2024年05月のほぼほぼ、昭和食堂 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほぼほぼ、昭和食堂 https://char0203.com/

東京多摩地区を中心に昭和の風情を残す食堂を巡る。定番ランチや懐かしグルメ、人々の人間模様を伝える。旧「ほぼ毎日、ほぼ昭和食堂」

hobohobo
フォロー
住所
東村山市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/06/13

arrow_drop_down
  • 安くて多い👍️ 【滝乃家】

    2024.05.30 突発で入った仕事に難儀している。なじみのあるジャンルで、かつアウトラインも整った状態で、量が多いことを除けば特に困難を感じることはないはずだが、心理的に難儀している。安いのである。安くて多いのである😓もちろん事前に条件は提示されており、安くて多いのは承知の上。依頼文に「〇〇さまからご紹介いただき…」とあった。これは断れない💦恩義に報いるべく苦行のつもりで引き受けた。しかるに悟りに程遠いサ...

  • 路地裏のだんご屋さん 【焼だんごのもぐもぐ】

    2024.05.27 これまで食べ物のジャンル別または地域別にインデックスを付けていた右サイドバーのCategoryを、ジャンル&地域別(Category-1)、テーマ特集(Category-2)とくくり直そうと考えている。これまでなかった特集要素を追加しようということだが、言葉で説明するより見てもらったほうが早いと思うが、👉️右サイドの「Category-2」からたとえば「Focus Theme > たぬきケーキ」をポツッとすると、たぬきケーキネタがまとめて...

  • 阿佐ヶ谷兄弟ご用達 【朝陽】

    2024.05.25 昨日、先輩方3人と食事をした。お店の場所は小田急線新百合ヶ丘駅近くだが、話題に上るのはもっぱら1980年ころの阿佐谷の街。3歳年上のこの人たちは大学時代に阿佐谷にかたまって住んでいた三重県U高校の同級生を中心とする“阿佐ヶ谷兄弟”的グループで、僕は年齢も居住地も出身地も違うが当時バイト仲間だったNWKさんを通じて懇意にさせてもらっていた。3人のうちHBKさんとは昨年末に会っているが、あとの2人MTさんとS...

  • 安全・安心? 【安楽亭 町田森野店】

    2024.05.23 日々の予定が不安定なフリーの身だが、今週ヒマなのはかなりの確度で予定されていたので、いろいろ予定が入っている。今日は3カ月前に続いて神奈川県の娘んちのマンションへ、えーと… 様子見に?その帰りの道すがらの昼ごはん。往きに見かけて「昼ごはんはここか?」となっていたのが鎌倉街道沿いの「安楽亭 町田森野店」。慣れない車移動で土地勘もないとなると、クルマ止めやすいチェーン系は何かと安全・安心✌注文は...

  • サイバー空間の絶滅危惧種 【らーめん小国】

    2024.05.21 Instagram投稿に対する「いいね!」の10数%は知らない人(フォローしていない人)からというデータがあるが(当社調べ)、ラーメン写真の場合、非フォロワー「いいね!」の多くはいわゆるラーメンアカウントである。義理堅い性格でなるべく「いいね返し」するよう心がけているが、困ったことにプロフィールに並ぶいわゆる映え系ラーメンの多くは個人的にあまり「いいくない」。膨大なラーメン写真をダーッとスクロール...

  • 増量サービス中!?😅 【忠豊】

    2024.05.20 5月に入り一気に日差しが強まり、太陽に向かって自転車をこぐのがつらい。物事に対して厳罰で臨むより寛容的に対応するほうが得策という教訓を伝えるイソップ物語『北風と太陽』には続きがあって、それはそうかもしれないが、寛容が過ぎればそれはそれで… という寓話『太陽と木陰』として広く知られるとか知られないとか。ということで太陽を背に西に向かい、昼ごはんどうすっかな… と進行方向のお店を思い出しつつ走...

  • 近場旅行の醍醐味 【JA女性部 さとやま工房】

    2024.05.19 今回の「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」であらかじめ決まっていた目的は、前記事に書いたようにまな板とそば処。あともう一つ、おやきというのもある。3月に来たときフードコートの「さとやま工房」でおみやげに買って帰ったおやきが、めっちゃおいしかった。そのときの記事にも書いているが、帰宅して戦利品(お土産)でビールというのは近場旅行の醍醐味である。こんな感じで、あまり写真撮れてないので…💦運転がある...

  • おもてなしの味 【すきふね】

    2024.05.19 3月に行った「道の駅 和紙の里ひがしちちぶ」に早々に再訪。農産物直売所で買ったミニまな板が非常に使い勝手よく、もっと買って娘たちにも配ったり… とのリクエスト。フードコートで食べたりテイクアウトしたりした食べ物も全部おいしかったし、じゃあまた行こうかと。何度でも行きたいと思えるような魅力ある施設なのだ。前回とはだいぶ様子が違って、駐車場に多くの(若い)係員が配備され、第4駐車場? から一方通...

  • ブレない王道スタイル 【壱発ラーメン 福生店】

    2024.05.18 東京都心の最高気温28.8℃と今年一番の暑さとなった本日、チャリ民族にはつらい季節の到来を予感せざるを得ない。ムダに丈夫にできているようで体力的限界をいまだ感知していないが、困るのが日焼け。あっという間にマツザキシゲル化してしまう。GW明けで集中していた仕事もなんとか山を越えつつあり、土曜日だし、自転車で遠出したいが…。自然、太陽に背を向けて(午前中なので西へ)走っている。西の辺境地(多摩川が...

  • 歌舞伎町のご長寿食堂 【つるかめ食堂 歌舞伎町店】

    2024.05.16 小田急沿線に用事があって、午前中九段下で仕事の人と新宿で待ち合わせ。自分も仕事で家を出るのが遅くなって時間がなくなったので、昼ごはんを現地西武新宿駅周辺でちゃちゃっと済ませる。というか、すごく気になるがものすごく入りにくそう… というお店に、ドタバタと勢いで入店したと。歌舞伎町セントラルロード(正面にゴジラのいる通り)の東宝ビルに突き当たる1本手前を右。「どうとんぼり神座」の向かいの「つ...

  • The 名演! 【NHKホール】

    2024.05.12 奥渋の街蕎麦「増田屋」を出て、渋谷駅方面へ戻る形で富ヶ谷1丁目通りから井の頭通りへスライドし、T字路から坂を上ればもうNHKホールである。正確には、坂を上って代々木公園ケヤキ並木の先に… だが、この代々木公園~ が大変なのだった。ちょうど開催中のタイフェスティバルの人出で混雑を極める。1年前に来たときもタイフェス。代々木公園では毎日タイフェス… と刷り込まれる。公園なのに休むところもないって、ど...

  • いわゆる奥渋にて 【増田屋】

    2024.05.05 渋谷にコンサートを聴きに行くのに、食事をどうするか。14時開演なので、先に昼ごはんということになる。会場では知らない人の隣に座るわけで、中華やエスニックといった匂いの強いものは選びづらいわけで…。昔こういう場合、すしにすることが多かった。こういう場合のすしの位置づけはまさにファストフードで、むしろチェーン系のほうが手軽でしっくりくるものがあったりもするが、調べてみると、渋谷にも、乗換駅の...

  • 結局、いつもいつもの… 【杜の都寿司田 仙台駅ビル店】

    2024.05.05 仙台城 二の丸・三の丸周辺は用途地域的に飲食店はなさげであり、駅から歩いてきた商店街(ハピナ名掛丁~クリスロード~マーブルロードおおまち)にも惹かれるお店は見当たらなかったし、結局、仙台駅“牛たん通り・すし通り”あたりで牛タンとかすしとか食べるという、いつもいつものパターンかも。仙台城から大橋を渡って大町西公園駅まで戻り、地下鉄で仙台駅へ。改札からの流れで入った地下街に漠然と覚えがあり、...

  • 〽ひろせがわ~ 【仙台城跡】

    2024.05.05 ちょっと前に書いているが、日帰りで仙台へ。入院している身内のお見舞いである。いまどき(コロナ以降?)のお見舞いはオオゴトで、1週間に1度の予約制で、1回につき15分で、キッチンタイマーで15分かっきりで……。「予約とれました」というだけでオオゴトだったりする。故郷の山・蔵王ヘマをして貴重な15分を台無しにしないようにと、前倒し前倒しで動いて、乗った新幹線「はやぶさ」の仙台着が9:30。病院の面会の予約...

  • 5月4日は植物園の日 【神代植物公園】

    2024.05.04 深大寺西門(乾門)外のおそば屋「一福茶屋」を出て坂道を上ると、「玉乃屋」「松葉茶屋」とやはりおそば屋が並び、その先が「神代植物公園 」深大寺門。前々記事に書いているように、5月4日みどりの日は「植物園の日」。植物園活動の社会的重要性に対する普及啓発を目的としたもので、その一環として全国の植物園ではさまざまな関連行事が開催される。神代植物公園は無料公開日である。神代植物公園は去年11月に訪れ...

  • 深大寺といえば、そば 【一福茶屋】

    2024.05.04 深大寺参道はおそらく多摩地域平地最大の観光地で、いつもにぎわっているが、ゴールデンウィークかつ神代植物園が無料の本日、その人出は年間ピークを迎える(と推察される)。前記事1枚目の写真の混雑の半分は人気そば店の行列で、11時前にしてすでにものすごい長さなのであった。深大寺といえば、そば。お参りのあと深大寺南門を出たところは、植物園方面へ向かう坂道の入り口となっている。深大寺そばを食べるなら...

  • 東京を代表する古刹 【深大寺】

    2024.05.04 5月4日はみどりの日。たしかそうだ、たぶんそうだ、そうだったかも…というくらい、影が薄く何の日か思い出せない祝日第1位(とあるアンケート調査による)の5月4日みどりの日。そんなこと言ったらいまどきの祝日、確信あるのは元日とこどもの日と春分・秋分くらいで、あとは何がなんだったか。ハッピーマンデーなる劣悪制度の弊害です。みどりの日は“植物園の日”でもある。――日本植物園協会では、平成19年度より5月4日...

  • 銀座モダンな 【ビヤホールライオン 新宿店】

    2024.05.03 GW後半、ほぼ予定はない。本当はもう1回くらい山歩きをしたかったが、先日の大岳沢~馬頭刈尾根コースの後遺症の太ももの筋肉痛がひどい。家の階段の上り下りにも難儀するほどで、八国山(標高89.4m)登頂すら心もとない。もう一つ、5日に日帰りで田舎に行く用事がある。4連休の3日目を押さえられるとなかなか動きづらいもので。もともと計画性はないが、なんかまっさら状態なのである。ということで、田舎行きの手土...

  • 長く困難な ――馬頭刈尾根

    2024.04.29 食事をとった高台を下りたところの標識に“←富士見台0.2km”とある。さっきの高台は富士見台じゃなかったのね…。思ったより行程がはかどっていないという感覚が、心に影を落とす。本物の富士見台は広く安心感があるが、杉や灌木、下草が茂り、富士見というほど見晴らしはよくない。食事はさっきの高台で正解だったかも。その先の下りは意外なほどきついなぁ… と思ったら……突如、鉄梯子が出現!ビビるわしら😱ここを下る。...

  • 予想以上にハードな ――大岳沢分岐

    2024.04.29 大岳鍾乳洞をあとに、林道を先へ。少し上って橋を渡ったところに滝。「小滝」と看板がかかっているから滝だとわかるが、水流が少ないので看板がなかったら見過ごしてしまいそう。水流は少ないが木の葉越しに見上げれば高さはけっこうあるようで、雨のあとなどは見応えあるのかも。キャンプ場の横をさらに上ると、いろいろ看板が立っていて、舗装路の林道大岳線の終点のようだ。ここからが本格的な登山道となる。この先...

  • 気分は川口探検隊 (* ̄∇ ̄)/ 【大岳鍾乳洞】

    2024.04.29 養沢神社にお参りしたあと、都道201号十里木御嶽停車場線をそれ、大岳沢沿いに遡上。遡上といっても舗装路で、ある程度道幅もあるが、まもなくその理由が判明する。眼前に荒涼たる光景。解体工事業者の採石場である。親の仕事の関係で石切り場は子どものころよく出入りしていて、自分にとって懐かしい景色といえばそうなんだが。採石場の案内に従ってトンネルを抜け、少し上るとトイレがあり、その先が大岳鍾乳洞関係...

  • 日帰り温泉への道 ――関東ふれあいの道~鍾乳洞と滝のみち

    2024.04.29 山歩きと日帰り温泉はワンセットらしい。近場でも日の出町「つるつる温泉」や飯能市「さわらびの湯」などの名前を、そのへんの山を調べているとき、よく目にする。山から下りたら筋肉の張り解消に温泉がいいのはよくわかる。しかし、前にもどこかで書いているが、日帰り温泉って真っ昼間に外出先で真っ裸になるわけで、すごく煩わしいし、さらにそのあと外着を着て、靴下と靴履いて、電車に乗って……僕にはとてもできな...

  • とっておきの近場スポット 【石川酒造】

    2024.04.28 GW初日(ウチの場合)の4/28、朝から爽やかな日差しが降り注ぎ、気温もグングン上昇。東京都心の予想最高気温は28℃と、真夏日に迫る勢い。ビールでも飲みに行くかー。と向かったのは福生市の酒蔵「石川酒造」。江戸末期の1863(文久3)年創業。東京の銘酒「多満自慢」で知られるが、明治期にはビール醸造も手がけ、東京・横浜などで販売したという。明治の草創から111年後の1998年、ビール造りに再挑戦し「多摩の恵」...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hobohoboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hobohoboさん
ブログタイトル
ほぼほぼ、昭和食堂
フォロー
ほぼほぼ、昭和食堂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用