エナガを待つ間に姿を見せたゴジュウカラ(亜種シロハラゴジュウカラのようです。)
シマエナガを待っているとハシブトガラが飛んできました。いろんなものをたくさん撮ったので 手付かずのものが有るので時々アップします。
桜の花を千切って蜜を吸うニュウナイスズメに出逢いました。
綺麗な水場で水浴びをするキビタキに出逢いました。
どんな鳥でも逆光で写すと本来の綺麗な色が出ません。
ケアシノスリと同じ日に出逢ったハイイロチュウヒです。この日をもって 今シーズン最初で最後の出逢いとなりました。
漸く纏まった時間ができたのでケアシノスリに逢いに行ったのは間もなく北へ向かってと旅立つと思われる3月31日でした。この頃になると羽はボロボロになってしまいます。
青空を背景にして 優雅に飛翔するタンチョウに出逢いました。
夏鳥の代表格のオオルリ・キビタキに続いてコマドリも入ってきています。
キビタキは綺麗な色合いをしているので大好きです。
青いのや黄色いの 赤いのなど いろんな夏鳥がはいって来ました。
可愛い野鳥を待っていると 近くへ来てほしくないモズですがたまには写してやらないと可哀そうかなと思い 写しました。
菜の花には止まってくれません。
ベニマシコ
枝に止まって寛いでいたノハラツグミがストレッチを始めました。
今季シマアジは当たり年のようです。
3月中は好く遊んでもらいました。
色合いが素敵で大好きなハイイロチュウヒに出逢うことができました。
芝生の中を歩き回って大きなミミズを捕まえました。
ケアシノスリも今季初撮りが撮り収めになりました。この時期になると羽がぼろぼろになっていました。
昨日の続きです。捉えた魚が見えました。見たところ小鮒のようです。引き続き枚数が多いので サッと流してください。
初めて見るサンカノゴイが居ると云うので出かけました。車の中から写すと聞いていたので そのつもりで行ったら皆さん車から降りて三脚をセットしているため警戒して...
昨日の羽ばたきの続きです。
シマアジの雄の夏羽は上品な色合いで大好きです。一連の羽ばたきを2回に分けて掲載します。
昨日の続きです。今季初撮りでもあり 撮り収めでもあるハイイロチュウヒになります。
大風も収まり夏日になった3月31日に 今シーズン初めて大河の河川敷へハイイロチュウヒの様子を見に行きました。こんな時期になってもまだ居ました。逆光で満足と...
「ブログリーダー」を活用して、夕化粧さんをフォローしませんか?
畦道の雑草に止まるノビタキに出逢いました。
カラマツの高い所に有る種子をベニヒワが啄んでいます。遠くて枝被りのうえ 風で揺れてしまい手強い撮影になりました。
寒くなるとエナガやメジロが時々遊びに来ます。
オナガガモの羽ばたき
MFで越冬する小鳥がポツポツ見られ始めたけれど 数が救い無くて撮影するまでに至りません。大きな川や湖へ行くとミサゴが狩りにやって来るので 暇つぶしに出かけ...
豪快に水浴びをするオナガガモ
綺麗に流れる川に来て採餌するセキレイを写しました。
久し振りに群れで飛来したベニヒワで 大勢のカメラマンを楽しませています。もう少し撮影者が少なくなったら様子を見に行こうかなと思います。それまで居てくれると...
昔はMFの公園で見かけたけど最近は見かけなくなりました。シーズンに1回は逢いたくなる冬の小鳥です。
時々庭へ飛んでくるオナガを窓越しに写しました。ガラスが汚れていて しかも手持ちだったので・・・!
雪の妖精と言われるシマエナガも寒くなって来ると一段と可愛くなってきます。予約の日を間違えていました。"(-""-)"
子育てが終わり 越冬地への移動が始まりました。
シギチ類を撮っていると頭上にある桜の枝にジョウビタキが止まりました。ほぼ真上でしたので無理な体制で枝の隙間を探して写しました。
迷鳥に逢いに行こうとしたけれど 朝から不在というので急遽行き先を変更して渡りの途中のシギチ類の様子を見に行きました。↑オグロシギ アオアシシギ オオハシシ...
身近過ぎてあまり注目されないシジュウカラですがよく見ると綺麗で人懐こい鳥なので好きです。そんな訳で見かけると時々写します。
モミジが散った中で採餌するビンズイに出逢いました。
林の中の水溜りに水飲みにやって来るイスカに逢いに行きました。だいぶ日数が経過したけれど未だ居るのかな?
10月から11月にかけてイベントが続きましたがひと段落して 漸く撮影に出かける時間ができました。そうは言っても端境期のため鳥枯れ状態が続いています。それで...