津軽工房社さまへ納品です。 今回実際に納品したものは色柄違うものかもしれませんが、このように色柄バラバラ。 最初にこのタイプのこぎん配置でコースターを刺し始め…
こぎん刺しメインのハンドメイドとkimonoライフのお話。Rakuten BLOGから引越です。
津軽工房社さまへ納品です。 今回実際に納品したものは色柄違うものかもしれませんが、このように色柄バラバラ。 最初にこのタイプのこぎん配置でコースターを刺し始め…
西北教室も巳年図案が大人気。 完成させてきてくださった方も。こちらはつきやさんのミニコングレスに刺したものだそうです!ペリープルよりさらに少し細長かったかな?…
先日ご紹介したこぎん3枚 これらを使って、コロンとした巾着に。 一つ作ってみたらほかにも思いつく形がでてきたので、またそのうちに試してみたいと思います! …
21日木曜日、10時~12時鳴尾浜教室の予定です。 兵庫県立総合体育館で行っている鳴尾浜教室は、毎回予約制の教室です。が故に、参加人数に都度ばらつきがあり、明…
裏模様の枠の図案で3種類刺そうと思ったけれど、それほど広くない面積にもう一つ全く違う雰囲気で何かというのにはいい模様が思いつかず。 そこで、全く違うものを刺し…
この二枚。共通点は、枠の模様に裏模様をつかっていること。 こぎん刺しは糸目のある方で菱形を描くのが原則的もどこです。でも裏側には表とネガポジ逆の模様が出るわ…
丸いこぎんを刺しました!kogin.net 山端さんの古作こぎん写真集「コギン〈1〉」から。34ページの模様、中心が、このこぎんの中心の物を四つ組み合わせた物…
火曜日はなんば教室 先月の教室で、図案が手元になく、見て記憶して、少し描いて、図案無しで刺してこられた生徒さん。ちゃんとできましたね、素晴らしい! 仕立てでく…
先日発売スタートしたこちらも好評発売中です!巳年こぎん刺し図案 koginning cerisier powered by BASEcerisier.h…
こぎん刺しをしていると色を認識するって難しいというのをよく感じます。 生地と糸をそれぞれ重ねてこれが合うだろうと選んでみても実際に刺してみると変わることも多々…
先日、こちらのワークショップに参加してきました! 11/7(木)→11/8【大阪】職業用ミシンで作れる『かんたん利休バッグ』workshop サンプル師が…
11月1回目の鳴尾浜教室はとても久しぶりの生徒さんが来てくださいました! お忙しくされていてなかなかご参加できなかったそうですが、少し時間ができたということで…
こぎん刺しの図案は方眼状のものを使って描かれます。大まかに2種類の表現方法があって、私は、だいたい「マス塗りつぶし式」と「罫線またぎ式」のように呼び分けていま…
来年の干支へびの図案をオンラインショップで販売スタートしております! 巳年こぎん刺し図案 koginning cerisier powered by B…
図案の組み立て方のお勉強を進めている生徒さん。 もどこを結んで作る囲みや、筋上げ幅の変更、重なる段の異なるもどこの結びの囲みなどいろいろ刺してもってきてくれま…
先日の池田教室。 こぎんツリーの配色を考えている生徒さん。 クリスマスだけじゃなくて、春夏秋冬盛り込もうと考えていらっしゃる。多色使いは、事前に完璧に計画する…
先々週の木曜日、鳴尾浜から西北へ教室はしごの一日 この日写真が撮れたのは、ピンクッション。 こちらはココット皿のピンクッションこの細かさはルガナだったかな…
ふくべの古作展開図案3種 koginning cerisier powered by BASEcerisier.handcrafted.jp1,200円…
先月の東京ワークショップのタペストリーの完成写真が届きました! したから6種類目のふくべまでがサンプル図案でご用意した範囲。最後の結び花はご自身で図案を延長し…
普段、即興的にさしてばかりのこぎん刺し。 とはいっても、先だっての歳時記のような特殊なものは必ず図案から入ります。それでも描きつつ、刺しつつで確認しながら。描…
ベルメゾン様から発売されています定期お届けのこぎん刺しキット「こぎん刺しで楽しむ歳時記」 kuralabo2024秋冬版に掲載のこちらのキットのデザイン…
なんば教室は午前と午後の2教室 それぞれに作品作りを楽しんでいますよー! ご自身で作りたいものをそれぞれ作っていらっしゃいます。お互いの作品を参考にしあって、…
東京でのワークショップの課題作品ミニタペストリーのお写真を受講者様からいただきました! こちら、サンプルサイズの作品です。 もう一つ作っていらっしゃって!画像…
鳴尾浜教室、10月は木曜日が5回あり、今月の教室は3回予定されています。 先日の1回目。お久しぶりの方がたくさん作品を持ってこられました! 七筋のかちゃらず九…
鳴尾浜教室の生徒さんから玄関の棚に置ける小さな敷物いわゆるミニランナーですね、が作りたいとのことで突貫サンプル作り!! おおよその大きさに生地を裁断して何も考…
9月末の池田教室 たまたま同じ図案の、一単位と総刺しの2枚がそろいました。 古作っぽいのが刺したいという生徒さんに、これは実際に刺さずにパソコン上で描いただけ…
今日から10月ですね。少し涼しくなったものの、10月とは思えない暑さだなあ。 週末は東京でワークショップでした! 今回はV字にもどこを並べた模様のミニタペスト…
明日13時からの東京でのワークショップ。明日の午前中までご予約承ります。(メッセージいただけましたら折り返しご連絡いたします) 生地の色はおまかせになります。…
2024年9月27日(金)21:00〜29日(日) 23:59までPay IDアプリを利用した当店オンラインショッピングで使える15%OFFクーポンのお知らせ…
古作的な展開の、何層にも積み重なる模様を刺すのが何より好きな私ですが、こぎん刺しの魅力はそれだけではない!! 小さなキャンパスで制限があっても、それでも遊べる…
9月なんば教室。頑張って写真撮りましたー。でも撮れてないのもあった。。。ブルーモザイク、色はサンプルと違います。もう一人作っていらっしゃって、同じ寒色系の色な…
ちょっとだけ涼しくなったかな。 ちょくちょく告知していてもやはり行き届いていないところもあるので繰り返し告知リンク貼ります!まだ受け付けています。あと2、3名…
今回は告知もギリギリで、今月はこぎんフェスもあったりして、参加者少ないかなってところで。 馬喰町、前回と同じスペースをお借りしてます。ゆったり開催できればと思…
★9/27東京でのワークショップは、まだ予約承っております。若干空席ありますので、お気軽にお問い合わせください。本文下に詳細リンクあります! 西北教室は、…
半月前のことになってしまいますが、池田教室。 夏も終わるのでその前にお見せしたいと持ってきてくださいました。暦は秋でも、まだまだ今でも夏のような気温ですね………
東京ワークショップ開催のお知らせです! ----------------------------------------------ミニタペストリーを作ろう…
鳴尾浜教室の生徒さんの作品まだまだありました! こちらはスマホショルダー。背面にはポケットもついています。くわえ金具でショルダー紐を付けようと思ったのだけれど…
先に告知です!9月27日13時頃から、東京でワークショップを開催します詳細はまだ詰めておりませんが、内容は、もどこをつかった流れ模様の作品を作ろうと思っていま…
8月の鳴尾浜教室1回目 全回のがま口がもう一つできました。 こちらは別の方ベージュ色がナチュラルで素敵です。 がま口は達成感がありますね! 無印良品山のジュー…
鳴尾浜教室はここのところ初回体験の方がとても多くなっています。ありがとうございます。 まだまだマイナーなこぎん刺し。少しでもたくさんの方に知ってもらえたらうれ…
7月のなんば教室 この日は頑張って写真撮りました!(ここのところ、ほとんど写真を撮る間もなく時間が過ぎていく) ブルーモザイク。糸、色は、所定のものではなく生…
あっという間に7月も終わり。のんびりしていたらブログ更新忘れていました。 西北教室はコープカルチャーでの教室が先月で終わり、リニューアル後は来月から。同じ場所…
夏のひまわり図案。 生徒さんお二人からそれぞれ完成写真が届きました 少しアシンメトリにした配置。 普段はあまり使わない透け感の多いリネンを用いました。 …
池田でのこぎんマルシェ、無事終了いたしました。 計画したときには思いもしなかった酷暑💦💦まさかの7月初旬に。 初日はいつも通りアーケード内店舗前での出店となり…
今週末いよいよ!! 7/6(土)7(日)10時~17時 池田こぎんマルシェ開催!近づいてまいりました。 今年は例年春の開催が少し遅れましたが、半年以上ぶりにお…
今月の池田教室は、稀なるほぼ全員参加。 となるとバタバタして写真はあまり撮れていないのです💦 この図案は、なんば教室の生徒さんからの要望。材料の準備の状況から…
7/6.7池田こぎんマルシェ開催!来週末です!ご予定しておいてくださいね~ こちらは津軽工房社さん限定スタイルのりんごのコースター 伝統的な雰囲気を出すた…
7/6.7池田こぎんマルシェ開催! 来週末です!ご予定しておいてくださいね~ 西宮北口教室、こちらも力作たくさんあるのに、撮った写真が少ししかない。枡のピンク…
今月のなんば教室は、午前午後とも久しぶりの全員参加で、賑やかに♫ 楽しい一日でした~。 目一杯になると、写真はほぼ撮れずで、特に午前中は一枚もなかった💦 いつ…
もうあっという間に一週間ですが、先週土曜日、東京でのワークショップを無事開催しました。 図案を見ないこぎん刺しにトライ。今回は古作図案に限らず、こぎん刺しの図…
前にも少しお伝えしましたが、大阪池田のこぎんマルシェ、またまた開催します! 7月6日土曜日、7日日曜日の二日間時間は両日とも10:00~17:00です! 会場…
7/7のワークショップの予約サイトをオープンしました! 生地の色をお選びの上、ご予約くださいね。 予約はこちら↓図案を見ないこぎん刺しにトライ!!〜サンプラー…
7/6(土)、7(日)、池田のこぎんマルシェが開催される予定です。 その中で7日、cerisierの毎度おなじみ、図案にまつわるワークショップを行います。 内…
鳴尾浜教室は月2回の木曜開催。だいたい1、3開催が多かったのですが、今年度はいろいろイレギュラーでバラバラです。 月末近くの開催はレアでしたが、ご参加くださっ…
鳴尾浜教室は月2回の木曜開催。だいたい1、3開催が多かったのですが、今年度はいろいろイレギュラーでバラバラです。 月末近くの開催はレアでしたが、ご参加くださっ…
『図案の縮小アレンジ』前回のなんば教室のときに、ちょっとした小さなサンプル用に何を刺そうかな~と。生徒さんが刺していた古作展開に目がとまり、小さくアレンジし…
5月池田教室、大雨の予報でしたが、電車が動く限りいきます~とみなさんおっしゃって、予定通り開催! 素敵な作品、途中のものも、全然撮り切れなかったけれど、一部。…
ブレスレット作りたい、生徒さんからのお声があり。 ブレスレットとひとことでいっても、形状もいろいろあって迷ってましたが、形状記憶ワイヤーを使って作ってみました…
前回のなんば教室のときに、ちょっとした小さなサンプル用に何を刺そうかな~と。生徒さんが刺していた古作展開に目がとまり、小さくアレンジしながら刺してみようとスタ…
5月の西宮北口教室 コープカルチャーさんでの開催も残りわずか。 こちらの教室のレポも、生徒さん作品のご紹介です。 袱紗、かぶせ蓋のポーチ 赤と青の二色使い。色…
16日の鳴尾浜教室は、市政ニュースに載せていただいたようで、ご新規さんがたくさん来てくださいましたー!! おかげさまでバタバタと楽しい2時間になりました♪ 写…
なんば教室、半分くらいしか写真が撮れなかったけど、ご紹介! グリーンの鼻緒に、ラメ入りの糸で刺した梅の花をアップリケに。なるほど、全面に刺すのでもなく、元々の…
私が以前から使用している問い合わせフォームですが、今まで把握してなかった2022年頃から今年最初くらいまでのものが、今になって表示されておりました。なにかしら…
6/15東京馬喰町でのワークショップはおかげさまで満席となりました。 どうもありがとうございます。 こぎん刺しを刺すときに、目の数の順番で捉えない。模様を作…
6月15日土曜日に東京・馬喰町でワークショップを行います! 開催を検討する時点で先行でご連絡いただいた方を優先にしており、空席はあと2つです。 今回は、図案を…
ターバンに使用した図案とよく似た図案でアンコギンさんの生地だと思います。それに津軽工房社山のこぎん糸。色の組み合わせがとてもいいですね! 似た模様のターバン…
またまた生徒さんのこぎんをご紹介。 袱紗?御朱印帳ケース?使い方はそれぞれだけど、かぶせ蓋のポーチです。刺し始めて早速ここまで。組み合わせの古典的な模様なので…
おひなさまこぎんに引き続き~ こどもの日かぶとじゃなくて、こいのぼり! 生徒さんからのご要望があったので、以前もう少し大きいサイズで作りかけたまま放置してい…
続々仕上がってます! 「2本の糸流れを交差する」と「もどこを4つ結ぶ」を頭で考えて刺してみようの練習こぎんで、キャラメルポーチ型のペンケース。 大きくなり過…
最近Instagramのでは、おひな様や鯉のぼりの季節もの図案もあげています。私にとっては、制限のあるこぎん刺しのルールの中で、いかに表現するかという工夫の面…
津軽工房社さんの綿のこぎん布ペリープル新色が発売になり、3色とも取り寄せました~! 上から、うす茶、青磁、うす紅(くれない)です うす茶は、麻のドゥエルの生…
池田教室の生徒さん。 蚊帳生地にこぎんってどうですか?って前に質問されて、刺せますよ、私はやってみたら手間がかかりすぎたのでギブアップしたけど。。でも、ぜひや…
またまた素敵な作品が! といっても、写真が思ったほど残ってない。 最近スマホが重くて、写真を撮ろうとしてもカメラ起動の一瞬の間にほかの話をしてそのまま忘れるケ…
ここまでに話題に出てきたおひな様こぎん。 事情があって写真はお見せしていませんでしたが、見せられることになったので一部公開です~ 男雛女雛の並びは関西ある…
こちらはミニがま口キットの図案から。 ワンコインサイズミニがま口キット梅の花アレンジ koginning cerisier powered by BAS…
以前、三種のもどこのぶっつけ古作展開図案の説明に出てきたこちらの表 このような計算表を、ふくべの古作展開図案に3種それぞれ添付しています。 ふくべの古作展開図…
写真も撮る暇も無く生徒さんとのやりとりでいっぱいの教室で、なかなか様子もご紹介できずにいますが、みんな素敵なこぎんを刺し、作品を作っていらっしゃいます。 3月…
思い立って着手してみたこぎん 型取り?型抜き? 円を重ねてできたブロック毎に刺し分けようと。こういう模様のときは、刺しつつ、図案を作りつつの方が確かではある…
題名から、あ、また色合わせの話?って思っちゃいますよね。 いえいえ、素材や太さのお話です。 おそらく、こぎん刺しの専門ではなく、一般的手芸界のこぎん刺しとして…
同じ系統の色でも、明度が違うとどう違うのかを比べてみますね。 私が、目がチカチカすると前に載せたもの、この2枚の下の方。 この下の写真は、赤地に青(上)と紺地…
教室で作る作品は特に指定もしていないし、毎回サンプル作品を用意する余裕もなくて、生徒さんにお任せしていることが多いです。ごめんなさい。。 たまに生徒さんに頼ま…
グレーのコングレスに何色の糸で刺そうかな? どちらの糸も生地と違う色なので、好みの問題というところですが 初心者さんにはこの2種のうちだと紫の方がいいかもです…
バタバタしており、久しぶりのブログとなってしまいました。 こちら、以前ご紹介した、生徒さんのこぎんです。生地の縦と横を間違えて刺し進めてしまったために、段が…
先日販売スタートした古作展開図案「ふくべ」 3種類の図案を入れています。 1枚目のピンクだけ縦横比1:1、後の2枚は縦長の生地に刺しています。 「ふく…
新作図案 ほどよい大きさの古作展開図案「ふくべ」編販売中ふくべの古作展開図案3種 koginning cerisier powered by BASEce…
先日発売したふくべの図案、たくさんご購入いただいています。ありがとうございます。 ふくべの古作展開図案3種 koginning cerisier powe…
月謝制をとっておらず単発参加もOKの鳴尾浜教室は、そんな教室だからか、流動性が高いです。日によって来られる生徒さんがばらばらで、生徒さん同士は来た日に誰と出会…
さかさこぶに続く、古作展開図案第2弾「ふくべ」 発売しましたー! ふくべの古作展開図案3種 koginning cerisier powered by …
池田教室、今月はお休みの方多めでしたが、なかなか内容は濃いものに。 このターバンを作るための図案の配置についてのお話をしました。 こぎん刺しの向き、この作品…
教室に通ってくださっている生徒さん、こぎん刺しの楽しみ方はそれぞれに違います。 みんなで同じテーマ作品を作っていたときもありましたが、作りたいものが違うことが…
ふくべ、てこなこ、紗綾形を使ったぶっつけ古作展開図案のお話も最終回。 菱形と菱形の間に挟んで繰り返し展開するための格子枠のお話です。 この赤い線の部分の枠です…
今月の西宮北口教室は、前回ご紹介したポットマットのほかにも皆さんそれぞれにすでに別のものにも取りかかっています。 前回、ポットマットの「八角形」ネタと、流れ…
こちらの変形梅の花のポットマット 生徒さん方が作りたいといって、希望者が同じ図案で製作 大分出そろいました!左上は同じ色の組み合わせですが右側上に置いてあるの…
紗綾形とふくべとてこなこのぶっつけ古作展開図案昨年の④『確かめ算~ぶっつけ古作展開図案④』紗綾形とふくべとてこなこのぶっつけ古作展開図案 全面刺し終わった後…
鳴尾浜教室は先週が今年一回目でした。 初めてご参加の方。 80代のお元気な方。登山がご趣味、おうちの中でも楽しめるものをと思って、と来てくださいました。すいす…
今年の初教室は再スタートのなんばから! こちらは午前クラス。お部屋が広くなり、ゆったりです。 以下のご紹介は午前午後まとめて。 ワークショップでは生地がペリー…
こんな渋いこぎんは初めて作ったかも。 11月にフロム宮崎でのこぎん販売会でお会いした方にオーダーいただいたものです。津軽工房社さんの紺のペリープルにこぎん糸2…
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします 心が痛む出来事が多く思いがけない年の初めとなりましたが、今年も一年元気に活動していきたいと思い…
「てこなこ」というのはこぎん刺しをやっている方ならほとんどの方が知ってるかな?いわずもがな「ちょうちょ」のことです。 左右の余白が蝶の羽のように見える形が特徴…
紗綾形とふくべとてこなこのぶっつけ古作展開図案 全面刺し終わった後で、確かめ算的に検証します。 生地の面積からはみ出た部分を含め、この黄色い四角がこの図案…
「ブログリーダー」を活用して、cerisierさんをフォローしませんか?
津軽工房社さまへ納品です。 今回実際に納品したものは色柄違うものかもしれませんが、このように色柄バラバラ。 最初にこのタイプのこぎん配置でコースターを刺し始め…
西北教室も巳年図案が大人気。 完成させてきてくださった方も。こちらはつきやさんのミニコングレスに刺したものだそうです!ペリープルよりさらに少し細長かったかな?…
先日ご紹介したこぎん3枚 これらを使って、コロンとした巾着に。 一つ作ってみたらほかにも思いつく形がでてきたので、またそのうちに試してみたいと思います! …
21日木曜日、10時~12時鳴尾浜教室の予定です。 兵庫県立総合体育館で行っている鳴尾浜教室は、毎回予約制の教室です。が故に、参加人数に都度ばらつきがあり、明…
裏模様の枠の図案で3種類刺そうと思ったけれど、それほど広くない面積にもう一つ全く違う雰囲気で何かというのにはいい模様が思いつかず。 そこで、全く違うものを刺し…
この二枚。共通点は、枠の模様に裏模様をつかっていること。 こぎん刺しは糸目のある方で菱形を描くのが原則的もどこです。でも裏側には表とネガポジ逆の模様が出るわ…
丸いこぎんを刺しました!kogin.net 山端さんの古作こぎん写真集「コギン〈1〉」から。34ページの模様、中心が、このこぎんの中心の物を四つ組み合わせた物…
火曜日はなんば教室 先月の教室で、図案が手元になく、見て記憶して、少し描いて、図案無しで刺してこられた生徒さん。ちゃんとできましたね、素晴らしい! 仕立てでく…
先日発売スタートしたこちらも好評発売中です!巳年こぎん刺し図案 koginning cerisier powered by BASEcerisier.h…
こぎん刺しをしていると色を認識するって難しいというのをよく感じます。 生地と糸をそれぞれ重ねてこれが合うだろうと選んでみても実際に刺してみると変わることも多々…
先日、こちらのワークショップに参加してきました! 11/7(木)→11/8【大阪】職業用ミシンで作れる『かんたん利休バッグ』workshop サンプル師が…
11月1回目の鳴尾浜教室はとても久しぶりの生徒さんが来てくださいました! お忙しくされていてなかなかご参加できなかったそうですが、少し時間ができたということで…
こぎん刺しの図案は方眼状のものを使って描かれます。大まかに2種類の表現方法があって、私は、だいたい「マス塗りつぶし式」と「罫線またぎ式」のように呼び分けていま…
来年の干支へびの図案をオンラインショップで販売スタートしております! 巳年こぎん刺し図案 koginning cerisier powered by B…
図案の組み立て方のお勉強を進めている生徒さん。 もどこを結んで作る囲みや、筋上げ幅の変更、重なる段の異なるもどこの結びの囲みなどいろいろ刺してもってきてくれま…
先日の池田教室。 こぎんツリーの配色を考えている生徒さん。 クリスマスだけじゃなくて、春夏秋冬盛り込もうと考えていらっしゃる。多色使いは、事前に完璧に計画する…
先々週の木曜日、鳴尾浜から西北へ教室はしごの一日 この日写真が撮れたのは、ピンクッション。 こちらはココット皿のピンクッションこの細かさはルガナだったかな…
ふくべの古作展開図案3種 koginning cerisier powered by BASEcerisier.handcrafted.jp1,200円…
先月の東京ワークショップのタペストリーの完成写真が届きました! したから6種類目のふくべまでがサンプル図案でご用意した範囲。最後の結び花はご自身で図案を延長し…
普段、即興的にさしてばかりのこぎん刺し。 とはいっても、先だっての歳時記のような特殊なものは必ず図案から入ります。それでも描きつつ、刺しつつで確認しながら。描…
間違って西北教室の続きのブログ消してしまったようです 生徒さんたちの図案作品のご紹介でしたが……写真だけ復活でご勘弁を! 一つ前のブログの猫の足子猫の足の図…
まだ若干名お申し込み受け付けてますよ~!お申し込み先もこちらに載っています↓↓ 12/1(金)10時~13時 東京八丁堀ワークショップ 『東京八丁堀 「こぎん…
12/1(金)10時~13時 東京八丁堀ワークショップ まだまだ募集中『東京八丁堀 「こぎん刺談会」ワークショップのお知らせ』12月1日金曜日に、東京八丁堀で…
鳴尾浜教室今月2回目です。 最近来始めた生徒さんたちは、2回目、3回目の結び花のコースター まずは単独で刺す。 そして連続で刺す。この連続の図案の方は、今この…
生地と糸の色合わせ、絶対に間違いがないのは、色生地に、白や生成りの糸。白や生成りの生地に、色糸。 カラーオンカラーは、明らかに淡い色と濃い色だと大体合いますが…
12月1日金曜日に、東京八丁堀でこぎん刺しのワークショップを行います!開催日が迫ってからの告知になり申し訳ないです!! 先月のこぎんマルシェのワークショップで…
なんば教室火曜日 水曜日の教室と連日になることが多いなんば教室ですが、月によっては第2水曜日が先に早い週になることもあり、水曜日は先週、火曜日教室は今週でした…
今月始め、東京へ行く機会がありまして。ちょうどこぎんイベントが開催されていたので、空いている時間ではしご。 この期間やっていたのが、フロム宮崎 津軽工房社「刺…
なんば教室、11月の水曜日。第2火曜と水曜、月によって連日じゃなくて週がずれるときもあります。今月は水曜日が先に第2回目を迎えました。 このクラスが私の教室の…
久しぶりにリアルタイムな教室レポ。 今日の鳴尾浜教室は、2回目の方と初めての方のお二人でした。鳴尾浜でこんなフレッシュな生徒さんの集まりも久しぶりです。 初回…
引き続き、教室生徒さんの作品ご紹介です。結び花の三筋上げの連続。シンプルな模様を、ブルー~グリーンの単色、グラデーションの糸をランダムに切り替えて刺していらっ…
ワークショップのこぎん、私の刺したものはこちら一度水通ししてみました。 左)水通し前 右)水通し後色の違いは光の関係なので別として、、、 こうやって見ると、…
こぎんマルシェの私のワークショップは、ファスナーポーチ用のこぎんを刺しながらこぎんの話をしようの会でした。 サンプルはこちらサンプルなので、一つの両面で柄違い…
こぎんマルシェのワークショップで体験したこぎん糸のベンガラ染め。 お邪魔したのは、こぎんマルシェ開催のリラクゼーションサロンNadiaのある商店街の斜め向かい…
来年の干支は辰ですね。 クリスマスを通り越して、来年の辰の図案です! 教室生徒さんからのご依頼により、頭の中のイメージを形にしてみました。 材料を変えて3枚刺…
ブログが滞りがちになってしまっている間に、徐々に生徒さんが増えており、素敵なこぎん刺し(刺した状態で、何かの形となっていないもの)も、その作品も毎回たくさん見…
こぎんの帯、この前は着画のみのご紹介でしたが、全体の模様をご説明しますね! まずは全体像 お太鼓部分は締めたときにお太鼓として出てくるよりは長さ多めに刺してい…
いいお天気だった週末、こぎんがマルシェ無事開催されました。 二日間、たくさんのお客様にお越しいただきとても楽しい時間でした。 毎回顔を出してくださる常連さんの…
秋のこぎんマルシェ10月21日(土)22日(日)10:00~17:00リラクゼーションサロンNadia(阪急池田駅前商店街) ワークショップのお申し込み状況で…
秋のこぎんマルシェ10月21日(土)22日(日)10:00~17:00リラクゼーションサロンNadia(阪急池田駅前商店街) 詳細はこちらをご覧くださいませ~…