オンタリオ在住の著者が、北米で入手しやすい素材を使った料理とお役立ち情報を紹介。中華と洋食中心。
レシピ集といいながら、子育ての悩みや日常生活のあれこれも徒然と書いています。 http://www.madokaskitchen.com/
週末からここ数日暖かい日が続きますが、 冬本番の前のつかの間の秋の陽気、皆さん楽しめましたか。 ハロウィンも終わり、クリスマスの準備が始まりますねぇ。 しかしこのハロウィン、毎年、 衣装を着たのに寒すぎてコートを羽織らないといけない、 でも羽織ると衣装が見えない、 という葛藤をしているのですが 今年はひっそりと、家で過ごしました。 クッキーを作ったり、家でコスチュームを楽しんだり。 トリートは外ではもらえなかったので、うちで用意したお菓子を子供に配ったり。 私用に買っていたコスチューム、私には少しきつ過ぎたので娘にあげたところ、 可愛く着こなしてくれました。去年はまだ、少しだぼついていたけれど、今年はぴったり♡ 娘の成長は嬉しいですね(自分の体の成長は止まってほしい!!!) さてさて、11月初めに20個以上のリンゴを頂き、食べきれるか心配だったのですが、 アップルチップスにしたところ、 美味しすぎて1週間以内に食べきってしまいました。 恐るべし。 アップルチップスって何 薄切りにしたリンゴをオーブンで焼いたおやつです。 市販でも購入できますが、自宅で簡単に作ることができます。 🍎干しりんごのようなふにゃふにゃ感はなく、ぱりんとした食感が美味しい 🍎ポテトチップスのように油を使っていないのでヘルシー 🍎軽い食感で一度にたくさん食べられるので、リンゴの繊維やビタミンCを摂取 🍎材料はリンゴのみの素朴なおやつで、ダイエットや糖質制限などにも効果的 🍎お好みによってシナモンをふりかけたりアレンジも可能 🍎りんごの種類🍏によって仕上がりの甘さも変わってきます 切り方 2ミリ前後の薄切りにします。 あまり薄すぎると焦げやすく、食べた満足感が減りますので、あまりおすすめしません。 ①リンゴを横にして後ろの方から輪切りにしていきます。 ②半分ほど輪切りにした後、リンゴを立てて、横から切っていきます。 半円や、♡の上半分みたいな形になります。 🔪芯をとったり皮をむいたり、わざわざ種をとったりする必要はありません 種は勝手に落ちます♪ 焼き方 切ったリンゴスライスを、オーブン用の天板の上に重ならないように並べていきます。 くっついてしまうので、天板にベーキングシートを敷いてその上に置いていってください。 1⃣ 300F/150℃ 20分 (中段)
「ブログリーダー」を活用して、Madoka's Kitchenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。