シニアでマラソン頑張ります。 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新規施設より演奏会の依頼♪

    暖かく春らしくポカポカ陽気になって庭の花もたくさん咲いております。メダカも元気よく動き回る様になってきたので、今年も採卵床を入れましたよ。今年もたくさんのちびっ子メダカに会えるかな〜ぁ。またまた新しい施設から演奏会の依頼がありました。1年ぐ

  • ボランティア演奏会♬

    昨日、新しい施設へ……ボランティア演奏会に行ってきましたよ。皆さん心待ちにしてくださっていたんでしょうね〜ぇ。まだ開演までに20分ぐらいあったので、職員さんと名刺交換したり、アンプやウクレレを電源につないだり準備

  • 大豊作!

    スポーツDEPO松山余戸店!オープンしてから9日になるんですけどね、まだまだ特価品があるので、今日も行きましたよう。雨が降っていたので車で……オープンAM10時前に行ったんですけどね、もうすでに駐車場は混雑。どう

  • 夏野菜の植え付け準備!

    昨日、夏野菜の植え付け準備をしましたよ。とりあえず耕せる所を牛ふん、鶏ふんペレット、バーク、石灰、肥料、を入れて耕しました。年寄りなので……無理をせず2畝だけ耕しマルチをかけました。また日を改めて土つくり作業をし

  • (なっちゃん)とドライブその2

    多摩川ダムの見事な満開の桜を堪能して(今治イオンモール)へ車を走らせましたよ。ここも(エミフル松前店)みたいに色々な店舗が入った商業施設でたくさんの人で賑わっておりましたよ。(今治イオンモール)で楽しんだ後、もう一つの(イオンそよら馬越店)

  • (なっちゃん)とドライブその1

    服を着替えたり、何処かへ行こうかなんて話していると……もう大変!お出かけ好きの(なっちゃん)は私たちにまとわりついて、離れようとしないんですよね。なので……何処へ行くのも一緒でしたよ。

  • 1号、2号、緊急出動!

    金曜日4日ウオーキングに出かけました。土手を西へ……外環状線に突き当り右折して余戸南インターバス停まで!途中(ミモザ)の黄色い花が満開でしたよ。4月4日AM10時(SPORTS DEPO余戸店)がグランドオープン

  • お花見🌸!

    一昨日(4月1日)スーパーでお弁当を買ってお花見に出かけました。場所は総合公園(桜の丘)!曇り空だったんですけどね、春休みでもあるしたくさんの人出でしたよ。ここ桜の丘は私にとって思い出がある所なんですよ。ちょうど6年前、まだマラソンを走って

  • ひょこたん池までのウオーキング!

    昨日ウオーキングがてら、気になっていた(ひょこたん池)の桜を見に行きましたよ。乗馬クラブ松山の横を通り中川原橋を渡って行きました。往復で10000歩ありましたよ。お昼は……お友達に頂いた(パウンドケーキ&パンに塗

  • 大人買い!

    畑の(絹さや)と(スナップエンドウ)がたくさんでき始めました。松山市より今年度の(優待割引入浴証)が届きました。また♨温泉に浸かりに行かねば……エミフル松前店の一階の(KALDI)でビビンバの素を大人

  • ぽかぽか陽気につられてウオーキング!

    ぽかぽか陽気になって、部屋の観葉植物(パキラ)が新芽を出しましたよ。また今年も天井まで届くかな〜ぁ。庭に目をやるとローズマリーやハーデンベルギアもたくさんの紫の花を付け、その下にはいろいろな花が咲きだしましたよ。春本番ですね〜ぇ。昨日は土手

  • 久々のお好み焼き!

    司令塔の里より、みかん(せとか)🍊と(つくし)が届きました。🍊(せとか)はミカンと言うよりスイーツですね。(つくし)も今年初物で早速頂きました。昨日土手公園をウオーキンしたんですけどね、陽光桜が5分咲がらいに

  • 黄色い丘!

    午前中に畑と庭の水やりを済ませて午後から犬寄峠の黄色い丘に行ってみましたよ。途中司令塔の里の近くのお弁当屋さん(ニュー坊っちゃん)でお弁当を買って行きました。このニュー坊っちゃんのお弁当は昔も今もボリューム満点、値段が安くて味はバツグン!今

  • 暖かく春らしい気候になりました。

    この前に植え付けていたジャガイモが芽を出してきましたよ。隣りに時無しニンジンとサニーレタスの種をまきました。畑で一生懸命作業をしているのを見て、近所のお友達がパンを買ってきてくれました。ありがたやありがたや、明太フランスパンとピザパン!美味

  • 鉄瓶がやって来た!

    以前書き直したガーデンプレートをもとにあった所に設置しております。鉄瓶で沸かしたお湯が身体にいいらしいので、手頃なのを探していたんですけどね、やっとエミフル松前店でみつかりましたよ。明日から鉄瓶で沸かしたお湯が飲めます。頑張れマッサン

  • (なっちゃん)の命の恩人❣

    (なっちゃん)は18歳5か月と長生きしてくれたんですけどね、ある親子の方と巡り合わなければ短命で終わっていたかもしれないんですよ。その方は(柴🐕犬はるちゃんママ)とその娘さん現在(はな動物病院)院長獣医師)に6歳4か月の時に

  • ♨温泉で(*´ω`)まったり❣

    昨日、マルシェのお花売り場で鮮やかな黄色い花をつけた(ミモザ)が売られていました。値段を見ると170円だったので飛びつきましたよ。いつも気にしていた土手の(ミモザ)も2~3日見ていないんだけど、もう開花しているでしょうね〜ぇ。司令塔がダイソ

  • ウクレレ演奏会!

    一昨日のウオーキングは外環状線に突き当たった所で折り返しました。気になっている(ミモザ)なんですけどね、だいぶ黄色い蕾が大きくなっておりましたよ。もう、数日で開花です。昨日のお昼は……福音寺の方に用事で出かけてい

  • 春、夏野菜の植え付け準備!

    今日、午前中に春、夏野菜の植え付け準備をしましたよ。植わっていない畝にバーク、牛ふん、鶏ふんペレット、肥料、石灰などを入れて耕し、土つくり作業をしました。昨日、司令塔と買い物でエミフル松前に行き、1階の(リトルイタリー)でお昼にしました。私

  • 黄色のじゅうたん!

    昨日もウオーキングに出かけましたよ。市坪橋手前の土手を西へ……外環状線に突き当り右折して余戸南インターバス停の方へ……外環状線の向こうに黄色く菜の花が咲いているのが見えたので、見に行っ

  • 71回目となるお城山登山!

    昨日は冷え込みが厳しく寒かったんですけどね、71回目となるお城山登山に出かけました。いつものように県庁ウラ登山道入口から急な坂道を登って行きましたよ。途中、元気そうなお年寄り3人連れに会い、少し談笑しながら一緒に登って行ったんですけどね、毎

  • 毎日欠かさずウオーキング!

    毎日欠かさずウオーキングを続けているんですけどね、昨日は雨が降っていたので歩けないかなと思いつつ雨雲レーダーを確認!11時ごろから30〜40分ぐらい雨が上がりそうなので、その時を狙って歩きに出ましたよ。市坪橋手前の土手を西へ…

  • (なっちゃん)にお花が届きました❣

    犬友達さんから(なっちゃん)のお悔やみに来ていただき綺麗なお花も頂きました。ありがとうございます。毎日ウオーキングに出かけているんですけどね、昨日は石手川公園駅まで歩きましたよ。日曜日でポカポカ陽気だったので、犬連れの方、ランニング方、ウオ

  • だいぶ暖かくなりました!

    毎日続けているウオーキング、今日も司令塔と歩きに出ましたよ。市坪橋の手前の土手を西へ……途中(ミモザ)の花が気になったので土手の下に降りてみました。以前よりは少し蕾が膨らんだ様なんですけどね、開花はもうちょっと先

  • 再生!

    文字が消えてただのブリキ板だったガーデンプレートを再生しましたよ。大部分文字が消えていたんですけどね、ダイソーのペイントマーカーで適当に書きました。出来栄えはお母さん(マーマー)!昨日は司令塔と海岸線を通って大洲までドライブに出かけましたよ

  • ガーデンプレート!

    庭のガーデンプレートが雨ざらし日ざらしで、文字が消えてしまっております。うっすらと文字が残っている箇所もあるんですけどね……このままだと、ただのブリキ板になってしまうので、再生して飾れるようにしてみます。今日のお

  • じゃがいも植え付け!

    昨日午前中にじゃがいもの種芋を2畝植え付けマルチをかけました。5月の末には収穫できそうです。(アンデス、きたあかり、メークイン、トウヤ、ながさきこがね)等々植え付けましましたよ。毎日ウオーキングは続けているんですけどね、昨日は午後から市坪橋

  • ガトーショコラ❣

    昨日、かつや久米店でお昼を……店内の注文タブレットを見ていると…目に留まったのが、期間限定の海老タレカツと親子丼の合い盛り丼(海老タレカツ親子丼)が美味しそうだったので注文!期待していた以上にボリュ

  • 久々の登場!

    昨日は☂雨時々☁曇りと天気が悪かったんですけどね、雨が上がったのを見計らって司令塔と傘を持って市坪橋手前の土手を西へ……外環状線に突き当る所までのウオーキングに出かけましたよ。途中散歩帰り

  • じゃがいも植え付け準備!

    春を呼ぶ椿祭りも終わり、愛媛マラソンも終わりました。天気予報では今週末には暖かくなるみたいなので……じゃがいもの種芋の大きい物は半分に切って、小さいものはそのまま芽出しをしております。畑の時無しニンジンを収穫!見

  • いよいよ明日は愛媛マラソン!

    私は58歳からマラソンを始めて足かけ12年で70歳を前にして走るのを辞めました。2年前の第60回愛媛マラソンがラストランになりました。その時の気温は最高17度まで上がり走り良かったんですけどね、今年は非常に寒くて予想では最高気温が7度までし

  • 大寒波!

    昔から(椿さん)今年は2月4日〜6日の時は寒いと言われているんですけどね、本当に寒いですね。今日6日も凍りつく様な寒さで汲み上げポンプのカメ壺の中も、厚い氷が張っておりました。レンガをのせてみましたがビクともしませんよ。寒かったんですけどね

  • 我が家の永遠のアイドル🐕(なっちゃん)❣

    何処へ行くのも一緒だった(なっちゃん)!今日(1月28日)は一人で🌈虹の橋を渡り遠くのお空(天国)へと旅立って行きました。たくさんのお友達に会えたかな〜ぁ。会って大好きなかけっこをして遊んでいるかな〜ぁ。 (なっち

  • 🌺フラワーアレンジメント!

    司令塔がダイソーの造花でフラワーアレンジメントを作りましたよ。白い壁に映えて、結構いい感じです。以前収穫したマイヤーレモン🍋で司令塔が(レモンケーキ)を作ってくれましたよ。アイシングの代わりにホワイトチョコを使ってコーティン

  • 収穫!

    高菜、九条ネギ、スナップエンドウなどを収穫!スナップエンドウ早くも収穫出来る様になりました。昨日近所のお友達から(ふんわり宇治抹茶シフォン)を頂きました。朝の10時のコーヒータイムで頂きましたよ。頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ

  • 余土中学校をぐるっと廻って……

    今日も天気が良かったので歩きに出ましたよ。市坪橋手前の土手を西へ……中央公園橋を右折して余土中学校の方へ……そこをぐるりと廻ってR56に出て帰りました。今日は日曜日!愛媛マラソン最後の

  • 畑作業!

    今日も天気が良いので土つくり作業!(バーク、牛ふん、鶏ふんペレット、肥料、石灰)などを入れて2畝ほど耕しましたよ。ついでに🍓イチゴの周りに追肥をしました。昨日ポカポカ陽気だったので、最近は寝ることが多い(老犬なっちゃん)を日

  • 今日もウオーキング日和!

    風も無く暖かく春を思わせる気候で気持ちいいですね〜ぇ。なので……今日もまたウオーキングに出かけましたよ。市坪橋手前の土手を西へ……中央公園橋を渡り反対側の土手を東へ…&h

  • じゃがいも植え付け準備!

    今年は春が早く来そうなので、春じゃがいもを植え付ける準備をしましたよ。2畝ほど(牛ふん、バーク、鶏ふんペレット、石灰、肥料)などを入れて耕して土つくりをしました。2,3週間後にじゃがいもを植え付けます。疲れ切った身体に(黒丸にんにく)!頑張

  • 今日も暖かい!

    今日も暖かくいい天気!坊っちゃんスタジアムの方へ歩きに出ましたよ。市坪橋から土手を西へ……途中階段を降りて坊っちゃんスタジアムへ。坊っちゃんスタジアムの2階に上がる階段を上がったり下がったりしながら、グルグルスタ

  • 風も無く暖かく気持ちいい〜!

    今日もウオーキングに出かけました。短い距離ですけどね、市坪橋から西へ……中央公園橋まで行って帰りました。暖かかったんで、薄着で出かけたんですけどね、💦汗をかきましたよ。今年は春を呼ぶ椿祭りは2月4

  • 真冬なのにこの暖かさ!

    昨日も真冬なのに、風も無く暖かかったので歩きに出ましたよ。市坪橋から土手を西へ……であい自転車道橋を渡り、ちょっと足を延ばして(有明公園)まで行きました。ポカポカ陽気で💦汗ばみましたよ。日曜日なの

  • 石手川公園駅までのウオーキング!

    昨日も午後から歩きに出ましたよ。土手公園を東へ……石手川公園駅まで歩きました。土曜日でもあるしポカポカ陽気だったので、公園には家族づれがたくさん出られておりましたよ。それに愛媛マラソンも来月に迫っているので、ラン

  • あったかいんだからぁ〜♪

    今年の冬は冷え込みが厳しく(なっちゃん)も高齢🐕犬なので……風邪をひかないようにと(なっちゃん)のベットにも小さな(湯たんぽ)が入りましたよ。あったかくて気持ちいいのか、朝が来てもなかなか起きない

  • 70回目のお城山登山!

    今日、70回目となるお城山登山をしましたよ。県庁ウラ登山道入口から急な坂道を登って行きました。山頂には台湾の観光客がたくさんおられました。帰りはロープウェイ街の方へ降りてみました。ロープウェイ街も台湾の観光客がいっぱいおられましたよ。ウクレ

  • 余戸南インターバス停まで……

    今朝も冷え込みがキビシかったですけどね、身体の成長阻止のために歩きました。市坪橋の手前の土手を西へ……外環状線に突き当り右折して余戸南インターバス停まで。歩いている時は風も無く日が差して歩きよかったんですけどね、

  • 土手公園をウオーキング!

    曇り空でキビシイ冷え込みですけどね、ウオーキングに出かけました。スポーツ遊具で運動しながら公園を歩きましたよ。サギも寒そうにじーっとしてます。犬友達さんから(栗入りパウンドケーキ)を頂き早速今日のおやつに……大き

  • 🌹薔薇の寒肥作業!

    🌹薔薇の周りに(バーク堆肥や馬ふん)等々入れて寒肥作業を……それと(ヤブラン)の葉っぱをカットして、春に新芽が出るようにしましたよ。庭に(イオノプシジュウム)があちこちに咲いております。小さいです

  • 今日もウオーキング!

    今日もウオーキングに出かけまいたよ。市坪橋の手前の土手を西へ……外環状線に突き当たり左折、中央公園を大きく廻って帰りました。今日は成人の日で祭日なので、たくさんのランナーさんが走っておりましたよ。頑張れなっちゃん

  • どうにか食い止めねば……

    なかなか身体の成長が止まる気配がないんですよね〜ぇ。なので……時間が取れれば毎日ウオーキングするようにしました。今日も午前中は☂雨が降っていたんですけどね、午後から上がったので歩きに出ましたよ。市坪橋

  • 坊っちゃんスタジアムの方へ……

    今日も冷え込みが厳しかったんですけどね、坊っちゃんスタジアムの方へ歩きに出かけました。市坪橋から土手を西へ……途中階段を降りてスタジアムの周りを廻って帰りました。室内練習場ではヤクルトスワローズの選手が、練習して

  • ボランティア演奏会♬

    今朝の冷え込みはキビシ〜イ!庭のくみあげポンプの(水がめ)が凍っておりました。氷の上にレンガをのせてみましたよ。昨日のウクレレ演奏会は大盛況でした。楽しい演奏会になりましたよ♬頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ!頑張れ

  • ボランティアでウクレレ演奏会に行ってきま〜す!

    今日、午後から元気なお年寄りがいる施設へ……ボランティアで1970年〜1980年代の歌謡曲を、ウクレレで演奏して一緒に歌ってきます。先ほど施設の職員さんから…皆さん今日は楽しみにしております。と、連

  • 美味しいおやつ!

    近所のお友達から(なっちゃん)に、と言っておやつを持ってきてくれました。(ささみの薄ふわけずり)と(絹ふりかけレバー)!早速(絹ふりかけレバー)をなっちゃんのごはんに、ふりかけてみました。勢い良く食べるので、私もチョット頂いてみました。なる

  • 大変なことになっております!

    年末年始ずーっと喰ちゃ寝、喰ちゃ寝、したツケが……正月間もある程度は運動してたんですけどね、身体の成長を止めるまでには至りませんでした。毎日100グラムづつ増えているので、今日は風も強く吹き冷え込みも厳しかったん

  • 石手川公園駅までのウオーキング!

    今日、☂雨が降る予報だったので、昨日の午後にウオーキングに出かけました。土手公園を東へ……石手川公園駅まで歩きました。今日のお昼は……なんちゃっておうちカフェ!ԍ

  • 人間の歳に換算すると……

    (なっちゃん)は18歳4か月になります。人間の歳に換算すると幾つになるか計算すると……大型犬、中型犬、小型犬も最初の1年で20歳になります。それから1年ごとに、大型犬は5歳、中型犬は4.5歳、小型犬は4歳と歳をと

  • 初詣で!

    氏神様の(日招八幡大神社)へ……初詣でに行ってきました。家内安全と私たちの健康と、それと、それと(なっちゃん)の健康をもお願いしてきましたよ。頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ!頑張れマッサン̹

  • 箱根駅伝復路!

    今日3日は箱根駅伝復路!今日も📺テレビに釘付け状態でした。年賀状を出していなかった方から年賀状が届いたので、ちょうど一歩も外に出ていなかったので、運動がてら土手公園を歩いて年賀状を買いに行きましたよ。頑張れなっちゃんR

  • (うめちゃん)&(くまちゃん)!

    今日は朝から箱根駅伝往路があり📺テレビに釘付け状態!1時過ぎに終わり、外に出ると風も無く暖かかったので庭の水やりをする事に……そこに柴🐕犬(うめちゃん)が通りかかり、おめでとう&#

  • 新春お城山登山マラソン大会!

    新年あけましておめでとうございます。くだらないブログですけど、飽きずにお付き合い下さってありがとうございます。今年もよろしくお願い致します。今朝、2025新春お城山登山マラソン大会に行ってきました。天気も良かったせいか、参加者がたくさんおら

  • 大晦日!

    昨日、午後からウオーキングに出かけました。市坪橋の手前の土手を西へ……外環状線に突き当り右折して余戸南インターバス停まで。正月休みに入っているので走っているランナーさんの多いこと、多いこと…&hel

  • 非常持ち出し袋!

    今年も後わずかになりました。非常持ち出し袋の中身を確認してみると、日切れやひぎれに近い食料品があったので入れ替えました。司令塔が正月用の花飾りをYouTubeを見て作りましたよ。材料はすべてダイソーでそろえたみたいです。頑張れなっちゃん&#

  • 洗車&表のコンクリートの汚れ落とし!

    今日もまた大掃除!私の愛車(自称ベンツ)と指令塔の愛車(自称BMW)の洗車をいたしました。それと表のコンクリートの汚れ落としもしました。bihouafter今日も一日頑張りました。 頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ!頑

  • もにこど2!

    今日、司令塔の里のお墓参りに行き、帰りにちょっと足を延ばして山沿いの(もにこど2)でお昼にしました。人気店だけあってお昼前から店内はお客でいっぱい!日替わりランチを頂きました。店内の雰囲気にあった洒落た器に盛られてきて美味しく頂きました。ロ

  • 玄関周りの大掃除!

    毎年、年末になると押し迫ってから大掃除やらでバタバタするので、今年は早めに大掃除をしております。今回は玄関周りの汚れを落としました。bihouafter色々と、汚れの落とし方をYouTubeで見てやってみました。出来栄えは…&

  • まだまだ終わらないクリスマス🎄🎅

    昨日、🐕犬友達さんがスポンジケーキを焼いてきてくれました。大きな立派な🍓イチゴ、生クリーム、チョコレート、クリスマス飾りなどを添えて……我が家でクリームを塗って飾り付けをしただけで

  • 日光浴!

    食欲旺盛な(なっちゃん)、昼食後窓際の日が当たる所でお昼寝(日光浴)❣ビタミンDを吸収しております。気持ちよさそうです。昨日、指令塔特製の🎄クリスマス🎂ケーキを食べましたよ。美味しかったですよ。

  • 🎄メリークリスマス!🎅🎁

    ♬さ〜ぁ、あなたからメリークリスマス、私からメリークリスマス、🎅サンタクロースイズカミングtoタウン♬メリークリスマス🎄 司令塔が昨日から🎂ケーキを作ってくれ

  • 余戸南インターバス停までのウオーキング!

    昨日、北風ビュンビュン吹いて寒かったんですけどね、身体の成長がなかなか止まらないので、意を決して歩きに出ましたよ。市坪橋の手前の土手を西へ……外環状線に突き当り右折して余戸南インターバス停まで行き、折り返して帰り

  • 寒い時にはこれに限ります!

    結構いい形のじゃがいもができていたので、残りのじゃがいもも掘り起こしました。今日は冬特有の冷たい風が吹いて寒い一日です!なので……司令塔が収穫した大根、じゃがいもを入れて(おでん🍢)を作ってくれま

  • 坊っちゃんスタジアムへ……ウオーキング!

    昨日、午後からウオーキングに出かけました。市坪橋から土手を西へ……途中階段を降りて坊っちゃんスタジアムの方へ…スタジアムの周り一周約700メートを二周して帰りました。遠くに見える石鎚山はうっすらと雪

  • じゃがいも収穫!

    じゃがいもを5株ほど掘り起こしてみました。結構いいじゃがいもが出来ておりましたよ。毎年、年末押し迫ってからの大掃除でバタバタするので、今年は早めに大掃除に取り掛かっております。今日は部屋のあちこちにある換気扇の掃除を行いました。結構ホコリが

  • 新春お城山登山マラソン大会!

    お正月の(新春お城山登山マラソン大会)の案内がメールで届きました。来年も参加してきます。今朝、雨上がりで💧水滴がキラキラして綺麗だったのでパチリ📷!今日、以前に📺テレビで放映していた&hell

  • 歯止めが利かない!

    毎日のように運動不足解消の為にウオーキングをしているんですけどね、身体の成長は止まることを知りません。なので……今日はもっともっと身体に負荷をかけようと、総合公園の山を登りに行きましたよ。ずーっとつづく坂道を登っ

  • マイヤーレモン🍋!

    庭のマイヤーレモン🍋ですけどね、遂に採りました。小さな苗木を買って来て2年目でようやく2個の実をつけました。近いうちに司令塔がレモンケーキを作るようなので楽しみです。今日のおやつは…たる抜き柿!たる抜きをして1

  • ボランティアで施設へウクレレ演奏会♪

    今日は午後から元気なお年寄りが待つ施設へ、ボランティアでウクレレ演奏に行ってまいります。皆さんが若い頃に口ずさんでいた歌や思い出の歌を、ウクレレで演奏して一緒に歌ってきます。今日の10時のコーヒータイムのお供は…&hellip

  • 昨日、午後よりウオーキング!

    昨日も午後よりウオーキングに出かけました。市坪橋手前の土手を西へ……中央公園橋の所まで……橋を渡り東へ……市坪橋までぐるるりと回りました。毎日のように歩いて

  • 石手川公園駅までのウオーキング!

    昨日、午後から曇り空の中、石手川公園駅までウオーキングに出かけました。愛媛マラソンが迫ってきているからか、ランナーさんを多く見かけましたよ。大会まで後2ヶ月ぐらいなので力も入りますよね。帰りに珍しや、珍しや、ひさしぶりに可愛い(麦ちゃん)に

  • 中央公園橋までのウオーキング!

    昨日、午後からウオーキングに出かけました。市坪橋から土手を西へ……中央公園橋まで歩きました。寒くなると、どうしても部屋に閉じこもって運動不足になりがちなので、極力時間を作って歩くようにしております。(なっちゃん)

  • なっちゃんと土手公園!

    今朝、散歩帰りのゴールデン🐕レトリバー(ニコちゃん)が寄ってくれました。毎日お父さんと一緒!お散歩が楽しそう❣今日は風も無く天気が良かったので(なっちゃん)と土手公園へ日向ぼっこに出かけましたよ。イチョウの葉も

  • 二の丸庭園のもみじ!

    昨日、お城山登山の帰りに二の丸庭園を覗いてみました。二の丸庭園の夜の紅葉のライトアップは11月15日〜11月24日までだったんですけどね、もう紅葉は終わったのかと思いつつ覗いてみましたよ。少しもみじの🍁葉っぱは散り始めていま

  • 68回目のお城山登山!

    68回目となるお城山登山に出かけました。いつものように県庁ウラ登山道入口から急な坂道を登って行きましたよ。久々なので、ちょっと足に来たんですけどね、休まず登りましたよ。平日なのに観光客の方がたくさん来られていました。日本人は少なく大部分が台

  • 余戸南インターバス停までのウオーキング!

    朝のうち雨が降っていたんですけどね、10時ぐらいから日が差してきたのでウオーキングに出かけました。市坪橋の手前の土手を西へ……外環状線に突き当り右折して余戸南インターバス停まで。そこで折り返し帰りました。瀬戸風バ

  • ウクレレ練習会!

    今日は来週にあるウクレレ演奏会の為に、午前中にウクレレ仲間宅に行き練習をして来ましたよ。行く道中の平和通りのイチョウの葉は綺麗な黄金色に染まっておりました。今日のおやつは…麴屋さんの玄米せんべい!頑張れなっちゃん

  • 相向寺(そうこうじ)のイチョウ!

    冷たい風が吹いていたけど、今日もウオーキングに出かけました。土手公園を東へ……すえひろ橋を渡り大きなイチョウの木がある(相向寺)に行ってみました。このお寺は正岡子規も縁のある由緒正しいお寺です。予想どうりイチョウ

  • 坊っちゃんランランラン!

    今日、冷たい風が吹いて寒かったんですけどね、坊っちゃんスタジアムの方へウオーキングに出かけました。明日(12月7日)に坊っちゃんランランランがあるので、手前のマドンナ球場にゴールポストを設置しておりましたよ。周りには露店の方が忙しそうにテン

  • 干してみました!

    吊るし柿の次に🍠さつま芋を蒸して網に入れ(干し芋)を作っております。去年は大根を細かく刻んで干して(千切り大根)を作ったんですけどね、今年は刻まずそこそこの大きさに切って(4枚におろして)吊るしております。YouTubeを見

  • 土手公園をウオーキング!

    天気が良かったので土手公園へウオーキングに出かけました。真っ赤に紅葉した桜の🍁葉っぱが落ち始め冬支度をし始めました。これから寒い冬がやって来るんですね。頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ!後9か月で19歳!頑張れマ

  • 山吹色のカーテン!

    昨日、司令塔の里で吊るし柿にする渋柿をもらって帰りました。早速今日から、皮をむき吊るしました。ベランダに山吹色のカーテンが出来ましたよ。残りの半分はアルコールで渋抜き(たる抜き)にしました。頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ!めざ

  • 🐟寒ブリ!

    昨夜、親戚より天然の新鮮な寒ブリが届きました。早速三枚におろし、刺身用、ブリ大根用、照り焼き用、塩焼き用、等々に分けて……刺身は昨夜から頂いておりますよ。天然で新鮮🐟なので身はコリコリして美味しい

  • 10000歩ウオーキング!

    昨日、コースを変えて市内の方へウオーキングに出かけました。愛媛県立中央病院の横を通り(伊予鉄道レンガ橋)まで……結構疲れましたよ。どうりで家に着くと10000歩も歩いておりました。😥やれやれ!頑張

  • 8020❣

    昨日は、二か月に一度の歯科クリニックの日でした。80歳までに自分の🦷歯が20本あるようにと通っております。一生懸命磨いているようでも歯石がついていたりしているので、除去してもらっております。 昨日も天気が悪く、おま

  • ウオーキング!

    昨日はみぞれ混じりの☂雨模様の天気で、おまけに風も強く吹いておりましたが、午後から一時的に☂雨が上がる時間帯があったので、その時間帯に歩きに出ました。市坪橋手前の土手を西へ……中央公園橋を

  • フランスせんべい!

    昨日、エミフル松前店に行った時に、隣りのニトリに寄って電気がつく壁掛けの🎄クリスマスツリーを買いました。夜、点灯すると雰囲気があって最高でしたよ。今日のおやつは…司令塔特製のフランスせんべい!🍠

  • エミフル松前店!

    司令塔とエミフル松前店へ買い物に……途中(恋泉畑)を覗いてみると…ちょうどコスモスがいっぱい咲いていて綺麗でしたよ。スマホでたくさんの方が写真を撮っていました。エミフルの中はどのお店もㇳ

  • ブロッコリー!

    昨日、リーフレタス、白菜、赤かぶ、大根を収穫した後に、松前のファンガーデンでブロッコリーの苗10個を買ってきて植え付けました。頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ!頑張れマッサン‼ふぁいと〜おぅ!

  • びわ茶!

    昨日、お昼からウオーキングに出かけました。市坪橋の手前の土手を西へ……中央公園橋を渡って土手を東へ……市坪橋を渡って、ぐるりと一周しました。日曜日とあって愛媛マラソンを走るであろうラン

  • 紅芯大根(こうしんだいこん)!

    今日も畑に行き収穫!今日は(サラダ菜、サニーレタス、白かぶ、赤かぶ)と(紅芯大根)を収穫!にぎりこぶし位の大きさで、見た目は丸く(かぶ)のような形ですが、その名の通り切ると鮮やかなピンク色が目を引く食卓が鮮やかになる大根ですよ。生でサラダに

  • ブーゲンビリア!

    庭のアーチのブーゲンビリアがたくさん花をつけました。司令塔がおやつに🍠さつま芋で(芋もち)を作ってくれましたよ。素朴な味で美味しかったです。何個でも食べれます。頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ!めざせ19歳!頑張

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マッサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マッサンさん
ブログタイトル
シニアでマラソン頑張ります。
フォロー
シニアでマラソン頑張ります。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用