ワタクシ、佐喜眞美術館に来てよかったな、と思いつつとても疲れてしまったのもほんとうなのでした。韓国人の団体が来ていて、撮ってはいけない沖縄の図をパシャリパ...
ワタクシ、佐喜眞美術館に来てよかったな、と思いつつとても疲れてしまったのもほんとうなのでした。韓国人の団体が来ていて、撮ってはいけない沖縄の図をパシャリパ...
おっちゃんリクエストの「佐喜眞美術館」(さきま)へ行ってみることにしました。初めて知る美術館で、普天間飛行場のすぐ近くにありました。美術館のすぐ傍にフェン...
毎日寒い2月です。寒いよねぇ、と言いながら13日の昼の部、松竹座へ歌舞伎を観に行ってきました。「立春歌舞伎特別公演」は、大阪国際文化芸術プロジェクト、なの...
2月5日は二泊三日の中日です。よかった、ちゃんと眠れました、暑いくらいだった。うん、出かけられそうです。まずは、前にも行ったガラス工房へ、恩納村から読谷村...
2月5日の恩納村は、どうにかこうにか晴れています。本土は大雪だけど、沖縄本島では薄いセーターにカーディガンを羽織れば大丈夫。寒いとはいえ、やはりずいぶん暖...
宜野座スタジアムから、車で30分もかからない。恩納村にあるホテル、ジ・アッタテラスにチェックインしました。このホテルが好きで、今回で3回目、4回目かもしれ...
この旅行、特に目的はなく適当に日にちを決めました。あとから、何かやってるかなーと調べてみるとプロ野球のキャンプが2月1日から始まってることに気がつきました...
たいていいつもレンタカーを借りるとちょうどお昼頃になるのです。どうしよう、なんにしよう。やっぱり沖縄そばがいいかな。久しぶりにあそこは?以前に行ったことが...
神経内科の先生のおすすめもあって、2月に沖縄へ行こう、暖かいところで日光を浴びよう。2月の4日から6日の二泊三日。いつものようにもきもき緊張しながら、出か...
伊丹空港に無事に到着です。沖縄に行っていました。大阪、空気が冷たいです。久しぶりの寒波の沖縄でも、ぬくかったんだなぁ!大急ぎで帰宅してわらびに会いたいです...
2月の2日の昨日が節分で今日3日は立春です。例年と1日違うだけなのに、ちょっと違和感がありますね。お寿司業界の仕掛けだ〜〜とわかってはいるのだけど昨夜は太...
大阪・関西万博が今年開催されること、全国のみなさまはどのくらいご存知なのでしょう。2025年4月13日から10月13日まで大阪市の人工の島、夢洲で開催され...
ああ、2月になっちゃいましたね。温暖化でひどく猛暑でも、これまた温暖化のせいかちゃんと立派に真冬です。大阪はいつもさほど寒くはないとはいえ、冷えています。...
今期のドラマ、さっぱり見ていないのです。社会があまりにも殺伐しすぎていて、サスペンス系やどろどろ系などつい考えてしまうようなものを見たくない気分が強いから...
わたしの冠攣縮性狭心症の発作は、ほぼ90%以上深夜から朝方にかけて起こるのです。朝方はいちばん気温が下がる時間。寒暖差が大きいのはよくないと言われているし...
大阪は晴れて、光がとても明るく感じられるようになってきています。でも、寒い。風が強く冷たく、手がかじかんでくる。寒波が来てる予想はその通りです、西からの風...
中居くん事件に関してのフジテレビの会見。昨日の午後4時からはじまったので、ずっとテレビをつけていました。記者会見がはじまる前に、フジテレビの会長と社長が辞...
二週間の憩いが終わってしまいます。大相撲初場所も今日が千秋楽です。場所前は、大関琴櫻と豊昇龍の横綱昇進なるか!?が話題でしたが琴櫻がどうやらメンタル的に重...
「なあなあ、ちょっとやってみ」とおっちゃんに呼ばれて、やってみました。椅子に座り、膝を直角に曲げ、利き足ではない方のふくらはぎを両手の親指と人差し指で輪っ...
中居くんが引退を発表しましたね。事件のことは被害者の方がいらっしゃることで、加害者とされる中居くんと間に入ったフジテレビの人一生償って!と思うのです。性被...
1月8日に大学病院の循環器内科の先生に「悪くすると、朝起きたら冷たくなってたりすることだってあるんですよ」と言われたこと。そういうこともあるのは、ネットで...
黒猫の写真をうまく撮れる方、大尊敬いたします。結局真っ黒のかたまりに写ってしまってこりゃなんだ?になってしまう。ほんとはすごーくかわいいのに、それがさっぱ...
大寒なのに暖かい昨日、クリニックのはしごをしてきました。神経内科の先生とは、11月末に心臓カテーテルの検査入院をする前に会って以来だったのでまずは、そこか...
17日のいちじくの命日を完全すっかり失念していたこと、思いのほか落ち込みました。自分にがっくりして自信喪失してしまうような気分とともにわたし、かなり疲れて...
阪神淡路大震災から30年。今年の震災の特集番組は力が入っていて、当時のとても厳しい映像が次々に流されてどうにも記憶が蘇り、どうしたんだろうと訝しく、一瞬で...
とうとう横綱照ノ富士が引退を発表されました。両膝が悪く、糖尿病があって、もうずいぶん前から厳しいのはわかっていてでもきっと次の横綱が出てくるまでは繋ぎたい...
長くなってきた日が暮れるとまもなく北よりの東の空から重たそうな大きな丸い月がるるるーっとのぼってきたのを眺めました。大相撲初場所の結びの一番が終わったあと...
狭心症のお薬をジルチアゼムからニフェジピンに変更してもらって一週間になりました。11月の末に退院してからはニコランジル5mgを就寝前に1錠の処方だったのが...
この三連休、成人式に出席した二十歳たちにおめでとうでありまする。今の成人は18歳だけど、18、19、20歳が参加できたり20歳で行う自治体もまだまだ多いそ...
福岡育ちのワタクシです。九州でもたまに降るには降るのだけど多くて10㎝くらい積もって、大喜びして、でも午後には溶けてしまう。そんな感じでありました。スキー...
明日11日日曜日、大相撲初場所の初日です。ああ、やってきましたよー。二週間のお楽しみのはじまりです。チケットは完全敗北で手に入らなかったのですが来週、友だ...
コーヒー豆の値段が上がったなあというのは知っていました。ネットで買うものの値段の高騰はわかるんだけどふだんスーパーなどでの買い物はおっちゃんまかせなのでい...
風が強かった昨日、大学病院に行ってまいりました。待合室にいると、隣に座った人がマスクはつけているもののゼロゼロゴンゴンぐふぐふっとどうしたって怪しい咳を連...
べ「私のお通じにはこれが効くのです」といろいろ教えていただきました。ありがとうございます。その中で井村屋のぜんざいを買ってきてもらいさっきいただいたところ...
江戸時代が好きです。なんとも魅力的な時代なのです。2025年の大河ドラマはその江戸時代中期頃のおはなし。稀代の名プロデューサー蔦屋重三郎が主役でその主役を...
小寒です。いよいよ寒さの山に突入しようとしています。みなさまには、新年早々、わたしのお通じ事情ばかりで申し訳ありません。ツムラ大黄甘草湯×3重質酸化マグネ...
便秘だ便秘だと大騒ぎしているワタクシでございます。年末25日に受診して、翌26日からストップしたお通じ。昨日1月3日、さすがに、さすーがにすこおし、通りま...
狭心症のお薬が追加されたのが昨年末25日なんです。ジルチアゼムのカプセルを寝る前に。それ以来、わたし、お通じがないんです。ストレスかな、お酒を飲まないよう...
新しい朝が来てホッとするように無事に新しい年のおとずれです明けましておめでとうございます!いつも「今年の抱負は何にしよう〜」と言うワタクシですが今年はそれ...
大晦日の大阪はくもりです。この年末は、わたしはいつもと同じように特に何もせずに過ごしています。25日に大学病院で診察を受け、通院じまいでした。ドクターから...
ネタバレすると思うので、お気をつけくださいませ〜〜NHK大河ドラマ「光る君へ」も終わりましたね。吉高由里子紫式部のセリフがどんどん減って行って所作や表情だ...
師走ももう28日です。何もしてないのだけど、気忙しいです。12月5日に植えたチューリップの球根どうしてだかわからないけど、飛び出していました。おかしい。ベ...
南紀白浜アドベンチャーワールドを午後2時過ぎに出発しました。白浜から北へ北へ。大阪に向かう前に、田辺市の南方熊楠顕彰館に寄って行こう。田辺の市街地の雰囲気...
クリスマスも終わり、いよいよ今年も押し迫ってきましたね。ワタクシ、怒涛の3日間を過ごしておりました。←大げさ23日は、今年最後の神経内科の通院日だったので...
アドベンチャーワールドに来たかったのは、とにかくパンダを愛でたかったから。楓浜と結浜が、かわいく動き回り、お昼ごはんをたらふく食べてるのをゆ〜〜〜〜っくり...
白良浜あたりから車で10分ほど、南紀白浜アドベンチャーワールドです。広い広い広い広い駐車場に、え?というくらい少ない車の数です。12月の平日火曜日、閑散期...
よく眠りました。疲れもとれた、ような気がしました。わたしがようやく起きたとき、おっちゃんは散歩に出かけて、温泉にも浸かって爽やかな様子です。朝ごはんブッフ...
12月20日おっちゃんと少し早いけど、クリスマスというか結婚記念のランチに行ってきました。結婚記念日は12月24日、なんと39回目です。スパークリングワイ...
和歌山、南紀白浜の白良浜(しらら浜)より北に車を走らせると円月島が見えてきます。このあたりの沿岸は奇岩が続く、波の荒い海なのだろうなと知らされます。白良浜...
和歌山一泊旅行はいったんお休みして寒いですね〜〜!風は強いし冷えてるし寒くて、ちょっとこんなはずじゃなかった気分です。わたしのお布団の中は、わらびたんぽの...
例年12月にはどこか南の方へ、強い日照を浴びに出かけられるといいな。わたしの冬季に悪くなるうつ病対策のため、楽しみのためこの時期に沖縄に行ったりしています...
パンダに会えるのは上野動物園だけじゃないんです。和歌山南紀白浜のアドベンチャーワールドにはパンダが四頭いて すぐそこ、ガラス越しではなくお目見えがかないま...
オカリナの短い練習時間が終わると気持ちもすっきりします。腹式呼吸がまだうまくできなくて、腹筋も弱くなっていて、すぐ疲れてしまうのはそれでいい。疲れたな、と...
気分転換がしたくて溜まっていた楽天ポイントを使いオカリナを買いました。腹式呼吸で息を吹き込むのが大事らしくからだにもよさそうではありませんか。(*´艸`)...
心臓カテーテルの検査から退院して2週間になります。冠攣縮性狭心症と診断され、退院時に処方されたニコランジル錠はきっちり服用しています。でも、発作は残念なが...
Oisix。ネットであれこれ見ていると、CMが入ってくるのでよく知っている気になるOisixです。体調悪いときなんかにいいですよーと教えてもらっていたこと...
あっという間に日が暮れて、冷えてさみしく長い夜がはじまります。苦手な季節です。それでも、うつ病がひどくなっていく気配があまりないのが幸いでエビリファイも増...
心臓カテーテルの検査をしたのが11月28日で、退院が29日。カテーテルは右手首の動脈から通しました。右手首が痛むのは、そりゃあ当たり前よね、と思っておった...
おっちゃんと京都に行ってきました。気温が急降下、ウールのワンピースにウールのコート。しっかり厚手のタイツを履いて、首も巻き巻きのストールで完全防寒です。大...
12月5日チューリップの球根を植えました。こんなに遅く植えたのははじめてな気がします。11月の気温の高さから、冷え込んでからにしようとは思っていたけど入院...
キルティングのポンチョを羽織っていつもの関節リウマチとシェーグレン症候群を診てもらっているクリニックへ行きました。二つの疾患だけでじゅうぶんだったんだけど...
ハズレました。大相撲チケットの先行抽選にハズレました。ガックリしたけど、すぐ次の先行抽選に応募。初場所、国技館、チケット奪取はなかなかにキビシイ。ダメかも...
もう12月なんですねぇ。あわわ、という間です。暑い季節が長く、いつまでも暖かく、ほわ〜っとしてる間です。急に寒かったりすると、カラダが驚いて「冬もあるん!...
二泊三日の入院生活でもいろんなことがありました。久しぶりだったし、循環器内科ははじめてです。病室は4人部屋。昔は昼間は仕切りのカーテンは開けて過ごすのが一...
11月28日、病棟の朝は早いです。6時には照明がつくし、看護師さんたちも動き始めます。血圧、酸素濃度、体温などをチェックしてもらいます。前の夜、就寝前の薬...
11月29日9時23分、急に「退院できます!」と言われました。朝には、血液検査の結果次第でまだわからない、だったし点滴はまだまだ終わらない様子で、塩分のな...
朝9時すぎに病院に到着して、入院手続きをしました。それから看護師さんに薬剤師さんに研修医さんにドクターが入れ替わり立ち替わり。血液、尿検査から、心電図や両...
朝の空気が冷たくて、しっかりニットのセーターを着て出かけました。今日は神経内科のクリニックの通院日で、天王寺まで行ってきました。待合室にいると、いつもと違...
朝の空気がさすがに冷たいです。窓を開けて、空気を入れ替えるのだけどさっさと閉めてしまいたくなります。猛暑の夏、わたしの血圧は落ちついておりました。そう、血...
谷川俊太郎さんの訃報を聞いたばかりのところに大相撲の解説者、元横綱の北の富士さんが亡くなられた報がありました。ふたりに関係性はありません。ふたりのことをい...
大相撲九州場所も残り4日となりました。ワタクシ、その九州場所を観戦してきましたのです。祖母も母も相撲好きで、場所中の夕方のテレビは大相撲。6時近くの取り組...
列島が急に冷え込んだ11月19日インバウンドで人の多い博多駅から新幹線さくらに乗りました。体調が悪いというのにおっちゃんが新大阪駅まで迎えにきてくれて、無...
いまだガラケーを、通話とメールだけをなんとか使う母です、彼女はインターネットが理解できません。何度も説明してみたけど、腑に落ちないようです。福岡市の交通図...
天神でMWちゃんと待ち合わせして、電車でMSちゃんのところへ向かいます。高校時代の友だちふたりに会える!天神は福岡の繁華街のまんなか。写真は天神地下街です...
福岡で誕生日を迎えるのはいったい何年ぶりでしょうか。高校3年生の19歳以来かもしれません。ワタクシ、本日63歳になりました。なんとありがたいことでしょう。...
実家の玄関です。これだけ見ても、いかにもなんとも完璧に昭和の家だなってわかりますよね。アイヌの方の木彫りの像はこれだけではありません。色彩豊かなのも、もっ...
ワタクシ、実家のある福岡に帰ってきています。博多駅を出るとサンタさんが迎えてくれました。そう、季節です。クリスマスのイルミネーション、ディスプレイ、きらき...
最後に結婚式に出席したことがもう思い出せないほど昔になっていたところおめでたいことに夫婦でぜひ!と招待いただきました。なんと、ザリッツカールトン大阪での結...
8日の早朝に狭心症(わたしの場合、冠攣縮性狭心症)の発作を起こしました。立冬で急に冷えたからかな、と思っていました。そしたらば、今朝もだったんです。朝、5...
昨日が立冬で、いかにも冬らしく木枯らし1号が吹いた大阪です。うう、やはり来るのね冬。ちゃんと吹くのね北風。さすがに冷えを感じます。慣れないからなおさらです...
いやいや言いながら、昨日はちゃんと関節リウマチや心臓を診てもらっているクリニックに行ってきました。何を着ていたら快適で、暑くもなく寒くもなく過ごせるのか。...
朝にやる気がまったく出なくて起き上がるまで苦労して今日はもうやめとこ、とクリニックに行く日を変更しました。絶対行かねば、な予約をしてたら出かける気合いを持...
さあて、いいお天気ですね。昨日は11月3日の晴れの特異日だし、振替休日の4日も引き続き爽やか〜な青空です。ああ、よかよか。こげん日が続くとがよかねー、なの...
ならまちの道がふたりしてどうもよくわからない。由緒正しくとても古そうな御霊神社を通り過ぎ、北へ歩いてようやく目的地。元興寺(がんごうじ)です。「ぼくな、一...
奈良散歩のことは明日にしてこの寒さ、ついていけないわ〜というお話。11月になりました。寒くなりました。うう、もっと秋を味わいたかった。11月というのはこう...
春日大社から近鉄奈良駅まで青いぐるっとバスで戻ってきました。次は「ならまち」の方へ歩いて行って、元興寺を訪ねたい。近鉄奈良駅のすぐ東側に「東向商店街」とい...
ホテルではいろいろ飲んで食べて、ぐっすり眠りました。狭心症やてんかんの発作が起きないといいなというねがいも叶ってよかったです。見ていたら「ぐるっとバス」と...
秋の正倉院展。おっちゃんはもうずっと毎年観ていてわたしもときどきは一緒に出かけておりました。年に一度の正倉院の曝涼。宝物の点検が行われるのに合わせ、一般公...
秋はあちこちで美術館も博物館もいろんな展示をしています。奈良はなんといっても正倉院展。そして奈良はなんといっても鹿!奈良に行ったことはありますか?ほんっと...
お昼ごはんを食べてから、投票所に行ってきました。衆議院議員選挙です。ぼちぼち人がやってきてはいるようです。それほど多くはない。うーん、どうなのかな、投票率...
とにかく人が多いんです、大阪なんば心斎橋。この写真は道頓堀。たこ焼き屋さんが雨後の筍のようにできていて外国人の人たちは「大阪に行ったら道頓堀でたこ焼きを食...
團十郎かぁ、どうしようかなー。そんな気分だったのだけど、チケットが当たったんです。ああ、よかった、チケットが当たってよかった。どうしようかなーなんて、とん...
道頓堀の松竹座で歌舞伎を楽しんでいます。團十郎白猿襲名披露公演すごい!めっちゃおもしろいです。ちゅんちゅん@iPhone
道頓堀の松竹座で歌舞伎を楽しんでいます。團十郎白猿襲名披露公演すごい!めっちゃおもしろいです。ちゅんちゅん@iPhone
来月、心臓カテーテル検査をすることになった。それが今日の通院の主な報告です。神経内科では、8日にてんかんの大きめの発作があったこと。その日は、てんかんの発...
日本列島の関ヶ原以南もすっと気温が下がりましたね。我が家は大阪市内の住宅地にあってわりあい静かなところなのです。それでも、平日は道路工事や住宅の建築や修理...
少し冷たい風が巻いています。おお〜〜きたかー!なのです。今日の大阪は寒気の影響なのか、ひんやりしています。よく晴れて、これこそ秋晴れですね。秋らしい晴れた...
大阪はしっかり「暑い」です。最高気温が28℃だったり、29℃?だったりします。今日はそのうち雨が降ってくる予想で暑い上に蒸し蒸しします。うっかりエアコンで...
もっと待ち時間が長いのかなと覚悟していましたが最初から「この検査は必要だ」ということであちこち予約を取ってありました。まずは紹介状を持って循環器内科で診察...
青く高く澄んだ空に飛行機が白い雲をひいて飛んでいます。登校中の小学生はまだ8割がた半袖で、わたしは5部袖のTシャツとスカート、検査を受けやすいスタイルで出...
「ブログリーダー」を活用して、ちゅんちゅんさんをフォローしませんか?
ワタクシ、佐喜眞美術館に来てよかったな、と思いつつとても疲れてしまったのもほんとうなのでした。韓国人の団体が来ていて、撮ってはいけない沖縄の図をパシャリパ...
おっちゃんリクエストの「佐喜眞美術館」(さきま)へ行ってみることにしました。初めて知る美術館で、普天間飛行場のすぐ近くにありました。美術館のすぐ傍にフェン...
毎日寒い2月です。寒いよねぇ、と言いながら13日の昼の部、松竹座へ歌舞伎を観に行ってきました。「立春歌舞伎特別公演」は、大阪国際文化芸術プロジェクト、なの...
2月5日は二泊三日の中日です。よかった、ちゃんと眠れました、暑いくらいだった。うん、出かけられそうです。まずは、前にも行ったガラス工房へ、恩納村から読谷村...
2月5日の恩納村は、どうにかこうにか晴れています。本土は大雪だけど、沖縄本島では薄いセーターにカーディガンを羽織れば大丈夫。寒いとはいえ、やはりずいぶん暖...
宜野座スタジアムから、車で30分もかからない。恩納村にあるホテル、ジ・アッタテラスにチェックインしました。このホテルが好きで、今回で3回目、4回目かもしれ...
この旅行、特に目的はなく適当に日にちを決めました。あとから、何かやってるかなーと調べてみるとプロ野球のキャンプが2月1日から始まってることに気がつきました...
たいていいつもレンタカーを借りるとちょうどお昼頃になるのです。どうしよう、なんにしよう。やっぱり沖縄そばがいいかな。久しぶりにあそこは?以前に行ったことが...
神経内科の先生のおすすめもあって、2月に沖縄へ行こう、暖かいところで日光を浴びよう。2月の4日から6日の二泊三日。いつものようにもきもき緊張しながら、出か...
伊丹空港に無事に到着です。沖縄に行っていました。大阪、空気が冷たいです。久しぶりの寒波の沖縄でも、ぬくかったんだなぁ!大急ぎで帰宅してわらびに会いたいです...
2月の2日の昨日が節分で今日3日は立春です。例年と1日違うだけなのに、ちょっと違和感がありますね。お寿司業界の仕掛けだ〜〜とわかってはいるのだけど昨夜は太...
大阪・関西万博が今年開催されること、全国のみなさまはどのくらいご存知なのでしょう。2025年4月13日から10月13日まで大阪市の人工の島、夢洲で開催され...
ああ、2月になっちゃいましたね。温暖化でひどく猛暑でも、これまた温暖化のせいかちゃんと立派に真冬です。大阪はいつもさほど寒くはないとはいえ、冷えています。...
今期のドラマ、さっぱり見ていないのです。社会があまりにも殺伐しすぎていて、サスペンス系やどろどろ系などつい考えてしまうようなものを見たくない気分が強いから...
わたしの冠攣縮性狭心症の発作は、ほぼ90%以上深夜から朝方にかけて起こるのです。朝方はいちばん気温が下がる時間。寒暖差が大きいのはよくないと言われているし...
大阪は晴れて、光がとても明るく感じられるようになってきています。でも、寒い。風が強く冷たく、手がかじかんでくる。寒波が来てる予想はその通りです、西からの風...
中居くん事件に関してのフジテレビの会見。昨日の午後4時からはじまったので、ずっとテレビをつけていました。記者会見がはじまる前に、フジテレビの会長と社長が辞...
二週間の憩いが終わってしまいます。大相撲初場所も今日が千秋楽です。場所前は、大関琴櫻と豊昇龍の横綱昇進なるか!?が話題でしたが琴櫻がどうやらメンタル的に重...
「なあなあ、ちょっとやってみ」とおっちゃんに呼ばれて、やってみました。椅子に座り、膝を直角に曲げ、利き足ではない方のふくらはぎを両手の親指と人差し指で輪っ...
中居くんが引退を発表しましたね。事件のことは被害者の方がいらっしゃることで、加害者とされる中居くんと間に入ったフジテレビの人一生償って!と思うのです。性被...
昨2月17日は亡くなった祖母の誕生日でした。おっちゃんにそう言うと「おばあちゃんは幸せやな」。え、なんで?「きみ、おばあちゃんっ子やんか、うち、しょっちゅ...
ドラマ「不適切にもほどがある!」は、今期1番評判になってもいます。阿部サダヲ演じる昭和のおじさんが令和にタイムトリップする。そこで生まれる齟齬がおもしろい...
大阪城は大きなお城だけど、まだ行ったことのない姫路城の方がたぶん大きい。そして、なんといっても江戸城ってきっとものすごく大きかったんだろうなぁ。天守閣を見...
「きみ、ほんまにもっと歩かんとあかんって」とおっちゃんです。最近の我が家ブーム、バスに乗る。バス停が遠いのも「その方がよう歩くやんか」です。路線図を見てた...
洗面所やお風呂場のお掃除をして、すごく気分がよかったです。ああ、掃除って大事。そう思っていたらわたしの肋骨ちゃんはその行動が気に食わなかったらしく痛い。痛...
蹲踞(そんきょ)スクワットをやってます、と昨日書いていたら小妹からLINEです。「なかやまきんに君の世界一ラクなスクワットがいいよ。YouTubeにあるか...
家で簡単トレーニングをしなければいけないのはわかっておるのです。ストレッチでカラダを伸ばしてスクワットで足を鍛える。せめてこのくらいしないと、弱る。60歳...
小澤征爾さんが亡くなられましたねぇ。一度、聴きたいね聴きたいねと言いながらうまくチャンスを得られませんでした。がんばって、松本まで行くべきだったなあと後悔...
午前中から書き始めていたことを消してしまいました。うまく書けなかった。しょうがない。そういうこともあるよね。テレビでは、藤井聡太くんの次の対局について彼の...
紫外線が注ぎ始めてるぞ、と感じた今朝の明るさ。光の春です。まだまだ寒いけど、明るさは増してきています。昨日はおっちゃんと天王寺に用事をいくつか片付けに行き...
パソコンの前に座るとYahoo!ニュースをチェックするんですけどなんかもうろくなニュースが出てこなくて、げんなりしてしまいます。テレビのニュースも見るけれ...
頭がカラカラと音がしそうに軽くて何も出てこないときがあります。からから〜〜〜でも、ちゃっぷい今日の大阪。寒いだけじゃなく、暗い。どよよ〜ん頭に何かよくなさ...
節分。ちびたな頃は豆まきをしました。福岡に恵方巻きはなかった、はず。最近なんですよね、恵方巻きが全国展開されるようになったのは。京都育ちのおっちゃんは、恵...
昨年6月から読んでいた吉川英治の「新平家物語」ようやく読了いたしました。途中、他の本を読んだり、もういいかと放置してしまったりいやでもここまで読んだんだか...
冬期のドラマ、出そろっていますね。なんだかもう多すぎます。各テレビ局も、もう少し絞って質を上げたらいいのに、と思わずにいられないです。どうも一本にかけるマ...
元旦に能登大地震があり二日に羽田の事故があり新しい年のスタートが重たくて、その気持ちを引きずりました。地震の被災者さんたちは、引き続き辛い寒い冬をどう越す...
ぜんぜん元気がありません。眠りに眠って、起きたのは午前10時です。今年はエビリファイを控えめにしているから、というのもあるけれどやはり寒いから、というのが...
大相撲初場所が終わってしまいました。15日間、よく見ました。今場所もおもしろかった。優勝は千秋楽までもつれ込みもしかしたら、三つ巴戦になるかも!?な展開。...
美容院に行くのは2ヶ月に1回。白髪を染めなくちゃいけない。さすがに白髪が増えてきました。2ヶ月に1回で今のところじゅうぶん。途中で、色つきのトリートメント...
クリニックの診察の予約、キャンセルしてしまいました。朝起きて、大急ぎで着替えようとして、コルセットをガバッと外したら、激痛。もう、いやや〜〜こんなに痛いの...