猫カフェに行ったつもりで・・・(+1犬) - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 人工関節置換術 関節リウマチ 2025/04/16

    gooブログ終了に伴い、どーすんべ?と引越し簡単にできるのかしら?とりあえず、今日から闘病日記はアメーバさんへ投稿する事にご興味のある方はどうぞお越しください『20250416関節リウマチ診察』本日は2ヶ月ぶりの関節リウマチの診察でした先週は膝から下がパンパンに浮腫み、特に右膝は水も溜まっていた事を主治医へ伝える3月末から喘息の発作も小発作ではあるが…病のブログ人工関節置換術関節リウマチ2025/04/16

  • 20250415の猫たちと時々犬

    はじめ、チロブロック2錠/朝晩にしてから検査結果が全て改善されて一安心それと同時にお薬拒否が始まってしまい、チュルビッツに入れたり試行錯誤中毎日2回の服用が辛くなって来た一方で寅之助は不信感もなく、サプリ入りのチュルビッツをパクパク食べてくれるので、助かるポンデサクラ🌸は今週に耳のCT検査と膿をだしてもらうもう少しカラー付けていようねかあさんは昨日喉が痛むなと思っていたら、風邪引いたらしい悔しい🫦風邪で休みは取りたくなかったのに〜皆さんに温めてもらいますでも、温かいより重いんだな‥週末はとおさんが旅行だったので、かあさんのお友達が泊まりに来て、光太郎を散歩させてくれた20250415の猫たちと時々犬

  • 20250410の猫たちと時々犬

    寅之助シャンプー🧴したいなでも、獣医師にねこはしなくていいと言われてるしポンデサクラ、オデコが寝癖?笑豆鉄砲喰らったみたいなお顔可愛い男性陣先週まではメディジャムでペロリとお薬を食べてくれていたのに、急に拒否るように今朝からはちゅーるびっつに薬を入れたら食べてくれました〜光太郎はまだお洗濯しておりませんかあさんの好きなガスパールとリサちょっと光太郎に似てるかな笑20250410の猫たちと時々犬

  • 20250406の猫たちと時々犬

    ポンデサクラ🌸なんなのよこれごめんねサクラ耳のCT撮るまでは掻き壊さないようにしよ本日、はじめの甲状腺の診察結果ははじめて正常値内におさまり安堵チロブロック二錠で落ち着けそう耳垢が酷い為、はじめも今日から点耳薬耳ダニはいなかったそうだが、予防薬を頭につけてもらう体重8.19kg医師曰く6kgくらいでもいいと‥光太郎もシコリが気になり診察へ現在、2.5cm程度なので、1週間ごとに大きさを測るように指示あり狂犬病の注射💉をしてもらう体重12.75kg3日後くらいにはお風呂に入っても良いとの事で、あったかい日にお洗濯しようね20250406の猫たちと時々犬

  • 20250405の猫たちと時々犬

    可愛い生き物がいますベッド洗濯しないと💦真っ黒だ寅之助が枕元に近い近いこのアングルはなかなか笑学生時代の友達が遊びに来てくれたので丁度見頃の桜を見に桜の花びらがカップに🌸花曇り?でも気持ちよかったな流行りにのっかってみましたえっほえっほhttps://www.instagram.com/reel/DID-1P6SQr9/?igsh=amUxNTh2Ym5sNXIz20250405の猫たちと時々犬

  • 20250403の猫たちと時々犬

    はじめとさくら寅之助は抜歯してからよく食べるように隙あらばかあさんの部屋で寝ようとする光太郎のこのあんよ字が下手くそすぎるのでいつまで続くかな‥20250403の猫たちと時々犬

  • 20250330の猫たちと時々犬

    暑かったり、寒かったりと身体が追いつきませんねサクラが耳を掻きすぎて、耳裏が禿げてしまい💦慌ててとおさんに仕事を調整してもらい、病院へ去年、CTを取りつつ中の膿を取り除こうとしたら、血液検査結果が悪く出来ずにいたのを来月してもらうことにサクラ頑張ろうね、腫瘍があれば取り除頭もらえるそうただ、最悪の場合斜傾になることもあるそう城址公園の桜が綺麗に咲いていました何故か?コスプレーヤーとカメラマンだらけで、???がいっぱいでしたが晴れて気持ちがいい我が家の雪柳さんも綺麗20250330の猫たちと時々犬

  • 関節リウマチ 2025/03/24

    だいぶ前からだが、特に夜間、雨が降るとさらに眼が見えないと感じていた眼鏡が合わなくなったのだと思い、これまでは眼鏡チェーンで測定してもらっていたのもあり、今回はきちんと眼科へ行く事に眼科へ行くと、まずは現在の視力と持参した眼鏡を確認してくれたそこで言われたのは、これらのメガネはあなたの視力にあったものです見えにくいのは眼鏡のせいではないようだとマジか?眼がぶっ壊れてんのか?と恐る恐る医師のところへ診てもらうと、水晶体が白く濁っている両眼とも白内障ですね‥え?私まだこれでも一応、半世紀しか生きてないけどん、来月末には半世紀➕1歳だけどね白内障の原因はステロイドでしょうと確かに関節リウマチになってからもう20年以上、しかも10mg/日を毎日飲み続けているのだから、仕方ないか治療は手術になるそうレンズは保険適用...関節リウマチ2025/03/24

  • 20250323の猫たちと時々犬

    暑い🫠かあさんは朝から、実家の父の墓参りに母と行ってきた悟空はちょうど先月の今日なくなったんだよねまだ信じられなくて、実家のどこかに隠れているような気さえする寂しくなってきたと母が言うのでこの子達をプレゼント悟空似のキーホルダー遼似のぬいぐるみ暑過ぎて車🚙でクーラー入れましたわ💦そして昼過ぎに帰宅してまったりしようにも、部屋が暑過ぎて眠れもせず西陽もキツいそこは日陰かい?まあ、しっちゃかめっちゃかサクラの耳が薬つけてるのにまた臭う昨日のお二人狭くないの?寅之助は最近ここでペチャンコになる元気がなく見える他の子を写そうとするとフレームインのサクラにゃーが可愛いはじめくんお膝にちょこんと本当大人しい時は可愛いわお水飲んでるおしりもー、なに?撮ったの?お水美味しかったかな?マナー...20250323の猫たちと時々犬

  • 20250320の猫たちと時々犬

    ぬん!布団の上からかあさんを覗き込むはじめ首周りが痩せたねでもまだ8kgはあるけど😆はじめの若い時の写真かあさんのスリッパ履いてお薬の時間はかあさんの部屋(通称お仕置き部屋)へ入れられる2人薬は嫌だけど、お仕置き部屋は好きだよねこちらも昔の写真珍しくアラレとサクラが寄り添っている👀まだ東京に住んでた頃だ実家の悟空と遼、二人とも虹組一昨日、遼が母の夢に出たらしく、悟空を迎えに来たのかもと流しの水が好きでした❤️でかい2匹だとこうなる母が初めて寂しくなったとこぼした5歳で旅立ってしまった双葉いい男だノエル、かあさんが入院中に旅立ってしまったねそちらの世界の方が仲間が増えたから、寂しくないかな昨日の出勤路出かけは雷が鳴り土砂降り、家の周りは🏠雪の気配もなく出発少し...20250320の猫たちと時々犬

  • 20250315の猫たちと時々犬

    あれ?光太郎のシコリがまだある先生違うシコリを取ったのかな?患部を触ったとおさんが言うやっと抜糸出来たのに、シコリが出来やすい体質なの?まさか、また痛いやつするの?嫌だよね‥ショック大きいよね20250315の猫たちと時々犬

  • 20250309の猫たちと時々犬

    昨日、光太郎は無事に抜糸を終えシコリも良性と分かりホッと脚の間に入りたがるその寝方はどうなの?あまあまとおさんがオイルヒーター前にホットドッグごと移動アニコムのツールで作ってみた寅之助はじめサクラ光太郎みんな長生きしようね20250309の猫たちと時々犬

  • 20250301の猫たちと時々犬

    仕事にはちゃんと行っていましたが、やる気がなかなか出ず親父を橋に寄せて悟空真ん中にする母笑従姉からもお花をいただきました悟空を荼毘に付した日は光太郎の胸のシコリを切除する日だった手術は問題なく済んで、夕方お迎えに行くカラーはすぐ外れるので服を着てもらう不服そうこの日は黄緑かあさん1番好きな色これも悪くないねこれは今日経過観察時病院の前で吠えまくっていたが笑シコリの精密検査結果は良性で胸を撫で下ろすニャンモナイトこれはなんだろ😛みんな、かあさんもそうありたいけど、ピンコロ目指そうね!20250301の猫たちと時々犬

  • 20250224の猫たちと時々犬

    悟空、昨日16:30ころに旅立ちましたこれは若い頃の写真黒いとなかなか上手く映らないね最期は苦しそうに何度も声を上げて、身体をくねらせてそれでも母に抱っこされていけたのは良かったね超甘えん坊でいつも抱っこされてたしアラレママ、兄弟の4ちゃん、双葉、遼とノエルにも会えますようにみんな、頼むね20250224の猫たちと時々犬

  • 20250223の猫たちと時々犬

    悟空、土曜の夜からチュールもほんの少ししか口にしようとしないこの時は自力でお水を飲めたけど布団の上に上げてしばらくすると辛そうな中からクレートへ何も食べないまたフラフラとクレートの外へ出て倒れてしまった寒いだろうと掛けてる毛布が嫌なのかな身体が辛いのかな悟空にどうしてほしいのか聞けたらいいのにそれでも香箱座りして毅然な姿は、アラレママを思わせるこの頃のアラレも頑張っていたな肉球が白っぽくなって冷たい寝息が聞こえるのがせめてもの救い不思議なことがおこった悟空が来てから、はじめがトイレの中でオシッコをするようになったこれまではトイレの外の犬用シーツにしかしなかったのに悟空から何か感じ取った?それとも少し痩せてトイレに入れるようになった?皆んななんとなく、空気を読んでるのかないつもならかあさん部屋に、グイグイ入...20250223の猫たちと時々犬

  • 20250222の猫たちと時々犬

    輸血直後は調子を取り戻していた悟空だが、長くは続かずまたフラフラにそれでも時折よろよろ歩いてお水を飲むトイレにも入るが今朝は登れなかったのか、手前にしていたオムツ猫、語弊があるかもしれないが、これもまた可愛い屈辱だ、やめろ!と言っているかな?昨日は立て篭もりをしたが、カリカリを5粒程食べた今朝2:30頃、外に出ていたオシッコして、顔の近くに置くとお水を飲むかなり飲んだ調子に乗ってチュールもあげてみた1/3ほど食べてくれたそして、背の高いかあさんのベッド🛏️へジャンプし、寝るおまけのエロい手のはじめくくく笑痩せたから最近トイレに入れるようになったはじめそれでもサクラと比べるとデカい今日は猫の日、悟空が世界の猫たちが幸せでありますように20250222の猫たちと時々犬

  • 20250219の猫たちと時々犬

    輸血をしてもらい、少し復活の悟空かあさんの家に帰ってきましたまだ細胞の精密検査は結果待ちなので確定ではないが、癌の可能性が高いよう自力でかあさんベッドに上がったのにはびっくり🫢なによ、新入りなの?僕は来週シコリの手術なので、その前にとお洗濯された寒いからストーブ前にいても良いよね?お日様の方が気持ちいいなかあさん昨晩は一睡も出来ずななもりうぃるままさんは毎日だろうに、これしきで嘆いてはいられないな20250219の猫たちと時々犬

  • 20250216の猫たちと時々犬

    実家の悟空13歳♂🐈‍⬛、数日前から失禁と食欲不振で様子がおかしいと母から連絡があり実家へ様子を見ようと、とおさんが抱っこして机に乗せると後ろ脚に力が入らずぺたっとなるそのまま光太郎地方のかかりつけ病院へ🏥検査の結果、肝臓に腫瘍、脾臓肥大、重度の貧血と黄疸が出ていると脚に力が入らないのは、貧血が原因の可能性が高い貧血が酷すぎて、針を刺す検査が出来ないため、まずは輸血が必要との医師からの提案止血剤を補液で入れてもらい、かあさん宅へ何がしてあげられるか分からないけれど、辛い時間を少なくする事を優先したいと思う身体を触ると鳴くので痛いのかな😣検査結果猫用ヒーターであっためるくらいしか出来ないな20250216の猫たちと時々犬

  • 20250212の猫たちと時々犬

    昨日、とおさんに寅之助とはじめを病院へ連れて行ってもらった寅之助は最近食が細くなって心配、下痢もあると伝える血液検査結果は大きな問題はない口内環境が良くないため、口が痛くて食べにくいようだとのことステロイド5mg/日を1週間試すことに下痢はデイアバスターをもらうこれで改善しなければスケーリングはじめは定期診察血液検査の結果、数値が下がらないが、チロブロック1.5錠にしてから間もないため、このまま継続となる光太郎の胸のシコリを、月末に取り除く手術することに危ういものは元気なうちに取り除いてしまおうおててはすっかり良くなり、吠えまくってお散歩をねだる光太郎サクラは元気で何よりでも、この時鼻の頭が赤くて気になってたな高齢化の波が🌊どどーんと押し寄せますなこの子達をみおくるまでは、とおさんかあさん...20250212の猫たちと時々犬

  • 20250209の猫たちと時々犬

    お膝で甘える寅之助ここんとこ食が細くなって心配な寅之助そこへ入り込んでくるサクラ寅之助も退かない笑私が1番可愛くて賢いの柴犬スティーブチャンネルのはるちゃんみたいだねはじめは良い子でねんね光太郎、かあさんに潰されないようにね20250209の猫たちと時々犬

  • 20250203の猫たちと時々犬

    すっかりご無沙汰をしているうちに2月になっていた‼️光太郎はもう普通に歩けるようになりましたご心配をおかけしました元気だけれどホットドッグ🌭実家の悟空、爪切り要因のかあさんは嫌われ気味ですが今回はくっついてくれて、嬉しかったな😁週末は実家と地元の友達に会うため、東京へ美味かった!タコライスオムライスそして、しまむらさんのコーギータオルを富山の友達がゲットしてくれた!おまけに富山のお土産まで入れてくれて感謝💛富山といえば、昆布と甘金丹、チョコバージョン20250203の猫たちと時々犬

  • 20250126の猫たちと時々犬

    光太郎、昨晩左前脚を痛めてしまった階段を降りる時に捻った様子かあさんの監督不足で光太郎に申し訳ない僕の左手痛い痛いなのキャン!と言った後左前脚が地面につかなくてぴょこぴょこ朝まで様子を見たが、オシッコもできない様子のため、病院へ僕はもうダメです‥(T^T)レントゲン🩻結果、骨折も脱臼もなし加齢で骨に棘が出来て、関節炎が見られるそうひとまず痛み止めを1週間分もらい帰宅かあさん、こっちのおててが痛いの😣光太郎ごめんね🙏20250126の猫たちと時々犬

  • 20250124の猫たちと時々犬

    サクラ自撮り自撮り🤳上手い?あ、とっ捕まった💦サクラより僕の方が上手いでしょ良い男?そんなの言われなくても知ってる光太郎の変な顔大きいのが汚いなら小さいので寝るのかい?洗ってもすぐこの色(笑)僕ここがいいの、とおさんの隣しまむらさんでコーギータオルゲット20250124の猫たちと時々犬

  • 20250119の猫たちと時々犬

    日曜日は光太郎の胸のしこりと、寅之助のくしゃみは何が原因かを診てもらいに病院へ光太郎の胸のしこりは半年かけて少し大きくなっているようだ何かにくっついてはいないので、良性と思われるが心配なら早めに取るのも策と麻酔に年齢による心配はないとの事で来月あたりを考えることに寅之助はお口を触ろうとすると嫌がる素ぶりはあるが、凄く悪い状態ではない対処療法として、2週間点鼻薬を使い様子を見ることにはじめは今のところ元気サクラも好き嫌いが酷く食は細いが元気↑かあさんの上余生を楽しく美味しく過ごしてほしいとおさんかあさんもうすぐ休館になる河村美術館へ慌ててお邪魔する絵画や芸術にはとんと疎いが、美術館とその場所に癒されたお城みたい白鳥も🦢来ていた20250119の猫たちと時々犬

  • 20250117の猫たちと時々犬

    はじめくん、今週月曜日からチロブロックが1錠→1.5錠へ甲状腺機能亢進症の数値が高いそうです↑この髭はサクラ笑体重は初めて8キロ台になりました身体のためには痩せるべきなんだろうが、ちと心配になるとおさんかあさん本猫は至って元気なのがありがたい↑かあさんが写り込んでしまった💦炬燵の中には寅之助ฅ⊱*•ω•*⊰ฅ炬燵布団洗ったばかりなのにゲロられてた🐸型落ちのスマホ📱に変更したが、写真が綺麗になったサクラ;カメラじゃなくて被写体がいいのよ😤サンルームからかあさんを監視👀じー僕のことは見なくていいのこの怪訝なお顔笑光太郎の胸の辺りにあるシコリがちと大きくなったように感じる前回良性と言われているし、はじめの診察時に聞いたら、悪いものな...20250117の猫たちと時々犬

  • 20250113の猫たちと時々犬

    寅之助可愛いな隙あらばかあさんの布団に乗る光太郎も寒いのか鼻まで隠していた実家へ行ったので、初詣へテレビで放映されたらしく、びっくりするほどの人混み戸越神社では紙芝居をしていた巳年だから、銀ちゃんも蛇になっていた蛇窪神社は🐍もっと大混雑のようですが‥今年も普通に過ごせますように20250113の猫たちと時々犬

  • 20250109の猫たちと時々犬

    今日は光太郎祭りガハッふー警戒心ゼロストーブ犬、ぶれてますお留守番中見返り美犬昨日1/8はノエルの命日でした苦しみのない世界でアラレや皆んなと仲良くしてるよね大きいお耳20250109の猫たちと時々犬

  • 20250105の猫たちと時々犬

    窓にサクラねー、どうしたのよ?撫でなさいよかあさん、熱出たがここから大して上がらず節々痛んだから、インフルエンザだったかな光太郎は元気今年もとおさんを頼むねむふ可愛い光太郎どうも写真の加工が出来ないようだ20250105の猫たちと時々犬

  • 20250101の猫たちと時々犬

    新年おめでとう御座います🎍本年も宜しくお願い申し上げます1日は光太郎を連れて、お出かけしてみました初詣は人混みなので避けて、ポッポの丘へ完全にとおさんの行きたい場所「犬と行ける場所」で検索したら出てきたんですけどねブルートレイン寝台車ってワクワク、復活させて欲しいそおいや、とおさんかあさんの新婚旅行、復路はカシオペアでしたとおさんがブルートレインに入ってしまい、ワンコら吠えて、かあさんにおやつで釣られる光太郎軌道敷内を歩けるなんて、なかなかないよ!ととおさん↑へ行く前に寄り道したアメリカンなカフェBOBA(太東/カフェ)ワンコもテラスならOK陽射しが暑いくらいホットチャイの下にタピオカが熱いうちにストローで吸うと火傷するこちらは冷たい飲み物、内容忘れた笑俺にもくれ!どれどれ?ほんと、かあさ...20250101の猫たちと時々犬

  • 20241231の猫たちと時々犬

    本年も見にきてくださってありがとうございます来年もよろしくお願い申し上げます20241231の猫たちと時々犬

  • 20241228-2の猫たちと時々犬

    君は本当に犬なのか?ガスストーブに張り付くストーブに近づきすぎるので、消すとホットドッグ🌭へ何でストーブ消すの?なんでだよぉ💢お鼻が焦げちゃうからだよ20241228-2の猫たちと時々犬

  • 関節リウマチ 2024/12/28

    今年最後の関節リウマチ診察日このところ、左手首に少し無理をすると、『バチンッ!』という嫌な音と痛みがあると医師に話したところ腱が切れかかっている可能性が高いから、手の専門医へ行くようにと紹介状を書いてもらうことに手術はしばらく御免だし、手首となるとリハビリも脚とは比にならない気がするので、会社の上司へ手に負担のかからないオペレーションへ移行を依頼そんな中、高額療養費の限度額が引き上げられると聞き憤慨関節リウマチは国から何の手当もないのに、難病とされているから、普通の医療保険にも入れず関節の変形を遅延するための高額な新薬代を払うために、無理して働いて収入が増えると高額療養費の限度額が上がる高額療養費は最後の砦とも言えるのにこんなバカな話がある?それならば、この病にかかったと診断された時点で、希望する人には安...関節リウマチ2024/12/28

  • 20241225の猫たちと時々犬

    我が家にはサンタさん🎅来なかったね住所間違えたかな?その箱は何も入ってないのよ、はじめちょっとスマートになった、はじめくんgooblogさんにXで取り上げてもらいましたブログ、のんびりだけど続けてきて良かったな20241225の猫たちと時々犬

  • 20241222の猫たちと時々犬

    サクラがかあさん部屋に入って来た先客の寅之助を潰しにかかる2匹でふみふみ寅之助、このボロボロのタオルケットのほつれを飲み込んだので、廃棄処分にした私の方を見てアピール寅之助が気の毒ガスストーブが出てきたから少しあったかいね年末年始の前に君をお洗濯したいが、寒過ぎるよねケンタッキーのパーティーバーレルでクリスマス🎄気分を🤶♪手書きのメッセージが素敵💓思い切って、まだ着れるかもしれない?と残していた服たちを処分師走感出てきたが、年賀状は手付かずでごめんなさい🙏20241222の猫たちと時々犬

  • 20241221の猫たちと時々犬

    狭いのに親子で寝てる息子よ、まだまだ大きいなサクラはひとり、こたつの上面白い口👄あまり野菜でスープを作ったかあさん、ようやく二桁台のiPhone📱へ画面が大きくなったのは良いが重い光太郎さん、わんこでも寒いよねあ、今日はとおさんかあさんの結婚式記念日だって、何もないけど笑20241221の猫たちと時々犬

  • 20241218の猫たちと時々犬

    あらとら地方も寒さが厳しくなって来ましたサクラと寅之助がコタツを半分こ寅之助、腹巻をこの後厚手に交換したよ寅之助は甘えん坊が激しくて、かあさんの腕枕でねんね可愛いんだが、グルグル音が大き過ぎて眠れん病院でも先生が聴診器当ててもグルグルで何も聞こえませんと言われるお留守番中の光太郎どんな寝方してんの?とおさんパンケーキ🥞、かあさん果物美味かったしかし、外食費が高すぎて参るな20241218の猫たちと時々犬

  • 20241216の猫たちと時々犬

    猫の皆様、かあさん部屋を襲撃はじめ、サクラのお尻を嗅ぐはい、フレミング現象(笑)はじめの顔にご注目!腹巻き寅之助、まだ下痢なんだよねかあさんのいかり肩を乗りこなすぶれていますが、何かをもらえると信じて疑わない光太郎何ももらえませんてそれならばと不貞寝に入りますナンテンの実がたくさん掃除機のヘッドをお掃除洗濯機を10年振りに新調しました頑張ってくれたまえ来週はいよいよ年末年始まっしぐら我が家は全然そんな雰囲気もありませんが‥20241216の猫たちと時々犬

  • 20241211の猫たちと時々犬

    昨日はgooブログさんに取り上げていただいたようで、びっくりな閲覧数でした光太郎も驚いたねとおさんの脚にくっ付きたい漢脚が笑えるびし!おけけのお手入れ、寅之助14歳だけど甘ったれで可愛い漢20241211の猫たちと時々犬

  • 20241207の猫たちと時々犬

    寒くなって猫達がかあさんの部屋へ徒党を組んでやってくる寅之助は甘えたい男なので、はじめが邪魔寅之助が見てないうちにはじめをなでなでおまたからこんにちははじめこの顔は子猫みたい今度はサクラと睨み合いサクラには誰も敵わないかあさんの胸の上でおててないない毎朝、5時をすぎるとかあさんの部屋のドアを壊す勢いで、体当たりのはじめ頼む、平日はもう少し寝かせて光太郎のホットドッグ🌭が汚れて来たので、新しくメルカリでポチったら、ちと小さいまあ、許せ光太郎かあさんは本当にテキトーな人だよちょびだが、棒🍆が出たから、奮発!ここの胡椒ソースが最高なんです♪年末まであと少し、頑張らにゃ20241207の猫たちと時々犬

  • 20241201の猫たちと時々犬

    土曜日は久しぶりにフランス語の先生に会いに行く心臓破りの階段を頑張って登った先生に会うと夏季研修に行った頃へタイムスリップし、話は尽きないこんな可愛いお菓子をいただく日曜日は毎年恒例の大掃除に友達が来てくれた友達の娘、我が家の猫は大人なので、逃げないのが嬉しかったらしい毛だらけだよまったく友達の猫達、まだ皆んな2歳から3歳で若い娘は抱っこしたいが逃げられるそう光太郎は映える声が怖いと言われていた娘、君の甲高い声も怖いぞ👻久しぶりに子供と触れ合えて楽しかった😊気づけばもう12月、冬休みまでもう一踏ん張り20241201の猫たちと時々犬

  • 20241124の猫たちと時々犬

    母が最後の同窓会に行きたいので、てんかんもちの悟空を見てほしいと、日曜日から月曜日の朝まで実家でお留守番でした母の定位置に鎮座の悟空食欲旺盛実家へ行く度に爪切りされたり、病院に連れて行くかあさんに警戒しながらも、母がいないのが寂しかったのか一緒に寝て欲しそうにしたので悟空を枕に一緒に寝るでも、朝には居間の母の椅子に座っていた日向ぼっこかあさんは仕事へ悟空いい子に待っててねと実家を後に20241124の猫たちと時々犬

  • 20241120の猫たちと時々犬

    急に寒くなり、雨まで降ってきたベッドから下ろされて不満げな寅之助光太郎にはまだまだ余裕な気温かな?20241120の猫たちと時々犬

  • 20241117の猫たちと時々犬

    本日は、はじめくんの通院日先生にも良い子と褒められてご満悦血圧問題なし、血液検査結果は良好体重だけもう少し落ちればなおよしと9.12Kgチロブロックは一回一錠を朝晩のまま継続、様子を見て増やしてもいいかもしれないとのこと寅之助の下痢もサプリのおかげで良くなってきたので、継続となる水曜日だったか?お散歩中に身体に汚いものを付けてきた光太郎洗われてこっちを向いてもくれないやっと向いてくれたいいにおいになったね20241117の猫たちと時々犬

  • 20241115の猫たちと時々犬

    よーく寝ております、人?首痛くないの?寝息が気持ちよさそう実家に防犯カメラ付けましたこのところ、実家の周りに怪しい人物が多く母が怖い怖い言うもので悟空もこれで少し安心かな我が家のサクラ婆と言ったら怒られるね😛13歳にしては若く見えるかな?はじめも元気で階段を登っていきます可愛いお尻🩷20241115の猫たちと時々犬

  • かあさんの旅 2024/11/03-4 @韓国

    3日、仁寺洞から地下鉄を乗り換えながら明洞へ戻る電車が近づくとラッパ🎺の音がして、軍隊ぽい明洞は混雑、お土産を探しにスーパーへやたらとシャインマスカットが並んでいたのが気になった夕飯は待ちに待った、焼肉!王妃家さんにお邪魔しましたおかずがたくさんついてきた♪キムチはサッパリして、思ったほど辛くなく好きな味イケメンの兄さんが丁寧に焼いて、切って取り分けてくれるので、どこで手を出していいのか分からず、待て🫷状態骨つきカルビ美味しかった冷麺、これよゴムみたいな麺ではない、盛岡の焼肉屋で食べたのもこれ、美味しかったマシソヨー泊まったホテル、フレッサイン明洞入り口細長くて、友達は何度も通り過ぎてた斜向かいに化粧品やらがたくさんある、オリーブヤングがある友達はたくさんパックを買っていた次の日の朝3時に...かあさんの旅2024/11/03-4@韓国

  • 20241109の猫たちと時々犬

    今日はサクラ13歳の誕生日🎂いつまでも悪でいいから、長生きしてね寅之助のエロいおててピンボケてるけどはじめ新しい炬燵カバーをだしてSwitchオンしたら早速のはじめくんあら、お邪魔した?光太郎も急に寒くなったから困るねホットドッグから出られん20241109の猫たちと時々犬

  • かあさんの旅 2024/11/03 その2 @韓国

    安国駅から韓屋カフェを目指して仁寺洞通りをテクテク石畳素敵だが、脚が悪いので歩きにくかった横道に雰囲気のあるお店がしかしまだ開いていない朝から食べず空腹のかあさん、耐え切れずとりあえず開いているカフェへ突っ込むアメリカ🇺🇸人のママさんのお店だったピザ小さいと言われたが、んん?笑マシッタ!美味しかった居心地が良くて長居お店に飾られたこの絵になぜか惹かれるもう一つのお目当て、サムジキル工芸品作家さんのお店が集まったモール?のようなところ猫が韓服を着たメガネ拭きゲットこんなお店もあった、韓国もなかなか笑ここにあったの韓屋カフェ、もうお腹いっぱいで入れずメニューだけみて涙を飲む駅に戻る途中変わったビル右側と筆🖌️の像に目を奪われ栗の屋台の前に栗が🌰置...かあさんの旅2024/11/03その2@韓国

  • かあさんの旅 2024/11/03 その1 @韓国

    2日目は早起きして地下鉄🚇に乗り景福宮駅へ、駅の中から荘厳地上にあがり、チケット🎫購入ここで横入りする輩にイラつき、撃退する空とのコントラストが韓国の色使い、古くからこんなに鮮やかな色が出せていたのが驚き勤政殿チマチョゴリレンタルしている人が多かったんー、見上げたらこんな王座これはなんだろ?建物に沢山の彫刻?干支や動物の形をした物があちこちにどこの国にもあるなここ、韓国時代劇で観るような?あれはセットかなちょうど兵隊さんの交代が見れた衣装が綺麗だなぁ、凄い染色技術光化門表から見るとこの少し先にイソンゲの像があったのに見逃したとにかく歩いて歩いて疲れすぎて、隣の安国駅へ行き、仁寺洞へつづくかあさんの旅2024/11/03その1@韓国

  • かあさんの旅 2024/11/02 その2 @韓国

    明洞の街を散策ポストは日本と似てるけどなんか可愛いコンビニはコンパクトこれが友達のお目当てのヨーグルト派出所?パトカー🚔と📷屋台は端から端まで続いているそのまんま食べてもジュースにしてもらうのも良し憧れの本場のトッポッキ、ピリ辛で最高生搾りザクロジュースと銀杏ホテルからの眺め雨女のかあさんなのに快晴すぎて怖かったつづくかあさんの旅2024/11/02その2@韓国

  • かあさんの旅 2024/11/02 その1 @韓国

    かあさんは20年以上ぶりにパスポートを取得、韓国へ行ってきました初っ端から、飛行機✈️遅延となりはらはらしたものの脚が悪いと伝えると、最前列へ座席💺を変更してもらいガッツリ機内食もいただき仁川空港へ到着🛬広い空港内は車椅子で案内いただき、入国審査もサクッと通過し明洞行きの高速バスチケット🎫購入のお手伝いから、バス停まで送迎という何とも親切な対応に感激🤩明洞へ到着なんかちょっとヨーロッパな感じがしたホテルに荷物を置いて、百済参鶏湯へ出発前風邪を引きそうな気配がしていたので、ぐっつぐつの参鶏湯に治してもらいましたお店の雰囲気も気に入った!つづくかあさんの旅2024/11/02その1@韓国

  • 20241025の猫たちと時々犬

    光太郎、とおさん、とおさんの妹と、エンゼルフォレスト白河高原へ今回はお天気に恵まれたぁ♪前回は一度も光太郎を地面に降ろせないほど土砂降りだったもんね紅葉🍁も綺麗でしたお部屋でまったりさん悦子?今回も大内宿へとおさんと妹はネギ蕎麦に挑戦ネギは辛かったらしい久しぶりのボール遊び10歳とは思えないいい動き!ゴロすりも〜お部屋が気になる皆んなといられて楽しいね遊び疲れ吠えまくってなだめられる朝食の牛乳🥛美味しい😋車の中では余裕のヘソ天この左側にジーナちゃん2泊すると楽ですねまた来年!!20241025の猫たちと時々犬

  • 20241024の猫たちと時々犬

    かあさんの布団で人のように寝る寅之助はじめスリムになってきた光太郎、とおさんに乗りつつ頭を舐めるすみちゃんもそうだが、なぜみんなオヤジの頭が好きなのか?光太郎に甘えるオヤジぺそーん湿気がキツい、秋の気持ちいい日が来る前に冬になるのだろうか?昨晩、うっかりサクラの尻尾を踏んだらサクラの悲鳴から、光太郎が吠えまくり、寅之助とはじめが喧嘩する始末夜分にご近所さん、失礼しました踏まないように気をつけて参ります20241024の猫たちと時々犬

  • 関節リウマチ 2024/10/09

    少し前になるけれど、関節リウマチの診察を受けてしましたあちこちレントゲン🩻をとったところ、ぶっ壊れてる事に違いはないが、前回との差はそんなにないとの事今は右脚首が痛み、調子に乗って歩くと捻挫した時のようになるので、注意しながら⚠️右肩が痛み、肩がぶらーんとなりそうな感覚血液検査の数値はまあまあプレドニゾロンは9.5mgのまま継続し、もう少し様子を見ながら減薬の予定今のところはなんとか普通の生活が出来ているから良いのだが、定年退職したらもう、ナノゾラのような高価な治療は出来なくなるそうなったら早くお空の子達のところは行きたい誰かのお世話になってまで生きながらえるのは、自尊心がゆるさないな身体が動くうちに好きな人にあって、好きなもの食べておかないと😛ペッパーソースがめちゃうまでした!関節リウマチ2024/10/09

  • 20241018の猫たちと時々犬

    光太郎の左胸のしこりはレントゲン🩻や触診、生検の結果も脂肪腫の可能性が高いとのことで少し安心😮‍💨できた今後も定期的に様子を見て大きくなるなら、手術も視野に本犬は元気でなによりホットドッグ🌭が解禁されたはじめはどんどん痩せて来たように思うが、体重で考えればまだまだデカい💦胸のハゲは週末に診てもらう予定寅之助は相変わらずマイペースで優しい実家の悟空、てんかんの発作はあるがアラレと寅之助の子供、5兄弟の中では長生きの方に入っているこのまま頑張ってほしい母の椅子を必ず奪うらしい笑小学校からの友達家族が同じ市に引っ越してきてもう6年?友達の娘がカヌー🛶を始めたなかなかの成績らしく、先日はNHKの番組にも出演したオリンピック選手になるの...20241018の猫たちと時々犬

  • 20241014の猫たちと時々犬

    少し間が空いてしまいましたが、皆んなそこそこ元気です😀涼しくなってきて、猫たちはかあさん部屋に侵入しがち寅之助、夏に虎狩にされた跡が消えてきた光太郎もそろそろホットドッグ🌭出そうか?はじめくん増量したお薬が効いてくれてるといいなゴリゴリ平和な時間が流れています光太郎、左胸の下にしこりが見つかったペット里親会さまのホームページを拝見したところ、コーギーさんの里親募集がりましたコーギーの女の子が2匹放棄になります。:NPO法人ペット里親会このコーギーの女の子2匹は5歳くらいです、高齢ブリーダーの廃業で放棄される事になり、ボランティアさんから里親募集を頼まれました。汚れて居た為にバリカンをかけ...NPO法人ペット里親会20241014の猫たちと時々犬

  • 20241006の猫たちと時々犬

    かあさんは、動けるうちに悔いのないようにと、学生時代から会えていなかった友達に会うため、福岡へ三十うん年の時を埋めるかのようにお互いのこれまでや近況を話しまくり一度も友達の家から出ることなく、しゃべり倒してきた笑友達の猫さんにかまってもらいニヤニヤさくらさんもちさん一つも観光せずに友達との濃い楽しい時間を過ごすあっという間の2日間帰宅し、我が家の子達の元気な姿にも癒された光太郎サクラはじめ寅之助そして、久しぶりにコーギースタイルを購入柴犬スティーブch【コーギーと猫を添えて】↑のハルさんが載っている20241006の猫たちと時々犬

  • 20240930の猫たちと時々犬

    光太郎くん、久しぶりに病院へと言っても爪切りと肛門腺縛りでしたついでに体重を測ってもらうと脾腫をとって10Kg台になってから、ご飯を多めにしていたら12Kgオーバーしていたので、キープするようにと元気に太れて良かった〜ビニール袋に絡まるサクラ呆れる寅之助自分から絡まりに行くのよね爬虫類?両生類?苦手な方はこの下はスルーしてくださいねとっても小さいヤモリ🦎ちゃんが居間に紛れ込んでいますお外に出してあげたいけれど、なかなか捕まらない20240930の猫たちと時々犬

  • 20240927の猫たちと時々犬

    珍しく添い寝のはじめくん身体軽くなって、かあさんのベッドにも上がれるようになったもんねと、言ってもはじめとかあさんはまだまだデカい😁サクラ🌸は痩せてきたから、たくさん食べないと寅之助の下痢、また始まってしまった食べ物を変えても治らないのはやはり何かあるのかなぁ会社の後ろの席の方、他の人もそうだが、席を立つ時椅子をしまってくれないそのせいで、かあさんは机とギリギリまでつめているのに後ろを通る人がぶつかって行くので、その度に腰に衝撃🫨私が古いのかな、でも私は幼稚園で席を立つ時は椅子をしまうようにと習ったのに、忘れるのかな車を運転していても、カーブで線からはみ出してくるのや、ウインカーを曲がる直前で出す人、一時停止しないで突っ込んでくるのとか、なんかなーってのに遭遇しすぎて愚痴り...20240927の猫たちと時々犬

  • 20240924の猫たちと時々犬

    突然涼しく?いや、寒いくらいの気温になった我が家寅之助毛が伸びてきて良かったわサクラも寒そうはじめはまだ平気そうだな😛それでも3kgほど痩せたんだけどねおちり失礼しますちょっとやめてよかあさん!実家の悟空オシッコの量が少なく感じると母心配😟20240924の猫たちと時々犬

  • 20240921の猫たちと時々犬

    ん?猫や犬だらけでかあさんの寝るところないじゃんまったくー別の日にかあさんの枕へボミ🤮ってくれるしかあさんの初代猫、輪(りん)くん会いたいな、マズルがぷっくりしていい男だった20240921の猫たちと時々犬

  • 20240917の猫たちと時々犬

    食事をしようとすると、期待の眼差しを向けてくるきみの食べられるものはないのよそんなはずは‥梨は?寅之助はかあさんの部屋に入り浸り服の色で寅之助の顔もオレンジ🍊サクラも、枕を占拠かあさんが高校生の時から実家で育てた「輪」りんくん大きくて優しい男の子でした子供たちのお骨に囲まれてきた、できれば私も一緒に土にかえりたい仲良く眠れる場所を探し始めよう20240917の猫たちと時々犬

  • 20240914の猫たちと時々犬

    買い物から帰ると玄関に猫が落ちている猫部屋にクーラーつけてるけど、玄関が良いのね寅之助、目からビーム出てるよ最近痩せたように思うが、獣医師からは体重あるので太らないようにと言われるはじめはだいぶ小さくなったチロブロックは朝晩欠かさずに、メディジャムかレトルトに混ぜると食べてくれるので助かるでも、メディジャムのチーズはお気に召さないよう先週から、写真は見えないくらい小さいが、車庫にまあまあの大きさの蜘蛛が巣を張っているかあさんは虫が大の苦手だが、ここに越してきて7年ほど?経ったからか、蜘蛛だけは見て見ぬ振りができるようになってきた友達のキナコちゃんがお空に帰って行ったそう寒空にひとり、近所の車のタイヤハウスで暮らし、周りの中からもいじめられていたキナコちゃんを見兼ねて保護何年もケージに引きこもり、保護した事...20240914の猫たちと時々犬

  • 20240913の猫たちと時々犬

    またもや眠れぬので、ブログを更新本日は仕事の帰りに夕立?土砂降りにあう空はまだ明るいのに雨だけがザーザー雨女のかあさんを狙ってか?晴れ男の光太郎は8時過ぎにとおさんとお散歩してきたまた撮ってる😤寅爺、フード難民だが、ロイヤルカナン消化器サポートを食べてくれるゆるゆる💩が治るといいな家族みんなピンコロ希望だが、かあさんはしぶといから、病気になっても生きてしまう‥なかなかあの世には呼んでもらえないま、この子達を送ってからでないといけませんけどねあと一日働けばお休みだ、頑張って寝よう20240913の猫たちと時々犬

  • 関節リウマチ 2024/09/08

    眠れずにこの時間、最近こんな感じで会社で眠くなるし、頭にモヤがかかった感じ、ブレインフォグ?土曜日、骨粗鬆症の検査に行ってきた結果は悪くない半年に一度のプラリアが効いているのかな?アイスは🍨子供の頃から好きではないが、ワッフルコーンが好きで、このところミニストップにお世話になりがち笑あー、早く眠らなくては眠らなくてはと思えば思うほど眠れないYouTubeの3分で眠れる音楽を聞いても、牛乳を飲んでも、ヤクルト1000を飲んでもだめだ昼寝もしてないのに、動きが足らないのかもな同じ膠原病仲間でもある、富山の友達は稲刈りをしたそうだが、土地大雨が降り延期に美味しいお米を作ってくれてありがとうまとまりのないブログ早く寝なくちゃ関節リウマチ2024/09/08

  • 20240908の猫たちと時々犬

    出る出る自販機、高速回転しすぎて中身出てこず(笑)オラオラ〜出てこない💢そして、洗濯された拭かれたくなくて逃げる、背中をカーペットにすりすり、毛が舞う舞う〜寅之助、下痢が治らずフード見直しここんとこ、猫様たちのフード難民お顔がおじいちゃんになったねさらに愛おしくなったお顔はじめに操作されないように、操作部が上にある扇風機を調達季節外れでお安かったわ🩷20240908の猫たちと時々犬

  • 20240904の猫たちと時々犬

    今日は涼しくなりましたが雨の爪痕があちこちに梨の季節、くれくれコーギーまだテーブルにあるでしょ?ってペタ脚さん腹巻き寅之助、薬をやめると下痢ディアバスター再開かあさんが通るだけで、何か貰えるとこの眼差し💦さっき食べたじゃん、何もないよはじめ寅之助まで寄ってきたかあさんの股の間をみんなうろちょろカリカリは飽きたの、早くレトルトだしなさいよ!とサクラ寅之助まで圧をかけないでくれ〜😅20240904の猫たちと時々犬

  • 20240831の猫たちと時々犬

    台風でお外に行けないねぱっかーんとおさんにちゅーされるやめろ〜!まったり猫達、はじめも少しほっそりたけれど元気腹巻き寅之助は階段のここが好きにゃんれすか?お散歩行けなくて、つまらんね今回の台風で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます1日も早く通り過ぎて欲しい20240831の猫たちと時々犬

  • 関節リウマチ 2024/08/28

    関節リウマチの診察日いつもと同じく採血採尿、結果を待って診察前回から、プレドニゾロンを10mg/day→9.5mg/dayへ変更していたわずかな減量のためか?今のところ顕著な痛みなどはなく、このままの量を継続となる7月半ばのコロナ罹患後ずっと喉が痛むと伝えると、薬を処方してもらう喉を見ると少し赤いとの事右脚首が捻挫かのような痛みが前回あったが、今はたまに痛む程度に次回、足首と右肩のレントゲン🩻を撮る予定人工関節を入れた両膝は自分の脚のようにうまく動いてくれる主治医に感謝を伝えてきた今回の検査結果肝機能がじわじわ上がってきているかな?脂肪肝のせいかも‥でも、ひとまず元気ナノゾラ効いてくれて助かる関節リウマチ2024/08/28

  • 20240828の猫たちと時々犬

    かあさん、僕もベッドに乗って良い?控えめな寅之助の希望にはノーと言えない‥は?なんで私がかあさん独り占めしてたのにだめなの?だめーかあさん、サクラがダメだって告げ口された僕は大きめだけど、よいしょ登るよ!ふん😤チューしてやるか20240828の猫たちと時々犬

  • 20240824の猫たちと時々犬

    木曜の夜から金曜の朝にかけて、10回以上の嘔吐、ついで下痢祭りぐったりして心配でとおさんに朝イチで病院🏥へ連れて行ってもらう日帰り入院し、血液検査とエコーの結果胃腸炎と診断くだるさらに甲状腺機能亢進症の薬チロブロック、副作用確認期間を経たので、1日1錠→1日2錠へ変更下痢止めティアバスターをしばらく使うはじめは帰宅してからは至って普通でほっとする寅之助は相変わらずうんちが緩いが、平常運転こんな顔して、ゴロゴロ鳴らしまくり、添い寝しようとする可愛いやつ光太郎の胃腸炎はすっかり良くなり元気に連休明けの5連勤はキツかったが、何とか乗り切れたご褒美に渡辺美里さんのLIVEへ相変わらずの声量と歌唱力、MC時の頭の回転、一言一言伝える相手を慮る言葉に感動💛出かける前にシンクの掃除扇風機...20240824の猫たちと時々犬

  • 20240822の猫たちと時々犬

    なんだか今週はいろんな事が億劫で‥子供達は元気ですが、ここへ来てご飯の食いつきが悪くなり、もう何を挙げて良いのやら?仲良し親子と通過の通過サクラ笑かあさんにトラガリにされた寅之助身体が長方形になったね💦すまん扇風機の番猫はじめそれ、壊れてるから交換するみたいよ元気にお散歩して、倒れる光太郎健康のありがたみをひしひしと感じる8月ですサクラ添い寝してくれるのはいいが蹴りが入ってるんですよ‥天候が変わりやすいこの頃、みなさまもご安全にお過ごしください。20240822の猫たちと時々犬

  • 20240816の猫たちと時々犬

    皆んなの下痢は良くなりました〜いっときはどうなるかと思ったけれど、月曜日の日帰り入院で先生が施して下さった治療❤️‍🩹が効いたよう↓よくなってから↓まだ辛い時ばたり‥ピーがついたマットを洗って、歯抜け猫様達の写真なし手ブレ酷くて💦ご心配をおかけしましたが、何とか日常に戻る事が出来ました😊おまけ友達からのプレゼント🎁九谷焼の箸置き💛20240816の猫たちと時々犬

  • 2024/08/10の猫たちと時々犬

    備忘録も兼ねるので、長くなります昨夜の疲れか、雨戸を閉め切っていたからか?朝目が覚めたら8:30毎朝、猫犬に5時過ぎたあたりから叩き起こされる我が家、こんなに遅くまで寝たのはいつぶりだろう?それもそのはず、猫達もスロー、光太郎も吠えなかったのだとおさんは、光太郎が夜中に何度も水下痢をしたので、早くから起きていた朝はカリカリを20g食べたが、恐る恐る食べる感じ薬💊は嫌がって飲まず出る出る自販機にも無反応な光太郎寅之助は下の器具で、お口にポイすると嫌々ながらも飲み込んでくれる偉い子だ寅之助朝、トイレに下痢があったお薬の後はサクラと仲良くご飯途中、サクラに奪われる笑はじめは食物アレルギーがあり、別メニューロイヤルカナンの低分子プロテインを長年食べていたが、ここに来て拒否獣医師からサンプルをいただ...2024/08/10の猫たちと時々犬

  • 20240809の猫たちと時々犬

    金曜日、とおさんはテレワークで早めに仕事を開始して、終わりの時間を早めて、寅之助、はじめと光太郎を連れて病院へ行き受付完了かあさんは仕事終ったと同時に病院へ向かうはじめ、寅之助の下痢が治らず、光太郎は相変わらず嘔吐と水下痢が続いている寅之助、てんかんのような発作が出た事、下痢が続いていること、体重減少を伝える皮下補液とビタミン剤などを背中にいれてもらう下痢止め、整腸剤とてんかんが起きた時に悪化しない薬を処方される寅がもがいて引きつれた絨毯はじめ、下痢と2、3日前に痩せたようにみえたと伝える血液検査の結果、甲状腺亢進症と言われる寅之助と同じく、皮下補液をうける11Kgあった体重が9Kg台に減っていた下痢止め、整腸剤とホルモンの分泌を抑える薬チロブロックを処方される甲状腺の薬は生きている間飲み続けなくてはなら...20240809の猫たちと時々犬

  • 20240807の猫たちと時々犬

    今朝方、02:20頃寅之助が突然てんかんのような発作を起こす口からヨダレをたらし、体を引き攣らせていた一緒に寝ていたかあさんのベッドから飛び降り、床でジタバタするきっと短時間なのだろうが長く感じた録画しておけば良かったのだろうが、そんな余裕はなかった下の写真は落ち着いた時、脚に力が入らずにいたかあさんの実家にいる、寅之助の息子悟空は3ヶ月に一度くらいのペースで、てんかんの発作がおこる寅之助は初めて、てんかんなのかも不明原因は何だろう幸いその後は落ち着いて、いつも通り夜にはウエットフードも60gをペロリ完食サクラも同じくビーフ味を一袋完食最近ワガママなのか、食べムラがあって困るこれが今日は人気だったな今朝、仕事に行く前に玄関でサクラに捕まる母さん遅刻する💦はじめも昨日は下痢してたさらにさらに...20240807の猫たちと時々犬

  • 20240803の猫たちと時々犬

    先日、ななもりうぃるままさんとせがさんに会いに行ってきましたそして、しおりんにもご挨拶を😘せがさんのおパンツ、しまじろうだねーなんだか久しぶり〜、可愛いせがさんお椅子の周りをくるくる〜ランチはとっても素敵なお店を予約してくださいましたシトロエンの車とプジョーのバイクがオサレ店内も✨ガラスケースの中のケーキも美味しそうだったななもりうぃるままさま撮影以下3枚さすがプロヨーロッパみたい凝ってますよねお食事は鴨コンフィデザート💛食後にまたまま様のお宅へお邪魔して、さらにケーキとアイスカフェ・オ・レをいただく懐かしいバタークリームの熊さん🐻全てが美味!そして、話が尽きない(笑)楽しい時間でしたまま様、いつも何から何までありがとうございます😊お互いに子...20240803の猫たちと時々犬

  • 20240802の猫たちと時々犬

    水曜日、前日から病院へお泊まりし、寅之助は歯🦷を3本抜き、歯石を取ってもう。ずっと下痢が続いているし、高齢だから全身麻酔も心配したが無事クリア。先生が半ば呆れるほど、いい意味で鈍感だったよう。嫌なことをされた感覚はないようで、前回同様、喉をごろごろいわせていたと。今年は色々な事があり過ぎて、不安だったが今朝はカリカリを食べられるほど回復❤️‍🩹みんな高齢だけど、それなりに元気で楽しく過ごして行きたいね。毛だらけの階段、ここがお気に入りฅ⊱*•ω•*⊰ฅサクラは2階の和室が好き、エアコンを避けてるよねはじめ、汚い玄関にどてーんかあさんの部屋に連れて来られると、耳の薬入れられるから、不満寅之助もドアが開くのを待っているかあさん、嫌われ役だよはじめくん、銀のスプーン枠にはまる(笑)コロナ罹患から...20240802の猫たちと時々犬

  • 20240729の猫たちと時々犬

    暑い時はやはり玄関が涼しいよねサクラが一時的に腎臓の数値に問題があり焦りましたが、ひとまずは落ち着いてきたようです水分採れるようにとお水をあちこちに置きました充電池にサクラをラッピングしてもらう洗濯物の上に我が物顔はじめの子供の頃の写真が出てきた可愛いなぁずんずんずんえへへーそしてねるコロナから復帰したけど、とにかく怠い倦怠感はコロナの後遺症なのか?早く前の体力を取り戻したい!!20240729の猫たちと時々犬

  • 20240722の猫たちと時々犬

    雷ゴロゴロ⚡️隔離部屋(母さんの部屋)から外を見ると明るいのに、雨もザーザー今朝ようやく、光太郎と接近コロナがもし猫犬にうつったら💦と心配だったので過保護ですねーかあさんは熱はないけど頭痛が行ったり来たり毛感触が気持ちいい💕しっちゃかめっちゃかですが、とおさんが目玉焼き🍳つけてくれたぜかあさん倒れるたびにレベルアップ今日までは出社停止(有給休暇なのが納得いかんが)、明日から働けるかなあでも、とりあえず行ってみよう20240722の猫たちと時々犬

  • 20240718の猫たちと時々犬

    エンゼルフォレスト白河高原へ生憎の雨止むどころか、土砂降り一歩も外に出られずごめんね光太郎かあさんの雨女は神がかってるからね嫌味か‥その頃、お留守番の猫様達はサクラ目だけ光ってるなEBOで撮った寅之助はじめとおさんに窓の外を見せてもらう光太郎切ない水曜日、午後から突如として発熱残っていた抗原キットでコロナ陽性病院2軒断られ、かかりつけ医もお休み頭痛と倦怠感で耐えられず、救急車呼ぶ前の#7119?に電話するが、ただいま混み合っています、後ほどお掛け直しくださいブチって何度も切られ仕方なく救急車🚑のお世話に幸い肺炎もなく、すぐに帰れました病院でもコロナと診断がつき、出来ることはカロナール4,000までなら飲んでいいから、家で頑張って〜となんかなー、コロナ終わってないよなー本当に診てもらいたいと...20240718の猫たちと時々犬

  • 20240711の猫たちと時々犬

    はじめと寅之助はもうずっと玄関に寅之助暑いよね、でもクーラー嫌いよねどどーんはじめくんのおなか素敵💓ようやく、飛行コーギーのビニール傘が届いた!バックが悪いけど、満足満足♪ぼくは飛ばないなぁ最近、お散歩がスローでちと心配な光太郎とおさんかあさんは食べ歩きジロー珈琲半分こしましたボーナス出たから、ちと奮発20240711の猫たちと時々犬

  • 20240708の猫たちと時々犬

    犬猫生活さんのプレゼントキャンペーンに応募したら、こんな素敵なタオルを作ってもらえました何で私がモデルじゎないのよ?不満げ😑寅之助はかあさん部屋好きね相変わらずのグルグル大音量EBOからの写真猫様たちは暑くなってからずっと玄関に潜んでいる猫部屋は陽当たりが良すぎて、この時期地獄なので、クーラーがついているのが嫌なのかな別日のはじめのお腹サクラは来ず、和室にいるね久しぶりにかあさんと散歩仕方ないからゆっくり歩いてあげるよと、言っていそう太巻き?細くなったよね腰おしりが😁先週はとおさん1人韓国旅行✈️へいつも、とおさんと寝ている光太郎久しぶりにかあさんと居間で寝袋キャンプごっこ笑体は痛んだけど、幸せ時間20240708の猫たちと時々犬

  • 20240702の猫たちと時々犬

    梅雨らしく雨続いていますねもう7月!時が経つのが早いなぁ昨夜、光太郎、寅之助とサクラを連れて病院へ光太郎の傷口は綺麗に塞がり問題なし、体重も順調に増えて一安心寅之助の耳は点耳薬を継続しているにもかかわらず、きれないなっていないとのこと虫歯🦷については、抜歯の日まで抗生剤で乗り切ることにサクラの耳も寅と同様、点耳薬を継続し、CT検査をする事にポリープがあれば、摘出となる予定はじめは今のところ元気だけれど、耳は汚いので、どこかで診てもらうことにもちあがるかなぁ?さて、今週もまだ火曜、頑張らにゃね〜20240702の猫たちと時々犬

  • 20240629の猫たちと時々犬

    サクラ、痩せたかな夜中にふと見ると、宇宙人👽みたいに目だけがものすごく大きく見えた最近はみんなかあさん部屋に入りたがるでも、ここは投薬部屋なので、入る時は恐る恐るだが笑はじめ、この写真は痩せて見えるような?光太郎の傷跡も分からないくらいに毛が生えてきた膿んでた箇所が気になるから、明日は病院に行こうね20240629の猫たちと時々犬

  • 20240628の猫たちと時々犬

    あー今日で6月の出勤日も終わるぅ〜ここのところ、朝の関節痛に悩まされているかあさんです今日は雨☔だからかなそんな時この子達は本当に癒してくれますもぉ、また写真呆れ顔ぬん!寅之助髭が前にいってるね笑うーん、やはりイケニャン切り取ったから画像悪いけど、つい最近の超可愛い寅之助猫たちと寝るかあさんは写せないが、これが元の写真寅之助の抗生剤投与も終わり、ご飯も食べられるようになって少し安心😮‍💨しかし、抜歯はまだまだ1ヶ月も先、体重を落とさないように管理しなくてはサクラと寅之助の点耳薬は継続中今週末の診察してもらってどうなっているか?光太郎も体重減少が気になるところ20240628の猫たちと時々犬

  • 20240622の猫たちと時々犬

    太巻き転がってる椅子の足元にうー、たまらんおちりとあんよこちらにも頭どこ?EBOから隠し撮り身がはちきれそうな猫が転がってるえへ褒められた♪褒められてねーしひょっこりサクラ可愛い🩷久しぶりにキッチン使ったかもと言っても、アイラップに入れてチンしただけのとうきび胡瓜、茄子、茗荷、生姜の塩ひたしラタトゥイユ人工甘味料で激甘の肉じゃが漢過ぎて、肉も切ってない😛オマケのチキンと夏野菜カレーやり切った感ありマルチタスクと言われたくて、一度に色んなことをしてみるが、大体何か失敗してる丁寧な仕事ができないんだよなぁ20240622の猫たちと時々犬

  • 20240618の猫たちと時々犬

    日曜日は夕方から動物病院へ、帰宅したのは夜の22時過ぎていましたサクラのお耳は点耳薬で良くなりつつあるが、もしかしたら耳の中にポリープがあるかもしれないと長年苦しめられている原因がそれなのな?引き続き経過を見ていきます寅之助は虫歯が悪化して、ここのところカリカリが食べられないレトルトは食べているが体重減少しているので、忙しい抜歯とスケーリングの予約をしたが、最短で7月末!!はじめは今のところ元気でいてくれる嬉しいな、このままピンコロでいけるといいよねかあさんもそれが希望だとおさんが忙しくて、家でもご飯作れないし、質素なものしか食べていなかったので、かあさんひとりで和食〜ホッケと茶碗蒸し、帆立のお汁も最高でした😃質素なご飯(笑)でも、採れたてのほうれん草のお浸しはご飯何杯でもいけそうだったけ...20240618の猫たちと時々犬

  • 20240614の猫たちと時々犬

    川の字で寝ていた3匹あー、サクラが気づいてこっちに来てしまったシンクロ親子はじめは寅之助の2倍あるね光太郎、ようやくシャンプーされました換毛期もあって、毛がとってもとっても出てくる疲れた〜ブラシで綺麗に✨ブラシ嫌いまだまだ毛がふわふわそれでも、お腹の傷の周りに毛が生えて来て、だいぶ元通りただ、体重が減っているのが気になるから、ご飯多めではじめくん懐かしい写真が出てきた左ノエル、右ふたば双葉兄ちゃん、ノエルを守ってくれてたんだね今度は寅之助が歯が痛むのか?食欲がないように見えるので、早めに悪い歯を抜歯してもらおうかあさんは今日、足の裏の黒子の経過観察で大学病院去年の10月の初診時から、大きさも色も変わっていないから、おそらく良性と念のため6ヶ月後に再度みて、変化なければフォロー終了でOKとのこともー、病院通...20240614の猫たちと時々犬

  • 20240612の猫たちと時々犬

    一頭身ぽいのが撮れた笑日曜日、術後検診と混合ワクチンをうちに病院へ傷口から膿が出ていたが、抗生剤を飲むまでもないとの事で帰宅今日あたりシャンプーして清潔にしてあげるようにとの事換毛期かな、ブラシしても無限♾️に抜け毛寅之助とサクラも同じく受診寅之助は左の牙が虫歯🦷の為、近々抜歯二人とも耳が汚れているので、薬をつけて1週間後に診せてと三つ水飲みがあるのに、わざわざ同じところから同時に飲む子達寅之助は手にお水をつけて舐め舐めはじめは今のところ元気で一安心甘えん坊のはじめだけど、母の死を乗り越えて頑張ってるね20240612の猫たちと時々犬

  • 20240606の実家の母と悟空

    先週の木曜、実家の母が歯を抜くと言うので、急遽午後の仕事を休みにして付き添うことに先月末に80才を迎え、元気ではあるものの耳も遠くなり始めている母によると、医師から1度に5本抜くと聞いたが、なんだか自信がないようではっきりしないと緊張からか血圧が高くなって測り直ししつつも、ペラペラよく喋るようやく順番がくると、やはり前歯一気に5本抜きとなるしかも、娘さんそこ座ってて良いですよ〜と母の目の前に座らされ一部始終を見ることに‥綺麗にお化粧した女性の医師が現れ、あっという間に4本を抜き最後の一本は根っこがあるからと、グリグリしてようやく抜けた歯茎に膿が溜まり、最初の4本は既にグラグラだったそう3箇所縫い合わせ、終了母呆然😵‍💫やはり付き添って正解1週間後に抜糸、それまでは食べるのも...20240606の実家の母と悟空

  • 関節リウマチ 2024/06/07

    5日水曜日に関節リウマチの定期受診に行った5/1に負傷した右脚首がまだ痛み、歩くのに苦労していると伝えるとレントゲンを撮って、去年との比較をしてくれたが、あまり変わらないとやはり変形性関節症が見られ、棘もあるから、捻挫とは別で頭のでは?とうーん、スッキリしないけれど、もう手術はゴメンなので、だましだまし行くしか無さそうレントゲン写真、写メらせてもらうんだったら‥血液検査の結果はまずますmmp-3は前回よりも数値が低くなり、良くなっていたナノゾラ、効いてくれてるのかな今回の検査結果昼にスイカを買いに行き、重すぎて左手首を傷める食い意地がはりすぎ先日、いつもの薬局の薬剤師さんに、母がナノゾラ使うことになりそうで、お話伺えますか?と今日、上司に、母が両膝に人工関節入れるんだけど、どう思う?痛い?と最近、よく聞か...関節リウマチ2024/06/07

  • 20240603の猫たちと時々犬

    寅之助、アラレがいなくなってから、かあさんの部屋に入りたがるようになるお腹の毛玉が酷くてチョキチョキ大人しくお腹を触らせてくれる歳とったね〜寅之助ももうすぐ14歳最近、誕生日近くに病気が見つかるので、ヒヤヒヤでも、変わらずイケニャン虎刈りでごめんね実家の悟空、母から爪切りして欲しいと依頼があり、わりと良い子だったねくれくれ光太郎どれどれ、僕が食べられるのはないかなんーふてくされコーギー凄い脚だね1人2人と空に旅立ってしまうアラトラ家、なんだか寂しくなってきました20240603の猫たちと時々犬

  • 20240528の猫たちと時々犬

    仕事へ出かけようとするとみなさんの手厚いお見送りではなく、暑くなってきたので玄関が適温のようはじめはいつもサクラに邪魔されるね寅之助、スリッパ🩴守光太郎、だいぶ元気になってきた傷は痛々しいけれどうねうねも出来るえへへ、僕は大丈夫だよアラレ姉さんが悪いの全部持って行ってくれたんだその代わり、かあさんたちを頼まれたよ20240528の猫たちと時々犬

  • 20240526の猫たちと時々犬

    はじめの写真を撮ろうとすると私を取りなさいよほら、シャキーン出たがりサクラには負けるよ💧寅之助とおさん自ら撫でられにくるふみふみサクラはまだまだ若く見えるね光太郎は傷も癒えてきて元気お腹ぺたんこだねなでて〜もう少ししたら、シャンプーだねかあさん、心に少し余裕ができてきてアイラップで作る、雑プリン🍮試してみた確かに雑(笑)でも、簡単で美味しい♪20240526の猫たちと時々犬

  • 20240523の猫たちと時々犬

    また写真なの?もぉ〜しゃーい、キリッ✨寅之助さん、ボサボサ毛玉をチョキチョキ✂️していたら、どんどん小さくなっていくお腹がペタンコになったな痛々しいお腹だが、本犬は気にならない様子薔薇ちゃん🌹頭が重くて垂れ下がってきましたお空へ旅立っていく人犬猫が重なって、凄く寂しいでも一方で見送ることが出来たことは悪い事ではないとも思う安らかに眠ってください20240523の猫たちと時々犬

  • 20240520の猫たちと時々犬

    光太郎、昨晩無事に抜糸してもらった診療室に入りたくないと、ビクビクしていたが、診察台の上で大人しくお腹を見せてくれたので、獣医さんはとても良いだと言ってもらえた貧血が気になったので、血液検査したところ、どんどん正常値に近くなっているとのことで、こちらも一安心カラーは昨日取ったら、傷口を舐めなめしたので、今日の夜まではするようにと獣医さんもう少しの辛抱ねご飯もモリモリ食べて元気になってきたね!皆さまご心配をおかけしましたが、このまま様子をみていけば薬も必要ないとの事応援ありがとうございます😊我が家の薔薇がどんどん最低限、頭が重くてだらんとしてきました💦20240520の猫たちと時々犬

  • 20240517の猫たちと時々犬

    光太郎の腫瘍の病理検査結果は良性と主治医より連絡をもらい一安心大変な手術だったけど、光太郎はまだしばらく一緒にいてくれるね抜糸までもう少し我慢だよアラレが悪いものみんな持ってお空へいったのかもしれないアラレありがとう😊そちらで先にいった子達と仲良く、こちらにいる子達も見守ってください20240517の猫たちと時々犬

  • 20240516の猫たちと時々犬

    昨日、最後にアラレがお世話になった動物病院の獣医師から、お花が届いた元々は別の病院で診てもらっており、連休中休みで困ったところを助けてくださったのに、むしろ申し訳ない気持ち先生ありがとう🧡アラレアラレのいなくなった猫家族はどことなく寂しげ冬彦さんばりのアラレの息子、はじめは大丈夫かな?アラレの夫であり、はじめの父の寅之助が珍しく、はじめを舐めてあげていたサクラ、紅一点になったね猫界では男性が長生きかなまた耳が膿んできたから、点耳ノエル、アラレの体重変化に気付かなかったから、トレッタキャッツを購入昨日、サクラ200gも体重が落ちたと記録ありでドキッとする😲トレッタキャッツは体重制限があり、10Kgまではじめは12kg位あるのでNG、体も大きいから入らないだろうと思っていたが入...20240516の猫たちと時々犬

  • 20240511の猫たちと時々犬

    5/8、光太郎は脾腫摘出手術を受ける術前検査で、血圧の低下を心配されたが、問題なく終了ちょっと目が虚‥ワンワン犬の光太郎もしょんぼりするほど、病舎の仲間たちは吠えまくっていた1.5kgもある脾腫がお腹の中いっぱいに膨れ上がっていたそう下の方に写真を載せるので苦手な方はスルーしてください獣医師さん、看護師さんから可愛がってもらったよう持参のカリカリご飯もペロリと食べて、順調に回復し、11日の夜退院満面の笑顔カラーが邪魔くさいけど、お水は器用に飲めた病理検査の結果がまだ出ないので、今はそれだけが不安悪性でありませんように🙏同じ日の午前中、アラレお骨になって帰宅皆んながいるお空へ実家の母が駆けつけてくれて、お清めアラレにと、こんなに素敵なお花を頂戴しました本当にありがとうございますアラレは幸せも...20240511の猫たちと時々犬

  • 20240511の猫たちと時々犬

    光太郎、退院しました!摘出した脾腫が1.5kgもあり、体重も1㎏以上減りましたよと獣医師残すは病理検査結果‥1週間ほどで出るそう、悪性ではありませんようにと祈る🙏ことしかできないそれでも、まずはこの笑顔を見られた事に感謝入院中はちょっとうつろな目してたよね、いつも吠えまくる光太郎も、病舎の仲間のワンワンキャンキャンに完全に押されてたもんねお見舞いに行って待っている我々に、何度も病院の先生、スタッフさん達が「今日は光太郎くん〜でしたよ〜」と声かけしてくださって、飼い主への配慮にも手厚いなぁと感謝🥲術後割とすぐにいつも食べているカリカリを食べて、昨日病院を出た瞬間にはもりもりの💩とオシッコをして安心させてくれた抜糸までカラーが煩わしい光太郎もう少し我慢してね飲み...20240511の猫たちと時々犬

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫カフェに行ったつもりで・・・(+1犬)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫カフェに行ったつもりで・・・(+1犬)さん
ブログタイトル
猫カフェに行ったつもりで・・・(+1犬)
フォロー
猫カフェに行ったつもりで・・・(+1犬)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用