりそのままになっていました。そこで断捨離をはじめることにしたのです。私が断捨離できるのかと心配でしたが、なんとかできるようになりました。ここでは、私が行った家の中の全ての断捨離について、ご紹介します。 ・部屋の不要なものを倉庫に入れる 部屋の中に、使っていないものがたくさんありました。しかしそのままになっていたのです。その理由としては、なんと言っても入れるところがないことです。そのことから…

  • マンションで思いがけないトラブル!どうしよう??

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 トラブルに巻き込まれることになったマンションに引っ越してきたのは結婚10年目、長女が5歳、長男が4歳の時でした。 年子の兄弟の育児に奮闘しながらもピアノ教室はずっと細々と続けさせてもらっていました。 引越し前までは狭い賃貸アパート暮らしだったのでピアノを置くゆとりはなく実家で母に子供たちを見てもらいながらリピーターの生徒さん達のために薄い儲けに納得して趣味の範疇で続けて来ました。 今のマンションには実家からピアノを持ってくる事が出来ました。 それを実現するためにも引…

  • 会社の社長と彼氏あり部下が●●●に

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は、40歳の女性である保険会社に勤務しています。社員は、30名ほどいて男性12人、女性18人が働いています。女性社員が多い会社のため、居心地はいい方です。 ちなみに私は、「営業部」に所属していて営業部長をしています。部下は、4人いて毎日営業で他の会社に外回りをしている次第です。そんな会社では、やはり男女恋愛も秘め事としてあります。 女性社員の若手は、 「あの上司、かっこいいよね」「OOさんと出来てるみたいよ」 など、会話をする事も。私は、40歳という年齢からこの手…

  • 後輩にまんまとはめられました。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私のしくじり体験談は、後輩の罠にうっかりはまってしまい、上司に睨まれてしまったことです。 まだ20代の頃。私は、印刷会社に勤務していました。 仲の良い後輩も出来て、上司からの評判も良くて、毎日が充実していました。 ですが、ちょっと困ったことがあったのです。 それは、上司が流行りのギャグをやっては、ウケを狙うのです。 面白かったら、もちろん良いのですが、中途半端に覚えているみたいで、正直面白いとは思えなかったんです。 ですが、上司が一生懸命やっているのに、全く笑わない…

  • 相続の問題で夫の母や兄と断絶

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 人生で辛かったのは、相続の問題で夫の母や兄ともめてしまい結果的は断絶してしまったことです。 義父が亡くなった後に、預貯金以外は相続の手続きを取らず不動産は、亡くなった義父の名義のままにしていました。 ある日、義理の兄から土地の名義を自分の名義にするから、相続に必要な書類を揃えてくれと電話がりました。 この唐突な電話に私と、主人は驚きました。 義父には二つの土地があり、兄弟で一つずつ相続するというのが暗黙の了解のような状態で交わされていました。 しかも一つの土地には、…

  • 私が経験したずるい人

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が今までの人生の中で出会ったずるい人は、よくいるのですが、中学校、高等学校におきまして、必ずクラスにいる存在なのですが、まさに虎の威を借りて生活するような人です。漫画で言いますと、ドラえもんの中の「スネ夫」的なタイプの人がいると言うことでありました。その人は自分が気に入らないと、ヤンキーに耳打ちして、徹底的に排除しようとしてくるのがたまらなく嫌でありました。目があったりするだけで、ヒソヒソ話をヤンキーに持ち帰る形で、私をターゲットにしようとしてきますので、私としま…

  • 豆腐が主食の貧乏生活

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 夫が転職したのをきっかけに、うちの経済事情は悪化しました。 私は子どもを妊娠中で、働きたくてもどこも採用してくれずただ貯金が減っているのを見ているしかありませんでした。 そのため、貧乏生活を送る羽目になってしまったのです。 これまでは、夫の収入があったからこそ、それほど貧乏と感じることなく生活をすることが出来ていました。 しかしながら、夫が転職してみると、始めの給料の低さに愕然としました。 その一方で、夫は自分の好きな仕事が出来ることに喜びを感じ、うちの経済事情なん…

  • 生活費を徹底して節約する知人

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 そこまでやるか、と思うほど徹底して節約する知人がいます。出費の中でも多くの割合を占めるものが食費です。つまり食費を節約できれば、手元に多くの金額を残すことができます。知人の実家は田舎の方にあり、両親が田畑で米や野菜を栽培しています。今は夫婦2人の生活なので、育った米や野菜を夫婦だけで食べ切ることができません。また、一人暮らしをしている子供のことも心配です。そういったこともあってなのか、定期的に米や野菜を送ってくれるのだそうです。知人宅のベランダでは野菜が育てられてい…

  • 貧乏が心底嫌だと思った経験

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は、45歳の女性でフリーランスの仕事をしています。 小さい頃から貧乏で、そのことは仲の良い友人も知っていることでした。 浪費家の父親のおかげで、母も私も常にお金の苦労をしてきました。 お米が買えなくて泣いている母の姿を、幾度もなく見てきました。 私も学費の問題で、行きたい高校にも大学にも行けませんでした。 せっかく、行きたい高校が合格圏内だったのに、諦めざるを得ないときの悔しさは忘れられません。 成長しても、学歴の問題で勤めたい会社には行けませんでした。 ですが、…

  • ミニマリストで快適な生活

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ミニマリストというか、物を買わずに何でも兼ねる生活で快適に過ごしています。 もともとファッションや雑貨が好きで、引っ越しのたびに嫌になるほどの荷物を持った生活でした。 現在住んでいる家は注文で建てたのですが、ふとそこに引っ越すときに何となく整然と過ごしたいという気持ちと、子供が大きくなって自分が年を重ねるにつれて自分にもしものことがあったら荷物を処分する子供に迷惑が掛かるという風に思うようになり、そこからものを買わなくなりました。 ファッションが大好きで、特に靴とバ…

  • 社内不倫が多い酷い会社でした

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 20代の時、ある会社で事務の仕事をしていたのですが、その仕事を始めたばかりの時に、上司が頻繁に食事に誘ってくるようになったんです。 その上司には仕事を教えてもらってすごくお世話になっていました。 正直、プライベートで2人で食事をするのは嫌だなと思ったのですが、何度も断ると気まずくなるので一度、OKしたんです。 私が20代独身で上司は40代の既婚者です。 早く食べて帰りたいと思ったのですが、お酒をすすめられ断ることができず長い時間一緒にいることに。 帰り際に「俺と付き…

  • 夫の金銭トラブルで離婚を決意

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 結婚前は共働きでしたが、妊娠してからは子育てに専念をするために退職をしました。 そのため稼ぎは夫だけになったところ、夫は自分が家族を養っているんだというようになりパワハラが酷くなりました。 夫は年齢のことを考えると比較的稼ぎが良いほうだということもあり、それを鼻にかけて偉そうにしているということは以前から気になっていました。 しかし自分が退職をしてからは、さらに偉そうになって、こっちがストレスがたまるようになりました。 ただ子供のためだと考えて耐えていましたが、その…

  • 貧乏で借金して精神がうつになりました。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私はお金がなくて困ったことがとても多く、食事代などの出費をどのようにすれば減らせるか考えたものです。 貧乏な状態は一人暮らしをすると頻繁にあるもので、趣味を楽しめないなど八方塞がりの状態になって早く開放されたいと思いました。 食事代を安くするためにスーパーへ閉店間際に行って定価の半額以下で販売されている商品や、100円ショップなどを利用するなど自分なりに実行したものです。 食事は一日一食にしても差し支えないと思ったりもしましたが、仕事のモチベーションが上がらないと感…

  • 何が起こっているか分からなかった、子供の頃の衝撃的な体験

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 あれは、私が小学生4~6年生頃のことでした。 当時仲の良かった友達の1人(Aちゃんとします)と私の家で遊ぶことになりました。 その日はAちゃんと仲良く遊びました。 何日か過ぎた頃、ふと私のお気に入りのキーホルダーや消しゴムがないことに気づき、家の中を探しても見つかりませんでした。 その時は、どこかに失くしたんだろうとしか思っていませんでした。 たまたま、他の友達に「最近、消しゴムやキーホルダー失くしちゃてショックだった」と言うと、その友達が「そういえばAちゃんと家で…

  • 同窓会で再会した元彼女と夫が浮気

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 夫はいつも同窓会の案内が来ても「行かない」と言って行ったことはなかったのですが、今回学生時代の友人から久しぶりに連絡がきて、「いつも参加していないから、一度は参加しろよ」と言われたので参加をすると言って出かけました。 夫はおとなしい人なので、そういう場にどんどん参加をすれば良いと私は思いました。 気持ち良く「いってらっしゃい」と送り出したんです。 同窓会から帰ってきた夫はすごく機嫌が良く「行って良かった」と笑顔でした。 私も良かったなと思ったんです。 でもその日以来…

  • 母は学校への支払いのお金が準備できないと・・

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 母子家庭で三人兄弟という我が家は幼い頃からお金には縁がありませんでした。 町営の安いボロボロの家に住まわせてもらっているのに、その家賃すら支払うことができずに家賃や税金の支払い相談にこられる市役所の人と顔見知りとなっていて、そのような重要な話をしているとは知らなかった私は、あのおじちゃんがまた来てくれていると笑顔で挨拶をしたものです。 さらに、電気代やガス代も支払うことが出来ずに、月末付近になると電気が止まるのが常でした。 今思うと支払いをしていない母親は電気が止ま…

  • 裁判所からの通告

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が詐欺にあったと思うのは、なんと言っても詐欺のはがきが届いたことから始まりました。 どうして私の住所を知っているのかと、今でも不思議に感じています。 そしてそのことから、用心をするようになりました。 ここでは、私に届いたはがきのことについてお話します。 ・突然訴えると言うはがきが届く 私に届いたのは、突然訴えると言う内容のはがきです。 そのことについて、全く自覚がないものの、全く知らない私に届くのはどうしてだろうと不安になりました。 そこで、一番可能性があることと…

  • ずるい人

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 世の中にはずるいなと思う人がたくさんいます。会社員をしていた時、定時になる少し前にわざと仕事を追加してくる人がいました。その人は仕事が遅かったので、よく残業をしていて、大抵の人は定時になると帰っていくのですが、それが気に入らなかったのかもしれません。当時、私よりも立場的に先輩という立ち位置だったその人は、定時の少し前になるとなぜか残ってまでやる必要のないような雑用を追加してくるようになりました。とくに仲良くもないですが、逆に目をつけられるようなこともないはずですが、…

  • 嘘をつき友人の好きな人と付き合っていた

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が嘘をついていたのは、その当時一緒にいた友人です。その友人とは、学校が一緒だったので一緒にいることが多くなっていました。その時、今でも知られたくない嘘をその友人についていたのです。それは、友人の好きな人と付き合っていたことです。ここでは、その付き合っていたことについてお話します。 ・友人と同じ人を好きになった 私と友人は、よく好みがあっていました。食べるものもだいたい同じようなものが好きだったのです。そんな時、合コンをして同じ人を好きになってしまったのです。そのこ…

  • シンプルライフはストレス軽減に貢献しています。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 もともと複雑な生活よりもシンプルな生活が好みの私でしたが、あることがきっかけで「シンプルライフを心がけよう」と誓ったのです。 そのきっかけとは地震です。 あるとき、比較的大きな揺れを感じる地震が生じました。 私は慌てて住んでいたマンションから逃げ、一階のロビーへ向かいました。 このとき同じマンションに住む人たちがたくさんのものを抱えて逃げていたのを見ました。 「私は災害があったときにすぐに逃げられるよう、必要なものだけ所有して生活しよう」と思ったのです。 ちなみに今…

  • ドケチなおばあさん

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が知っているドケチな人というのは、山に住んでいるひいおばあさんです。その人には、時々会いに行くことがあります。その時、一人暮らしをしているとは思えないほど頑張って暮らしていることが分かりました。そしてそれは、かなりのドケチぶりなのです。ここでは、そのひいおばあさんの節約ぶりについてお話します。 ・食べるモノを山で見つける 毎日食べるモノについて、私たちはスーパー等で買うことにしています。ところがそのおばあさんは、スーパーに行くことが滅多にありません。一年の中で数回…

  • 様々な節約を行い生活費を浮かしています。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 日常生活において様々な節約を行い生活費を少しでも浮かしています。 そんな、日々の生活の中で実際に行っている節約は、毎月固定で支出がある内容に対して行っています。 まずは、水道代ですが生活している上で水は必ず使います。 毎月の水道代もかなり大きな負担となるため、水の使用量を少しでも抑えるようにしています。 水道代を抑えるためにまずはお風呂の残り湯を洗濯機に入れて使っています。 洗濯物を洗う際にすすぎ洗いの場合は、お風呂の残り湯でも問題ないため、送水ポンプを使って残りを…

  • 人生で一番最低だった人

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が出会った人のなかで今までで一番最低だったと思ったひとがいます。学生時代に、友達だと思っていた人です。私はかなりの人見知りで、なかなか友達が出来にくくて、自分でも悩んでいました。そんなときに自分から話しかけてくれてたひとでした。誰にでもフレンドリーに話しかけられる人で、羨ましく思っていました。その子のおかげで他にも友達が出来ましたし、楽しかったのを覚えています。しかし、ある時その子の気にさわることを私がしたんだと思います。何かも結局は分かりませんでしたが、どんなに…

  • キャバクラ嬢から人生をやり直しました。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 20代後半に、お金持ちで生活水準の高い男性とお付き合いしたことがあります。 いつもデートは割り勘ですが、お酒を飲めるお店に行くことが多く、ちょっとお高めのBARを2〜3件ハシゴしたり、その男性の周りも裕福なお友達が多く、一緒に友達付き合いをするとスノボやジェットスキー、遠くのアウトレットに行くために2泊3日の旅行を頻繁にしたり、お金のかかるレジャーを楽しんでいました。 私も大学を卒業してからずっと正社員で働いていて貯金もあったし、お金には余裕のあるつもりでいました。…

  • 死の恐怖と覚悟

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が入会していた趣味のサークルは年齢も様々でした。 そこで仲良くしていただいた方とその娘さんのことです。 娘さんとも何回も一緒に食事をしたりする関係で、サークル活動や勉強について、またプライベートについても多々話しました。 お互いまだ独身で周りが結婚していく中、まだ少し先だよねとお互いに励まし合っていました。 そんな中、前から便秘に悩んでいたんだけれど最近酷くなって、便秘薬を変えてみたと聞きました。 その娘さんはまだ26歳で夜更かししたりコンビニ食で済ませたりしてい…

  • 私がニートから這い上がれた訳

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は過去に最低な人生を送っていました。 それは、私が22歳のときの出来事です。 就職をしたのですが、人間関係にダメになり、仕事をやめてしまい、何もかもがイヤになってしまいました。 はじめは少し休憩をするだけと思い家にいたのですが、仕事をするのが怖くなってしまいました。 そして、仕事をしないで半年くらいたったらどんどん外に出るのすらいやになりました。 仕事をしていないという罪悪感から外に出るのが怖くなり、恥ずかしくなり、本当に引きこもりという状態になってしまったのです…

  • イタい店長の下で働きました。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 20代なかばで大阪に住んでいた時の話です。私は彼氏の故郷の近くに住むことになり、それまで勤めていた仕事を退職。ドラッグストアでパートをすることになりました。そこの会社、とりわけ店長が最悪でした。5年以上経ちましたがはっきり思い出せるほどです。 店長がいわゆる「意識高い」系で、「気持ちがあればなんでもできる」を地で行く人。年齢が近いとのことで彼の何かを刺激してしまったらしくパートの契約の日に売上目標や粗利益、現状、この店での夢や野望などおよそ初日のパートが聞くような内…

  • 裁判沙汰詐欺でした。

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 運転していると色々なトラブルに遭うと思うのは私だけでしょうか。 その中でも事故を起こした運転者から詐欺の被害を受けました。 契約していた駐車場にいつも無いトラックが何故か止まっていたのですが、同じく契約している人が勤務先の車を一時的に停めているのかも知れず、不思議とは思いませんでした。 しかし、丁度私が駐車場から出る時です。 そのトラックが突然ぶつかって来ました。 ブザーを鳴らしている様な余裕もなく急に衝撃が走りました。 まさかの出来事です。 何とか無事でしたが私の…

  • 思いがけず取り戻せたシンプルライフ!

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は元々はわりとシンプルライフを送っていました。 あまりお金を使わず満足できる生活です。 実家から自転車で15分の工場で事務の仕事をしていたので服装にもお金はかけず、昼食は母親が作ってくれるお弁当を食堂で同僚と食べていました。 友達も学生時代からの気の合う友達だけでショッピングや食事、旅行などに気楽に出かけ、彼氏はいないものの楽しい生活を送っていました。 これをシンプルな生活と言い切れるのかと思われるかもしれませんが、その後の私の生活と比べると十分過ぎる程シンプルと…

  • 体調を気にして訪れた姑宅でのできごと

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 夏毎日のように猛暑日が続き「食欲がわかない」「買い物に行くのがおっくう」と姑が電話で話していたので、心配なので見に行きました。 仲が悪いとはいっても姑の体調は気になります。 姑宅に到着すると「あら、何の用?」と迷惑そうな様子です。 体調が悪そうだったので見に来たことを伝えると「私を年寄り扱いして」と怒ってしまい、早くも姑宅に来たことを後悔しました。 我が家にはお中元でそうめんがたくさん届いていたので、食欲がない姑でもこれならさっぱりしていて食べられるだろうと持参して…

  • バツイチの私を受け止めてくれた今の夫

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は人生で2度、死にました。 1度目は「就職」です。 私は、高校を卒業後、地元の造船会社に就職しました。 最初は訳も分からず、ただただ一生懸命に真面目に働きました。 しかしその内、自分の職場がかなりのブラックだと言うことが分かってきました。 配属先が男の人ばかりの工場の庶務係で、朝は7時半には出勤し、帰りはどんなに早くても18時まで居なくてはなりませんでした。 それでいて、勤務は8時から17時までとなっていました。 当然、残業は全てサービスで、仕事もお茶くみから事務…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロニャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロニャンさん
ブログタイトル
ヒロニャン情報局
フォロー
ヒロニャン情報局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用