ハッキリ言って民間の保険会社の医療保険っていかにゴミか!!って事です 僕は弊社の健保に加入してるけど県民共済とかも最強です それは相互扶助って原則で営利を目的にしてなくお互いに助け合う事を目的とした保険だからです なので会社の健保などは鬱病などにも適用されたり共済も通院期間...
ハッキリ言って民間の保険会社の医療保険っていかにゴミか!!って事です 僕は弊社の健保に加入してるけど県民共済とかも最強です それは相互扶助って原則で営利を目的にしてなくお互いに助け合う事を目的とした保険だからです なので会社の健保などは鬱病などにも適用されたり共済も通院期間...
全く業務量が減らず水曜日から金曜日迄は弁当生活です 定時迄は自分の仕事を行い定時過ぎからは出向先の業務の手伝いが続いてます 僕は土日は休みですが出向先は月曜日から日曜日迄仕事がある訳で皆んなはローテーションで回してます 大体は昼前後に出勤して夜中まで仕事してる感じで勤務はフ...
当たり前ですが批判してる人って投資をしてる人間であり何故?って自分の資産が減ったり損をしてるからです 現に株式投資してない人や子供にお年寄りなどはトランプ関税なんてどうでもいいって感じで勿論僕も株価が大暴落してもどうでもいいです 結論は投資などは何が起きるか分からないんだか...
結論から言えば今株価は暴落してるけど戻るとは思います ですがsp500やオルカンに日経225など結局は株式投資ですからハイリターンですがハイリスクでもありメチャクチャ儲かったなら損したと言う事もあります それが嫌で、ただリターンが欲しいなら外国債権投資しかない 外国債は国が...
元妻からは子供の卒業式来ますか?って4年ぶりに連絡が来て参加なら正装で来てくれって事ですが僕はもう会社も辞める覚悟で全てのスーツは捨ててるので正装って無くただ私服って訳にもいかずどうせそのまま会社行くので会社着で参加したら元妻からダメ出しされましたが主役は親ではなく卒業生だ...
毎回話すけど旅行でお金は使わずに僕は旅は楽しんでいて基本は会社の所有する色々なホテルに泊まり主に使う費用は交通費くらいなので旅行は年に6回位は行って案外楽しんでます 旅行はいつもの日常とは違った雰囲気を味わうだけで楽しい事もあるので今の旅行スタイルは気分転換にもなりお金もか...
24時位には終わると思ってたけど結局は2時位まで仕事かかりました 24時迄は耐えられるけど流石にそれを過ぎると結構身体キツいです 家に帰りご飯食べて何やかんやで4時過ぎに寝て朝9時に起きて今日から旅行で彼女と遊んでます また月曜日から仕事なので今回の旅行も楽しんでいきます ...
先週の水曜日に鬱でまた休職者が出た話したけど実際は同じ日にもう1人休んだ人がいて、当初は耳が痛いので3日間休みを取得して日曜日から出勤予定でしたが未だに来てません ようは毎日の残業で精神的に嫌になったもので結局水曜日から2人精神的病で休みとなり、すでに崩壊中ですが超崩壊中と...
3週間位前に鬱で休職した人が出たって話しをしたけど水曜日にまた1人鬱で休職した人が出ました 僕がここに来て1年9ヶ月ですが鬱で休職になってる人が5名でていてこの短期間で社員の半数が休職になってますが半数の人間が鬱で休職など異常中の異常です 今週もと言うか今年からずっと毎日0...
勿論相手がお金があり家柄も良いに越した事はないけどそんな相手と結婚するなら多分相手に多くを求めてしまうだろう お金があるなら生活が楽になる、家柄が良いなら周りに自慢出来るなど自分に持ってないものを相手が持っていたなら相手に要求や期待が多大になるでしょう ですがお金持ちでもケ...
人間とはつい相手に見返りを期待して仕事や友人に家族に対して◯◯したから◯◯我慢したから◯◯貸したからと見返りを求め又ギャンブルや投資でも期待値と言う見返りを期待してしまう では見返りを期待しない生き方はあるか?と言えば、それは自分の知らない何の関係もない人に対して布施を行う...
水曜日に又また社員が鬱で休職となり社員の半数が休職となり崩壊中です 休職明けでも通常は同じ職場には行く事はないので単純に人数減となり、いない人間の分を残りの人員で回すと言うまさにブラック企業スパイラルになってます もちろん僕も帰らないし...と言うか帰れる雰囲気じゃないです...
米が爆上がり状態で今後も米の価格は上がっていくでしょう 僕的には大満足で米の価格が上がり直接農家が消費者へ販売すれば米を作る生産者も増えるでしょう では購入者側は?と言えば米価格に苦しみますが、ですが毎回話すけど今やってる贅沢を辞めればお米買えるでしょ....って感覚です ...
ホントに休日も出掛けてると窮屈や息苦しさを感じる事があり道を歩いていても買い物や食事をしてても、それにテレビなどでパワハラやカスハラなどの放送があれば自分は該当してないか?過度に心配になったり不安に感じる事もあり何処へ行っても気を使います 会社にいても発言一つにも適切な表現...
大は小を兼ねるってことわざあるが重要な事は保有してコストや無駄が掛かる事に対しては必要最低限でよいと考えてて例えば衣食住ですが食べ物も1週間程度の食材は必要ですがそれ以上は置き場も必要だし廃棄の心配がでます 衣類も必要分以上持ってればクローゼットや衣類ボックスが余計に必要で...
18時過ぎにイオンに彼女と来てますがお客さん....いないです 今年はイトーヨーカドーが30店舗とか閉店になりイオンも採算が合わない店舗は無くなるみたいで確かに巨大モールで土日だけ集客があっても他の日に閑古鳥では店舗を維持してくのは難しく特に地方のモールは閉鎖連鎖になるでし...
服には家での洗濯不可などの表記があるけど僕は関係なく洗濯しますが全く問題ないです 今は着てませんがスーツのパンツも洗濯してたし30年前はクリーニングに出すのが当たり前の感覚でしたが現在は普通に自宅で洗濯機で洗ってます なのでクリーニング屋さんは10年以上行った記憶ありません...
サラリーマンブログですが多分この世代の人が1番損をしてる世代だと思います 今政府は給付金だの補助金などで物価高対策で支援してますが恩恵に預かる人は低所得者、生活保護者、住民税非課税世代などサラリーマンには全く関係ない世代だけ恩恵に預かって子育て支援金や教育無償化対策もこのカ...
よく言われるフレーズですが歯車の一つって凄い事で歯車って一つでもなければ動きません サラリーマンって誰でも同じ様な仕事をしてるから歯車であり歯車が好き勝手に動いたり無くなれば途端に動かなくなり歯車は企業の生命線であり歯車の一つになれるって事は凄い事です では僕はと言えば歯車...
これは僕の定義上での注意点ですが僕は一社だけクラファンで運用してます 色々あるクラファンで結構危ないのもあり基準は結局は担保があるかで投資する物件に抵当権が設定されてるか?またその抵当権が第三者の鑑定企業で算定されてるか?LTVが80%以下か?三大都市の中心部か?この4つ全...
お米が高騰して5キロ4000円!!巷ではもう生活してけないなど言われてますが、そんな高いですか? お米5キロって1人なら1ヶ月で食べる量で健康を無視し最悪ふりかけがあれば人間が生きれる値段が4000円って安いと思う それならケーキ屋で小さなショートケーキやスタバのフラぺが7...
僕は基本人とは話しはしません 現在も必要最低限の事しか話しはしないけど近頃気持ちの変化で周りと話しをする様になった そして仕事に関してはたった一つだけ守っている事があり僕は子会社へ現在は出向してますが郷に入れば郷に従え...って呼ばれてる様にその企業や組織には独自のルールが...
僕もいわゆる氷河期世代の人間なのでパワハラやイジメにバブル崩壊と雇用のミスマッチなどあらゆる難関を経験した1人でFラン大卒での社会人としての嫌がらせや左遷に出向などぼぼ全てを経験して僕の氷河期時代の立ち位置は最低値でバブル時代に氷河期時代やゆとりにさとり世代など色々言われて...
効率的に生活するなら欲しい物は買わずに必要な物を買うだけにすれば無駄遣いはなくなります ただし必要な物だけ購入して生活してれば何の余暇もなく凄いつまらない何の面白味もない生活です 昔の趣味で今は要らなくただのゴミもその時はとても楽しかった思い出があり人間とは思い出や記憶が大...
米が高い!高いって、なら他の買い物減らすとか我慢すれば済む話しだし確かに以前に比べて高いですが昨今の人件費高騰やモミや田植え機などの燃料費高騰に資材量高騰、肥料、運送費.....何もかも高騰してるので仕方ないです 自分は我慢したくないが農家や小売店や仲買業は我慢しろってのは...
戦争は何で起きると思いますか? 戦争とは陣取り合戦で領土を占領して作物を作り国民の不安や安心に飢餓を払拭する為に行います 国民が1番に心配で不安な事はお金ではなく食べ物でお金が無くても一生食べ物に困らなければ別にお金はいらず配給制度であっても食べ物が供給されたら人間は安心で...
snsってハッキリ言って危険で今はすぐにでどころが判明して大問題になります なのでサラリーマンはsnsはやらない方がいいです 万全に注意しても、うっかり、不注意でバレて大変な事になるなど今は日常茶番時でそれが原因で会社をクビになる事も普通にあります サラリーマンでsnsをや...
snsでは極端な金持ちとビンボー人間の投稿がレビュー数をあげてます これは金持ちを見て妬みや僻みに自分も金持ちになりたいって願望やヒントを見つけたい心理が湧いてくる訳で対してビンボー人投稿を見るのは自分と比較して俺はこの人間よりはマシだ、ダサいな俺の方が優ってるや安心感など...
僕は物を買ってポイントとかは全く興味はなく単純にやり取りが面倒くさくレジなどで待ってると会計で何かやり取りしてるの見るけどポイントカードがどうだとか、正直どうでもいいよって僕は思う ただし費用対効果上に完全にお得で例えば50%引きなら費用対効果凄いですが肝心な事は元の値段が...
何度か今の仕事を話してますが現在は結構忙しく子会社での管理業務をしてますが実際は外作業を手伝ってますが今はマジでホンキで寒いです 一昨日は0時、昨日は夜中2時に仕事が終わりチャリで帰宅中に道路工事をしていて警備員の人が誘導をしてますが、この寒空の下での外作業は絶対に辛いはず...
お米の値上げが収まらずタイやアメリカの輸入米が半額程度でスーパーに並んで先月末からはキャベツも半額で中国産が出回ってます 日本産が買えないなら海外産を購入して生きていくのが運命です 政府が悪い国が悪いと国民は言うけどその政治家を選んだ人は我々日本国民です なので僕も含めて今...
スタバの800円のフラチペーノは買えるのにキャベツ500円が買えない?って疑問がありました 別にスタバでなくても趣味に何十万円はかけられるけどキャベツは高くて買えない?とは人間の価値観の問題だけですが僕としてはビンボーや生活苦の人は嗜好品はいっそ全て辞めて食料品にお金をかけ...
簡単に言えば7割近くは日本以外の国からの輸入品で食料を賄ってる訳で中国やベトナムの食料品が危ないと言っても日本国内だけの食料品で生活する事は金持ち以外は不可能です 食料自給率を上げる方法は2つあり国の補助金を使って生産者を助けるか、公務員化にして安定を与え農林水産業を継続し...
ある程度の資産があるなら、正確に言えば投資の利息で生活出来るなら利益分なんて全部使っちゃえばいいと思うし僕はそうしてます 要は投資の利益なんて例えば年間の利息が300万なら毎月25万づつ使ってれば年金と同じ事です また来年も再来年も毎年300万入るなら元金減らないんだし使っ...
正直資産を築いておいて良かったって思っていて実際はコロナ前4年前にこんな大変な物価高や値上げの嵐に!この日本がなる!!なんて1ミリも思ってなかった お金が減らない方法は1つしかなく資産からの年間収益での利息の範囲内で生活すれば100%資産は減りませんので、いくら必要か?は年...
1番の理由は今の考え方はお金に余裕があっても仕事は続けるべきで、それはヒマ、暇って事で365日24時間ヒマな時間って飽きます 70や80歳の人は仕事してないだろ!って指摘があるが仕事をやりたくても肉体的や精神的に無理ってだけ... だってお年寄り見てて...あの人...ヒマ...
僕の友人も現在家を建ててますが僕が21年前に建てた価格の2倍程度に高騰してる様で、当たり前だけど人件費高騰し輸入物価や建築費も高騰し何もかもが値上がりして今の僕なら絶対に買いません 昨日は実家に帰ったけど近所も2億超えは無いけど8000万円程度がスタンダードで、え!!!普通...
母親が旅行の為週末に実家で父親を見てほしいって事で土日に行ってきました 去年入院してまだ体調不良ですが通常の生活は特に問題ないけど1週間の旅行の為に週末来て欲しいって事でしたがヤッパ落ち着きません 実家も他人の家に行ってる感じなので僕は苦手ですね これは実家だから...って...
僕は平日は自炊してますが健康的か?って言えばそんな事は分かりません 自炊だと野菜をかなり沢山食べてますが健康か?外食は不健康なのか?って正直言って分かりません 野菜も実際は農薬を沢山使ってるしスーパーの魚や肉も危険な添加物を使用してるので自炊が健康?かは?健康っぽい...っ...
何でもそうですが楽しい事なら続けていけばよいがイヤな事で辞めたいな〜と思い続けている事で最も難しい事は辞めどきです 仕事も投資も酒やタバコに悪い事での悪事も辞めたいけど続けているって事は何らかの旨みがあるって事です 空き巣や窃盗も旨みがあるから続けていてタバコや酒も辞めたい...
昨日って21時終わりで今日も21時終了でしたが前も話たけど皆んな外で作業してるのに僕だけ事務所って訳にもいかずヤッパ手伝いますよ 1月の外作業は寒し夜だから辛いですが何故か?辛いけどイヤとは思わず多分僕が大嫌いな責任感!って意識があるから?かもしれない.... 出向って大抵...
ホントにあとはご飯を食べて寝るだけです 僕はダッシュで帰るから21時10分には自宅に帰宅するけど、それでも風呂入ってご飯を食べたら23時にはなります 23時って僕の年代ならもう眠い時間帯です ホント思うけど21時過ぎまで仕事して電車で1時間かけて帰る人とかって凄いと思います...
このカテは中高年サラリーマンのブログだからこの内容は批判を受けると思うけどこれは僕の考え方なので別に正しいとも思ってませんが極端に言えば今年で辞めます....と言って会社から辞められては困るって人材は20代だけだと重います 何故?って自分が経営者なら中高年サラリーマンが...
野菜や米が高い!!!って言われてますが逆に今までが安すぎたと思う 例えばキャベツって安い時100円とかあったけど農家って多分1個10円とかで出荷してたと思うし米も以前は10キロ3000円とかでしたが農家の利益って10キロ500円程度だったと思えば、重労働してその単価ではそれ...
出向先の事務所に僕のデスクがありますがたまにバイトの面接に人が来て結構Wワークしてる人も多くメインの仕事で休みの時に隙間バイトをやる感じが時流みたいで、この物価高で生活苦の為仕方なくバイトしてる人も実は多いんじゃないか?と思います 若い人は賃金上昇のニュースは出てますが中高...
豊かの定義は個々により違い最終的には自分の心の状態となり世の中生きてれは日々良い事も悪い事もあり自分の豊か点数が何点?かを基準にして僕の場合は50点!って言いたい所ですが95点位は実はあります 実際に人間の豊かさなど点数では計れませんが、なので心の中の数値が1番正解なんだと...
絶対に遅刻はしないって事で日本の公共機関は正確ですが絶対は無く特に東京だと遅延は結構あります 信号などあるけど自転車で10分なら明日も10分で明後日も10分が自転車の正確さで毎日通勤してれば信号のタイミングも分かってきます 社会人として会社には最低10分前には到着とか訳分か...
キャベツが1000円とかニュースですが不動産とかってメチャ高く人件費や資材高に円安で買わない!ではなく買えないでしょう 田舎などはタダ同然の土地はごろごろしてるからプレハブ置いてそこで生活って僕なら余裕で出来ますが多分皆さんは無理だと思う.... 離婚時に妻に相続した東京の...
単に給料が高いってだけでなく会社の福利厚生も重要で1番は家賃補助とか社宅があるとかで毎月何十万も家賃やローン払うなら補助や社宅あれば最強です 保険に関しても会社の保険って民間保険より手厚く安い場合が多くそれって間接的に会社が負担してるからです 会社の色々な施設が全国にあるっ...
昔おどる大捜査線って番組のセリフですが!僕は子会社出向中なので戦争なら最前線で戦えって事です 司令部は弾の当たらない場所にいるけど戦ってる人間は生死を行き交って今の現代社会と同じです では?何故僕が最前線で戦ってるかは2つ理由があり1つはいつでも辞めれる環境にあるなら特に今...
スマホの普及で社会が便利にはなったけど何か社会全体を見て殺伐と感じてないかな? ネットにsnsやニュース記事を見て僕だけなのかね〜そんな事思うの?.......とは言え僕もブログを書いてますがテキトーにやってると思うけど結構気を遣って書いて読み手に不快感を与えてないか、自慢...
僕は極端に食べるのが遅く外食に行く時は人がいない時間帯に行く様にしたり混んでる店には行きません それは店に配慮してる事や待ってるお客様に悪いと思うからです だから平日はほぼ自炊をして家なら、どんな食事が遅くても誰にも迷惑かけないからです では?自炊って大変でしょ...と思う...
あけおめ....って事で会社に行って印刷しようとしたら印刷出来ない!!え!何でよ?プリンタは正常だしコネクタも断線ないし.... 試行錯誤しても解決出来なく本社電話したら、そっちで頑張ってくれって....は!こっちは子会社出向中で1人で誰にも相談出来ないから仕方なく本社に電...
我が家は落ち着きヤッパ1人は暇ですが落ち着くのは我が家で正確には13日ぶりに帰った 実家に帰省したけど何か?落ち着かなく朝に早々と出てきて最寄りの駅で友人とお茶して昼過ぎに帰り片付けして明日の仕事に備える為今日はもう出掛けませんでした ふと...今年の年末って?どんな風にな...
僕は12時に名古屋を出発したが彼女の母親が14時に救急車で運ばれそのまま入院となりました 年末年始は彼女は母親の介護で僕とは会う事ができず今月の中頃に老人ホームへ入居の予定でしたがその前に入院となりました 僕は僕で愛知県に帰省中の1週間位前に交通事故に遭い打撲の診断により今...
日頃からビンボー生活してるのでイオンの惣菜が高級品に感じる 僕の友達は業務スーパーなのでイオンは高級店になり帰省時に年末年始はイオンしか近くにないので惣菜を買ってますが凄い美味しい 今日で3日連続ですがメチャ美味く感じホントに日頃の質素倹約生活がよじつに感じられます これは...
4年位前ブログでも書いてますが離婚した際に妻に7000万円と子供に1000万円を支払い内訳は5000万は不動産で2000万は現金で子供には学費として1000万円の合計8000万ですが実際は結構キツかった 去年ブログで彼女のマンションを3000万円で買い彼女が今も住んでますが...
僕が保有してる資産の中の1つで長期米国債があり満期が80歳位で年間の利息が110万位なので月9万円位の生活するって事になり50歳過ぎなら安定した資産運用で国債運用はノーリスクになり毎年利息は入るが今は働いてるし特に使う事もないです 帰省してるマンションに住めば住居費はかから...
今年一年で最後に発する言葉は僕も色々と質素倹約に会社員も辛抱は必要などと書いてたけどそれが楽しいか?許容範囲か?痩せ我慢になってないかが重要なのです 会社員やってて人は人って言いつつ痩せ我慢になってないか?質素倹約して苦痛になってないか?それら回避するにはヤッパお金が必要っ...
今回の名古屋帰省ですが明日は12/31ですが普通にファーストフードは営業してます 元旦ですが此方もイオンは営業してるので問題ないです 1/2〜1/3は近くのスーパーが営業なので食事に困る事はないです 1人なのでおせちやお餅を食べる事もなく元旦はイオンのお惣菜とお弁当で寂しく...
名古屋に帰省してるが彼女とは会ってなく理由は母親が来月から介護施設に入居なので今結構大変で、しかも認知が酷く人が近くにいないと不安になる様で名古屋生活は1人で行動してます 正直つまらない....ですが仕方ないし名古屋をチャリや徒歩でウロチョロして神奈川県にいるよりは気分転換...
今日は何か朝から和食が食べたくて街角屋って定食屋に行ったんだけど帰り道に車と接触事故を起こしました まぁ僕は相変わらずチャリで名古屋をウロチョロしてたので交差点で相手は止まるだろ?って思い運転してたら車が動きだして接触して僕は倒れた感じですね 警察が来て僕は病院に行き今日は...
ホントに超極端生活してない限りは怪我や病気は人間80歳を超えてくれば運による事が多く身体に何らかの影響は出ると思います 昨日今年初めて父親から電話が入り珍しいな!って思ったけど瞬時に悪い事だなって察知はしました 滅多に連絡して来ない両親なので悪い事って何となく分かりますよ ...
今日は名古屋散歩です 毎日のウォーキングも兼ねてブックオフへ....と言っても本ではなく今は色々なリサイクル品もありダウンジャケットを購入した メーカーはユニクロで1400円で購入して着てたジャンパーを150円買い取って実質は1250円で着てた服もその場でリサイクルすれば物...
僕の業務って特に何かするって事はなく、いわゆる小学校などにいる用務員のおじさん的な感じです 学校と言う教育には携わってないけどいれば助かるみたいな存在です ですがこの雑用的な業務って案外大変で結局は謝り役や怒られ役とか相手との連絡役の様な皆んながやりたがらない役回りをする事...
まずポイントやクーポンをお得って言う人で生活が満足し充実してる人を僕は見た事ないです 当たり前ですがポイントなどお店や企業が赤字になる様な慈善事業をする訳が無い事は経済学を学んでる人間ならすぐに分かります 何故?そのロジックになるのか理論値を計算してポイントやクーポンが消費...
今日産従業員は勤めてる会社をボロクソ言ってますが、もしもトヨタにその人がいても同じ事を言うのです どんな素晴らしい企業にいても不満や愚痴を言う人間はいて逆にドン底の会社にいても愚直に自分に課せられた使命を遂行してく人間もいるのです いつも話すけどお金がない、生活が厳しい事を...
僕で言えば自動車関連に勤めていて車1つにも設計→製造→販売→配送→購入者など色々な工程を経て買った人の所へ行きます それは購入した又食べた物など全ての物に関して色々な人が携わって自分の手元に来るのです お金を払えば当たり前ではなくお金を払う=価値を提供する事は対等の関係だと...
今日からガソリン価格が上昇すると言う事でまた国民からは怒りや悲鳴が聞かれてますが、なら自動車を手放せば?って思う もちろん物流業界や業務上車が必要な場合のみ自動車を保有すればよいと思う 僕は自動車メーカーに30年以上従事してますが、ここ25年以上自動車は持ってません 恐らく...
1着位はスーツは必要と考えてましたが捨てて冠婚葬祭のスーツも捨ててるので誰かが死んだら僕の場合は私服で参加ですね 普段の仕事ではもうスーツ着てません 社員は僕1人だしチノパンに上着に会社のジャンパー着てそれで十分です 数ヶ月に一度の割合で出向先へ上司がきますが特に何も言われ...
先程面白い記事があり引用します 資産1500万円で年間配当60万で生活してます.....と言うと月の支出は5万円!え!5万で生活?はっ!!無理でしょ....って普通は思うけど僕もブログで書いてますが余裕で出来ます で、その人は家賃2万のボロアパートに住み質素倹約で暮らしたま...
今はどの企業も値上げ後に過去最大の利益となってます 過去最大の利益!!??ってようは企業はいくら値上げしても消費者は何も言ってこないのでバンバン値上げしよう...過去最大の利益が続出してる訳です あの会社も値上げなら我が社でも、それならうちも値上げだ〜利益はガッポガッポとな...
今はポチれば何でも答えは出てきます 何か計画を立て実行し考え行動しても99%の人は上手く行かないでしょう だからダイエット、健康、投資、学習、運動、貯金などのカテゴリが毎日タケノコの様に湧いて出てくるのです 結局は結論はどうすれば?上手く行くのか?って言えば答えは一つで!根...
例えば明日引っ越す時に自分の持ち物がリュック一つで事足りるか?って事ですね もちろん今いる家には洗濯機や冷蔵庫はありますがそんなのは廃棄すればいいだけで家電など5〜10年使えば十分です なので僕はリュックで足りる位の物....リュックも必要ないかもしれない 必要?って言えば...
例えばマイホームを購入!自己資金100万円で2つの選択肢で一つは100万円のボロの一軒家を購入、もう一つは頭金100万で40年間のローンで新築を買うの2つの選択肢があれば貴方ならどうしますか? これって何方も正解であり個々の住宅についての考え方の違いだけです 楽観的か悲観的...
どんなホワイト企業でも従業員の不満ってあります 僕?は不満はあるか?って言われたら僕も不満はある ただ苦痛や我慢に耐えられる程度の不満なので許容範囲と捉えてます ただ毎回言いますが不満を我慢出来る方法って僕の中では一つだけです いつ辞めてもいいや!!!この考え方だけです も...
それは日々の食費以外に買ってた物を辞めればいいだけです 絶対に削れないのは食事でありそれ以外の物は基本的に辞めれます 月の食料?っていくらですか? 20万も30万もかからないでしょ 子育て中の家族でも月に6〜8万位じゃないかな? 極論それ以外は削っても死ぬわけじゃないって事...
snsでの配信を見てあたかも周りも、皆んな?そうなのか?と勘違いをしてる感じがする 宝くじで100万当選した!とsnsで100人位が発信して100配信も見れば...え!!皆んな宝くじ当選してるじゃん!!と思いますが実際は100人が当選したけど日本で宝くじを購入した人数って3...
物価高騰でケーキが高いから買わないってのは思考能力が0の人間です ビンボーを楽しんでる人って色々な知恵や思考し工夫をします 例えばローソン100などでロールケーキを3つ買い生クリームにバナナにみかんとフルーツポンチの缶詰買っても1000円でお釣りが来ます それで十分クリスマ...
もちろんその中の1人が僕です 本日かつや....でロースカツ定食が590円!!ってビックリ価格でキャンペーンしてました 週末と言う事もあり日頃は自炊ですが今日は仕事終わりの21時頃に流石に店も空いてると思い、かつやへ行きました.....が満席です 21時ってもう夕食のピーク...
以前は人事異動シーズンは歓送迎会を行い年末は忘年会などをやってましたがコロナ禍で状況は変わり収束してから現在に至っても復活はしてません それに変わって歓送迎会などは昼にランチ会の様な感じで昼休憩に会議室などで皆んなで少し豪華なお弁当などを注文して人事異動をする同僚を送ってあ...
僕は車は持ってないのでガソリン税や自動車税などが上がってもどうでもいいです お酒に関しても酒税が上がろうがタバコに税金が掛かろうが酒もタバコもやらないので関係ありません 日本なんてそれでなくとも消費税が掛かるのにプラスで様々な税金が上乗せされるなんて訳分からないし何となくの...
例えば始業が9時なら8時間労働で昼休憩いれて18時が定時になる 2時間残業すると20時が帰社時間でもし通勤時間に1時間かかるとすれば自宅に帰るのは21時過ぎでそこから風呂入りご飯食べたらもう自由時間が無い!って事です それって僕は?出来るか?って言われたら....たまになら...
通勤はチャリで会社まで10分程で朝も昼ご飯も僕は食べないので月〜金曜までは財布すら持ち歩きません 基本ウィークデー迄の夕飯のオカズは週末にまとめて買うからお金使うのは休日の外食だけです なので金曜日迄は自炊の為に自分なりには野菜中心の食事にしてるので健康管理には気をつけてる...
どう思いますか? 例えば頭が良い人は相手が理解出来る話し方をします ホントに偉い人って偉そうにしません 本当のお金持ちはお金を持ってる事を自慢しません 何が言いたいかって全て相手の立場になって又相手の目線になり考えているのです ただしそれに甘えてるだけならいずれ相手は貴方の...
毎月名古屋へ帰省してます 月に一度愛知県へ帰る事が今の楽しみです それがあり仕事も私生活も頑張れるし楽しみなのです 例えれば後一週間で愛知県に帰れるや...後3日で帰省日だ〜などとやっと帰省出来る〜など考えて毎日過ごしてるから嬉しい感じになるのです 東京に実家はあるけど正直...
昔は金持ち自慢してましたが、それってどう見てもバカっぽいです 事業や投資でいくら儲かっただの!今考えればバカです ですが貧乏話は皆んな案外共感してくれる感じがします 哀れみも感じてもらえるし考えて見ればそちらの方がラクです いつそれが分かるか?ですが僕も人の事は言えずこのブ...
年金収入しかないのに民間賃貸住宅に住んでる人って結構いますが?何故?市営や県営住宅に住まないのか?って不思議に思う? 年金収入だけなら1万円程度で県営住宅に住めるのに?何故高い金払ってまで民間賃貸住宅に住む理由が分からない? 年金が少ないって言う人で住居費のウェートが高い人...
日本国民って今はホントに切実な思いなんだと思う 年間でそんなに凄まじい減税になる訳ではないのに血走ってる悲壮感があります 勿論減税になる事は嬉しいけど虚しさもまた感じます ようは皆んな生活が苦しいって事だと思います しかし官僚や政治家は凄い高い給料を貰って彼らも質素倹約で苦...
今はキャベツって500円位しますね すると皆んなはそれ以外の野菜を買うので周りの野菜も高くなります 僕はそれで良いと思ってます もちろん安い方がよいけど人間は衣食住で食の部分だけは絶対に避けられない生き物です 着るものや住居なんてぶっちゃけ何でもいいけど食べ物が無ければ人間...
例えば給料が10万円なら?そこに就職しますか?ふざけんな!!って思うけど、もし会社の寮があり住居費がかからないなら?東京近郊でも家賃10万程度は今はかかる時代で結局は給料20万もらってるのと同じ事になります 大企業に日本郵便や公務員なんかは大抵は社宅なんかあるので無敵って事...
毎回話てますが結構仕事が遅くなってます まぁ今まで毎日定時に帰ってたからの反動もあるけど...と言っても遅くても21時位には終わるけど今まで定時帰りだった人間にとってはキツいですね まぁ、そうすればおのずと給料も残業分は上がり...何か?残業代分なんかはパッと使っちゃえ.....
今結構出向先の会社が大変な事はブログで書いてますが、では?何故?今の僕はお金にも困ってないのに仕事してるのか? 僕にとって今回の出向先が自分の中で最後だとは思ってるし、年齢的な事と元気で生活出来る年齢を考えれば実はもう...いつ会社員人生から離脱してもおかしくないからです ...
いわゆる働いたら負け!!ってフレーズになってます 多分ですが1番生活がキツい世帯って中高大学生がいる4〜50代世帯だと思う この世帯が一番精神的にストレスで会社でもキツい生活が苦しい感じに思います 年金者や生活保護者も勿論苦しいとは思うけど苦しいのは大多数は自分達だけの心配...
恐らく来年には自動運転車が爆発的に普及するでしょう もちろんトラックも自動運転車になるでしょう ただしトラックの場合は運転は自動ですが配達は現時点では人間が行なわざる得ないでしょう ですが!それってメチャクチャ楽じゃない! それで今と同じ給料なら僕はぜひトラック運転手になり...
僕は自炊は大好きで平日はほぼ自炊してます 理由は健康的だしコスパもよく何より疲れない 僕は食事は1時間位かけて食べるので外食すると混雑時には店にも迷惑になるし焦ります そんな理由から自炊をしますが別に手の込んだものを作るって訳では無く1週間同じ様なメニューも当たり前で、ただ...
いや〜此の所仕事が結構大変です 出向して1年半は毎日定時?いや定時前に仕事終わってて楽でした この2ヶ月は課長に課長補佐が立て続けに休職で大変 流石に22時近く迄仕事してると辛い!って感じますね 本来なら別に僕は帰ってもいいけど...ですがヤッパそれって出来ませんよ ですが...
320万?って?と.... この数字は8000万円あると年間の運用率が4%の数字 4%って今流行りのsp500やオールカントリーよりも低くアメリカの国債の利率でアメリカが消滅しない限りは大丈夫です 年間に320万しかお金を使わないなら、もし死んでも元金の8000万は残り一生...
僕は公共機関を使うことが多いので駅によく行きます 駅ではよく寄付活動をしていて、赤い羽根、盲導犬、ユニセフなど様々な募金活動をしてます 僕はそんな時は必ず寄付をする様にしてます 今日は何の為に寄付をする...って話ではなく考え方を話ます 寄付行為には3つの考え方があり1.何...
中々人が集まらず仕方なく今流行りのタイミーと言う日雇のアルバイトの方によく来てもらってます 今は18時の定時を過ぎたら作業を手伝う様にしてます 理由はヤッパ連帯感を構築してく為です 今までは順調だったので残業なんて月に7時間前後で何もする事もなければ...と言うより1年半い...
「ブログリーダー」を活用して、会社がオレをいらないってささんをフォローしませんか?
ハッキリ言って民間の保険会社の医療保険っていかにゴミか!!って事です 僕は弊社の健保に加入してるけど県民共済とかも最強です それは相互扶助って原則で営利を目的にしてなくお互いに助け合う事を目的とした保険だからです なので会社の健保などは鬱病などにも適用されたり共済も通院期間...
全く業務量が減らず水曜日から金曜日迄は弁当生活です 定時迄は自分の仕事を行い定時過ぎからは出向先の業務の手伝いが続いてます 僕は土日は休みですが出向先は月曜日から日曜日迄仕事がある訳で皆んなはローテーションで回してます 大体は昼前後に出勤して夜中まで仕事してる感じで勤務はフ...
当たり前ですが批判してる人って投資をしてる人間であり何故?って自分の資産が減ったり損をしてるからです 現に株式投資してない人や子供にお年寄りなどはトランプ関税なんてどうでもいいって感じで勿論僕も株価が大暴落してもどうでもいいです 結論は投資などは何が起きるか分からないんだか...
結論から言えば今株価は暴落してるけど戻るとは思います ですがsp500やオルカンに日経225など結局は株式投資ですからハイリターンですがハイリスクでもありメチャクチャ儲かったなら損したと言う事もあります それが嫌で、ただリターンが欲しいなら外国債権投資しかない 外国債は国が...
元妻からは子供の卒業式来ますか?って4年ぶりに連絡が来て参加なら正装で来てくれって事ですが僕はもう会社も辞める覚悟で全てのスーツは捨ててるので正装って無くただ私服って訳にもいかずどうせそのまま会社行くので会社着で参加したら元妻からダメ出しされましたが主役は親ではなく卒業生だ...
毎回話すけど旅行でお金は使わずに僕は旅は楽しんでいて基本は会社の所有する色々なホテルに泊まり主に使う費用は交通費くらいなので旅行は年に6回位は行って案外楽しんでます 旅行はいつもの日常とは違った雰囲気を味わうだけで楽しい事もあるので今の旅行スタイルは気分転換にもなりお金もか...
24時位には終わると思ってたけど結局は2時位まで仕事かかりました 24時迄は耐えられるけど流石にそれを過ぎると結構身体キツいです 家に帰りご飯食べて何やかんやで4時過ぎに寝て朝9時に起きて今日から旅行で彼女と遊んでます また月曜日から仕事なので今回の旅行も楽しんでいきます ...
先週の水曜日に鬱でまた休職者が出た話したけど実際は同じ日にもう1人休んだ人がいて、当初は耳が痛いので3日間休みを取得して日曜日から出勤予定でしたが未だに来てません ようは毎日の残業で精神的に嫌になったもので結局水曜日から2人精神的病で休みとなり、すでに崩壊中ですが超崩壊中と...
3週間位前に鬱で休職した人が出たって話しをしたけど水曜日にまた1人鬱で休職した人が出ました 僕がここに来て1年9ヶ月ですが鬱で休職になってる人が5名でていてこの短期間で社員の半数が休職になってますが半数の人間が鬱で休職など異常中の異常です 今週もと言うか今年からずっと毎日0...
勿論相手がお金があり家柄も良いに越した事はないけどそんな相手と結婚するなら多分相手に多くを求めてしまうだろう お金があるなら生活が楽になる、家柄が良いなら周りに自慢出来るなど自分に持ってないものを相手が持っていたなら相手に要求や期待が多大になるでしょう ですがお金持ちでもケ...
人間とはつい相手に見返りを期待して仕事や友人に家族に対して◯◯したから◯◯我慢したから◯◯貸したからと見返りを求め又ギャンブルや投資でも期待値と言う見返りを期待してしまう では見返りを期待しない生き方はあるか?と言えば、それは自分の知らない何の関係もない人に対して布施を行う...
水曜日に又また社員が鬱で休職となり社員の半数が休職となり崩壊中です 休職明けでも通常は同じ職場には行く事はないので単純に人数減となり、いない人間の分を残りの人員で回すと言うまさにブラック企業スパイラルになってます もちろん僕も帰らないし...と言うか帰れる雰囲気じゃないです...
米が爆上がり状態で今後も米の価格は上がっていくでしょう 僕的には大満足で米の価格が上がり直接農家が消費者へ販売すれば米を作る生産者も増えるでしょう では購入者側は?と言えば米価格に苦しみますが、ですが毎回話すけど今やってる贅沢を辞めればお米買えるでしょ....って感覚です ...
ホントに休日も出掛けてると窮屈や息苦しさを感じる事があり道を歩いていても買い物や食事をしてても、それにテレビなどでパワハラやカスハラなどの放送があれば自分は該当してないか?過度に心配になったり不安に感じる事もあり何処へ行っても気を使います 会社にいても発言一つにも適切な表現...
大は小を兼ねるってことわざあるが重要な事は保有してコストや無駄が掛かる事に対しては必要最低限でよいと考えてて例えば衣食住ですが食べ物も1週間程度の食材は必要ですがそれ以上は置き場も必要だし廃棄の心配がでます 衣類も必要分以上持ってればクローゼットや衣類ボックスが余計に必要で...
18時過ぎにイオンに彼女と来てますがお客さん....いないです 今年はイトーヨーカドーが30店舗とか閉店になりイオンも採算が合わない店舗は無くなるみたいで確かに巨大モールで土日だけ集客があっても他の日に閑古鳥では店舗を維持してくのは難しく特に地方のモールは閉鎖連鎖になるでし...
服には家での洗濯不可などの表記があるけど僕は関係なく洗濯しますが全く問題ないです 今は着てませんがスーツのパンツも洗濯してたし30年前はクリーニングに出すのが当たり前の感覚でしたが現在は普通に自宅で洗濯機で洗ってます なのでクリーニング屋さんは10年以上行った記憶ありません...
サラリーマンブログですが多分この世代の人が1番損をしてる世代だと思います 今政府は給付金だの補助金などで物価高対策で支援してますが恩恵に預かる人は低所得者、生活保護者、住民税非課税世代などサラリーマンには全く関係ない世代だけ恩恵に預かって子育て支援金や教育無償化対策もこのカ...
よく言われるフレーズですが歯車の一つって凄い事で歯車って一つでもなければ動きません サラリーマンって誰でも同じ様な仕事をしてるから歯車であり歯車が好き勝手に動いたり無くなれば途端に動かなくなり歯車は企業の生命線であり歯車の一つになれるって事は凄い事です では僕はと言えば歯車...
これは僕の定義上での注意点ですが僕は一社だけクラファンで運用してます 色々あるクラファンで結構危ないのもあり基準は結局は担保があるかで投資する物件に抵当権が設定されてるか?またその抵当権が第三者の鑑定企業で算定されてるか?LTVが80%以下か?三大都市の中心部か?この4つ全...
もしもこの世の中で全くウソを付かずに生きていけと言われたら、そんな世の中?成立?するでしょうか? ウソは良いor悪いのではなく良いウソと悪いウソがあるって事です 相手が幸せになるウソなら良いウソで相手が不幸になるウソは悪いウソと言う事です もっと言えば自分の都合で付くウソは...
先日実家へ帰った時に旅行のお土産をもらいました....親からはありがたく頂きましたがホンネはいらないです.... もちろん本人の前でいらない!なんて言いませんよ.....大人として 僕は人にお土産は相手が欲しいって言われる時しか買いません、と言うか旅行に行くなんて言いません...
これは僕は全ての人間関係に対して思う事です もちろん夫婦間でもそうだし、むしろ毎日会う夫婦こそ一定の距離感があるのが理想ですが実際はそんな虫の良い人間関係などは難しいので色々な試行錯誤を重ねて距離感を作っていけばよいと思う 今現在人間関係が不仲の人は何故?不仲なのかを考えて...
よく人の悪口を聞くのは心が痛む、や気分が悪くなる....なんて言われますが僕は別に悪口や陰口を聞く事には抵抗はありません もちろん僕はその様な発言は口は災いの元と言われる様に壁に耳あり障子に目あり...と言われる様に悪口なんて誰が聞いてるか又は話が漏れるか?何て分からないの...
僕はありがとうございますって言葉は意識的に使ってます 些細な時にもありがとうを使う様に努力しです ありがとう....ってどんな?意味? 普通に感謝の言葉だろって思いますが漢字でありがとうを書くと有難う...って書きます 有る事が難しいって事です 普通の日常生活でありがとうっ...
ブッダの教えにも人に与えなさい、人に優しくしなさいと教えられてますが勘違いしてはいけないのはそれが優しさの押し付けになっていないか?って事です そんなこと?分からないって思いますか いえ、分かります... それはもし自分がされたら嬉しいか?って事です 例えば辛い時に頑張って...
何を持って幸福か?ですが僕は人間関係だと思ってます 僕は出向に転籍で今は給料も安くなってますが別に会社を辞めようとかは思いません 理由は生活苦でもなくローンや借金がある訳でもなくただ人間関係が良好だからです ホントにそれだけです もちろん仕事なので大変な時もありますが大変だ...
皆さんがいい人、と思える人とは?どんな人かは貴方にとって都合の良い人ってだけです 何故なら貴方がいい人と思う人も別の人はイヤな人と感じる事も当然あり貴方が嫌いと思う人も違う人にとってはいい人と呼べる場合もあるからです 貴方に合わせくれ、貴方のお願いを聞いてくれ、貴方にご馳走...
下手にお金がある方が不幸です 大金持ちでも毎日毎日投資などで損した得したとお金の事で悩んで、サラリーマンなら社内の人間関係にローンや子供の学費で悩み苦しんで、派遣社員やアルバイトの人は給料が安い事で悩み、年金受給者でも国民年金だけの人は生活困窮で苦しんでます 資産もなくお金...
スマホの普及で何が変わったかは便利になった事もあるが不幸な事も圧倒的に増えた snsの普及で身近な人だけでなく知らない人までも気になり自分と比較したり不安や苦痛になったり時には誹謗中傷に自身も精神的に悩んでしまったりとインターネットとはそう言った弊害もある 結局は人間は他人...
両親や子供には平等に接するべきって言われますが僕は平等には考える事はしません 差がでるべき....と感じてます 自分に対して親切に接してくれる人には僕も親切に返そうと思うし優しく対応してくれたらそれ以上に優しい態度で接する様にしてる それは友人だけでなく親でも子供でも同じ考...
買い物に対して恥ずかしいって思う時があります それは食事や買い物では目玉商品しか買わない、食べない事です 当然お店では目玉商品はそれも売りますが通常価格の物も購入してトータルで利益が欲しいからです なので目玉商品のみの購入者なら実は店側では来てほしく無い人間なのです 例えば...
弊社でも更にコンプライアンス重視の方向性に動いてます 理由は親会社の不正問題で隠ぺいはダメだ!って事で今までは会社に報告してなかった事も全て報告するって形になったからです 昨日から有給を使い4連休でマタマタ愛知県へ来てますが今は休みでも会社の携帯を持って出掛ける事になってま...
人間関係をよく保つ、相手から良い人だと思われるには....どうすればよいか?と言えば相手に対して気遣いを忘れない事です その一つに自分が話をせず相手の話を聞く事に徹する事があります 会話とは本来ならキャッチボールで成立するけど人間は自分の話を聞いてもらう事だけを優先してしま...
嫌じゃない仕事?とは... 簡単に言うとピーマンって皆んな好きではないけど別に嫌いではない的な...感じです 仕事って給料と引き換えに自分の自由を切り売りしてるって事なので好きと言われたら好きな人ってそんないないでしょう ですが嫌いでないなら又苦ではないなら別に暇つぶし程度...
これはストレスが少ないのが一番 では?ストレス?って何?と言われたら自分自身、会社、家庭、人間関係などのストレスが一般的 自分自身とは容姿や職歴や学歴 会社は仕事内容に上司や同僚との関係に通勤時間などのストレス 家庭は子供や夫婦仲の事や家計やローンなどのストレスがあります ...
相手に期待するとは、簡単に言うと自分に都合の良い人間関係を相手に求めているって事です 夫婦でも会社でも恋愛でも○○頼みます○○して欲しい、○○をお願い、○○の通りにして....など期待とは要求や要望の事です 逆に相手がそんな期待と言う名の自分に都合の良い人間関係を求めてこら...
若い人は年金受給者世代は働かなくて年金もらってるから羨ましい...と思ってますが、イヤイヤ実際は年金だけで生活してる世代って今は悲惨ですよ 現実的には今は若い人達は給料上がってるし人手不足でひくてあまた...です ですが今は物価高の超スーパーインフレで年金だけで生活してる世...
人間とは図々しい生き物で困ってもいないのにアドバイスや正義感を見せつけたり余計なお世話が大好きです ですが本当に困っている人や自分に何のメリットもないと感じた時はスーと居なくなるものです 時にはお金で騙されたり怒られたり不幸が来たり夜中に相談したい事もあるでしょう そんな相...
仮に貴方が僕にとって本当に大切な人なら世間一般的とか基本的には....何て事は関係なく貴方が辛く苦しんでいるなら助けると思う よく金の切れ目が縁の切れ目...何て言いますが貴方がもしも金銭的に苦しんでいるなら世間一般的なら助ける事はしない、となりますが僕は自分ができる範囲で...