こんにちは。ARINAです。あけましておめでとうございます✨今年も元旦は、娘のピアノの発表会♪もののけ姫(幽灵公主)を弾きました。娘、「絶対間違わないよ〜!…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、幼稚園で育てていた豇豆(ささげ)を収穫しました!家に帰り、息子本人が切って、カレーに投入♪…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。最近、「駐妻ライフのアーカイブを聞いています!」というお言葉を何人かから頂いたので、昨年4月からの…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。久々の投稿です。実は今週、娘がはじめて中国の病院に緊急入院。夕方から喘息がひどく、かかりつけの病院…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。文化の日の昨日、おかげさまでまた一つ歳を重ねました✨はじめてのホテルバースデー🎂近くの広州儿童公园へ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。11月のExpatCircleのご案内です。今月より、異文化適応力プログラムをプラスし、「Expat…
「ブログリーダー」を活用して、Arinaさんをフォローしませんか?
こんにちは。ARINAです。あけましておめでとうございます✨今年も元旦は、娘のピアノの発表会♪もののけ姫(幽灵公主)を弾きました。娘、「絶対間違わないよ〜!…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、2024年のヨガ活動をまとめました。今年は広州でのパークヨガ🌴日本語話せる中国人友達と日本人…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。4歳の息子、中国でアデノイド切除の手術、無事終了😮💨副鼻腔炎での頭痛から、薬を1ヶ月続けても、喉…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週末は、カナディアンスクールのウィンターフェスティバルに参加してきました!同年代のミュージカルを…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 先週は、異文化適応力に関するシェア会を実施しました! やはり、参加者の傾向によって、話のテー…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 昨日は、異文化適応力に関するシェア会を6名で開催しました! 東南アジアの国々から参加くださり…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。もうすぐ中国での生活が5年。今年は特に、色々な事件が起きている中国ですが、私が現地で生活する上で、…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、幼稚園で育てていた豇豆(ささげ)を収穫しました!家に帰り、息子本人が切って、カレーに投入♪…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。最近、「駐妻ライフのアーカイブを聞いています!」というお言葉を何人かから頂いたので、昨年4月からの…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。久々の投稿です。実は今週、娘がはじめて中国の病院に緊急入院。夕方から喘息がひどく、かかりつけの病院…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。文化の日の昨日、おかげさまでまた一つ歳を重ねました✨はじめてのホテルバースデー🎂近くの広州儿童公园へ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。11月のExpatCircleのご案内です。今月より、異文化適応力プログラムをプラスし、「Expat…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。2018年より少人数、アットホームな雰囲気で、Naoさんと担当制でやってきたオンラインヨガ。ヨガのあ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。10月のExpatYogaCircleのご案内です。2018年より少人数、アットホームな雰囲気で、N…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今日は、頂いた質問に、4年半広東省に住む、一日本人の視点として、返答したいと思います。「中国ではや…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日の投稿に対し、色々とご連絡くださり、本当にありがとうございますご無沙汰の方とも久々につながるこ…
こんにちは。マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。深圳での日本人小学生の事件。亡くなったお子様に、心からお悔やみ申し上げます。同じ広東省の日本人学校…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。そして、今回の南沙旅行、本当は一泊の予定でしたが、休みは一応17日の火曜日だよねー!ということで、…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国の3連休中の中秋節は、広州市内からタクシーで1時間程の南沙へ!マリオットボンヴォイのポイントで…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国では、中秋節です!旧暦8月15日を祝う伝統的な日で、祝日になります。「団欒節」とも呼び、家族が集…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今月開催される【駐妻ライフ🌈vol.137】のご案内です。【駐妻ライフ🌈No.137】ワクワクを感…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週末、娘の幼稚園時代のママ友の家に、家族ぐるみで遊びに行きました✨以前は同じマンションだったけど…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今週末に開催される【駐妻ライフ🌈vol.136】のご案内です。【駐妻ライフ🌈vol.136】やばい…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 1月には、このような感想を頂きました✨「過去参加してきたヨガといったらガシガシ系のヨガでした。心と…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。中国では、男性の定年は 60 歳。女性の場合、管理職は55 歳、非管理職は50 歳。退職後は、健康の…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日は極ゆるヨガをみんなで楽しんだ後、ExpatJourney修了生Yさんよりメッセージ頂きました💕…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 今週末に開催される【駐妻ライフ🌈vol.135】のご案内です。【駐妻ライフ🌈vol.135】自分の…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今週は、子ども2人ともインフルで、ずっと家の1週間でしたー!⬆︎ミニパンケーキを作って重ねたい!と…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 3時間後に開催される【駐妻ライフ🌈vol.134】のご案内です。夫婦2人のダナン駐在を「楽しむ」「…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先週末、3〜7歳の親子で参加できるという珠江公园内の活動に参加してきました。4歳息子と7歳娘、一緒に…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。地元・広州の友人とゆっくり観光できるっていいですね〜♪陳氏書院とも呼ばれる陳家祠、広東民間工芸博物館…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 「オンラインヨガも受けられるなんて、 知りませんでした!」という声も頂いたので、今年から外部に案内…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日は息子の4歳の誕生日🎂みんなで違った味が食べたいね〜といことで、4つバラバラのケーキ(chuch…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今年は、元旦に娘のピアノ&歌の発表会🎶千と千尋の主題歌、いつも何度でも英語:Always with …
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。 みなさん、今年も本当にお世話になりました!2023年はどのような1年でしたか? 私の2023年…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。3日後の1月1日には、娘のピアノ&歌の発表会です♪というのも先日、ピアノで弾くからという理由で、日本…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。今回は、2023年にExpatYogaCircleにご参加くださったみなさんのご感想の一部をご紹介し…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。圣诞快乐✨中国語の「圣诞」の意味は「クリスマス」。「快乐」は「幸せを感じる、楽しい」といった意味です…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。昨日は漢方講座に参加して、卵巣ケアのための卵巣養生薬膳スムージーを作ってきました✨実際には、私は混ぜ…
こんにちは!マインドフル駐妻カウンセラーのARINAです。先日開催された、中国・広州でのピアノ教室での発表会🎶やさしい中国人の先生に、英語でピアノを教えてもら…