ホームパーティーでおもてなしに差がつくテーブルコーディネート - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホームパーティーでおもてなしに差がつくテーブルコーディネート https://ameblo.jp/kanalife0711/

センスがなくても出来る!ミニマムな食器で家族が喜ぶ食卓、盛り付けが学べるおうちレストランテーブルコーデ教室。センスよく魅えるコツやポイントが分かり、普段の食事やテーブルも変わります♪

魅せるテーブルコーディネート&お料理専門家 菊間佳奈
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/25

arrow_drop_down
  • どっちが正解?失敗しないサイズ選びの秘訣

      「これ、いろんなサイズがあるけどどれを選べばいいんだろう…?」🤔悩んだことない?実際に先日も生徒さんから相談があったの。「トレイに3サイズあったんです。使…

  • 私に必要なテーブル小物の選び方

      「もっとセンスよくテーブルを作りたい!」 「でも…何を買えばいいのか分からなくて、気づけばお店をぐるぐる…」そんな経験、ない?😮‍💨でもね、これってあなた…

  • あの先生の教室、なんか急にオシャレになった!?

      テーブルが一気に垢抜けた先生が実は当たり前にやっていることがあります。料理教室を主宰している生徒さんも、この方法を取り入れたことで…想像以上に生徒さんの反…

  • ワンプレートで差がつくパン教室

      パンを教えるだけじゃもう選ばれない時代💦だからきっとあなたは、パンの焼き方だけじゃなくてせっかく来てくれた生徒さんに少しでも癒される場所を提供したい💖って…

  • レッスンの申し込み増えるテーブル作れます!

      生徒さんがこの教室に行ってみたい!と思うのは、実は料理がいかに美味しいかよりテーブルの印象 です。 どんなに美味しさの説明が書いてあっても味は確かめられな…

  • 99%が知らない垢抜けテーブルの秘密

       どんなに美味しく料理が作れても、テーブルに乗せるとなんかおしゃれに見えない…😱と感じたことない?その原因料理とテーブルのテイストがバラバラだからです! …

  • 今さら学ぶなんて、もったいない?!

      今週はいっぱい生徒さんに泣かされました🥹 「先生に出会えて私は運がいいと思っています 60歳になって、まさか自分がテーブルの勉強を始めるなんて思ってもいま…

  • 99%の人がやりがち!失敗する“お皿の買い方

      テーブルグッズを買うときに何を基準に買えばいいか迷わない? お皿を買い足してもなんかしっくりこない。納得できずにまた買っちゃう。  これ、思い当たる人🙋‍…

  • 失敗しないテーブル選びのポイント

      生徒さんから「新しいダイニングテーブルを買う予定なんですが選び方の目安ってありますか?」と質問がありました^^私はこれまで引っ越しが多くてダイニングテーブ…

  • 韓国で見つけたテーブルと盛り付けのセンスのヒント

      娘の「英検準1級、がんばったでしょ!?」という熱いプレゼンに、夫が折れて(笑)春休み母娘で韓国に行ってきました🇰🇷   娘の目的は…・韓国コスメショップ巡…

  • 素材があるのに映えない教室の盛り付け

     生徒さんに盛り付けのアドバイスを実践したら、嬉しい反応を聞かせてくれました🙏 「お麩を多めにしてみたら、今まで2〜3個しか入れてなかったけど、たくさん入って…

  • オンラインでテーブルコーデ学ぶって…想像できません

      オンラインでテーブルコーデを学ぶって想像できません🤔やっぱりリアルで習わないと意味ないんじゃないですか?オンラインレッスンを開講して、5年ですが、オンライ…

  • また来たいレッスンは、テーブルとお料理でつくれる!

       週末は生徒さんと一緒にリアルレッスンを開催しました。       準備の段階から、ワクワクが止まらず😆  コラボする先生と「来てくださる方にどんなサプラ…

  • トレイも小物も変えずに、教室テーブルが大変身!

     先日のプライベートレッスンの後にこんな嬉しい感想をいただいたよ😆「男性用の誕生日テーブルと 女性用の誕生日テーブルを作りました。全くタイプの違う2つのテーブ…

  • 生徒さん歓喜!家にあるモノで春テーブル

      「きゃ〜!🤩春〜✨」 お料理教室の生徒さんたちがこんなふうに大喜びしてくれたら嬉しいよね⁉️ お料理教室を主催している生徒さんから、こんな嬉しいメッセージ…

  • どんな先生から学ぶと、そんなに上達するの?

      今日は、ハッピーなことがたくさん😆お昼は生徒さんがリアル同窓会を開いてくださったの💖卒業しても大好きな生徒さんに出会える機会があること、本当にありがたい😆…

  • このテーブルに何をのせる?ズレないコツ

      今回の春の体験レッスンで「先生のテーブルコーディネートはとっても実用的で実践的」って嬉しいお言葉をいただいたの😆 確かにテーブルって、「とにかくおしゃれに…

  • 誰に聞くかでムダ買いが増える?

     次のレッスンの準備💪また生徒さんが喜ぶテーブル用意したい!と思って、新しいテーブルグッズを買ったのに、いざ家に帰ってテーブルに並べたらなんか違う…😳こんな経…

  • 自己流の限界 お料理がプロに見えない理由

      お料理を仕事をしたい!と発信しているのに、なぜかプロっぽく見えない💦素人のお料理好きにしか見えない💦って悩んでない?   ズバリこれ、自己流の限界にハマっ…

  • “わぁ素敵!”の瞬間をあなたの教室に【春の体験レッスン】

      🎉ついに明日午前10時から “わぁ素敵!”が止まらない! 30分で魅せる教室に変わる春テーブルの体験レッスン 🌸の申し込みが始まるよ❗️  今週も、生徒さ…

  • 忙しいけど、上達したいならやるしかない!

     今日はひな祭り週末にひな祭りを開催した方も多いかなぁ🤔我が家も、家族が揃う週末のランチにひな祭りパーティー 今ではテーブルコーデや盛り付けを教えている私です…

  • ちらし寿司の盛り付け これでうまくいく!

      週末はひな祭りだね。 でも私ちらし寿司の盛り付けって苦手なんだよね…💦 って心配してない?何を隠そう私もこれでしたから🤣でもこの盛り付けに変われたの!  …

  • テーブルコーデだけじゃ足りない!

      レッスン中に 「先生、テーブルも作るし、お料理も作るんですね😳」そう言われたことがあるの。当たり前じゃん!て思ったら、あなたはイマドキの人でも私が習ってた…

  • ワクワクするレッスンを開催するために

       今、名古屋に向かっています。新幹線の中で生徒さんの添削を終えブログとメルマガを書いているところです。 なぜ名古屋に向かっているかと言うと今日明日と生徒さ…

  • いつも似たりよったりのテーブル

      テーブルコーディネート頑張っているのに、毎回なんだか似たり寄ったりになってしまう…💧そんなお悩みない? 実はこれよくあるお悩みで私も油断しちゃうとあれ?!…

  • 先生の盛りつけ ずるい!って言われました

      私の盛りつけを紹介したら生徒さんに「先生の盛りつけずるい!」と言われました。ふふふなぜなら私の盛り付けは海外風だから😎どういうことかって言うと👇 ミニマム…

  • 生徒さんが集まる料理教室と埋もれる教室の違い

      週末にとても嬉しいメッセージをいただきました🙏泣けた🥹 「レッスンが楽しくて毎回ウキウキしながら参加できました!先生の褒め上手なおかげで実力以上の力が出せ…

  • 料理教室の印象が変わるセンスアップのコツ

      センスは学べる!って言われているけど本当?🤔色や盛りつけの教科書を読んでも普通すぎて心ひかれなーい🙋‍♀️って感じている人いる?😶‍🌫️その原因教科書には…

  • テーブルコーデ作ったのに、お料理が映えない理由

      生徒さんが、私のテーブルを見て、「先生、料理まで作ってすごいよね」って言ったの。えっ😳普通、テーブルにお料理がのらないの?と思った?そうなんです😁私が習っ…

  • あなたの教室、生徒さんはこう見てる!

       同じお料理が並んでいたら美味しそうな方、おしゃれな方を選ぶこれ、女性には普通だよね?外食でお店を選ぶ時も見栄えのいいお店をチェックしちゃう!😆実はね👇 …

  • マンネリ化教室を解決するのは新しいレシピじゃない

       次のレッスンどんな料理を出そうかなぁって悩むこと、あるよね?実際に私も先日ね久しぶりに本屋さんに行って、何かヒントになる本はないかなぁって探してみたの。…

  • なぜあの料理教室に生徒さんが集まるのか

     昨日、TSUTAYA書店に行って面白い本を見つけてきたよ この本に 納得!納得!と感じることがたくさん書いてあって、特に、気になったのが機械化が進み短時間で…

  • テーブル好き!を仕事にできるまで

     昨日、確定申告の書類が準備できました🙌毎年、税金を収められるようになったことに感謝しつつ、この時期にいつも思い出すことを昨日インスタのストーリー書いたら、た…

  • 料理教室の評判がぐんぐん上がる理由

      生徒さん、お料理教室を始めてまだ半年経たないんだけど、 「素敵なお料理教室!って聞いていたので参加できて嬉しい」 って喜ばれたんだって😆 どうしてこんな短…

  • ピンクのバレンタインテーブルが苦手な人へ

     バレンタインのテーブルがどんどんインスタにアップされてますね😉ピンクや赤のテーブル確かにバレンタインにはぴったりだけどこれ、自分らしくないなーって感じる人い…

  • 女子が喜ぶ映えるテーブルを作りたい!のワナ

     レッスンでは女性が喜ぶ映えるテーブルを作りたいんだけど、いつもなんだかなぁ🤔になっちゃう...  そんな風に感じたことない?🤔それ、ズバリ想像不足です!  …

  • 七草粥は作りません!自分の教室の世界観を作るために

      あけましておめでとうございます。ブログの更新は減っておりますが、どうぞ今年もよろしくお願いします。  新年早々、今年の目標立てている方いらっしゃると思うの…

  • 教室の魅力が変わる!生徒の反応が大きく変わった方法

     教室の魅力がもっと伝わって もっと喜んでもらいたい!  でもどうすればいいの?って悩んでない?🤔昨日、受講生さんから嬉しいご報告😆  「今日のレッスンに参加…

  • お教室の予約が埋まらない理由

     もうすぐクリスマスですね💖週末にクリスマスディナーを用意した方も多いのかな?我が家も昨夜サーモンパイを焼き少しだけスペシャルなディナーを用意しました。 さて…

  • 一瞬で申し込みされる! 人気教室の魅せ方

     お休み取ってでも先生のレッスンに行きたい❣️って言われるような教室にしたい😆!私もだけど  生徒さんも嬉しい反応いただいているの😍でも現実は…毎回のレッスン…

  • リピートないポーセラーツ教室に足りないこと

      ポーセラーツ教室作品を作って終わり💧で生徒さん何回か来てくれたけど満足度が下がりリピートが落ちてるって悩んでいませんか?そんな先生は、このアイディア取り入…

  • 理想の生徒さんが教室に来ない理由

       私の料理教室には子育てが一段落したマダムに薬膳を伝えながら健康に美しく食べる楽しみを伝えていきたい!って思ってるのになかなか理想の生徒さんが集まらない😱…

  • ハレノ日の器とケノ日の器の選び方

     昨日のZOOMのお話から😉「料理教室を始めるから生徒さん用の食器を買わないといけないと思うんですが本を読めば読むほど悩みます💧」って ご相談いただきました。…

  • 歓声が上がるクリスマスパンの魅せ方

     週末に生徒さんとコラボレッスンしてきたよ💖パンが登場したときに、キャーって歓声が上がったの😆一生懸命作ったパンがそんなふうに 喜ばれると嬉しいよね😆そこで、…

  • 高級食器を揃えても教室の価値が上がらない理由

     材料費が高くなっているからもう少しレッスン代値上げしたいなぁ🤔高見えする食器を買い足そうかなぁって思ってない?それ間違えると出費だけ増やして生徒さん離れちゃ…

  • テーブルをおしゃれに魅せるために 意識したいこと

     テーブルをおしゃれにコーディネートしたいけど、全く知識がないのでできなーい😩って 諦めてない?そんな方にも使えるセンスアップのポイント伝える!絞る!どういう…

  • 白皿を揃えてもテーブルが映えない理由

     料理教室を始めるから、どんなお皿を揃えればいいですかって聞かれると 白皿一択です!   どんなお料理にも合わせやすくて使いやすいですから!だけど、このお皿を…

  • 人気教室になる先生とそうじゃない先生の違いは?

      あれれ?🤔こちらテーブルや盛りつけのブログじゃないの?と思ったかもしれませんが、「人気教室の先生とそうじゃない先生の違いは?」  この質問、今朝私が生徒さ…

  • 食器部屋があってもテーブルは作れない

     先日基礎講座が終了した生徒さんのアンケートが届いたので今日もこちらご紹介するね😉義父様の仕事の関係で、家に食器部屋があった生徒さん  「Instagramや…

  • 垢抜けず自己満足テーブルから卒業するまで

     先日基礎講座が終了した生徒さんのアンケートが届いたので今日もこちらご紹介するね😉こちらの生徒さんはテーブルコーディネートやお料理教室に 通ったけど 「色々な…

  • 素敵なテーブルの作り方わからない

     先日基礎講座が終了した生徒さんのアンケートが届いたので今日もこちらご紹介するね😉受講前は 「美味しく見える盛り付けの仕方がわからない💦 素敵なテーブルに憧れ…

  • 憧れのテーブルコーデが私のスキルになるまで

     先日基礎講座が終了した生徒さんのアンケートが届いたのでご紹介するね😉こちらの生徒さん盛り付けの基本・高さ出しを意識してもお皿は持っていても素敵と思っているお…

  • 食器を買い足さずにワンパターン化テーブルを卒業する方法

     おやつ教室をされている方から「センスがなくてテーブルコーディネートもワンパターン、いつも生徒さんに申し訳ないって感じている。食器も買いたせないセンスもない、…

  • パン教室のレッスン代がするりと上がる方法

     たくさん資格も取ったし、教える知識も豊富、絶対力になれる自信もある💪  だけど レッスン代、なかなか値上げできない💦って悩んでない?でも受講生さん まさかの…

  • 3ヶ月でテーブル作れる人 作れない人の違い

       素敵なテーブルを用意できたら生徒さん 集まってくれるかも?!ってテーブルを学んでも3ヶ月でテーブルが作れる人、作れない人がいます。その違いは 知識+ α…

  • テーブルコーデの食器の選び方 間違ってます

     教室に来る生徒さんにテーブルを楽しんで欲しい❣️ だけど 食器棚見ると 白い洋食器も和食器もある… これでどうやってテーブル用意するのよぉ?😩って悩んでない…

  • テーブルナプキンは布じゃないとダメ?!

      教室で使う ナプキンはやっぱりペーパーはダメ?布がいい?ここ悩む時ない?    結論!ストレスない方を選ぶ!ということ教室にはこの視点とーっても大切なので…

  • 先生と同じモノ欲しい!
で失敗する

        これ使いこなせるとかっこ良いなぁ💖     クリスマスが近くてよく見かける憧れのアイテム買う?買わない?使える?使えない?って 悩むことない?🧐素敵だ…

  • 料理教室の先生が失敗するテーブルコーデ 参考事例

     うわぁ🤩なんて素敵なんでしょう❣️   同じようなモノを買い揃えれば、私もあんな素敵な世界を作れるかも?!    と感じるテーブルを参考にすると 料理教室の…

  • センスは磨くものじゃありません!

     この教室のテーブルはいつもオシャレ!センスがある先生は違う!やっぱり、センス必要よね💦私にはムリ😫って落ち込んじゃってない?!実はね😉センスはね 磨くより、…

  • 料理を並べても寂しいと感じている人の勘違い

     テーブルコーディネートは引き算やりがちなのは盛りすぎること!て聞いたことある? そうか!と思ってそのまま真に受けるとますますオシャレなテーブルから遠ざかりま…

  • 使っていない高価な器、もらう?もらわない?

     このシチュエーションよくあると思うんだけどこの食器使わないから、持っていっていいよと素敵な器を出されて持って帰ろうかなぁどうしよっかなぁ悩むことない?🤔 そ…

  • 茶色定食でもいいんです!

       料理は美味しいと褒められるけれども、茶色い料理が多く、彩が悪くて美味しそうに見えない💦って悩むことない?!  実は、茶色定食でもいいんです! え😳と思っ…

  • 盛り付け上手になるためにやめてよかったこと

     生徒さんの 盛り付けレッスンの添削を繰り返しながらあぁ、私あの時頑張ることやめてよかったなぁと思うんです。どういうことかって言うと👇 ずぼらでもおいしさ伝わ…

  • 盛り付け完璧!でもテーブルが残念なところ

       よし!美味しく 作れた!盛り付けも うまくできた !  なのに、テーブルに料理を並べると何か残念🤔と思ったあなた!それ、 最後の仕上げが間違ってるの! …

  • 100円で買えますからの罠

     テーブルの課題を提出するときに「100円 で買えますから👩‍🏫」と言われて小物を買って後悔していませんか?  もう これ以上モノを増やしたくない😩と思ってい…

  • 教室テーブルに造花をうまく使う方法

       お料理のテーブルにはやっぱり生花を飾りたい!でも、夏場は1日しか持たない💦 毎回レッスンのたびに購入してると結構な金額になるのよね💦 って悩んでいるなら…

  • 値段や距離で選ばれる教室から卒業する方法

     お菓子の認定講座資格を受けていよいよ、お菓子教室開講🙌と喜んでいたのに、お菓子の写真撮影するとあれれ?😳私のスイーツ写真、大先生のコピーじゃん😱何なら、同期…

  • 植木鉢をテーブルに置いてはいけません!

     先日Instagramでナチュラルなテーブル好き?って聞いたら「好きだけど、小物がない💦」って言われたので「自然のグリーン 使えますよ」とお伝えしたら「食卓…

  • ムダにする買い物の仕方

     生徒さんが送ってくださった写真を見て「あぁ、もったいない!😱それ買わなくていいのに」と思っちゃったの😢話を聞くと、前の協会で習っていたときに買い揃えたものだ…

  • 先手打ち! 生徒さんやお客さんをガッカリさせない3つのこと

     週末はいかがでしたか?私はレッスンの後家族でランチ&カフェへそこでびっくり🤣何がって言うとね3人家族なのにフォークは2本ナイフは1本…  この前に焼肉定食食…

  • 憧れナチュラルテーブルを成功させるコツ

      あの教室のナチュラルな雰囲気って素敵! 私もそのティスト好きだし作れそう!と思ってマネするんだけど あれなんかおかしい🤔ってならない?確かにナチュラル(自…

  • 埋もれない教室の魅せ方

     資格を取得してやっと料理教室を始められた🙌よし! 生徒さんを集めようと思ってSNSにたくさん料理写真を投稿するんだけどあれれ?🙄どこかで見た感じ・・・あの人…

  • なんか古いテーブルと感じたら変えたいこと

     素敵!と言われたくて一生懸命作ったテーブルコーディネート なんか古い…って悩んでいない?  それ色使い!原因あるかも?!どういうことかって言うと👇  ミニマ…

  • 揃えている食器が割れたときにやること

     せっかくセットで揃えていた器なのに割れちゃった😱💦って ショックを受けることない?週末に届いた引っ越し荷物、丁寧に梱包したんだけど やっぱり いくつかのお皿…

  • えいっ!の勇気が未来を変えていく

     いきなり、タイトルを見て何のこと?😳って思ったかもしれないんだけど現状に満足してないのに、  いやいや、まだ自分には早い💦何とか自力でできるって思って足踏み…

  • 募集前から満席になった3つの理由

     いつも募集をするときは、ドキドキ💓申し込みあるかなぁ?レッスン成立するかなぁって不安になることあるよね?私もね、久しぶりに生徒さんとコラボレッスンの 募集を…

  • せっかくのお料理が台無しになる理由

     週末は生徒さんがお帰りなさいの会を開催してくださったの😆   こんな素敵なテーブルも用意してくださって大感激😆   持ち寄りのポトラックパーティーで本当に …

  • 古い器でも歓声があがる教室テーブルの作り方

     テーブルの印象を変えて生徒さんに喜んでもらいたくて実家からもらってきた高級な食器を登場させてテーブルを用意したんだけど 生徒さんの反応がいまいち…あれれ?っ…

  • 教室のテーブルが垢抜けするランチョンマットの選び方

     「教室のテーブル、なんだかバラバラだなぁ🤔よし!ランチョンマットを加えてみよう💖」って いろんな種類を揃えたけど、しっくりこないって悩んでいない?わかるぅ😭…

  • 盛り付け難しいなぁと感じる理由

    「テーブルコーディネートや盛り付け難しいなぁっていつも思います」ってメッセージが届きました。盛り付け本を読んでも他の方の写真を参考にしても難しいなぁって感じて…

  • 真似ても人気教室のテーブルにならない原因と解決策

     8月が終われば、秋のお菓子レッスン🎃のテーブルを準備しよう!人気料理教室の写真を見るとお店でみたことのある小物を使っているな🤔 よし! 💪同じ小物を買ってテ…

  • 次々モノを増やしている料理教室の先生の盲点教えます。

     「次のレッスンはハロウィンだから新しい小物を見に行かなくちゃ💦またモノが増えるなぁ😭」 って悩んでいない? この考えで料理教室のテーブルを毎回準備していると…

  • 教室業の先生が実践できるテーブルコーデの学び方

     「お料理教室に生かそうと思って、テーブルコーディネートを習ったのに全然使えなーい😱何のために学んだんだろう😭?…」って悩んでいない?この発言私のところにご相…

  • 料理教室の器の選び方

     「 お料理教室に使う器、買い足したいんだけどお店に行っても、いつも迷っちゃって買えなーい😭一体 どんな器を揃えれば良いの?」 って悩んでいない? お料理教室…

  • 料理教室の先生に素敵なテーブル関係ない?!

     「私はお料理の先生だからテーブルコーディネートなんて関係ない。」といいつつ、「何かモヤモヤする😶‍🌫️いや?!🤔テーブルやっぱり大事なのかも?!」なんて悩ん…

  • 差別化ができる教室の作り方

     週末は半年に1回のZOOM同窓会でした。 卒業して3年以上もたつ生徒さんもこれから学ぶ生徒さんも参加してくださり嬉しい😆そこでね「 先生、私本当に盛り付けと…

  • ワンプレートの盛り付けがみるみる上達する方法

     「お料理教室の盛り付け、器も時間もないから、ワンプレートが楽ちん😎だからこの盛り付けをよくしています。でも、いまいちバランスが整わない…😭」って悩んでいる人…

  • 初心者からプロへ!3名の生徒に教えるテーブルコーデ成功の秘訣

     今日は 初心者からプロへ!3名の生徒に教えるテーブルコーデ成功の秘訣についてお伝えするね😉 「素敵なテーブルを作って、教室のテーブルを変えたい!生徒さんにも…

  • 盛り付けが映えない時に考えたいこと

     盛り付けにこだわっている方は、✔️彩り✔️高さだし✔️余白この盛り付けの基本をご存知の方は多いよね😉 頭でわかっていてもいざ、盛り付けるとあれれー?😱なんか…

  • アジア料理が映えるテーブルを作る方法

     「 今回の レッスンはタイ料理だから、タイ🇹🇭の雰囲気が伝わるテーブルを作りたい!」と思うんだけど、何をどうしていいかわかんない😱「素敵なテーブルを作りたい…

  • 食器の断捨離をして後悔したこと

     先日、生徒さんが「 あぁ、あの器 捨てなければよかった😱」と言われたの。あなたは、食器の断捨離をして後悔したことある?🤔実は今の私、モノを手放すときに自分の…

  • テーブルが作れないのは迷う要素がありすぎるからかも!

     今日こそは頑張って💪テーブルコーデや盛り付けにトライしようと思うんだけどなんか、いろいろ考えていると疲れちゃって、どうでもよくなる😩ってことない?これ、 ズ…

  • 盛り付けをセンスアップする買い物の仕方

     さぁ美味しい一皿が作れた! 盛り付け頑張ろうと冷蔵庫の扉を開けたけど、 あ😱トマトがない💦彩がいまいちで冴えない一皿だなぁ  せっかく、教室のPRに写真を使…

  • 【7月27日募集開始!先着3名様】テーブル体験&個別相談会開催します!

     お料理は 美味しく作れる!だけど、盛りつけるとテーブルに乗せるとなんだか映えないなぁ…😫そんなふうに1人で悩んでいない?そんなあなたのために❗️ ミニマムな…

  • テーブルコーデ本を見なくなった理由

     テーブルコーディネートを上達させたい!って思った時にやった事は、これまで出版されているテーブルコーディネート本を日本から全部取り寄せて✈️隅から隅まで読んで…

  • 期待はずれだった教室・・と言われないために

    生徒さんの投稿を見て爆笑しちゃったんだけど🤣 高級な食器のカフェがあり優雅な気分を味わうはずがダメ出しの嵐・・・🤣だったんだって。あなたもイメージは良くて足を…

  • リピートされる教室に大切な魅せ方ポイント

      あなたのお教室はリピートされていますか? もしそうじゃないなら新鮮さがないからここ 思い当たらない?🤔一生ぎくっとしたあなた、大丈夫!😁私も経験ありこれど…

  • 頑張っているのテーブル垢抜けないと思ったら読む記事

     一生懸命お料理を作っているのにおいしさ感じられない…これでおしゃれになれる🎶と買った食器なのに、テーブルに並べてもなんだかなぁ😫私、本を読んだり、素敵な人の…

  • 差別化できない料理写真の原因と対処法

     今、あなたのお料理、SNSにアップしてもたくさん似たような写真がある中で✔️ 埋もれている✔️ 他の写真と同じ✔️ 自分の料理とぱっと見てわからない何とかし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魅せるテーブルコーディネート&お料理専門家 菊間佳奈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
魅せるテーブルコーディネート&お料理専門家 菊間佳奈さん
ブログタイトル
ホームパーティーでおもてなしに差がつくテーブルコーディネート
フォロー
ホームパーティーでおもてなしに差がつくテーブルコーディネート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用