昨日はバレンタインでした。テレビでチョコレートの予算を聞くインタビューを見て私には出せない金額に驚き!?美味しそうなチョコ、食べたいです。 我が家のバレンタイ…
昨日はバレンタインでした。テレビでチョコレートの予算を聞くインタビューを見て私には出せない金額に驚き!?美味しそうなチョコ、食べたいです。 我が家のバレンタイ…
2月11日の建国記念日、祝日です。ものすごい強風です、一歩も外には出ていません。 家にこもっているならとこんな日は片付けしたくなり自分の服を見直し見直し♪ …
ある日の日差しが嬉しいお昼。家にいた息子が遅くに起きてきてお昼ごはんはフレンチトーストが食べたいって言う…ダイニングで家事務していた私はちょっと面倒くさいと…
2月になりました!受験シーズン、卒業、入学と気持ちも準備も慌ただしい季節です。昨年を思い出して胸がギュッとなります。 先日、久しぶりに会ったママ友。末の子が…
土日の仕事明けの月曜日はもりもり家事をやらない!と決めてます。天気もいまいちだから今日は布団干しも見送り。 家事の時間割『《家事の時間割》今日やることがわかる…
家事はやればやるだけあるから自分で終わらせないと終わらない。 ある日、夫と2人キッチンで食後のあと片付けをしている時のこと。 たしか、夫はシンク廻りを拭いてい…
松戸ココスキ☆お片づけサークル94回目『今年の理想の暮らしを考えよう!』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 毎年1月にはこのテーマ、「今年の理想の暮らしを考えよう…
《50代の習慣》運動嫌いでも健康のためにこれからは運動する!!
す年末年始にコロナに感染してしまい寝込んだことから、ますます「日々元気で過ごしたい」という気持ちでいます。 今日は50代の運動のススメについて書いていきます。…
2025年になり7日が経ちました。今年もよろしくお願いいたします。私の年末年始はコロナと思われる発熱で大変でした、、、お正月の集まりもなしで家族との日帰りスキ…
Merry☆Christmas 今日、子どもの学校は終業式。学校で発表会があり行ってきました。冬晴れの中、とても素敵なステージで、清々しい気持ちになり1年に感…
松戸ココスキ☆お片づけサークル93回目『今年やり残したことを片づけよう!』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 昨日の朝は小雪がちらついていた中、3名の方にご参加いただ…
気持ちのいい冬晴れです。クリスマス5日前の今日、クリスマスツリーを飾りましたー♪毎年、早くクリスマスツリー出してクリスマス気分をもっと楽しみたいと少しは思うの…
11月中にカーテンの洗濯が終わりました! 昨日残りのカーテンを洗濯して家じゅうスッキリしました〜!カーテンの洗い方『【大掃除】まだ間に合う!カーテンを洗濯する…
【大掃除】まだ間に合う!カーテンを洗濯するか迷っているなら今週末に☆
今週も、大掃除(のための小掃除)と整理を引き続きすすめています! 天気がよい日にレースとドレープカーテンを洗濯しました~! カーテンを洗濯しようか迷っているな…
松戸ココスキ☆お片づけサークル92回目『ご機嫌時間を生み出す時間のオーガナイズ』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」の開催日でした! 急に気温が下がり寒い日となりましたが5名の方にご参加い…
11月11日、今年も残り50日となりました~涼しくなってきた♪と思っていたら通り越してもう寒い 振り返ると春にも暖かくなったら片づけよう♪って思っていたのに…
10月31日はハロウィンの日。我が家では毎年飾っていたHALLOWEENのガーランドはなく…ただ、私の「食べたい!」という欲望だけで毎年パンプキンタルトは焼き…
松戸ココスキ☆お片づけサークル91回目『リビングダイニングを快適にする片づけ』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今回のテーマは「リビングダイニングを快適にする片づけ」★…
夜もエアコンなしで気持ちよく眠れるようになりました〜公園の金木犀も香り 畑に咲いてるコスモスもきれい気づかない間に紅葉もすすんでますそして、今夜はスーパーム…
暑さがが少し残っていますが読書の秋ですね 最近ではスマホやSNSの利用でますます読書離れがすすんでいるそうで1ヶ月に本を読まない人が半数以上になっているとTV…
2回目の三連休も終わりあの暑さが嘘のように過ごしやすく片づけやすい季節になりました 今日は夏前に終えていた私の片づけを記事にします 夫のクローゼット片づけはこ…
松戸ココスキ☆お片づけサークル90回目『防災から暮らしをかんがえる』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!しみちゃんは都合によりお休みでした自分と家族の幸せ☆やさし…
9月1回目の三連休はいかがお過ごしでしたか? まだまだ暑い日もつづきますが今日は曇り空で少し過ごしやすい日となりました9月になると気持ちが年末に向き始め毎年気…
こんばんはアメブロのお知らせを見てびっくり‼️なんとアメトピに掲載されました。そのおかげでたくさん訪問いただきありがとうございます^ ^嬉しいです♪こちらの記…
今日も太陽がギラギラしています!洗い忘れていた 1枚の毛布を洗濯しましたなんだかまるで合成したような空の色ふつーにスマホで撮ったけど日差しが暑すぎるせいでしょ…
9月に入ってもなかなかの暑さですね でも、朝 雨戸をあけたら目の前を赤とんぼがとんでて秋も近づいていると感じました! 1ヶ月前の暑かったお盆に羽毛布団をや…
夏休み最終日。今年は1日が日曜日でおまけの休み^ ^ 最後の1週間は台風の心配で落ちつきませんでした。九州にいる家族も安心のため知人宅にお世話になったそうです…
夏休みも後半に入ってますね。暑過ぎる毎日、また台風の備えなど穏やかではいられないことも。そして、こちらも穏やかではいられない子どもたちの片づけ問題。新学期の準…
昨日の木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 夏休みのため、第二木曜日に開催としました。3名の方ご参加あり…
どんな夏休みをお過ごしですか?学校がお休みになるとたくさんの荷物やらプリントに宿題を持って帰ってきましたそれも高校生になると俄然減りましたね子どもの片づけは学…
サークルの会員さんより今年も夏野菜をいただきました。 最近、暑くて作るのも面倒だったのですが「あれ食べたい!」ってなると動けるんですね~ お気に入りはモロヘ…
松戸ココスキ☆お片づけサークル88回目『暮らしのセブンルール』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今月のテーマは「暮らしのセブンルール」でした。暮らしの中…
松戸ココスキ☆お片づけサークル87回目『片づけをラクにする物の分け方~書類編~』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!今回のテーマは「片づけをラクにする物の分け方~書類編~」で…
6月過ぎると1年も半分終わるな、と毎年思うことをまた考えていました。 我が家では6月が家族の始まりの月。 私自身も7年続けたお仕事を辞めて心機一転です。50…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今月のテーマは『ストックの管理』でした。安いから、お得だ…
5月の真ん中水曜日。全然新しい暮らしのベースが作れていません。いや、4月の半ばすぎにこんな感じね♪と なんとなくペースをつかみかけた頃、高1三男が足を捻挫して…
松戸ココスキ☆お片づけサークル85回目『私に合った『やめ家事』を考えてみよう〜!」
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今月のテーマは、「私に合った『やめ家事』を考えてみよう〜…
もう 4月もなかば。今年の1/3はこの春に向けての準備であわただしく過ぎてしまいました。3才差三兄弟は3年周期で大きな節目を迎える我が家。3つの卒業式と2つの…
松戸ココスキ☆お片づけサークル84回目『私に合った収納について考えよう!』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!今月のテーマは「私に合った収納方法について考えよう!」日々…
松戸ココスキ☆お片づけサークル83回目『「私のご機嫌力の高め方を考えよう!」 』
2月の第三木曜日も松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 1月のサークル開催 『松戸ココスキ☆お片づけサークル82…
松戸ココスキ☆お片づけサークル82回目『今年の理想の暮らしを考えよう〜! 』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 2024年 1回目のテーマは『今年の理想の暮らしを考え…
松戸ココスキ☆お片づけサークル81回目『今年やり残したことを片づけよう! 』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!今回のテーマは「今年やり残したことを片づけよう!」でした。…
冬休み&クリスマスです。我が家ではクリスマスイブの前日にクリスマスツリーを飾りました^ ^ 電飾がつかなくなっていたので、買い物ついでにダイソーに寄って購入し…
12月に入りましたね。お天気はいいけど空気がひんやりな1日でした。私は昨日「年末の掃除をやらなきゃ」という気持ちを手放したのでスッキリしています。昨日の記事『…
今日で11月も終わりますね。今年のことは今年のうちに…汚れを落としておきたいものです。でも、大事なのは綺麗に掃除をすることではなくどんな年末年始を過ごしたいの…
【開催報告】ネコサポステーション☆着物をインテリアへ!切って貼るだけ布パネル講座
昨日はネコサポステーションで切って貼るだけ布パネル講座を開催しました。今回は2名の方にご参加いただきました♪ありがとうございました。この講座はしみちゃんが講師…
松戸ココスキ☆お片づけサークル80回目『私にあった物の捨て方を考えよう! 』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今月のテーマは『私にあったもの物の捨て方を考えよう!』で…
松戸ココスキ☆お片づけサークル79回目『浪費を減らす、家計の整理 』
第三木曜日の昨日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今回のテーマは『浪費を減らす家計の整理』でした!しみち…
松戸ココスキ☆お片づけサークル78回目『防災から暮らしを考えてみよう! 』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!テーマは『防災から暮らしを考えてみよう!』まだまだ暑さ残る…
今日はネコサポセンター三ケ月で、片づけセミナー開催日でした!店長さんが季節感じるステキなパネルを作ってくれていました!ありがとうございます^ ^ですが…今回参…
まだまだ暑いけど、夏とは違う暑さに変わってきましたね。こんな夏の空ももう終わりだな。ほんとに暑い夏でしたね!そして、 今年もやってましたよ、我が家の梅仕事!夏…
今日はテラスモール松戸のネコサポステーションでしみちゃんと『夏休み特別企画⭐︎親子で学ぶ楽しい片づけ講座』を開催しました。偶然にも、同じ学年の男の子と女の子の…
今月も第三木曜日の今日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 暑い中6名の方がご参加されました!ありがとうござ…
先日テラスモール松戸のネコサポステーションでしみちゃんと『夏休み特別企画⭐︎親子で学ぶ楽しい片づけ講座』を開催しました。 お母さんと三兄妹の1組の方が参加して…
松戸ココスキ☆お片づけサークル76回目『いつでも人が呼べる我が家』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!暑い日が続くなかご参加いただきありがとうございました。今月…
朝からほんとに暑いです。。。洗濯ものが乾きそうってことでずっーと放置していた毛布を洗濯しましたー!! 洗濯してから片づけようと思っていた冬の寝具たち部屋の隅に…
松戸ココスキ☆お片づけサークル75回目『片づけをラクにする物の分け方を考えよう!』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!今回のテーマは「片づけをラクにするモノの分け方を考えよう!…
昨日はテラスモール松戸のネコサポステーションでしみちゃんと『捨てるから始めない片づけセミナー』の開催日でした! 色々なお話が聞けて改めて片づけと向き合いたい…
新年度が始まり3ヶ月に入りました。コロナ前のペースにもどりつつあるのか⁈こんなに忙しかったんだっけ~とボートに乗り激流を流されている感覚なのはわたしだけでしょ…
松戸ココスキ☆お片づけサークル74回目『今の1軍クローゼットを考えよう 』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 急に暑くなった中、6名の方に参加していただきました。5月…
先日、友人と東京スカイツリーへ近場観光に行ってきました!年度変わりで追われていたらもうGWですね…どこに行く?となった時に日常から少し離れて気持ちを解放したい…
松戸ココスキ☆お片づけサークル73回目『書類や本や雑誌などの紙モノの整理』
第三木曜日の今日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!お天気も良く8名の方にご参加いただきました。はじめての方や…
昨日はテラスモール松戸のネコサポステーションで『捨てるから始めない片づけセミナー』の開催日でした!しみちゃんと共同開催です☆自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整…
すっかり桜も散り、新緑が気持ちいい昨日は市内の小中学校は入学式でした。なんだか、懐かしい…と、我が家では新年度の時間が定まらない数日が続き バタバタしていまし…
4月になりました。桜が風ではらはら舞い、歩いているのが気持ちよかったです。←仕事中だけどさて、子どもたちは春休みです。この機会に子どもスペースの仕組みをつくり…
【複製】松戸ココスキ☆お片づけサークル72回目『自分時間を作る時間の整理 』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今月のテーマは、『自分時間を作る時間の整理』でした。1…
今月はバレンタイン月なのでチョコレートケーキを作りました☆インスタで見たおやつラボさんの半熟ガトーショコラを真似して作ってみたけど…なんだかあまりふくらみませ…
先週、最後の章8回目のM-cafeに参加しました。しみちゃん開催 M-cafe『【開催報告】M-cafe読書会 part8『回復力のある「しなやかな生き方」』…
昨年の2月。冬季オリンピックの羽生結弦選手の演技と会見を観て勢いで書きアップしないままの記事がありました。そして昨日羽生結弦選手の東京ドーム公演が行われたニュ…
松戸ココスキ☆お片づけサークル71回目『散らからない玄関の片づけ!』
今月も先週の第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日。ご参加いただきありがとうございました。 今月のテーマは『散…
今日はテラスモール松戸のネコサポステーションで『捨てるから始めない片づけセミナー』の開催日でした!11月開催の様子『【開催報告】ネコサポステーション☆片づけセ…
1月も終わります。年明けたー、と思っていたのにすっかりいつもの日常ですね。 そんなありがたい日常に、今年は月に1度は何かを作ろうと考えていました。私はお菓子…
今日はしみちゃんの読書会に参加しました。しなやかに生きる心の片づけ (だいわ文庫) [ 渡辺奈都子 ]楽天市場748円7回目は「ご機嫌力」を高める心の片づけ習…
松戸ココスキ☆お片づけサークル70回目『今年の理想の暮らしをかんがえよう!』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今年最初のココスキサークルとなりました。7年目に入りま…
今年最初の投稿になります。^ ^今年もよろしくお願いいたします。お正月も過ごしやすいお天気。清々しい気持ちでお参りしてきました。2023年良い年になりますよう…
今年も残すところ1日となりました!我が家の出来事を振り返ってみました。1月、2月はコロナで登校予定が不規則、3月には我が家でのコロナ家庭内感染…大変なこともあ…
今年も残すところ3日となりましたね!私は年内にどーしてもやりたかったことが2つありました!1つはトイレのラッチの不具合の修理中の金具にヒビが入ってました。こち…
風が少し強いけどこちらはいいお天気でした。眺めていると気持ちいい〜、けど寒いですね。昨年の様子『落ち着いてきた我が家のクリスマス☆』つい最近まではソワソワ☆ウ…
今日はテラスモール松戸のネコサポステーションで『捨てるから始めない片づけセミナー』の開催日でした!11月開催の様子『【開催報告】ネコサポステーション☆片づけセ…
6回目のM-cafeに参加しました。読書会M-cafeは、『しなやかに生きる心の片づけ』を音読し気になったところや響いたところをシェアし合っています。しなやか…
松戸ココスキ☆お片づけサークル69回目『今年やり残したことを片づけよう〜!』
毎月第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日です!今月のテーマは『今年やり残したことを片づけよう〜!』まずは、よ…
松戸ココスキ☆お片づけサークル68回目『先延ばしにしない終活』
第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日です。先月は人見幸子さんをお招きしてエンディングノートの書き方を教えてい…
11月にしみちゃん開催『【開催報告】M-cafe読書会part5『他者への執着を手放す』』昨日、zoomを使ったオンラインにて、心理カウンセラーでメンタルオー…
冬らしい寒さで12月が始まりました。11月、朝8時台の原宿竹下通り11月の記事も投稿が滞ってしまいました。そんな慌ただしくすぎた先月の我が家は靴下の裏が汚れる…
昨日はネコサポステーションで捨てるから始めない片づけセミナーをしみちゃんと一緒に開催しました♪自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える千葉県松戸市 心と空間の片…
ここのところ暖かくて嬉しい、片づけ日和ってやつです^ ^のんびりしてたら、今年も残り50日をきりました。もし、いらないモノがあるならさっさと家から出してしまい…
皆既月食を眺めました。お天気がよく月がきれいにみえてよかったですよね!左下から月食が始まった頃、iPhoneで写真を撮ってみたけどうまく撮れなくて。子どもに撮…
11月になりました。今年も残り2ヶ月、どんなふうに過ごしたいですか?今日の記事は片づかなくてモヤモヤしてるって方に私(50才)のオススメの本を紹介します。あな…
ハロウィンの飾りなどはもういいかな~、もういいよね~。 でも、私も食べたい欲だけはありパンプキンタルトだけ作りました。 食べたいと思って数日前にかぼちゃをゆで…
松戸ココスキ☆お片づけサークル67回目『私にあった収納用品を見つけよう!』
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 私は学校行事のためお休みさせていただきました。 しみちゃ…
昨日は しみちゃん開催の読書会に参加しました。『【開催報告】M-cafe読書会part4『過去への執着を手放す』』昨日、zoomを使ったオンラインにて、心理カ…
今月は週末にお仕事を入れていて、まとまった時間がなかなか取れません‼︎毎年この時期から小掃除を始めて年末に備えています。が、年末に向けて『過ごしたい年末の準備…
暮らしの仕組みを整え直します‼︎少しの時間でできること、布を見直してみました。4つに分けました①使い道がある②気に入ってとっておく③気に入ってるけど使い道がな…
9月最終日。窓を開けるとキンモクセイの香がします。こちらはとても過ごしやすい1週間でした。おかげで私の気持ちも少しゆとりを取り戻せました。^ ^2学期に入ると…
松戸ココスキ☆お片づけサークル66回目『暮らしから防災を考えよう』
今月も第三木曜日は←2週間前松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!今回のテーマは『暮らしから防災を考えよう』でした…
3回目になるしみちゃん開催のM-cafeに参加しました!『【開催報告】M-cafe読書会part3 『心を整える片づけの仕組み』』昨日、zoomを使ったオンラ…
今日はネコサポステーション三ケ月さんで捨てるから始めない片づけセミナーをしみちゃんと一緒に開催しました♪自分と家族の幸せ☆やさしい暮らし整える千葉県松戸市 心…
9月1日は防災の日でした。今日は小中学校で引き取り訓練も行われました。我が家でも防災について見直しました。以前は防災用に、マスクやカイロなども入れていました。…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! しみちゃんのブログより『お片づけサークル@松戸☆開催報…
今月もしみちゃん『【開催報告】M-cafe読書会@オンライン part2 「生きにくいモデルルームにならない心の~』一昨日、zoomを使ったオンラインにて、心…
「ブログリーダー」を活用して、myさんをフォローしませんか?
昨日はバレンタインでした。テレビでチョコレートの予算を聞くインタビューを見て私には出せない金額に驚き!?美味しそうなチョコ、食べたいです。 我が家のバレンタイ…
2月11日の建国記念日、祝日です。ものすごい強風です、一歩も外には出ていません。 家にこもっているならとこんな日は片付けしたくなり自分の服を見直し見直し♪ …
ある日の日差しが嬉しいお昼。家にいた息子が遅くに起きてきてお昼ごはんはフレンチトーストが食べたいって言う…ダイニングで家事務していた私はちょっと面倒くさいと…
2月になりました!受験シーズン、卒業、入学と気持ちも準備も慌ただしい季節です。昨年を思い出して胸がギュッとなります。 先日、久しぶりに会ったママ友。末の子が…
土日の仕事明けの月曜日はもりもり家事をやらない!と決めてます。天気もいまいちだから今日は布団干しも見送り。 家事の時間割『《家事の時間割》今日やることがわかる…
家事はやればやるだけあるから自分で終わらせないと終わらない。 ある日、夫と2人キッチンで食後のあと片付けをしている時のこと。 たしか、夫はシンク廻りを拭いてい…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 毎年1月にはこのテーマ、「今年の理想の暮らしを考えよう…
す年末年始にコロナに感染してしまい寝込んだことから、ますます「日々元気で過ごしたい」という気持ちでいます。 今日は50代の運動のススメについて書いていきます。…
2025年になり7日が経ちました。今年もよろしくお願いいたします。私の年末年始はコロナと思われる発熱で大変でした、、、お正月の集まりもなしで家族との日帰りスキ…
Merry☆Christmas 今日、子どもの学校は終業式。学校で発表会があり行ってきました。冬晴れの中、とても素敵なステージで、清々しい気持ちになり1年に感…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 昨日の朝は小雪がちらついていた中、3名の方にご参加いただ…
気持ちのいい冬晴れです。クリスマス5日前の今日、クリスマスツリーを飾りましたー♪毎年、早くクリスマスツリー出してクリスマス気分をもっと楽しみたいと少しは思うの…
11月中にカーテンの洗濯が終わりました! 昨日残りのカーテンを洗濯して家じゅうスッキリしました〜!カーテンの洗い方『【大掃除】まだ間に合う!カーテンを洗濯する…
今週も、大掃除(のための小掃除)と整理を引き続きすすめています! 天気がよい日にレースとドレープカーテンを洗濯しました~! カーテンを洗濯しようか迷っているな…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」の開催日でした! 急に気温が下がり寒い日となりましたが5名の方にご参加い…
11月11日、今年も残り50日となりました~涼しくなってきた♪と思っていたら通り越してもう寒い 振り返ると春にも暖かくなったら片づけよう♪って思っていたのに…
10月31日はハロウィンの日。我が家では毎年飾っていたHALLOWEENのガーランドはなく…ただ、私の「食べたい!」という欲望だけで毎年パンプキンタルトは焼き…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今回のテーマは「リビングダイニングを快適にする片づけ」★…
夜もエアコンなしで気持ちよく眠れるようになりました〜公園の金木犀も香り 畑に咲いてるコスモスもきれい気づかない間に紅葉もすすんでますそして、今夜はスーパーム…
暑さがが少し残っていますが読書の秋ですね 最近ではスマホやSNSの利用でますます読書離れがすすんでいるそうで1ヶ月に本を読まない人が半数以上になっているとTV…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 2024年 1回目のテーマは『今年の理想の暮らしを考え…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!今回のテーマは「今年やり残したことを片づけよう!」でした。…
冬休み&クリスマスです。我が家ではクリスマスイブの前日にクリスマスツリーを飾りました^ ^ 電飾がつかなくなっていたので、買い物ついでにダイソーに寄って購入し…
12月に入りましたね。お天気はいいけど空気がひんやりな1日でした。私は昨日「年末の掃除をやらなきゃ」という気持ちを手放したのでスッキリしています。昨日の記事『…
今日で11月も終わりますね。今年のことは今年のうちに…汚れを落としておきたいものです。でも、大事なのは綺麗に掃除をすることではなくどんな年末年始を過ごしたいの…
昨日はネコサポステーションで切って貼るだけ布パネル講座を開催しました。今回は2名の方にご参加いただきました♪ありがとうございました。この講座はしみちゃんが講師…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今月のテーマは『私にあったもの物の捨て方を考えよう!』で…
第三木曜日の昨日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした! 今回のテーマは『浪費を減らす家計の整理』でした!しみち…
今月も第三木曜日は松戸のお片づけサークル「心スッキリ☆私に合ったお片づけを見つける会」開催日でした!テーマは『防災から暮らしを考えてみよう!』まだまだ暑さ残る…
今日はネコサポセンター三ケ月で、片づけセミナー開催日でした!店長さんが季節感じるステキなパネルを作ってくれていました!ありがとうございます^ ^ですが…今回参…
まだまだ暑いけど、夏とは違う暑さに変わってきましたね。こんな夏の空ももう終わりだな。ほんとに暑い夏でしたね!そして、 今年もやってましたよ、我が家の梅仕事!夏…