2024年09月のすきなものいっぱい 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すきなものいっぱい https://sykhrk.blog.jp/

好きな本のこと、2017年3月に生まれた息子のこと。たまに愚痴になったりもしつつ楽しく綴ってます。

2017年3月に息子が産まれ今は子育て中心の生活を送っています。

さや
フォロー
住所
久留米市
出身
若松区
ブログ村参加

2017/05/10

arrow_drop_down
  • 小2 英語教室で大泣きする姿にショックを受ける

    英語教室の廊下で待機していたら、息子の「わからないよー。このままじゃ1点も取れない人になっちゃうよ」という声が聞こえ、しばらくして大声で泣きだしたのがわかりました。5分ほど待っても泣き止まず、授業妨害だし焦るったらない。こういうとき親が教室に突入してもいい

  • 娘、息子のせいで額に怪我をする

    三連休の夜のこと、娘の悲鳴と泣き声が聞こえて駆けつけると額から血を流している娘がいてびっくり。どうも息子が振り回した懐中電灯が当たったみたいなのです。固まる息子と号泣する娘。そして「何してくれてるんだ!お前何してくれてるんだよ!!」と息子を何度も怒鳴りつ

  • 姫路セントラルパーク 【アクエリア】

    サファリに行った話の続きです。息子はプールが大嫌いで、娘ははプールが大好き。この時点で暗雲が立ち込めてるのはわかってたけどサファリのあとはプールへ行きました。息子にはプールサイドでかき氷食べてるだけでもいいからと着替えに送り出したものの、娘と着替えて待ち

  • 年中 個人懇談会

    担任の体調不良からの退職で延び延びになっていた個人懇談会が副担任の先生との面談という形であったので行ってきました。娘は言葉の遅れがあるし、幼稚園でついていけなくて転園した過去もあるし、なにより前の幼稚園では懇談のたびにボロクソ言われ毎回奈落の底に叩き込ま

  • 姫路セントラルパーク【ウォーキングサファリ】・2

    動物達への餌やりで子供たちが一番興奮してたのがホワイトライオンへの餌やりです。檻越しとはいえ肉を食べるライオンはなかなかの迫力でした。息子たちがあげたときはメスが食べに来てオスは側に寝そべったままで食べてくれず残念に思っていたらオスはメスが満足してから食

  • 姫路セントラルパーク 【ウォーキングサファリ】

    ドライブサファリが終わるとウォーキングサファリという名の動物園でした。ここは餌やり体験続出なので小銭多めに行くことをオススメします。最初はエゾヒグマに餌やり(300円)です。餌は大きめの鯉の餌みたいなので一見可愛らしいげだけどやっぱりクマは迫力ありましたね。

  • 姫路セントラルパーク  【サファリ】

    9月最初の土曜日に姫路セントラルパークに行ってきました。ここはサファリパークと遊園地が合体した大きな施設で夏場は遊園地内にプールもある盛りだくさんな遊び場になってます。我が家はまずサファリの行きました。10時の開園と同時にスタート。まずはドライブスルーサファ

  • 厳しくしてできるようになるタイプではなさそう

    娘のスイミングが停滞してます。というか後退しちゃってます。5月から始めて順調に進級してきたんだけれど、ここにきて躓いちゃいました。顔をつけてバタ足するのが難しいみたいなんですよ。というかやろうとして鼻に水が入ってから顔をつけることすら拒否するようになっちゃ

  • 少しでも知ってた人が亡くなったかもしれないと思うと心が沈む

    息子の通う英語教室の塾長さんが難しい脳腫瘍の手術を受けてから音信不通なんだそうです。先日同じクラスのお母さんに聞いてびっくりしました。塾長は独身でお姉さんがいるらしいけれど、連絡がつかないそうなのです。さらに塾長と長く授業をしてこられた外国人の先生とも連

  • 涙の夏休み明け初登園

    9月に入って急に秋めいてきた今日このごろ、夏休みが終わってくれて私もほっと一息です。息子も娘もなんとかいやいや言いながらも学校幼稚園に行ってくれました。心配だったのは娘ですよ。先週のスイミングのとき、いつもだったら喜んで行くのに泣いて私と離れたがらなかった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さやさん
ブログタイトル
すきなものいっぱい
フォロー
すきなものいっぱい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用