日々の気になったニュース、法改正情報、趣味の温泉旅行等に関して書いていこうと思っています。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 最近労働局とのやり取りがありました。 助成金に関してです。 さすが、プロですね! 気づいていなかった、盲点?の指摘を受けました。 こんなとこまで?と、びっくりしました。 申立書を作成し、対処をするアドバイスまでいただいてしまいました。 ...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 お久しぶりです。 また、更新時期が開いてしまいました。申し訳ありません。 さて、先週合格発表がありました。合格率、もう5%を下回る事はないのでしょうか? 今回もまた自分の時と比較して少し考えてしまいました。 合格した方、おめでとうござい...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 税理士と競合中? なんですね。 社労士業務に関してではありません。 詳細は省きますが・・・ ハア・・・、信頼をしていた税理士の先生でしたが・・・。 結果如何によっては、距離を置くことになるでしょうか?
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 ホームページどうしようか? なかなか更新できないでいます。 もうずいぶん・・・。 やばいですね、これでは・・・。 リニューアルとはいきませんが、大幅な更新を早めに、と思います。 どうでしょうか? すべて、積み重ねですよね?やるしかないですね。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 当たり前です。今日も仕事ですよ。 頑張ってます。自己判断ですが・・・。 ON、OFFのメリハリは当然考えていますが、仕事が立て込んでいます。 前に進むのみですよね?体の続く限り。 今現在はお酒お飲んでいますが。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 当事務所も、いよいよ非常事態か? 本当にヤバイ状況と認識しだしました。 何かというと、「電子申請」に関してです。 大手企業だけでなく、来年度から厚生労働省の助成金も電子 申請に移行していくという知らせが入りました。 助成金も電子申請に移...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 やはり、厳しくなっている助成金! 最近そう感じました。突然36協定書の写しの提出を求められました。 聞いてないよー。が正直な感想です。 顧問先でない事業主からの案件に関してです。 さあどう対処するか?事業主との相談です。 費やした時間を...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 非常事態が発生しました。 給与計算も請け負っている、顧問先での話です。 正直、事前に教えていただければと思いました。明日処理の仕方を年金事務所に相談に行きます。 社会保険料は、税金と違います。年末調整とはいかないでしょう。年金事務所では...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今日から、社労士開業3年目です。 この2年間でどれだけ進歩できたでしょうか? あーすれば良かった、こーすれば良かった、という反省点ばかりです。 前を向いて進んでいきます。 新たな1年間の目標は従業員を雇える事務所になる事です。 頑張って...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 祝!日本勝ちました。 今回は番外編です。 私はラクビーファンではありませんでしたが、ノーサイド・ゲームからの流れで見ていましたが勝ちました。凄すぎますね。本当に! これと同じような事が、サッカーでも起こればとほんのちょっと感じました。 ...
4月から格段に助成金が厳しくなっていると言われていますが・・・。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 4月から格段に助成金が厳しくなっていると言われています。 開業2年目の為、過去との比較はできませんが、昨年と違うなといういくつかの点は感じています。 期限は迫っていますが、勤務間インターバルはさほど厳しくなく狙い目でしょうか?
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 さぼってしまい、申し訳ありません。 約2週間ぶりに更新しています。 多忙につき、後回しになっていました・・・。 ウソです。更新できないほど多忙ではありませんでした。 良いテーマが思いつかなかった、というのが本当のところでしょうか? 視野...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 台風15号の影響がやはり大変ですね。 昨日12日に、顧問先の神栖市のお客様を訪問しましたが、その途中で、千葉県神栖市を通りましたが、信号機が6か所止まっていました。 途中、コンビニで飲み物を買おうとしましたが、停電の為、休業中の張り紙が...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 社労士になって10月で2年になります。 毎日、充実感を感じています。危機感も感じています。全てが自由、全てが自己責任の世界です。 当初の飛び込み営業から、営業手法も変わってきました。 今現在、非常に忙しくなってきていますが、酒量も増えて...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今日は夜7時から、商工会主催のセミナーで講師をします。 創業塾セミナーで、これから事業を起こす方を対象にしたセミナーです。 社労士として、皆さんに知っておいて欲しい、「社会保険、労働保険基礎知識(労務管理等、押さえておくべき事)」につい...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 試験が終わって1週間が経過しました。 そろそろ、銀次郎さんの出番でしょうか? 今現在はきっとデータ収集と分析で忙しい毎日を送っていると思います。 ところで、銀次郎さんて、社労士?
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 社労士試験お疲れさまでした。 今年も2ch盛り上がってますね。 ちょっと覗いてみましたが、択一が難しかったようですね。ページ数62頁?本当にお疲れさまでした。 果たしてどのような結果になるのかな。 合格率は今年もチェックする予定です。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 受動喫煙防止対策助成金。今が旬ですね。 これも社労士にとっての追い風でしょうか。 ただし、この助成金の申請はキャリアアップ等と比べ、かなり面倒です。 これは慣れるしかありませんね。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 いよいよ明日ですね。頑張ってください。 今までの自分の努力を信じて最後まで問題にあたってください。 今日は早めに床について明日に備えてください。 受験される方々のご検討をお祈りいたします。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今年の合格率は5%を超えるか否か? 大変気になるところですよね。 受験生のみなさん。あと少しです。頑張ってください。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 障害年金の申請代行依頼者はきちんとした方が多いと思います。 本日障害年金の振込日ですが、依頼者から早速入金がありました。 入金後早めにと話をしていましたが、当日とは頭が下がります。 法人よりも、個人の方が安心できるかもと思いました。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 感覚が完全にずれていました。 今お盆休みなんですよね、 先程気が付きました。 これって、まずいですかね? それでも、個人事業主の社労士は、これでいいのだと改めて思いました。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 この時期は、今でもドキドキしますね。 あと2週間とちょっとですね。 社労士試験、受験生の皆さん頑張ってください。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 診断書を依頼していた病院から連絡が来ました。 作戦通り。受給が見えてきた。 依頼者に途中経過を伝えました。 7:3で受給が見込める状況です。5:5からの大きな進歩となったと思います。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 助成金の審査は半端なかった。と感じた次第です。 勤務間インターバル導入コースの交付申請書を何社か出していましたが、その中の1社に関して労働局から問い合わせが本日ありました。 ここまで細かい問い合わせが入るとは思いませんでした。 本当に、...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日病院へ障害年金用の診断書を受け取りに行きました。 診断書の内容は、3級がどうだろうか?という感じでした。 今後の進め方等に関して、障害年金の依頼者と作戦会議をしました。 正直言って、今回の依頼者に対して、ノーワークノーペイの原則を適...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 熱中症に気をつけながら飛び込み営業を去年の今頃はしていました。 ビールが格別美味しかったことを覚えています。 今現在は飛び込み営業はほとんどしていません。 飛び込み営業をしないと営業力が落ちるという前職時代の言い伝えが頭にある為、たまに...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 先程緊急地震速報がありましたが、東北地方の方々大丈夫でしたでしょうか? 社労士試験の受験生の方々は大丈夫でしたでしょうか? こちらの茨城県はたぶん大丈夫?かと思いますが・・・、 社労士試験の受験生の方々、あと少しで、努力が報われますので...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 助成金の本当に申請は大変です。 依頼社に預けていた申請書類一式が戻ってきましたが、右上の日にちに期日か記載されていました。 空欄にしていましたが、事前に説明はしていませんでした。 ガチョーンです。自己責任を非常に強く感じました。説明不足...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 当事務所も勤務間インターバルを実施します。 その為の労務効率アップの為に、プリンターを買い換えました。 新しいプリンターのおかげで、仕事がはかどりそうです。 セッティングにはひと手間かかり、苦労しましたが・・・。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 社会保険労務士試験の合格直後、次は特定社会保険労務士試験だと考えていました。 そのことを改めて思い出しました。 今現在は土日関係なく仕事をしたりしていますので無理ですが、そのうち (来年?)チャレンジしようかと思います。 土日関係なく仕...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日は遺族年金の申請で年金事務所に行きました。 今回の依頼者は中高齢寡婦加算の対象者でしたが、寡婦加算という言葉に 試験の事を思い出しました。 理解するのにかなり厄介な部分だった事を覚えています。 試験といえば、一度試験官をやってみたい...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 たった今、やっと就業規則の作成が終わりました。 アポイントは金曜の午後なのでギリギリ間に合いました。 作成したのは下記になります。 ・本社就業規則、賃金規程、出張旅費規程、他2規程 ・子会社就業規程 アマゾンで購入した、日本法令の就業規...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 仕事がはかどり、只今美味しいお酒を飲んでいます。 本日も就業規則との格闘でしたが、順調に進みました。 予定通りに終わる目途が立ったと思います。 次回アポイントまであと4日。 そろそろ次の仕事が気になる余裕が出てきました。 助成金が3件と...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 就業規則との格闘は続いています。 労働保険と社会保険の更新手続きは完了しましたが、賞与に関してはこれからです。 就業規則に関しては来週金曜日にアポイントが入っています。 今日を含めあと1週間です。やるしかないですね。 その後は、勤務間イ...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日は朝から就業規則作成業務をしています。 頭がボーとし始めてきましたので、骨休みにブログを書いています。 何だか、頭がボーとしている為かブログに書く文章もなかなか思いつかないようです。 ブログはやめて、骨休みに散歩をしてきます。突然の...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日はのんびり事務所通信を作成しました。 題材は、今国会で可決された、改正男女雇用機会均等法に関してです。 ちょっとしたオファーに関する資料も用意しました。 反応はどうなるでしょうか? 作成しているときは期待度ワクワクです。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 つい先程、嬉しい知らせが届きました。 3月末に申請をした、障害年金の結果が届いた連絡です。 2級ですが、お子さんが3人いらっしゃいます。旦那さんからの連絡だったのですが、喜んでいました。 このような時に、一番社労士としてのやりがいを感じ...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 新たな茶色い封書が届いてしまいました。 まだ算定基礎届の準備は終わっておりません。 それでも月内にすべて目途を付けます。 その後は就業規則2社分に取り掛かります。 今現在は、繁忙期の折返し地点というところでしょうか。
今までありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今までありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 アクセス数累計20,000件突破出来ました。 さあ、これからですね。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 風向きが変わりました。 先日このブログに記載した、助成金の話でです。 改めて、やはり、申請をしたいとの連絡が入りました。 明日、一度は返却した書類一式を受け取り、ハローワークに行ってきます。 予定では午前中にすべて終わる予定です。 さあ...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今月末までに申請をしないといけない、キャリアアップ助成金正社員化コースの申請準備を本日はしていました。 未払い残業代の疑いがある為、過去1年分の残業代を私が再計算したところ 思いのほか多額になり、その旨を事業者に話し、今回は申請を見送る...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 忙しすぎます。どうしましょう。 明日も仕事です。 サラリーマンだったら残業時間100を軽く超えているでしょうか? ストレスチェックでもしてみましょうか?
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 商工会の依頼で、ある企業の就業規則の診断を行ないました。 HPでアップれている就業規則でした。 会社を守る為の就業規則としては不十分です。 そんな就業規則で良いの?と感じました。 HPの就業規則ってどうなんでしょうか?
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 先日、茨城県立取手第二高等学校にて出前授業を実施してきました。 学生時代に教師を目指した時期がありました。 そのせいかもしれませんが、教壇の上に立つのは感慨深いものがあります。 年に1度ではありますが、来年度も続けたいと思いました。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 社労士は、やはり、実行力でしょうか? 本当に大切なことは、依頼者の信頼感を裏切らない実行力でしょうか? 他にも重要な事はたくさんあります。 本筋を見失いようにしたいものです。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 予定通りではありますが・・・ 茶色い封筒の対応がまだ全然です。 でも大丈夫です。いざとなれば睡眠時間を減らせば対応できるでしょう。 たぶんですが、顧問先に迷惑はかけられません。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日はキャリアアップ助成金正社員コースの申請準備をしていました。 申請期限は今月末です。 先日依頼ユーザーから預かった書類等のチャックをしながら書類の作成をしていました。 あと2週間ですが、間に合いますでしょうか? 冷や汗だらだら・・・...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 明日は茨城県立取手第二高等学校に行ってきます。 厚生労働省から「全国社会保険労務士会連合会」が委託を受けた「地域社会保障教育推進事業」としての講習会の実施の為です。 去年に続き2回目になります。来年度も実施できるように頑張ってきます。 ...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日、最近顧問契約を頂いた会社の代表と話をしていて、出張が多いことが分かり、出張旅費規程の話をしたところ、興味を示してもらいました。 約数週間前の話ですが、同様な状況で出張旅費規程の事がすぐに頭に浮かばず、情けないことに今日改めて約数週...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 ほっと一息です。緑の封筒の処理が完了しました。 どんどん行きます。 最近就業規則作成の依頼を頂いた社長から、法律がいろいろ変わって社会保険労務士としてはいい時期ではないですか?と聞かれました。 「はい。」と即答しました。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 緑の封筒の処理が終わる前に茶色の封筒が届きました。 顧問数が100社以上のの場合は、それぞれ100通の封筒という事になりますね。郵便受けがあふれますね。封筒の山に埋もれてしまいそうですね。 もちろんそれだけの事務所であれば、事務員もいる...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 年金関係の依頼者が亡くなってしまいました。 先日、その方の葬儀に行きました。 障害年金に関わっていますと今後もあり得る話です。 それでも、今後も誠実に依頼者に向き合いながら対応していくのみです。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日は怠けてしまいました。 明日からは全力で頑張ります。 TV等を見ながらのんびり過ごしました。 土日は基本的にながら仕事ですが、今日は仕事はせずに明日に持ち込みです。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日は障害年金額改定請求をメインで活動しました。当月中に申請を完了させないと、依頼者にとって1ヶ月分の年金の差額を受け取れなくなるからですが、大変でした。 本日PM3:30頃、診断書を病院で受け取り、病院内で診断書をチェック。問題が無か...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 只今、緑の封筒、回収中です。 もともと顧問数が多くないのと、顧問の中には、労働保険事務組合と関わりのある会社も数件ある為、そんなに大変ではありません。 仕事がたまるのが大っ嫌いな為、どんどん処理していきます。 さあ、頑張るぞ。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 単なる偶然だと思いますが、すごい喜びを感じました。 最近新たな障害年金に関する依頼が途切れているなと感じていました。原因を細かく分析等していませんでしたが。HP更新を最近していなかった為、昨日手を加えてみました。 翌日の今日、早速電話で...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 平成30年度、茨城県内において、社労士を退会した数は会員数の2.56%の9名となっています。 理由はわかりませんが、やっていけないと判断した方の割合が多いのではないでしょうか? きびしい世界ですね。 きびしい試験に合格後、もっと厳しい状...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 新たな試作が完成しました。 新たなFAX DMの原稿です。 過去に対応していなかった分野です。新たな武器を手に入れたわけですが、反応は如何に? 明日から早速実施します。 最初は、FAX DM送信業者を使わず、ピンポイントで事務所から送付...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今週末も働く予定です。 今日は月に一度の事務所通信を作成していました。 明日は求人に関する新たな試作を試みます。 ただし、平日と比べのんびりやっています。 働き方改革とは逆行していますが、当分はこのような状況が続くでしょう。 著名な方々...
労働保険料の申告・納付、社会保険料の申告の時期が近づきました。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 労働保険料の申告・納付、社会保険料の申告の時期が近づきました。 それまでに、助成金関連の仕事を早めに終わらせ、身軽になっていたいものです。 スポットでの労働保険料の申告・納付、社会保険料の申告の依頼の為の手も打ちます。但し、昨年はいまい...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 障害年金申請の最重要ポイントに関するお話です。 診断書を依頼するにあたっての準備はもちろんです。 その後は、それ以上に重要です。 この部分が、なかなか大変で説明するのが大変難しい内容になります。 経験を積む毎にその難しさを再認識する次第...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 障害年金に関わる事は命と向き合う事だと実感しました。 先日、ある依頼者から、障害年金の申請結果が届いたとの連絡が入りました。 5年前に遡り適用が認められました。 ただ、今現在病状がますます進んでしまっていることを知りました。 今年の1月...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 障害年金の保険料納付要件は想像以上に厳しーい! と最近感じた次第です。 障害年金の申請代行の依頼を請け負ったとき、まず最初にすることが年金事務所での障害年金の保険料納付要件の確認ですが、ここで不該当となる方が意外に多いと感じています。も...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 社労士の私も、今日からクールビズです。 と、言いましても、本日はネクタイを外しただけでした。 上着が要らなくなるくらい暑くなったら、名札を付ける予定です。 バッチや肩書きで仕事をするわけではありませんが、開業時からの習慣です。 思うに、...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 改めまして、社労士試験合格のポイントです。 過去問を徹底的に攻略することが重要です。 もちろん基礎学力が付いた後にです。基礎学力はひたすら暗記です。 過去問はできれば10年ぐらいを、現在の法律に合った内容に編集済みの物にチャレンジしてく...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 社労士試験受験生の時代を思い出しながら、経営が安定していない社労士は GWを頑張りました。 このGWをどのように過ごすかは、社労士試験受験生と経営が安定していない社労士にとっては重要な期間です。 明日からまた仕事の本番です。遊んでいたわ...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 経営が安定していない社労士には、10連休関係ありません。 10日間の目標を決めました。 ・受注している就業規則1件作成 ・助成金交付申請 4件 ・助成金計画書 5件 処理スピードの遅い私にとって、結構ハードルが高い内容です。就業規則から...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 ブログは社労士の仕事にプラスとなるか? 結論から言うとまだわかりません。 ブログを始めてから1年半になります。 ホームページのの検索結果に影響は出ているのでしょうか? 本当に分かりません。 それでも信じて続けております。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 ホームページが仕事をしてくれました。 有り難いことです。 本日ホームページを見たとの連絡をくださった方とお会いし、受託にいたりました。 障害年金に関する依頼です。 さあこれからが腕の見せ所です。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 顧問先の農業法人からたくさんの野菜を頂きました。 ほうれん草、食用の菜の花、エシャレットに椎茸を本当にたくさんです。 妻もビックリしていました。 美味しくいただきましたが、まだたくさん残っています。 近所の親せきに、おすそ分けをと妻は話...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日コンビニで、「働きながら年金を満額もらう㊙テクニック」と週刊誌の表紙に書いてあるのを見つけて思わず買ってしまいました。 税理士も社労士も!プロはみんな「年金は繰り上げ受給」が常識、とも表紙に大きな文字で書いてありました。 さて、どん...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 開業2年目の社労士にも追い風が吹いています。 就業規則作成依頼や助成金の依頼が続いています。 貧乏暇なしにならないように、高額契約といきたいところですが、値引き交渉に弱いという弱点があります。数多くの実績を積み上げ、値引きや低価格競争に...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今年度の助成金のお奨めを絞りました。 キャリアアップ、65歳超雇用推進、特定求職者雇用開発は継続です。さらに今年度は勤務間インターバル導入と働き方改革支援のセットをメインにPRしていきます。 これって本当の追い風ですよね? ただし、不正...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 昨日労働保険事務組合から顧問先の年度更新の通知が届きました。 期限は4/18日です。 労働保険事務組合の期限は早いです。 全部を一人で処理するのが大変になるのは顧問先が20~30社と言われていますが、開業2年目の私には、もっと早く限界点...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今まで実施していなかった新たなオファーを始める予定です。 ハローワークを使っての人材確保に関する事です。 商工会主催のセミナーや事務所通信にて種をまいてきました。 今までもオファーに対する反応で一喜一憂してきましたが、今回はどうでしょう...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 助成金をフロントエンドにすると、就業規則が比較的容易に受注できますが、単価は高くはありません。 さらに、バックエンドの顧問契約にはなかなか結び付きません。 働き方改革関連法に結び付け、就業規則をフロントエンドにしてみると比較的高額な受注...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 明日からは助成金だ!! キャリアアップの計画を書きまくるぞ。 年度更新の手続き業務等が忙しくなる前に、依頼を受けていた分の作成をしていきます。 今年度の条件は今現在公表されている範囲ではチェックしました。 今月も飛び込みはできそうにあり...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 明日は病院にて地域貢献です!! 土浦市の県南病院にて障害年金無料相談会を実施します。 病院の事務局長が大変ご理解のある方で、早くも3回目です。 普段の仕事とは違い、その場で相談者の笑顔を見られれば、チョットした達成感を感じます。 頑張っ...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 令和元年度用の雇用・労働分野の助成金のご案内 (詳細版)が公表されました。正確には平成31年度 として公表されました。 ページ数はトータルで300頁超え。 但し、私が詳細を確認するのは5種類ぐらいです。 どれくらい変わっているでしょうか...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 令和元年度用チラシを作るぞ! とりあえず、100枚プリントアウトします。 残りはまとめて外注にお願いしようかと考えていますが、今年度の助成金の詳細が厚生労働省のHPにまだ掲示されていない為、少なめの枚数にしようか、と考えています。 明日...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 商工会主催のセミナーを本日実施してきました。 大成功になったかどうかは、これからの反応次第です。 アンケートの結果は上々です。(これはあんまりあてにできませんが。) 現状の就業規則の診断を頼まれたり、働き方改革の進捗診断の依頼等忙しくな...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 商工会の影響力は、やはりすごい。と、改めて実感した次第です。 明日午後、私が講師を務める商工会主催のセミナーが実施予定ですが、参加予約企業数が多いのでびっくりです。 当事務所だけでは集められない企業数です。 明日午前中までに再度中身をチ...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 社労士に、土日はありません。 今現在の、私の働き方です。 改善点は多々ありますが、開業2年目としは致し方ないと感じています。 もちろん、改善しなければなりません。 社労士が、働き方改革に逆行していては話にならない事は十分承知しています。...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 明日は顧問先の就業規則に関する打ち合わせです。 約50頁の就業規則。力を入れて作成しました。気に入ってくれているでしょうか? その後は、20日締め25日払いの給与計算をします。 26日の商工会主催のセミナー準備もありました。 31日の家...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日年金事務所で障害年金申請を終了の予定でしたが、新たな書類作成を要求されてしまいました。 詳細は書けませんが、診断書からの判断です。 その診断書は、クリニックの先生のご厚意により盛りだくさんの診断書です。もちろん、先生は患者の為に手書...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 障害年金の申請は奥が深すぎますよね。 本当にそう思う次第です。 診断書をどう読み解くか? 依頼を受けた社労士にかかってきます。 精一杯向き合います。 これが社労士の使命です。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日障害年金申請用診断書を受け取りました。 診断書は本当に奥が深い。これってどうなんでしょう? 詳細は機密情報に関わる為記載できませんが、 ???です。 一見すると2級は間違いないようですが? 初診日が微妙です。 依頼者の不利益にならな...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 こんなことも?あるんですね。 事務所に突然の訪問者が。 これも、働き方改革関連法の影響でしょうか? 事務所の看板をみた経営者からの訪問がありました。 働き方改革関連法に関する対応で今後の事を相談したいという内容です。 この追い風を味方に...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 入院していた妻が、本日退院しました。 義母はまだ入院中ですが、主夫&社労士も今日で終わりです。 明日からは社労士1本です。 商工会主催の私が講演するセミナーも近づいてきました。 障害年金申請用の診断書も日曜には出来上がる予定です。 その...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 茨城県は北海道に次いで全国第二位の農業大国です。 地域に密着する意味でも、 「茨城は、やっぱ農業だっぺ!!」 と、思った次第です。 社労士として、足を踏み入れてみようか?果たしてどうなるか?
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日年金の依頼者から連絡が入りました。 年金機構から振込の連絡通知が届いたため、その感謝の連絡です。私への報酬も振り込んだとの話でした。 依頼者から喜ばれることは、社労士冥利に尽きます。 さらに、ビールは好きですか?と聞かれたため、好き...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今回は、番外編です。 本日、親せきの結婚祝いに行ってきました。 昼間から飲むお酒はどうしてこんなに美味しいのでしょうか? もうヘロヘロになってしまいました。 明日から仕事に頑張ります。
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 本日、倫理研修に行きました。 グループでのディスカッションもあり、約4時間の研修もあっという間でした。 次回は5年後。 久しぶりに開業同期の社労士にも会い、モチベーションアップさせることが出来ました。 明日は親せきの結婚祝いに呼ばれてい...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 FAX DMの反応がいまいちですね。 前回と同一の内容で地域を変えての送信です。 送信件数はほぼ同じです。 前回と違うことは地域だけですが、この結果をどう考えるか? 分析するほどのデータは不足しているでしょうか? 鹿島周辺地域と成田周辺...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 今日は予定が無かった為、ハガキDM作成と給与計算ソフトの設定変更をしました。 給与計算業務を請け負っている企業の中で2社、インセンティブ制度を導入する事となった為です。自分ではなかなか設定変更できない為、今回も電話サポートにお世話になり...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 茨城県土浦市の医療法人社団 県南病院にて4月4日(木)午後1時~4時の時間で障害年金『無料相談会』を実施する事となりました。 まだ1ヶ月も先の話ですが、チラシ・ポスター等を準備して来週初めには届けます。 この病院での相談会は今回で3回目...
こんにちは、茨城の元気な社労士です。 家族がバラバラになってしまいました。もう大変です。 2月5日に同居している義母が交通事故にあい、ドクターヘリも運用している千葉県の病院に入院することになりました。 昨日、妻が病気でかかりつけの病院に入院となりました。 本日息子とそれぞれ...
「ブログリーダー」を活用して、茨城の元気な社労士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。