昨秋発売のLA GRANDE SOIREEシリーズを 色別の50�p角カットクロス5枚をセットにしました (1月31日までの限定販売です) BLUE系 RED系 PEARL系 ROCHE系 在庫都合で早期に終了の場合もございます 日暮里繊維街 ドウモト商店
先日、所要で名古屋方面へお出かけしました。 途中で撮ったものです 天王社 JR中央西線・勝川駅から歩いてすぐ パッチワークSHOPで有名な コットンガーデン さんの隣です 日暮里繊維街・ドウモト商店
8月14日〜19日 実店舗『夏休み』です
節電の為、店内の照明を一部消しておりますが、 本日も朝9時から営業しております。 日暮里繊維街・ドウモト商店
6月10日に新柄入荷しました。 SLOW STROLLシリーズから5マーク JOLLY DARLINGSシリーズから2マーク SNOW KISSEDシリーズから2マーク POINSETTIA PLAZAからシリーズ1マーク 通販サイトにはUPズミです。 日暮里繊維街・ドウモト商店
昨日(5月8日)特別公開中の子規庵にて 病床六尺の間 伸びなかった左膝を収める目的で、机の一部が欠いて有ります。 当時、根岸界隈に多くの指物師さんが居て、注文したそうです 客間とそこからの庭の風景 文庫蔵の改装が終わり、蔵のお披露目を兼ねた臨時公開でした 次の公開は未定と側聞しております。 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 菖蒲湯に桶の少き風呂屋かな 子規 菖蒲湯に桶の少き風呂屋かな
MODA社 BEST OF MORRIS シリーズ いちご泥棒の新色が4月8日から発売開始 から EMERALD (8176-57) BLUE & WHITE (8176-56) BLACK & WHITE (8176-55) へ 昨日迄ですが BLACK & WHITE が一番人気です 日暮里繊維街・ドウモト商店
3月28日(月)〜4月3日(日) ※4月3日は特別営業します 《 10:00 〜 17:00 》 通販サイトで使えるクーポンです 誰でも使える『五分引き』のクーポンコードは 【 20220328SS5 】です 会員限定の『八分引き』クーポンコードは 【 20220328SS8 】 です 会員登録「無料」・年会費等の負担金「ナシ」 是非この機会に、通販サイトの会員になって頂けましたら幸いです。 今後、通販サイトで会員の方向けに「耳より情報」などをお届け 出来たらな・・・と思っています。 日暮里繊維街・ドウモト商店
MODA社の BEST OF MORRIS シリーズの いちご泥棒 4月8日に 新色が発売開始となります。 55番色 56番色 57番色 新しい55番色と現在販売中の11番色(ダマスクBK)との比較 新しい56番色と現在販売中の11番色(ダマスクBK)との比較 新しい57番色と現在販売中の11番色(ダマスクBK)との比較 新しい57番色と現在販売中の44番色(マルチブルー)との比較 4月8日販売解禁・今しばらくお待ちください。 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 MODA JAPA..
MODAの新シリーズ YUKATA から 3柄4マーク入荷しました。 HANABANA / NEIBI (48070-12) HANABANA / SORA (48070-13) MEDARION / SORA (48071-13) BORO / NEIBI (48072-11) 何れも通販サイトにUPズミです 日暮里繊維街・ドウモト商店
@moda.japan さんからインスタで 「まもなくデリバリー予定です」 と告知が有りました。 このシリーズは9柄30マーク入荷します 検品が終わりましたら、サクサクと通販サイトにUPします。 今暫くお待ち下さい。 日暮里繊維街・ドウモト商店
暦の上では「春」になりましたが、日暮里も『寒い』です。 寒波来襲、大雪のニュースも 皆様 ご自愛ください。 DAISY / SAGE (33493-14) 春立つや昼の灯暗き山やしろ 子規 日暮里繊維街・ドウモト商店
暫く欠品しておりましたが、本日再入荷しました。 いちご泥棒/セージ (8176-31) 通販サイトはコチラです 「いちご泥棒」の在庫11色です 日暮里繊維街・ドウモト商店
長らく欠品していた、今秋発売の MODA社の ピンパーネルのブラウン色(8365-16) ブラック色ともに再入荷しております 通販サイトにもアップずみです (今回の再販分ブラウン色ははMODAさんで既に完売! ) 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 今年一年有難うございました。 年明け、実店舗の営業は5日からです。 通販サイトでは、実店舗お休み中もご注文を受け付けております。 (発送は1月5日以降となります) よいお年をお迎えください。
ドウモト商店・年末年始の営業案内です
欠品している、今秋発売の MODA社の ピンパーネルのブラウン色(8365-16) 多くのお問い合わせを頂きましたがMODA社さんでも在庫ナシ、 次回入荷の時期が未定の為ご不便をおかけしております。 <(_ _)> ゴメンナサイ この度、12月初旬or中旬の再入荷が決定しました。 (そこそこ多めに仕入れます) 入荷・検品が終わりましたら、 このブログ・インスタ・フェイスブックでお知らせします 通販サイトも速やかに、購入できるようにします。 今しばらくお待ちください。 <(_ _)> 日暮里繊維街・ドウモト商店..
11月29日(月)〜12月5日(日) 12月5日は特別営業します[ 10:00〜17:00 ] 通販サイトで使える限定クーポンです。 末広がりの『八分引き!』 クーポンコードは【 202111W8 】です お支払い方法の下にクーポンコードを入力所が有ります、 ソコに 202111W8 と入れて下さい。 11月29日午前0時00分〜12月5日午後11時59分 まで有効です。 日暮里繊維街・ドウモト商店
今年も、朝方に参詣しました。(天気は小雨でした) 昨年は「事前予約+健康チェックシート」が必要でしたが、今年はナシ。 拝殿の本坪鈴(ガラガラ鳴らすアレです)も下げて有り、少し平時に近づいたかな? 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 縁喜取る早出の人や酉の市 子規 境内で、日暮里のご近所さん数組と遭遇。 朝方が都合の良い人も多いです。
昨日、非公開で「最終審査会」が有りました。 (結果は 公式発表を確認してください <(_ _)>) 11月11日まで『ふらっとにっぽり』で入選作品・入賞作品の 展示が行われます。 入り口の案内看板です 昨日の設営風景がこちら 入場無料! です 日暮里繊維街・ドウモト商店
明日、11月3日(水)・文化の日 ドウモト商店・通常営業です OPEN AM9:00 CLOSE PM6:00 通販サイトも通常通りに発送します。 日暮里繊維街・ドウモト商店
水玉とくま(S1059-1)の生地で @katagamistyle さんの 「サラTシャツ」パターンを使用した作品例です。 (S1059-1) 綿100%(シーチング) 巾105cm 1,056円/M 生地で見るより作品にした方が「カワイイ」度がUPしています 日暮里繊維街・ドウモト商店
MODA社の NOCUTURNAL シリーズから HIDDEN FOXES 1色のみ入荷しました HIDDEN FOXES / NIGHT (48335-12) 綿100%(シーチング) 巾110cm 141円/10cm 通販サイトにはUPズミ、現品限り・追加入荷ナシです 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 追々に狐集まる除夜の鐘 子規
MODA社の NOCUTURNAL シリーズから SLEEPING OWLS 2色入荷しました / LAKE (48332-17) / RAIN CLOUD (48332-20) 綿100%(シーチング) 巾110cm 141円/10cm 通販サイトにはUPズミ、現品限り・追加入荷ナシです 梟の昼寝の夢や夏木立 子規 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 「中島みゆき」さんは
9月15日に 全色・全入荷 検品も終わり、店頭に出してあります。 通販サイトにもUPズミです。 「一部継続する予定が有る」も「追加分は来年」 との噂も・・・・ ある程度『在庫』しておりますが、気になるモノが有りましたら お気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです。 日暮里繊維街・ドウモト商店
MODA社の BEST OF MORRIS 2021 通販サイトに 新カテゴリー「BEST OF MORRIS 2021」を作りました。 ココに「全7柄・30マーク」をUPしました。 現在MODA JAPANさんで継続している色柄には個別に明記しましたが、 「品番違いの同一商品」が全部で11マーク有ります。 具体的な入荷日「未定」ですが、入荷後速やかに検品して、 通販サイトでお買い上げ頂ける様にします。 今しばらくお待ちください。 気になる「色・柄」が有りましたら、お気軽にお問い合わせ頂けましたら幸いです 日暮里繊維..
日暮里のお隣「上野」の動物園で パンダの子供が生まれた事も有り 「パンダ柄」仕入れました S1055-1 Wガーゼ・綿100% 巾105センチ 1,100円/M(税込み) この色が 先に入荷、 色違い2色が 来月頭入荷予定です 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 頭に乗っている鳥さんカワイイです
フレンチジェネラル・LE BEAU PAPILLON シリーズから EUTHALIA / OYSTER (13861-15) シリーズ名を直訳すると 【美しい蝶】 鳥さんは描いて有りますが 蝶々さんは、見当たりません 通販サイトのココに有ります EUTHALIA / OYSTER (13861-15) 日暮里繊維街・ドウモト商店 蝶々の来べき庭なり桜草 子規
FELICITE / FADED RED (13883-12)
フレンチジェネラル LA ROSE ROUGE シリーズから FELICITE / FADED RED (13883-12) シリーズ名を直訳すると「赤い薔薇」ですが 他の色の薔薇も描かれています 通販サイトのココに有ります FELICITE / FADED RED (13883-12) 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 子規もイロイロと薔薇を詠んでます 赤き薔薇白き薔薇皆さみだるゝ とげ赤し葉赤し薔薇の枝若し 一輪ざしに活けたる薔薇の二輪哉
8月12日から16日まで「夏休み」です 通販サイトで11日閉店後のご注文は、12日に発送致します。 12日以降のご注文は17日以降の発送となります。 ※決算業務で「夏休み」期間中も実店舗に居る時も有ります、 その際は前倒しで順次発送致します 通販サイトで使える「5%OFF」クーポンです。 20210805 実店舗でも「インスタを見た」「通販サイトを見た」と言って頂けましたら、 会計時に手計算で5%現金値引き致します。 8月31日まで有効です、是非ご利用ください。 日暮里繊維街・ドウモト商店
STARGAZER / NIGHTFALL (35323-15)
STELLAR BABYシリーズから STARGAZER / NIGHTFALL (35323-15) 今頃はお月様の近くに「さそり座」が有るはずだけど、日暮里村からは良く見えない。 星の名前が判らなくても、星空を見上げているのは好きです。 星の名を善く知る人や門凉 星の座やゆふべのまゝの天の川 子規 日暮里繊維街・ドウモト商店
昨日、1回目を打ってきました。(荒川区の集団接種) 14時の回を予約、13時25分頃に会場着。 受付⇒問診⇒接種⇒15分の経過観察 凄くスムーズに進行 (荒川区と会場スタッフさん全員に感謝) 14時には会場を後にしておりました。 副反応? (店主個人の状況です) 打った場所を触ると痛い 打った左腕 前からは上がりますが、後ろから回せない 熱ポイ 気がしましたが、測ると平熱 以上です 3週間後に2回目です 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 発熱時の「解熱剤」 何を飲んだら良いのか判らなかったので ..
東京都の感染者が増加、 11日迄の「まんぼう」期間終了後は 『緊急事態宣言』へ 期間は 五輪が終わって、 旧盆休みが終わるまで 前回、 ゴールデンウィーク中に抑え込む短期集中 のはずが 延長戦まで 愚鈍の身には 判らないのですが 政府の感染拡大防止対策とは? 例年なら今日までが朝顔市 明日から ほおずき市 どちらも中止です 五輪は「無観客」で良いと思うし、 開会式・閉会式も どこぞのスタジオからリモートで行えば良いかと 開会式に「観客1万人」以外に「関係者1万人」 との話が有りましたが..
BEST OF MORRIS 2020 (HIYACINTH/ROSE)
昨日 こちらも再入荷しました。 (33496-11) DAISY や 他の柄も 検品後、店頭に出して、通販サイトも修正しました。 DAISYは全部で8色 HIYACINTHは全部で6色 在庫しております 日暮里繊維街・ドウモト商店
BEST OF MORRIS 2020シリーズの 『DAISY』 何色か、長らく欠品しておりましたが 再入荷決定。 / PORCELAIN (33493-11) / ROSE (33493-12) / WEDGEWOOD (33493-16) / INDIGO (33493-21) 入荷次第、通販サイトにUPします。 日暮里繊維街・ドウモト商店
HONEY SUCKLE / INDIGO (7347-17)
MAY MORRIS STUDIO シリーズ から HONEY SUCKLE / INDIGO (7347-17) 和名が 『すいかずら』 口にくわえて甘い蜜を吸っていたので、 この様な名前がついているそうです。 花の色が白から黄色に変わるので「金銀花」の異名も。 忍冬に眼薬売る裏家哉 子規 日暮里繊維街・ドウモト商店
BEST OF MORRIS 2020シリーズから ROSE / EBONY (33495-13) 小雀や薔薇の垣根にちよろちよろす 子規 こういう風景は世の東西を問わず有ったんだ、と再認識。 その景色を切取り、形にして、今も残って伝えられている事はある意味スゴイと思います。 流行では無く、真に良い物は永く愛されているんだと思います。 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 モリスの描いた鳥は何だろう?
「移転祝」で地元の先輩から頂いて、この秋で丸3年 今年も咲きました。 昨日は日暮里繊維街も「大荒れの天気」でしたが 気が 和みました あと 2〜3輪咲きそうです。 日暮里繊維街・ドウモト商店
今更ながら、 Suica PASMO 等の交通系ICカードが使える様になりました。 クレジットカードの決済端末が今日「新機種」に Visaのタッチ決済が可能な機種に・・・ そしたら 交通系ICカードにも、対応機種という事で ピッ! と 決済可能になりました 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 オリンピックで海外からの来訪者が増える前提で 「VISAカード」さんが、新しい決済端末を熱心に斡旋 日暮里村のドウモト商店にもその恩恵が・・・
フレンチジェネラル FLEUR DE NOEL シリーズから RENONCULE / ROUGE (13843-11) 色違い / PEARL (13843-14) 有ります あるけばきんぽうげすわればきんぽうげ 山頭火 日暮里繊維街・ドウモト商店
緊急事態宣言に伴う一部列車の削減(5月7日(金)分)は中止します 【JR東】
お上からの「要請」で JR東日本さんでは 4 月 30 日(金)、5 月 6 日(木)、7 日(金)の3日間 山手線などで朝の通勤時間に運行本数を2割削減を予定。 6日(木)は、ゴールデンウイーク前の状況に戻っていたので、混雑。 その結果7日(金)は通常の平日ダイヤで運行。 という事が有ったそうです (通勤が徒歩なので、現場を確認していません) 3密回避 と お上は旗を振り 列車を間引かせたら 密になった 笑い話にもならない話だと思いました・・・ 普段電車とかに乗らない人の机上の空論 公約として「満員電車ゼロ」掲げ、2階建て..
4月26日(月)から ドウモト商店を御利用頂いたお客様に「スクラッチくじ」を進呈 1等・・荒川区内共通お買物券(1万円) などが当たります。 景品交換所は「商店街別」になっております。 『日暮里中央商業会』の景品交換所は
ネットの「乗り物ニュース」にUPされていた物を真似しました。 出展はコチラ https://trafficnews.jp/post/106535?fbclid=IwAR0nShlbgL5Xfcq-03ErTAzJ6ZLK0z388DOo4XU96VP4oe3tHL2gSmC7Vfs 日暮里繊維街・ドウモト商店
こちらも10月発売の新シリーズです 赤色系 と 青色系 メインは 綿100%の柄物生地ですが、 綿麻混、無地も有ります・・・ イロイロと悩んで 発注する色・柄決めました (全色・全柄は 無理!!!!) 秋が楽しみです。 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 無地と麻混はPASSしました。
ご存知の方も多いと思いますが・・・・ MODA社から 「BEST OF MORRIS 2021」 10月発売予定です。 このシリーズ全部で30マーク。 但しMODA米国本社の企画なので、 日本限定販売中の「イチゴ泥棒」「ウィローボー」「アネモネ」と同じ配色の物も有ります。 個人的には PINPERNEL に注目 米国企画なので、「初回注文分ノミ」「追加ナシ」 ストックするにも、「スペース」と「気持ち」の余裕が必要・・・・ 頑張って発注する予定です。 日暮里繊維街・ドウモト商店
「フレンチジェネラルの布で作る美しいバッグやポーチetc.」
現在 全国書店で発売中の 「フレンチジェネラルの布で作る美しいバッグやポーチetc.」 くぼでらようこ著 ブティック社刊 書名の通り、フレンチジェネラルの生地で作った43の作品が 作り方と共に紹介されています。 著者のコメント(カバー表紙に記載)がこちら・・・・ 『部屋に差し込んだやわらかな日差しや 生き生きとしたプランツ(植物)とよく似合う 手作りのバッグやポーチetc. そんなイメージを フレンチジェネラルが かなえてくれました 素材は縫いやすいシーチング。 作品の表情にメリハリをつけるの..
4日AM10時過ぎ 下谷 永称寺 古寺や心強くも八重桜 子規 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 今年の桜シリーズはここまで 明日以降は 別の話題を・・
3月27日 朝方 日暮里・舎人ライナー 日暮里中央通り 七五三通り 日暮里繊維街・ドウモト商店
3月26日 朝方 芋坂跨線橋から 谷中霊園 駐在所⇒紅葉坂 日暮里繊維街・ドウモト商店
3月25日 朝方 区立第三日暮里小学校 カンカン森通り 東京朝鮮第一初中級学校 「カンカン森」の語源 神々森 猿田彦神社 日暮里繊維街・ドウモト商店
3月22日 朝 於 日暮里南公園 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 東京の桜 満開宣言が過日有りました 日暮里繊維街周辺の桜 綺麗です
於 根岸・永称寺 風も強いので、少し肌寒く感じます 毎年よ彼岸の入に寒いのは 子規 日暮里繊維街・ドウモト商店
先日、桜の開花宣言が有りました 桜 つながりで 台東区台東2丁目に在る 櫻稲荷神社 参道! 「蔵前橋通り」という 大きな通りに面しています 関東大震災や空襲等で何回か焼失するも、その度に地元の講で再建したそうです。 日暮里繊維街・ドウモト商店
3月22日〜3月31日 ネットも実店舗も 全品1割引きセール 日暮里繊維街・ドウモト商店
ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設) 日章旗 と 荒川区旗 日暮里繊維街・ドウモト商店
MORRIS GARDENシリーズ GOLDEN LILY / SAGE (7330-16) 先日ご購入頂いた生地で作られた、スカートと共布の手作りマスクでご来店頂きました。 お客様に御了解を頂き写真をUPしました。 春らしい色目で素敵です。 日暮里繊維街・ドウモト商店
何年も前のPASSPORTシリーズで、MODAさんにも在庫ナシと聞いていましたが・・・・ チョットだけ残っていたそうなので・・・ (33010-11) 本日荷受けできる予定です。 入荷次第、通販サイトにUPします。 日暮里繊維街・ドウモト商店
VILLANDRY (フレンチジェネラル JARDIN DE FLEURSシリーズから)
JARDIN DE FLEURS シリーズから VILLANDRY 2色在庫しております 上 VILLANDRY / PEARL (13895-15) 下 VILLANDRY / SAFFRON (13895-13) 日暮里繊維街・ドウモト商店
1日に所要で役場に行ったときに撮影 住所は千代田外神田5丁目ですが、 JR御徒町駅から歩いて数分の所に御鎮座しております 御祭神 「大年神命」「倉稲魂命」の2柱 「大年神命」・・・イワユル 年神様です 五穀豊穣 「倉稲魂命」・・・穀物の神様、お稲荷さん の御祭神です 信仰した商人も多かったので 商売繁盛 日暮里繊維街・ドウモト商店
午前中の写真です 於 根岸・永称寺 題目の碑がある寺の辛夷かな 子規 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 昔、聞いた話なので、今は違うかもしれませんが 東京23区で「お寺」の数が一番多いのが 台東区 だそうです
キャシー・シュミッツの新シリーズ MARYLAND 。 BALTIMORE FLORAL / NIGHTFALL(7031-19) この柄について何件かお問い合わせを頂き、 MODAさんに残っていた 色違い2色を仕入れました。 LINEN (7031-15) WHOLE WHEAT (7031-18) 最初に仕入れた(7031-19)は、 ブラウス用・スカート用・エコバック用 等々 別なお客様にご購入頂き「完売」 (7031-15) と (7031-18) も在庫少量 別々なお客様に「着物の帯」用に、とご..
お休み明け、風も強く寒い日暮里繊維街ですが お店の植物から「春」を感じています 胡蝶蘭さん 今年も咲いてくれるかな? 日暮里繊維街・ドウモト商店
昨日午後から 諏方神社の鳥居 神額 銘 天命2年と有ります 朝倉彫塑館(休館中) カヤバ珈琲店 国立博物館 (表慶館・本館) 国立科学博物館 両大師橋 (上野駅を発着する電車が良く見える場所です) 日暮里繊維街・ドウモト商店
「モリス」の少量パックに続いて「フレンチジェネラル」も少量パック始めます。 昨秋発売の「復刻シリーズ」から
日暮里のお隣 根岸の里にて 2月14日午前中に撮りました 白梅の白きを以て強きかな 子規 梅の中に紅梅さくや上根岸 子規 日暮里繊維街・ドウモト商店
GIVERNYV (フレンチジェネラル JARDIN DE FLEURSシリーズから)
JARDIN DE FLEURS シリーズから GIVERNYV 3色在庫しております 上から PEARL (13894-20) SAFFRON (13894-16) ROUGE (13894-14) 下へ 通販サイトにもアップしてあります。 日暮里繊維街・ドウモト商店
ドウモト商店通販サイトで 荷姿がA4サイズ迄、厚さ2.5センチ以下、重量1キロ以下限定。 (MODA社のシーチング生地でしたら、合計で1メートル50センチまで対応可) 料金は全国一律385円です。 「モリスの生地を少しだけ・・・」 「フレンチジェネラル、あの柄を少しだけ・・・」 「子供服なので要尺は少ないの・・・」 そんな時 ご検討下さい ポスト投函の為「代引不可」「時間指定不可」です。又 紛失・盗難・汚損など配送中の事故について、ドウモト商店では責任を負いかねる事を御了承願います。 <(_ _)> お届けに要する日数は「..
キャシー・シュミッツの新シリーズ MARYLAND 入荷しました。 以前からチョット気になる作品が有りました。 今回 どこかホノボノとした感じのあるデザインの生地を2柄選びました。 BALTIMORE FLORAL / NIGHTFALL(7031-19) BUD DOTS / NIGHTFALL (7034-19) 通販サイトに先程UPしました。 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 梅正に綻びそむる紀元節 子規
フレンチジェネラル JARDIN DE FLEURS 入荷しました
フレンチジェネラルの新シリーズ 「JARDIN DE FLEURS」 昨日入荷しました。 5柄 全部で9マーク 今日 通販サイトにUPする予定です。 日暮里繊維街・ドウモト商店
MODA社のBEST OF MORRIS いちご泥棒 暫く欠品してましたが、 8176-44 マルチブルー色 8176-33 インディゴ色 共に 再入荷、通販サイトにもUPしました。 (マルチブルーは サイトの数量より多く在庫しております) 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 このブログでの再入荷のお知らせが遅くなりました ごめんなさい <(_ _)>
スーパーボールの開会セレモニー 愛国歌・国歌 の後でスタジアムの上を「航空機」が通過する 『フライオーバー』 今回は B52 B1 B2 爆撃機の3機編隊 B2は機体の価格が高い事で有名、運用も20機程度と希少 今回の3機体は 別々の空軍基地から飛んできて、現地集合?したそうです 強いアメリカと団結を示す狙いも有ったのかな? 日暮里繊維街・ドウモト商店
ご存知の方も多いと思いますが・・・ KC 9 - 31 TB KCのQB マホームズのパスが 26/49 270Y タッチダウン0 インターセプト2 TBの守備陣も凄いし マホームズの足のケガも有り・・ 日テレのNFL倶楽部で 春日の呪いはTBに向いたのですが 今年は現地に行けなかったので、呪いが効かなかった? 勝者TBのQB ブレイディ 7回目のスーパーボール制覇 MVPも獲得 凄い選手ですね・・・ 日暮里繊維街・ドウモト商店
昨日午後から、ボチボチと散策 根津権現 寛永寺・弁天堂 上野動物園は休園中 天気も穏やかで、人も出ていると感じました。 日暮里繊維街・ドウモト商店
1874年の WILLOW (7336-22) 1887年の WILLOW BOUGHS (8113-21) ⇒こちらがモリスの代表作の一つに上げられる「柳の枝」です どちらも「柳」をモチーフにしてますが、全く異なった構図です。 後の作品の方が より伸びやかな印象を受けます 日暮里繊維街・ドウモト商店
京成日暮里駅から京成上野駅の間はトンネル区間となっています。 そのトンネルを入り口側から撮った一枚です トンネル内に 保線作業に使うトラックが・・・ 場所は大昔に廃止になった「寛永寺坂駅」のホーム跡 「見学したい」との鉄道ファンの声も有るそうですが、 京成電車サイドでは 丁寧にお断りしている との話を聞いたことが有ります 日暮里繊維街・ドウモト商店
谷中・五重塔跡 の近くで 日暮里繊維街・ドウモト商店
下谷・永称寺 梅もたぬ根岸の家はなかりけり 子規 日暮里繊維街・ドウモト商店
BEST OF MORRISシリーズ (8176-44) 追加注文をしておりますが、現在MODAさんでリプリント中です。 (MODAさんに2月上旬には入る予定との事です) お問い合わせも頂いております、今しばらくお待ちください。<(_ _)> 入荷次第、通販サイトにUPするとともに、インスタ・ブログでも報告させて頂きます。 宜しくお願い申し上げます。 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 日暮里繊維街でも白い物が・・・・
2月入荷予定です 直訳すると お花畑です 復刻版はガッツリ入荷したのですが・・・・・ 今回のは9種類各1反と少量です 《復刻版が出る前の昨年9月が注文〆切でした》 MODA社のフレンチジェネラルは全て日本でプリントしているのですが ここ数年日本国内で染工場さんの廃業が続き、稼働している工場も多忙、 納期が押しているそうです。 入荷次第、通販サイトにも直ぐUPします 日暮里繊維街・ドウモト商店
BEST OF MORRIS 2020シリーズから (33496-12) 青色の花が風信子です。 普通に見かけるヒヤシンスとは、かなり見た目が異なっているので疑問に感じておりました。 ウィキペディアによると ヒヤシンスの原産は地中海東部沿岸、 16世紀前半に欧州へ16世紀末には英国に伝来して数百種類の品種が作られたそうです。 但し英国系の風信子は20世紀初頭に衰退、当時の品種はほとんど残ってないそうです。 現在普通に栽培されているのは18世紀からオランダで改良された品種だそうです。 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 V..
ベテランQB対決となった バッカニアーズ 対 パッカーズ 31対26 で バッカニアーズ 若手QB対決の ビルス 対 チーフス 24対38 で チーフス 先週脳震盪で途中降板のマホームズは先発して 3TDパス インターセプト0 1Q終了時には9点勝ち越していたビルズに今更 春日の呪い? スーパーボールの会場は レイモンド・ジェームス・スタジアム !! ジンクスを破った バッカニアーズが有利? 個人的には チーフス を応援します。 日暮里繊維街・ドウモト商店
MORRIS GARDEN シリーズから ()7332-17) モリスの初期のデザインにはジャスミンを描いたものが何点か有るそうです。 (格子にジャスミン とか) 白い花がジャスミン、もう一つの花はサンザシだそうです。 日暮里繊維街・ドウモト商店
通販サイトで使える5%引きクーポンです。 202101 実店舗でも「インスタを見た」「通販サイトを見た」と言って頂けましたら、 手計算で5%現金値引き致します。 大寒の1月20日から1月中有効です。 是非ご利用ください。 日暮里繊維街・ドウモト商店
WILLIAM MORRIS 2017シリーズから (7307-12) ロンドンの郊外に位置する ウォルサムストウという所にモリスの生家が有ります。 子供時代のモリスは近くの
MAY MORRIS STUDIOシリーズから (7346-19) ウィリアムモリスが憧れたという、古代ギリシャの理想的な田園の名前が作品名になっています。 描かれている花は アカンサス(葉アザミ)です。 日暮里繊維街・ドウモト商店
MAY MORRIS STUDIOシリーズから (7340-11) モリス商会で「鳥」を含んだ壁紙では3番目作品。 描かれている鳥は「ツグミ」だそうです。 日暮里繊維街・ドウモト商店
先日、母親の通院に付き添いでタクシーで都内の某病院へ、 入り口で「検温」「手指の消毒」 よく見かけるようになった風景です オデコに『ピッ』と測ってもらいました 39度9分! 係の人も驚いてました 本人もビックリ 母曰く 「貴方が診てもらう必要が有る」と笑ってました 係の人も 機械が故障? 1分ほどしてから再度計測したら 37度5分! (2度下がりました) 手首で測って貰ったら 36度5分 平熱でした タクシーの空調でオデコが温まっていたのが原因か? 無事院内にいれて頂けました 日暮里繊維街・ドウモト商店..
BEST OF MORRIS 2020シリーズから BLACK THORN / INDIGO (33491-11) 生垣の白とピンクの小花ブラックソーンとスミレ それに牧草地のヒナギク(黄色の花)と フリチアリア・メリグリス(赤色の下向きの花)を組み合わせたそうです 日暮里繊維街・ドウモト商店
BEST OF MORRIS2020シリーズから DAISY (33493-20) 黄色のお花が 作品名になっている「ひなぎく」です。 モリスの初期の作品で、現代でも人気の柄です。 日暮里繊維街・ドウモト商店 追記 会食について 国会議員の先生と呼ばれる人たちは、 「食事」が無いと、人と話が出来ないと思ってしまいました。 会議室等で 面会・会議をして頂ければと思います。 4人までの会食はOKとは・・・・ 8人でステーキ屋さんに行ったのは「会食」では無かったそうですし・・ ステーキ屋さんで忘年会・食事なし?お..
BEST OF MORRISシリーズから ANEMONE(アネモネ) BLACK (8217-32) アネモネの「黄色」インパクト有りです 日暮里繊維街・ドウモト商店
通販サイトでお休み中に頂いたご注文分は、本日発送完了いたしました。 実店舗は明日5日から通常営業。(午前9時から午後6時まで) お上からイロイロと発表が有る様子ですが、店舗⇔自宅が徒歩5分! 通勤等で密になる心配ナシ&店でも自宅でも何時もの2人体制なので、 いつも通りに営業していく予定です。 電話・FAXでのご注文も承っております。 日暮里繊維街・ドウモト商店
実店舗は年内28日まで営業、新年は5日から営業いたします。 ネットは実店舗お休み中もご注文を受け付けております。 28日16時までのご注文 → 28日発送予定 28日16時〜23時59分までのご注文 → 29日発送予定 29日15時までのご注文 → 29日発送予定 これ以降のご注文は1月4日以降発送予定です ご注文状況により発送日が前後する場合がございます、ご了承下さい。 <(_ _)> 年末年始期間中は、普段と比べて運送会社さんの取扱い荷物量が増加する見込みのため、荷物のお届けに遅れが生じる可能性があります、日程に余裕を持ってご注文をお願いいたします。 ..
長い間お世話になっておりましたが、「閉店セール」の案内を頂きました。 ソール交換など、修理可能なところも好きでした。 秋葉原にも店舗が有るので、今後はそちらへ行くつもりです。 上野界隈でお世話になっている「三峰 上野店」も閉店・・・ 最寄り店は新宿 こちらは思案中 以前ブログに書いた「銀漢亭」、これはとって代わる店が無いです 個人営業の飲食店だと、 当たり前かもしれませんが、 そこのお店の味と雰囲気は2度と味わう事が出来なくなる 寂しいです 地元でお世話になっていた寿司屋さんも一軒廃業・・・ 酒量は減りましたが、ちょっとした..
1番上から時計回りに モリスの ARCADIA / BLUE (7346-19) DAISY / PINE (33493-20) ANEMONE / BLACK (8217-32) ANIMAL CRACKERSシリーズの ANIMALS / SPLASH (5800-13) COWS / APPLE RED(5801-11) 来年は🐄年です お店ではコレをして仕事します(*^^*) 日暮里繊維街・ドウモト商店
HOMEGROWN SALSA,日暮里繊維街に在る生地屋の店主が日々のあれこれなどを不定期にて更新の予定。
リバーシブルウールニット,日暮里繊維街に在る生地屋の店主が日々のあれこれなどを不定期にて更新の予定。
「ブログリーダー」を活用して、DOMOTOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。