正直なところ、今年は期待していませんでした。 まず、小6の人数が少ない。 また、高学年からたぶお式を始めた子が多い。幼稚園から始める子が半数もいる現在と…
SAPIXの教材を徹底分析。中学受験の学習システムを構築。ZOOMで無料の学習会。全国から参加者があります。
SAPIXのほか、広島の家庭学習研究社、四谷大塚、日能研、早稲田アカデミー、浜学園、希学園など全国各地の塾に通う小学生が集まっています。
今度はトーマス小2最難関模試 堂々の8位 御三家合格率80%ごえ!
偏差値が70こえだすと模試が楽しくて楽しくてしょうがなくなるようです。道場破りのように各塾のオープンテストを受けまくる子が増えています。 今回はトーマスの…
偏差値70ごえ続出! 全統小、サピ、日能研、早稲アカ、ハマ 脅威のインド式計算術
たとえば、132と196の公倍数&公約数です。これを792までおぼえてしまいます。 なぜ、この2つの数字が重要なのか? 現在制作中のプリントを使いご説明しま…
IQ41中度知的障害ひいちゃんの挑戦! 積み上げたプリントは74cm!
まず、写真を御覧ください。 小4、中度知的障害のひいちゃんは、半年前、一番やさしいブロックKから始めてこれだけのプリントをやりました。 その高さは74cm。…
続々合格! サピのアルワン、日能研のZ、四谷大塚のS1、浜学園のV1
SAPIXの5年が急増した話は書きました。 これに続いて、浜学園、希学園、日能研、四谷大塚に通うお子さんが増えてきた。 アメブロのランキングが上昇すると、全…
RISUの料金システム、複雑な上に、めちゃんこエグいです。 1年契約で自動更新。 1日でも、契約解除を伝えるのが遅れると3万円が引き落とされ、まったく使わな…
今年最後のオンライン学習会! 危うく忘れるところでした。 まだ、間に合います。 太陽系で一番楽しいです。 誰でも無料で参加できます! お申し込み…
ちょうどそころSAPIX(サピックス)の5年生が増えてきました。続いて、浜学園、希学園、馬渕教室、能力開発センターなどで、灘筑駒御三家など超一流中学を目指す…
たぶお式 クリスマスのオンライ学習会! 宇宙で一番楽しいサンタの仮装大会です!
あっという間に2023年が終わりそうです。 明日はクリスマスイブ! 中学受験オンライン学習会もいつもどおり開きます。 前回は、サンタさんの帽子を被った子…
英才教育 0歳児のためにたぶお式購入 シュンタさんの見解\(^o^)/
ちょうど1年前の記事ですが、幼稚園児や3歳児が増えているので再投稿します。たぶお式は偏差値70ごえの天才集団というイメージがありますが、幼児や学習障害、知的…
たぶお式は中学受験業界の頂点! 無敵で最強! 学習効率は宇宙一! ゴジラが口から放射能を吐き出すように、毎日のように叫びつけていと、返って怪しいと思われ…
中学受験塾選び(1) SAPIX 低学年入室テストの闇 恐るべき実態暴露
塾選びシーズンです。 検索をかけ各塾の情報を収集している方が激増するシーズンです。 SAPIX(サピックス)、四谷大塚、日能研、浜学園、希学園、馬渕教室、…
アメブロを「たぶお式」で検索するとめちゃんこ気になるタイトルのブログがヒットしました。 「ついに」ってどういう意味? 「偏差値70は当たり前とか、宇宙一…
浜学園公開テスト 全国16位 たぶお式・学力急上昇の謎を分析
浜学園公開学力が返ってきたようですね。 小2から報告がありました。 たぶお式のユーザーの傾向ですが、算数の成績だけが突出して上がります。 算数のプリント…
具体的に解説します。 下は、ブロック3に収録した「比と割合(1)」というプリントです。 面積図の下はもとにする量、横は割合、真ん中は比べる量です。 問2…
たぶお式はプリントの料金以外は無料です。 進研ゼミやZ会のようにやりもしない教材が、毎月続々と送りつけられてきて、山積みになることはありません。 当然、入会…
たぶお式は、SAPIX「超α1脳」をインド式と面積図でつくる!
たぶお式は、教育業界の頂点に君臨する学習システムです。 それは、文科省の指導要領とそれに追従する中学受験塾のカリキュラムを完全否定することから始まりました。…
中学受験塾選び特集! 偏差値70台続出のたぶお式ユーザーの塾選びは?
毎年、この時期になるとLINEを通じて「どの塾に行くべきでしょうか?」という相談が激増します。 みなさん、いつくかの塾で体験授業を受け、どこに行くか悩んでい…
続報 四谷大塚リトルスクールオープン 全国1位 偏差値表公開!!!
四谷リトルスクールオープンテスト。 小2(新3年)。 偏差値表が届いたので公開します。 算数全国1位(1229人)100点偏差値66.68 お母さんが…
早稲アカアカチャレンジ、幼稚園の全国11位に続いて小2が満点! と書きましたが、間違いでした。 「四谷大塚リトルオープンテスト 小2が算数満点、全国1位」で…
全国模試偏差値70ごえ続出! たぶお式ユーザーはどの塾に何年から通う!
地元広島の中学はどこも簡単です。 たぶお式で勉強していれば、別に通塾なんかしなくても、鼻くそをほじくりならどこの中学でも好きなところに上位で合格できるわけで…
たぶお式にまたもや天才児(小2)出現! 素因数分解アプリ 6億8000万pt 世界新記録か?
たぶお式ユーザーは小2以下の層がぶ厚い。 人数が多いから、みんなが競争を始めてどんどん力をつけています。 で、senaguroさんが、小2の「妹ちゃん」につ…
11月3日(日)の「日能研学ぶチカラ」という模試の報告が届きました。小4のエース、○○◯くんからです。 このテスト、公式HPには書いてないけど、どうも公立中…
小3 全国23744人中3番 偏差値78.0 11月3日の全国統一小学生テストの3年です。 驚愕の報告が今ごろ届きました。 国語の偏差値が60.3しかなか…
早稲アカ チャレンジテスト 堂々の11位 幼稚園児も頑張ってます!
早稲田アカデミーのワセアカチャレンジテストの成績表が帰ってきているようです。続々と報告のLINEが入っています。 今回は幼稚園児のテストもあったんですね。 …
「ブログリーダー」を活用して、たぶおさんをフォローしませんか?
正直なところ、今年は期待していませんでした。 まず、小6の人数が少ない。 また、高学年からたぶお式を始めた子が多い。幼稚園から始める子が半数もいる現在と…
灘中日本一模擬入試4年、全国22位A判定について詳細をお伝えします! 以下、お母さんからのLINEです。 灘模試4年(新5年)ですが、384人中22番で、…
日曜日のオンライン学習会で、東海中学合格の報告があった。 本人は照れくさいのか、妹さんからの報告であった。 受験は片手間で、サッカーとピアノ漬けの毎日。サッ…
浜学園の灘中日本一模擬試入試の結果が届き始めました。 最初は小4! 全国22位。もちろんA判定です。 A判定、4,5人はいるはずです。 詳細は続報で。 …
算数とは解法と解法の組み合わせです。 たとえば、割り算。 割り算はかけ算を裏返したもので、かけ算と引き算の組合わせで解きます。 また、答えが81までの割り…
11×19までの暗算、さらに解説を続けます。 この記事の続きです↓ 11の段の次は12の段です。 そして、13,14、15、16、17、18、19の…
インド式かけ算の基本は11×11から×19までだと前回書きました。 この記事の続きです(↓)。 今回は筆算の省略形についてお話します。 下の式…
灘中日本一模試、算数Ⅰ 17位が出ました。 日本の中学受験業界の頂点にたつ最高峰の模試で17位です! これはすごい! たぶお式が圧倒的な力を見せつけ、灘筑…
四谷大塚4年、クラス分けテストで算数200点偏差値表が届いたのは3人です。本当は後、数人いますが、偏差値表はひ・み・ちゅということです(T.T) で、今回は…
四谷大塚組み分けテストでも、たぶお式キッドたちはとんでもない点数を叩き出しています。 四谷大塚でもたぶお式がトップグループを独占する日はもう目の前です。 …
下の記事配信後も、続々と報告が届き続けています。下の3人については、学習法、成績急上昇の背景などについて、お母さんにお話をお聞きしています。まもなく、詳細記…
今の子どもたちのすごいところは、わからないとすぐ検索するところです。モニターを通じて観察していると、ググっている子が何人もいます。 この記事の続きです↓ …
九州で最大手である英進館の模試の報告が続々と届いています。 全国統一小学生テストやSAPIXと比較すれば、小規模で受験者も1000人にも達していませんが、広…
今度は浜学園4年の結果が届きました。 算数 偏差値72.5 3501人中1位 各塾のトップが集結するたぶお式のなかでも最上位の成績です。 いつものご…
なんと、また、また、また、来ました。 3人目です。 日能研冬期講習特別テスト3年 算数150点 2836人中1位 まずは、じっくり御覧ください。 これ…
またまたまた、算数150点が出ました。 日能研全国テストです! 今度は3年です。 算数です。 当然、算数は全国1位です。 全国1292人中1位! 全…
※本文の他、「今日の雑談」も加筆しました。 次々と偏差値70ごえの報告が届いています。 いずれもSAPIXの新4年。 たぶお式では一番層の厚い学年です。 …
詳細がわかりました。 昨日、投稿した日能研の件です。 日能研全国テスト 算数150点 全国1位 偏差値69.2 以下、お母さんがからのLINEで…
SAPIX 新学年組み分けテストの報告が続々と届いています。 いずれも新4年。たぶお式ではもっとも層が厚い学年です。 まずは、これ↓ 算数 5506人中9…
その後、続々と報告が届いています。 偏差値73.0と70.5。 いずれも、新4年生。現時点で3名が70ごえです。 新4年生からは幼稚園から、たぶお式で学習…
3と9の倍数は、下の表を見せれば十分と思っていたので、どんどん先に進むつもりでした。 たぶお式のユーザーは論理的かつ知的な思考回路ができあがっているの…
十勝のまほさんのブログ、なるほど思いました。 たぶお式は、中学受験しない子も最も適しているそうです。 たぶプリ実は中学受験しない小学校5年生~中学2年生く…
現在、小4の女の子の話です。 小2の冬にたぶお式を始めました 小3になっても成績はさっぱり上がらず、たぶお式をいったんやめています。 その後も偏差値40の…
Maryさんは、小1から通塾させるそうです。「都会の進学塾で塾講師を3年半」の経験からそう考えるようになったそうです。 でも、小1から通塾はたぶお式では少数…
すごい動画がアップされました。 たったの2週間で2桁✕2桁を完全にマスターしました。 小2のかなくんです。 短期間でこれだけできるようになった! すごい! …
中学受験塾は何年生から始めるか? このテーマでたぶお式のオープンチャットは盛り上がっています。 ブログを持っている方も、どんどん記事にしています。 で、今度…
たぶお式についてブログで紹介してくださる方が増えてきました。 今日はブログの紹介です。 たぶん、小1だと思います。 たぶお式の学習開始から、1ヶ月だそうです…
水曜日8時のオンライン学習会、今回も楽しくやれました。 毎回やっている模試の結果発表会。今回も早稲アカの模試で65取れたと行っていた子がいました。たぶお式…
浜学園3年、プリント学習開始わずか1ケ月で偏差値65.1に到達しました。 これまでの最高記録です。 前回、この話を書きましたが、これで終わりではありません…
1月の日能研全国テスト、また、別のお子さんから、偏差値表が届きました。 前の2人は小3でしたが、今回は小2です。 この子も成績が急上昇しています。 2教科…
6の倍数の次は、3の倍数です。 3の倍数は9の倍数とセットです。9の倍数は絶対に3の倍数でもあるので当然の話しです。 3の倍数判定法と9の倍数判定法、どんな…
計算ミスさえなければ、あと10点は取れていたのに……。 本当によく聞く話です。 それこそ、偏差値70以下のお子さんのほとんどは同じことを考えているはずです。…
1ヶ月前にたぶお式の学習を始めた小1のお子さんのお母さんからLINEが届きました。 ◎オンラインが意外と息子にささった 学校では手を挙げてもなかなか指しても…
1月14日(日)の日能研全国テスト小3、ちょっと前に記事にしましたが、「うちも受けました」というLINEが届きました。 前回は、 算数は6207人中91位…
昨年12月、たぶお式のプリント学習を始めた小3からうれしい知らせが届きました。学習開始から、わずか1ヶ月です。 下の子お受験も重なり、冬休み中は上の子はほ…
たぶお式が中学受験業界の最高峰です。 SAPIXと浜学園と希学園と四谷大塚と日能研が全員束になってかかってきても足下にもおよばない。鼻くそを丸めて飛ばすだけ…
たぶお式で学習していると、世間とは感覚が大きくズレていきます。 だけど、みんな、自分がズレていることに気がついていないんですよ。 うちの子は偏差値頭60し…
たぶお式では3歳児から小6までいっしょに勉強します。日本中どころか、世界各国から参加者がいます。 さらにいえば、算数オリンピックのメダリストや全統小偏差値8…
たぶお式のもっとも新しいユーザーから、LINEで連絡が届きました。 1月14日の日能研全国テストで、小3の男の子が成績急上昇です! 算数は6207人中91…
たぶお式は良心の塊です。 必用なとき必用なプリントをご購入いただくだけ。しかも、値段は中学受験塾の教材と同じくらいです。 教材費だけで、週2回オンライン学習…