今夜のさぁちゃんごはんは、土曜日にお安くげっとできた鮭。最近ではなにもかも値段が上がっていて、食材を買わないわけにはいかないけれど、いろいろためらってしまうそうです。世知辛い世の中です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
ノルウェージャンフォレストキャットのミシェル君が、引き続きヒト=さぁちゃんのごはんを観察しています。
今夜のさぁちゃんごはんは、土曜日にお安くげっとできた鮭。最近ではなにもかも値段が上がっていて、食材を買わないわけにはいかないけれど、いろいろためらってしまうそうです。世知辛い世の中です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
カツオの韓国風サラダ。シュクメルリ。ふのりの天ぷら。春菊とキューイのリコッタチーズ和え。
昨日と今日の夜の、さぁちゃんごはんです。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日のお昼のさぁちゃんごはんは、昨日の残りの酸辣湯に、たけのこと豚肉をプラスして、おそうめんで食べたようです。さぁちゃんは酸辣湯麺も大好き。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
もずく酢の酸辣湯スープ。新じゃがのツナとブラックオリーブのサラダ。
今夜のさぁちゃんごはんは、コンビニで買い足したもずく酢とお豆腐と、あとはまいほーむにあった食材で完成していました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
豚汁とか。長芋と梅肉が入った鶏つくねとか。なめこのピリ辛煮とか。いろいろ作って食べているよ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日はお休みだったさぁちゃんは、お昼ごはんを作っていました。冷蔵庫にあるもので簡単に。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日秋保に行ったさぁちゃんは、全国的に有名なさいちへ行ったそうです。ここはおはぎが有名なそうですが、あー君はあまり甘いものが得意ではないので、げっとしてきたのは納豆おはぎ。これまた有名な川口納豆が使われているそうです。大葉がアクセントになって美味しいねー!って、盛り上がっていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんとあー君は、ずっと気になっていた有名店に行ったそうです。お野菜に力を入れているみたいで、サラダも抜群に美味しかったそうです。お目当てのピッツァは、まー、びっくりするほど生地が美味しくて。それに加えてさぁちゃんが大好物のカルボナーラは、乾麺なのにもちもちが美味しいことに加えて、レモンの香りがとーーってもあっていて、びっくりしたそうです。あとは、食前酢、デザート、ドリンクもついた、セット...
今日さぁちゃんとあー君は、しばらく行きたいと思っていたラーメン屋さんに、やっと行ったそうです。白河ラーメンが食べられるお店で、麺もスープもとても美味しかったって。あー君が頼んだ限定中華そばも美味しかったそうです。また行きたくなるお店が増えたんですって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、冷蔵庫にあったお豆腐を使って完成しました。絹豆腐に小麦粉を混ぜてお団子にして、かつお出汁には梅昆布茶を隠し味に入れていたようです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日さぁちゃんが夕ごはんを食べてきたのは、去年ランチに行って素敵だったイタリアン。前菜の盛り合わせでは、弘前の大鰐産の生ハムと、モッツァレラチーズと、白魚が抜群に美味しかったそうです。ここのお店のオススメはラザニア。そして今回最も美味しかったというのが、ポルチーニ茸とリコッタチーズが入ったラビオリ。みんなで、うまーーって騒いだそうです。この時点でさぁちゃんは、ほぼお腹いっぱい。食べる気満々の日だっ...
今夜さぁちゃんは、ベーじゃがを作っていました。土井善晴さんのレシピが、すっかり定着しました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日は、アサリと白菜とベーコンの酒蒸し。今日は湯豆腐。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
さぁちゃんはクイニー・アマンが好きです。甘いものが苦手なのに。今日の朝ごはんに、昨日メゾンカイザーでげっとしてきた、クイニー・アマンが登場しました。甘さ控えめ!キレイなデザインは食感に変化があっていい!って、さぁちゃんが夢中で食べていましたが、後半になって、やっぱり甘い!!って、震えていました。ボクはバターの香りに魅せられて、しつこくせまっていたら、ずっと怒られました。やっぱり、生きることは、食べ...
今日のさぁちゃんのお昼ごはんは、今はなき、仙台を長年に渡り代表するラーメン屋さんである、五福星のローソン限定ラーメンでした。レンジで温めるのではなくて、店主さんにオススメされていたお水100ccくらいといっしょに、お鍋で温めて食べたそうです。冷蔵庫にあった味噌漬け玉子もトッピング。閉店前にもう一度行けなかったのが残念だったので、食べられてとてもうれしかったそうです。やっぱり、生きることは、食べること。...
今夜のさぁちゃんごはんは、牛乳を使わないといけないってことで、冷蔵庫に残っていたものでグラタンを作っていました。ソーセージも入っています。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、食べきらないといけない切り餅2切れを使っていました。お腹いっぱいらしいです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、先日お安くげっとした手羽中を使って、残っていたローズマリーで、塩焼きを作っていました。いつもの黒酢煮を作ろうと思っていたようですが、時々こういう変化も大事ですね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日のさぁちゃんごはんは、あー君のリクエストでハンバーグでした。最近はお2人の休日でしか、みんな一緒に過ごせないので、一緒に日にはちょっと豪華な美味しいごはんをってコンセプトです。今夜は、残っていた木綿豆腐と鰹出汁で、揚げだし豆腐。日々の食事は大切です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは、初めてのラーメン屋さんに行きました。麺屋久兵衛南仙台店。煮干しのスープと、わしわし麺を食べたくて行ったのですが、スープが予想以上に甘いのと、油が多くてびっくりしたそうです。一番美味しかったのは味玉。いろんなラーメン屋さんがあるそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
スーパーに行っていないので、コンビニで買える食材と冷蔵庫にあるもので、完成したプデチゲ。仕上げに、卵ととろけるチーズをインします。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜さぁちゃんは、しば漬けポテサラを作っていました。今回は塩もみきゅうりとクリームチーズが入っています。じゃがいもの種類によって、つまりは、甘さや旨味や食感の違いによって、ポテサラに混ぜる材料を変えるのがよいのかもって、最近になってやっと感じているそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
お仕事とご用事で遅くなったさぁちゃんは、フレッシュのローズマリーと新じゃがが残っていたので、またローズマリーポテトを作っていました。ローズマリーが本当に好きなんだよねって言いながら、あー!!子羊のローストが食べたーーい!!!って、急にさぁちゃんが叫んでいました。子羊とローズマリーは合うんですって。本当に好きな子羊と鴨は、ほぼまいほーむでは食べられないので、夜に外食をほぼしなくなったさぁちゃんは、欲...
最近、さぁちゃんはお昼ごはんのお弁当に、一品多く入れるようになっています。夕方にお腹が空いてしまうからなんです。あと、体重が減ってしまうので、本心では体重が増えるのは嫌だけれども、少し高め安定にするためです。明日のお弁当は、鶏肉とれんこんの醤油炒めきのこの中華マリネホウレン草のお浸しちくわチーズのベーコン巻き自家製佃煮ミニトマト、チーズ。さぁちゃんの一日で、一番ごはんを食べるのがお昼なのです。お仕...
今夜のさぁちゃんごはんは、久しぶりに食べたかったというとんかつです。ちくわに詰めたくてコンビニでチーズを買ったはずなのに、帰ってきたら、袋に入っていなかったのでびっくり!やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは、2025年初ラーメンでした。前から気になっていたお店に行ったんですって。中華そば蒼々。さぁちゃんは、鶏白湯と煮干しのラーメン。一緒に行ったつかささんは、塩中華そば。こちらは鶏と貝と昆布。これは美味しい!って、盛り上がったそうです。今年もラーメンいっぱい食べたいっていうのが、さぁちゃんの希望。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
新じゃがローズマリーポテト。ホウレン草のリコッタチーズ和え。
さぁちゃんの好物のひとつは、ローズマリーポテトです。残っていた新じゃがで、今夜もローズマリーポテト。いろんな作り方を試していますが、シンプルがよいみたい。あとは、自家製のリコッタチーズで、ホウレン草を和えたり。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、昨日テレビで見たという、小松菜のお浸しでした。塩昆布とナンプラーと水だけですが、とても美味しかったそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日のさぁちゃんごはんは、あー君の大好物である麻婆豆腐でした。しばらくは陳建一さんのレシピをもとに、さぁちゃんは麻婆豆腐を作っています。得意料理のひとつになりそうです。あとは、生の海藻が旬になってきたので、ワカメ、アーサー、マツモでいろいろお料理。よい季節ですね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日もお休みだったので、さぁちゃんとあー君は天童に行きました。目的のひとつは好きなお蕎麦屋さん。さぁちゃんは鴨南蛮蕎麦。一番の目的は、淡雪というカレー蕎麦。せっかくだから冬の天ぷらも頼んで、白子と牡蠣を食べたそうです。創作系で、かつ丁寧なお蕎麦を食べるなら、オススメのお店ですって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんは、初めて火鍋を作ってみたそうです。クコの実以外は在庫があったこともあって。八角、シナモン、クコの実、五粉香、生姜、にんにく、鷹の爪、豆板醤、花椒、ごま油、醤油、酒、オイスターソース、鶏ガラスープ。具材は、ラム肉、ターサイ、白菜、長ネギ、しいたけ、木綿豆腐、生ワカメ。さぁちゃんとあー君は、あちー!からーい!!うまーい!!!って、大騒ぎでした。やっぱり、生きることは、食べること。にほ...
さぁちゃんは今日、気になっていたうどんのお店に行きました。つけうどん朱華。小盛りでも200グラム!太くてしっかりした麺なので、一本ずつ食べる感じだったって。さぁちゃんは醤油。あー君は濃厚味噌。癖になるうどんだったって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、職場でまたいただいたターサイで、中華炒めが完成していました。お野菜もとっても高いので、いただけるのはありがたいそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、冷蔵庫にあったもので作ってみたそうです。スライスチーズにつくわを乗せて、フライパンで焼いて、ブラックペッパーをふっただけ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日のさぁちゃんごはんは、お安くげっとした鶏もも肉と、在庫であったトマト缶で完成していました。作れる時は、時間をかけてお料理することが、気持ちの整理になる日があるのです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
最近の夕ごはんの一例は、こんな感じ。地道にお料理しています。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
先週末、さぁちゃんは久しぶりにケーキを食べていました。去年は誕生日もクリスマスにも、ケーキを食べなかったので、ずーっと大好きなケーキ屋さんのを食べたかったそうです和栗のモンブラン。タルト・タタン。好きなお店を続けて食べていると、変化や工夫がわかるそうで、オススメですって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日と今日のお昼ごはんは、どちらもラーメンでした。最近はセブンイレブンで、ラーメンスープを売っているそうで、それを使っていました。今日は、ラ王のちゃんぽん麺を使って。どちらも冷蔵庫にある食材を組み合わせて、好きなものを食べたって感じですね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんはお散歩がてら、気になっていたパン屋さんに行ったそうです。まいにちのパン日々。クロワッサンとサレをげっとして、お正月のおまけのパンもいただいて。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日の夕ごはんは、すき焼きでした。1年に一回もこんな高いお肉は買わないって、さぁちゃんが笑っていました。すき焼きだって、何年ぶりだろうかってさ。お正月らしく贅沢にしたそうです。あー君がとっても美味しそうに食べていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんとあー君は、ランチにインド料理屋さんに行きました。RAJ。ポストにお知らせが入っていたので、前から気になっていたお店だったこともあり、ニューイヤーセットを食べに行ったそうです。サラダがついているのに、タンドリーチキンにもサラダが添えられていたそうですwそのタンドリーチキンが特に美味しかったそうです。ラッシーまでついて、1100円。さぁちゃんはさすがに完食できなかったみたい。その他に、カレー1...
昨日のお昼にさぁちゃんは、お雑煮にお蕎麦を入れていました。自家製煮豚で作ったチャーハンも登場。今夜は、お雑煮用に取った鶏ガラスープで、ミニ醤油ラーメン。お煮しめ作りで残っていたたけのこは、炒め煮にしてメンマ風。お家で食べる分には十分とっても美味しいね!って、さぁちゃんとあー君は盛り上がっていました。さぁちゃんは麺類がだいすき。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も...
あけましておめでとうございます。今年のさぁちゃんのお雑煮も、カツオと昆布の合わせ出汁に、鶏ガラスープをあわせた、美味しいやつ。おせち料理は、かまぼこを蛇の形に頑張ってしたそうでwお料理するのはずっと楽しいそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
大晦日では開店していないお店が多い中、さぁちゃんとあー君のランチ納めは、今年オープンしたお店だったそうです。フルハウス。これは通いたくなる味だねって、盛り上がって、お店のヒトともおしゃべりしてきたそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
夕方から2時間半くらいお料理していたさぁちゃんは、さすがに疲れたーって言いました。同時進行でいろいろできるほどプロではないから、なるべく手際よくできる段取りは考えるけれど、このくらい完成するまでは、時間がかかります。①数の子入り松前漬け。②お煮しめ。③豚バラの昆布巻き。④エビのうま煮。⑤中華風煮豚。明日は仕上げと盛り付け、お雑煮の仕込みと、夕ごはんの準備が待っています。年越しのためのお料理は、さぁちゃん...
今夜のさぁちゃんごはんも、相変わらずお買い物に行っていないので、冷凍庫や冷蔵庫にあるもので完成。明日こそ、すーぱーに行くそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは親友のはじめちゃんと、オシャレなイタリアンの新店に行くってはしゃいでいましたが、お店に着いたら行列で、こんな寒い中、絶対並びたくない!ってことで、予定外にラーメン屋さんに行ったそうです。さぁちゃんはラーメンが大好きだから問題がありません。拉麺勇気。ここは酸辣湯麺の専門店。さぁちゃんは酸辣湯麺が大好きです。限定の柚子酸辣湯麺に、芹のトッピング。はじめちゃんは、シビカラだったそうで、だ...
仕事納めだったさぁちゃんは、お買い物をしていないので、冷蔵庫にあるもので完成した夕ごはん。先日買った無印良品のスープカップが、大活躍なんです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、納豆オムレツでした。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、春菊の白胡麻和えでした。他にも常備菜をいくつかお料理していたさぁちゃんは、やっぱりアタシが日常的にできるクリエイティブなことって、料理なんだよなーって言っていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
チキンのトマト煮込み。春雨スープ。角煮。キウイと春菊の白和え。など。
先週末から今日の、さぁちゃんごはん。いろいろ作ると楽しいのは、あー君が美味しいって食べてくれるからです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日は涌谷に行くついでに、大好きなラーメン屋さんの2号店に、さぁちゃんとあー君は行ったそうです。ラーメンヒバリカシマダイ。さぁちゃんが食べたのはオススメの塩ラーメン。あー君は、背脂醤油ラーメン大盛り。中華そばのスープは、鶏と豚、煮干しと節らしく、とーってもバランスがよく美味しくって、さぁちゃんはスープまで完飲したそうでした。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、...
今日のさぁちゃんごはんは、どうしても食べたかったというラーメン。ラーメンカラテキッド。鴨担々麺。この担々麺が唯一無二の、ここでしか食べられない複雑なスパイスを使ったもので、1時間並んだかいがあったって。ごはんも大満足。おまけに、31。すごいお料理はたくさんあるものです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
「昨日さぁちゃんは職場から、ターサイってやつをもらってきたんだ。オレは興味津津だった!」さっそく中華炒めになっていました。昨日の夜にるっちゃんがキーボードを踏んだら、今日まで動かなくなってしまっていましたー。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、基本的なポテサラを作っていましたが、じゃがいもは男爵とメイクイーンの2種類。ただ1個ずつ残っていたからwやっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜さぁちゃんは、手羽中の黒酢煮を作っていたのですが、それは夕ごはんじゃなくて、明日のお昼のお弁当のおかずになりました。他には、舞茸と結びしらたきの炒め煮、ブロッコリー、赤カブ漬け、酢卵が入っていました。お昼ごはんは、一番栄養素とエネルギーを必要としているそうで、まいにちしっかり摂るのがよいみたい。ちなみにごはんは、さぁちゃんおじちゃんの新米に移行しています。やっぱり、生きることは、食べること。に...
昨日の今日のさぁちゃんごはん。今年はなぜか大きな里芋がお安くげっとできるので、たびたび登場します。ローズマリーとにんにくとオイルとで、フライド里芋の完成。あとは、『孤独のグルメ』を見ていたら登場した、酢卵を作ってみたくて、栗原はるみさんのレシピを参考に、昨日仕込んでおいたもの。日々を彩るものはお食事だそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ...
今日のお昼のさぁちゃんごはんは、久しぶりに作ったパスタでした。さぁちゃんはパスタが大好きですが、不思議と久しぶりでしたね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日はお仕事はお休みでしたが、すーぱーばいざーのお仕事があったので、お出かけしたさぁちゃんはお昼すぎに帰ってきました。雪が降るくらい寒かったということと、コンビニでキャンペーンでお安くなっていたということで、辛ラーメンをアレンジしてお昼ごはんが完成。辛ラーメンに、ベーコン、大根、白菜キムチ、ほうれん草、卵、とろけるチーズを入れて完成。旨辛で体もぽっかぽか。やっぱり、生きることは、食べること。にほん...
今夜のさぁちゃんごはんは、またまたピェンロー鍋。今回は、冷凍していた鶏もも肉と、干し椎茸じゃなくって、冷蔵庫にあった椎茸を使って。あとは、昨日作っていたなめたけで、冷奴。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、ほうれん草と卵黄とレモンポン酢を乗せた冷奴。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
帰って来るのが遅くて、さらにお洗濯をしてからお料理していたさぁちゃんです。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今年も赤カブの季節になりました。昨日から仕込んでいた赤カブの甘酢漬けは、まだ薄いピンク。味は美味しいそうです。さぁちゃんは津軽の赤カブ漬けが大好きで、久しぶりに食べたいそうですが、あれを自分で作るのは無理だなーってさ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日のさぁちゃんのお昼ごはんは、久しぶりのミルクラーメンでした。サッポロ一番塩らーめんを使って、規定のお水を半分にして、あと半分を牛乳にします。牛乳を入れて火にかけると溢れやすいので注意してね。ほうれん草とベーコンを炒めて塩コショウして、卵を割り落として、お水を入れて蓋をして、蒸し焼きにした巣ごもり卵を、出来上がったラーメンに乗せて完成。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルの...
今朝のさぁちゃんごはんは、昨日げっとしてきたパンでした。よつばベーカリー。クロワッサンと、黒ごまチーズパン。こぶりな見た目に反して、案外ずっしりくるそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日のランチは、あんかけ焼きそばの専門店に行ったという、さぁちゃんとあー君です。石井屋。あんかけ焼きそば。麻婆焼きそば。量がたっぷりで、頑張って食べたそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、久しぶりにあー君と一緒だったので、あー君のリクエストであるキムチ鍋に、牡蠣をトッピングしていました。ニラを買い忘れたのだけが悔やまれたそうですが、煮干しをベースにしたお出汁が美味しくて、大満足だったそうでした。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
最近のさぁちゃんごはん。赤エビの唐揚げとか。ピェンロー鍋とか。ゴボウのきんぴらカレー味とか。コツコツ美味しく栄養を取るために、コツコツお料理しております。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは、法定有給消化のために、ひねりだした半日休暇でした。映画館に行ってから、前から気になっていたお店でランチを食べたそうです。満州園。麻辣刀削麺は旨辛で美味しくて満足。デフォルトで付いてくるごはんをいりませんって言ったら、「少ないよ?」っておばちゃんに言われたそうですが、さぁちゃんは麺も全部は食べられなかったようでした。フォーラム仙台に行ったら、また寄っちゃうなーって思ったって。ちなみ...
さぁちゃんは今日、お昼の時間帯に映画館に行っていたので、遅い朝ごはんを食べて、帰ってきてからはアップルパイを食べていました。メゾンカイザーのアップルパイは、パイ生地にお塩もきいていて、リンゴはとろんとしたのと塊のがあって、美味しかったそうです。ボクも食べたかったけれど、食べられませんでした。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは仲良しはるかちゃんと、久しぶりにランチに行きました。お寿司に行こう!贅沢しよう!ってことで、初めてのお店に行ったそうです。鮨きく池。ひとつひとつのお仕事が丁寧だったり、お魚の目利きがよかったり、茶碗蒸しやお吸い物のお出汁がとても美味しかったり、満足なランチだったようです。その後、近くにある喫茶店に行って、レコードを聴きながら、おしゃべりしたって。さぁちゃんはブレンド。はるかちゃんは...
相変わらずローズマリーが残っているので、中途半端に残っていたレンコンを使って、今夜はローズマリーレンコンが完成しました。オリーブオイル、にんにく、鷹の爪、レンコン、ローズマリー、岩塩、ブラックペッパー。シンプルだけどとても美味しくできたそうで、これはいい!って、さぁちゃんが喜んでいました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
さぁちゃんはローズマリーが大好きです。先日、リンゴジュースにローズマリーを入れると、とても美味しいという情報を知って、久しぶりにフレッシュのローズマリーをげっとしていました。今夜はその残りで、これまた大好きなローズマリーポテトが完成。男爵、オリーブオイル、にんにく、クミンシード、ローズマリー、岩塩、ブラックペッパーで完成。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よ...
帰って来るのがいつもより遅かったので、さぁちゃんの今夜のごはんは、作り置きとある食材で完成していました。栄養バランスが大事です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、手羽中の黒酢煮と塩辛マッシュポテト。1パックの手羽中に、水150cc、黒酢と醤油が大さじ1で、煮詰めて完成。マッシュポテトはキタアカリ2個に塩、コショウ、牛乳、バター。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、昨日半額でげっとしたブリカマを塩焼きにしたものと、ゴボウと梅干しをかつお出汁で煮たもの。今までみたいなお料理を再開しないとね。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんとあー君は、仙台駅でランチをしたそうです。その後に電車でおでかけする予定があったからです。ニューヨークグランドキッチン。昨日から叶っていない、美味しいパスタを食べたいってことだったようですが、ちょっと今日も満足はできなかったって。オムライスとのハーフ&ハーフを食べて、お腹いっぱいすぎて、全部は食べられなかったみたい。あー君は、明太子クリームパスタと、エビとアボカドのグラタン。カロリー...
今日さぁちゃんは予定変更で、親友はじめちゃんと一緒に、遅いランチに行きました。イタリアンに行こうとしていたのですが、これまた予定変更で中華になったそうです。チャーハン。油淋鶏。マーボー豆腐。カフェに移動してからは、めったに頼まないような甘いコーヒー。こういう日もあるそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜さぁちゃんは、ものすごく久しぶりに、仲良し3人女子で焼肉屋さんに行ったそうです。ふとしたことで気がついたそうですが、このメンバーで8年前の今日も、ホルモンを焼きに集合していたらしいです。仲良しじゃん!って、みなさんで盛り上がったって。お通しも、サラダも、ホルモンも焼き肉も、とても美味しかったって。お仕事のこと、家族のこと、趣味のこと、いろんなことをワイワイ話して、労りあって、笑って。とても楽しい...
今夜すーぱーびじょんだったさぁちゃんは、冷蔵庫にあるもので簡単に野菜炒めを作っていました。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、キノコのマリネでした。その時々でちょっとずつレシピが違いますが、今回はフレッシュのタイムが入っていたそうです。実は、ローズマリーを買う予定だったのに、昨日お買い物から帰宅して見たら、間違えてタイムだったそうです。さぁちゃんってばおドジなのです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、具だくさんの豚汁!最近は、豚汁に玉ねぎを入れると美味しいなーって、感じるそうです。あとは、おろし生姜たっぷりで、風邪知らずの一品になるようです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜さぁちゃんはライブに行っていたので、帰ってきてからの夕ごはんは、作り置きが中心になりました。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
このところなんだかさぁちゃんは、春雨がマイブームです。そこで今夜は、麻婆茄子の予定が、麻婆春雨になりました。麻婆系って、無償に食べたくなるそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日と今日の夕ごはん。アジの香草フライ。里芋のアリゴ風。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今回の名古屋で新しく知ったのは、名古屋はカレーうどんの文化だってことだと、さぁちゃんが教えてくれました。それは、ボクも仲良しであるcheeさんに、とってもお久しぶりにお会いして、さぁちゃんも教えていただいたそうです。せっかくだから、手羽先も食べて。そしてさらにせっかくだから、朝に空港で若鯱家っていうところのカレーうどんも、遅い朝ごはんに食べたそうです。さすがに食べすぎたって笑っていたさぁちゃんは、名古...
名古屋一日目の夜、さぁちゃんが行ったのは焼き鳥屋さんだったそうです。千亀。せっかく名古屋に行くので、名古屋コーチンが美味しく食べられそうなお店を探して、いつもの美味しいものアンテナを発揮して見つけたんですって。一番目当ての名古屋コーチンの塩焼きは、旨味が強くて、しっかりした歯ごたえで、噛めば噛むほど美味しかったそうです。一緒に行ったまるちゃんという大学の後輩さんは、このお店に行ったことはなくて、よ...
今日からしばらくは、名古屋めしのご紹介。名古屋に着いて空港から直行したのは、調べておいたきしめんのお店だったそうです。いしこん。お出汁が素晴らしく美味しくて、さぁちゃんはひとりで大興奮。一品料理とごはんがサービスだったらしいですが、ごはんは食べる自信がなくてお断りしたんですって。元々は昆布屋さんだったということで、お出汁も昆布巻きも美味しかったそうです。きしめんも、つるんつるんでお上品だったってさ...
今日さぁちゃんは名古屋から帰ってきました。空港に迎えに行ったあー君と、ラーメンを食べて帰ってきたそうです。杉のやさんは大人気店で、さぁちゃんはかなり久しぶりに行ったそうです。ここは鯛だしのお店。味噌ラーメンを食べたあー君は、これは美味しい!って、盛り上がっていたそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜はさぁちゃんのお誕生日ですが、明日から出張なので、ボクとルシフェル君とお留守番をするあー君のために、お惣菜をたくさん作っていました。さぁちゃんの夕ごはんにもなりました。カレーきんぴらごぼう。ポテトサラダ。ナスの煮浸し。切り干し大根の煮物。いつものメニューですが、ちょっとずつ食材や味や作り方を変えているので、多分あー君も飽きないと思うって、さぁちゃんが言っていました。やっぱり、生きることは、食べ...
「ブログリーダー」を活用して、satopicogohan2さんをフォローしませんか?
今夜のさぁちゃんごはんは、土曜日にお安くげっとできた鮭。最近ではなにもかも値段が上がっていて、食材を買わないわけにはいかないけれど、いろいろためらってしまうそうです。世知辛い世の中です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日と今日の夜の、さぁちゃんごはんです。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日のお昼のさぁちゃんごはんは、昨日の残りの酸辣湯に、たけのこと豚肉をプラスして、おそうめんで食べたようです。さぁちゃんは酸辣湯麺も大好き。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、コンビニで買い足したもずく酢とお豆腐と、あとはまいほーむにあった食材で完成していました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
豚汁とか。長芋と梅肉が入った鶏つくねとか。なめこのピリ辛煮とか。いろいろ作って食べているよ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日はお休みだったさぁちゃんは、お昼ごはんを作っていました。冷蔵庫にあるもので簡単に。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日秋保に行ったさぁちゃんは、全国的に有名なさいちへ行ったそうです。ここはおはぎが有名なそうですが、あー君はあまり甘いものが得意ではないので、げっとしてきたのは納豆おはぎ。これまた有名な川口納豆が使われているそうです。大葉がアクセントになって美味しいねー!って、盛り上がっていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんとあー君は、ずっと気になっていた有名店に行ったそうです。お野菜に力を入れているみたいで、サラダも抜群に美味しかったそうです。お目当てのピッツァは、まー、びっくりするほど生地が美味しくて。それに加えてさぁちゃんが大好物のカルボナーラは、乾麺なのにもちもちが美味しいことに加えて、レモンの香りがとーーってもあっていて、びっくりしたそうです。あとは、食前酢、デザート、ドリンクもついた、セット...
今日さぁちゃんとあー君は、しばらく行きたいと思っていたラーメン屋さんに、やっと行ったそうです。白河ラーメンが食べられるお店で、麺もスープもとても美味しかったって。あー君が頼んだ限定中華そばも美味しかったそうです。また行きたくなるお店が増えたんですって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、冷蔵庫にあったお豆腐を使って完成しました。絹豆腐に小麦粉を混ぜてお団子にして、かつお出汁には梅昆布茶を隠し味に入れていたようです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日さぁちゃんが夕ごはんを食べてきたのは、去年ランチに行って素敵だったイタリアン。前菜の盛り合わせでは、弘前の大鰐産の生ハムと、モッツァレラチーズと、白魚が抜群に美味しかったそうです。ここのお店のオススメはラザニア。そして今回最も美味しかったというのが、ポルチーニ茸とリコッタチーズが入ったラビオリ。みんなで、うまーーって騒いだそうです。この時点でさぁちゃんは、ほぼお腹いっぱい。食べる気満々の日だっ...
今夜さぁちゃんは、ベーじゃがを作っていました。土井善晴さんのレシピが、すっかり定着しました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日は、アサリと白菜とベーコンの酒蒸し。今日は湯豆腐。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
さぁちゃんはクイニー・アマンが好きです。甘いものが苦手なのに。今日の朝ごはんに、昨日メゾンカイザーでげっとしてきた、クイニー・アマンが登場しました。甘さ控えめ!キレイなデザインは食感に変化があっていい!って、さぁちゃんが夢中で食べていましたが、後半になって、やっぱり甘い!!って、震えていました。ボクはバターの香りに魅せられて、しつこくせまっていたら、ずっと怒られました。やっぱり、生きることは、食べ...
今日のさぁちゃんのお昼ごはんは、今はなき、仙台を長年に渡り代表するラーメン屋さんである、五福星のローソン限定ラーメンでした。レンジで温めるのではなくて、店主さんにオススメされていたお水100ccくらいといっしょに、お鍋で温めて食べたそうです。冷蔵庫にあった味噌漬け玉子もトッピング。閉店前にもう一度行けなかったのが残念だったので、食べられてとてもうれしかったそうです。やっぱり、生きることは、食べること。...
今夜のさぁちゃんごはんは、牛乳を使わないといけないってことで、冷蔵庫に残っていたものでグラタンを作っていました。ソーセージも入っています。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、食べきらないといけない切り餅2切れを使っていました。お腹いっぱいらしいです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
お昼ごはんを食べに行ったと思ったら、さぁちゃんは苦笑いしながら帰ってきました。天むすと、お弁当を買って。本当は催事できていたつけ麺を食べたかったそうですが、激混みで諦めたんですって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんは、明日の仕込みをしたり、常備菜を作ったりしていました。夕ごはんは湯豆腐。上村豆腐店の、美味しい木綿豆腐で。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、冷蔵庫にあるもので完成。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日はバレンタインデーですね。さぁちゃんはこの時期、よくショコラの祭典に行くのですが、今年は行かなかったようです。でも、先週の日曜日に映画館へ行った帰りに、ちょうど大好きなカフェでベイクの日ってやつがあって、いろいろ買ってきたのでした。スパイスやハーブの効いた焼き菓子や、ショコラスコーンなどがあったのですが、どれもさぁちゃん好みの甘さ控えめ、香りが良くて、歯ごたえもあるってやつでした。美味しいスイ...
今夜のさぁちゃんごはんは、トンテキでした。付け合せにわさびパスタを添えたので、お腹いっぱい。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんとあー君は、初めてのお店に担々麺を食べに行きました。普段は予約限定の高級中華やさんらしいのですが、先日届いたLIVINGに載っていたので、とっても興味深かったそうです。一元。担々麺の概念が覆るような、すっきり飲み干せるクリアなスープに、密やかにでも確実に存在する、ザーサイや生姜や、その他いろいろに、すっかり感心していて、餃子の撮影を忘れたそうです。あとは、接客をしていたお兄さんの、コミュニ...
今朝はお休みだったので、ちょっとのんびり朝ごはん。納豆トーストにかけたお塩は、先日あー君ママにいただいた、ヒマラヤ岩塩。土井善晴さんのレシピは、ここでも活躍しているのです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
海藻の季節が来ました。春ですね。あー君が、たけのこのなんか煮たやつを食べたいって言うので、旬のワカメと合わせて。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、ずっと作ってみたかったというメンチカツ。あとは、美味しそうなわさびを買ったので、わさびパスタ。今夜は食べすぎ。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
お仕事とお買い物から帰ってきたさぁちゃんは、久しぶりにちゃんとお昼ごはんを作って、オムレツができました。冷蔵庫にあるもので、どうにか完成。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは、職場のヒトとおしゃべりをしていたら、お料理が好きという話しになったそうです。さぁちゃんは小学生の頃から、オーブンの使い方も習って、クッキーやケーキを焼いていたそうです。お料理より先に、お菓子作りが好きだったんですね。今夜はすーぱーで食材を買ってきたので、ゆっくりお料理していました。べーじゃがと、ゼンマイの煮物ができていました。べーじゃがは、土井善晴さんのレシピで作っています。お料...
今夜のさぁちゃんごはんは、エビカツでした。初めて作ったそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、アヒージョでした。あー君は、さぁちゃんが作るアヒージョが大好物でして、今夜も「本当に天才!」って騒いでいました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、手羽先と大根の甘辛煮でした。でも写真を取り忘れたそうで、今夜はボクの写真でおしまい。手羽先は、お酒に合うそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今夜のさぁちゃんごはんは、あー君の弟くんからいただいた、とっても美味しい干し芋を使って、おつまみができていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日のさぁちゃんはまるでやる気がなく、お昼ごはんもどうにか頑張って作っていました。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは、塩釜でランチしてお茶したそうです。せっかく作った写真のデータが飛んで、納得いかない画像ですみません。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんとあー君は、青森に日帰り旅行へ行っていました。お昼ごはんは、とても有名なラーメン屋さんで、名物であるねぎラーメンを食べたそうです。辛さは5段階あって、5が、一番辛くないそうです。注文したのは5だったのですが、十分、旨辛で汗をかいたって。これは病みつきになる美味しさだねって、お二人で大盛りあがりだったそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろ...
今夜のさぁちゃんごはんは、冷凍していた春巻きがメインで、あとは、いろいろ。簡単更新です。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...