ここ10年で巡り合えた美味しい蕎麦切りの十五選を振り返ります。最も印象深い蕎麦切りは「猪口才」さんの”鴨汁せいろ”です。茨城県石岡市の隠れそば処、読み方は「ちょこざい」です。拙ブログに何度か登場します。よろしければご訪問ください_(._.)_https://livedoor.blo
ここ10年で巡り合えた美味しい蕎麦切りの十五選を振り返ります。最も印象深い蕎麦切りは「猪口才」さんの”鴨汁せいろ”です。茨城県石岡市の隠れそば処、読み方は「ちょこざい」です。拙ブログに何度か登場します。よろしければご訪問ください_(._.)_https://livedoor.blo
20時間のステイを存分に愉しみ、最上階のレセプションでチェックアウト。自動運転のカートで駐車場で見送られ、最も近い観光スポット「洲崎灯台」を訪ね、駅の道巡りに向かうソロソロ一行でした。cu2024/11/08_立冬 山茶始開(つばきはじめてひらく)#森羅 #theshinra #館山
地域タグ:館山市
夜明け前に目覚め、7F「THE SPA」のインフィニティ温泉で朝風呂♨部屋に戻り日の出を待つも生憎の曇天😞快晴ならば南南西の洋上に富士山を望むことができるのでしたが・・・朝食までは客室露天風呂にふやけるほど浸かり、オッサンの肌もスベスベの心地よさ(笑)朝食は和洋の
地域タグ:館山市
「DINING_27.81 Forestscape Dining_森羅」_館山市@2024/11_霜降
プレステージ棟2階(海:27.81M)の、「THE DINING_27.81 Forestscape Dining」でお待ちかねの夕餉です。専任ソムリエのワインのペアリングが素晴らしく、料理の流れと素晴らしいマッチングに感心です。おもてなしの3要素「器」、「料理」、「接客」の全てがパーフェクトなデ
地域タグ:館山市
「ROOM_The Shinra_森羅」_館山市@2024/11_霜降
昨今、大人のリゾート地として注目される南房総エリアニあって、ミシュランガイドホテルセレクションの「セレクテッド」に千葉県で唯一選出された「THE SHINRA」さんです。ミシュランの評価基準は、「ホテル自体が旅の目的地であり、その土地ならではの体験ができること」「
千葉県の昼蕎麦に若干の疑念(笑)を感じつつ、市内の人気店「出雲そばと炭火焼 八雲」さんを初訪。JR館山駅から車で10分ほど。まぁ~、屋号に惹かれますよね、興味津々の店屋です。大箱の店屋らしく駐車場は広くありがたい。ご店主の愛車であろうか?イタリアM社の超高級SU
地域タグ:館山市
7月の鴨川温泉に引き続き房総半島への観光、四季の生活です。宿に向かう前に、館山市の現状確認です。何せ、50年ぶりの訪問ですから(笑)「海ほたる」は平日なのに駐車するまで、駐車場を2周回の混雑ぶりΣ(・□・;)館山までは高速道でスイスイの工程です。JR館山駅は変わ
地域タグ:館山市
2024 TOUR DE FRANCE SAITAMA CRITERIUM@2024/11_Frost Decent
今年で記念すべき第10回を迎えた「さいたまクリテ」へ、3年ぶりの観戦に出向いた。秋雨前線の雨降りの中、コンプレッションアンダー&ロングスリーブのサイクルジャージにスカーフとレインコートを着込み遠路、さいたま新都心駅へ向かう😰アリーナ席の料金は2013年_第1回大会
地域タグ:さいたま市
「手打 西むら」さん詣で@2024/11/02の蕎麦切り生活です。さいたま新都心で開催される「さいたまクリテリウム」の観戦の道すがら、武蔵浦和駅で途中下車して3年ぶりの再訪です。 11:30の開店に口開けで入店し、二人掛けの卓に着かせてもらう。 刈安の澄んだ黄色い壁が落ち
地域タグ:さいたま市
「むら季」さんを昼日中の蕎麦前で、久しぶりに訪ねる(╹◡╹)店屋に入るや「昨年の8月以来ですね!」と、すかさずご店主に突っ込まれる 笑笑センス良い器に盛られた気の利いた酒肴。凛とした断ちの腰加減良い蕎麦切り。お気にの蕎麦処です。突き出しは「トマト豆腐」。「
地域タグ:練馬区
土用の丑の日は大混雑につき、連日の猛暑日から気持ち涼しい週末の午後にたずねる。都内、数多の老舗店の質にも迫る上に、若干、お安めなのが嬉しい☺️うな重(葵) 6,930円うな重(桐) 4,950円←おすすめ(空腹時 笑)うな重(藤) 4,070円←おすすめうな重(竹) 3,190円←コ
地域タグ:東久留米市
開業60周年の鋸山ロープウェイ、幼少の頃に千葉観光で訪ねた昭和の観光地ですね😉海抜329m、令和の時代は低山登山スポットととして人気のようです。山頂には地獄のぞき、石仏などの観光スポットが多々ありますが、梅雨明けの夏日に90分の散策はね💦💦🥵・・・笑笑下山のロー
地域タグ:富津市
鴨川館から長狭街道(県道34号)を経由して25分🚗かねてより訪ねたかった絶景の「大山千枚田展望台」へ到着。平日の10:30、先客は2組と不思議、驚き、嬉しさです。農林水産省が選定する日本の棚田百選の一つ、東京から最も近い棚田として有名ですね。山間部の小さな田圃に雨
地域タグ:鴨川市
鴨川市の地場観光の発展を担う温泉宿やです。https://www.kamogawakan.co.jp/夕食は海浜の料理宿ならではの旬の海鮮を、松林を望む個室料亭「よしだ」でいただく。美味し😊スパークリングワインと地酒の品揃へが、海鮮料理との相性に感心させられる。朝食は部屋食かビュッフ
地域タグ:鴨川市
鴨川市のランドマーク的な宿やです。https://www.kamogawakan.co.jp/館内の♨️ツアーです。自家源泉の大浴場「潮騒の湯」鴨川の里から湯引きした「なぎさの湯」は、客室露天風呂と屋上のインフィニティ温泉ぷーろ「KARUKA」で楽しめます。あいにくの曇り空でしたが、インフ
25年ぶりの千葉県観光で南房総の鴨川市へ。首都高→東京湾アクアライン→館山自動車道で110km、2時間15分と近くなりましたね(驚)このホテルは鴨川市のランドマーク的な温泉宿です。https://www.kamogawakan.co.jp/ステイした部屋がこちらです。{NEW}温泉半露天風呂・
地域タグ:鴨川市
外房の安房鴨川駅に向かう県道を外れ、金山湖方面に向かう山間の辺鄙な地に立地する。よくもまぁ、こなような山奥でそば処をと率直に思うけど・・・店舗は古民家リノベ風で、薄暗い室内の設えは独自の世界観で理解を超えている 笑笑こだわりの、もしくは自作の器で料理が供
地域タグ:鴨川市
2024年ツール・ド・フランスは白い砂利道での1日が終わり、第1週が終了した。イタリアでのグランデパールから9つのステージが経過し、驚きと感動のドラマとストーリーが生まれ、そして新たな歴史が作られた。特にマーク・カヴェンディッシュとビニアム・ギルメイの活躍が目立
111th_Tour_de_France_(2.UWT)_Etape4
ツール・ド・フランス 2024 ステージ 4 ピネローロ →ヴァロワール 139.6KM第1週最大の山場(峠だけに!)の第4ステージ、標高2,627mのガビリエ峠を登坂してのダウンヒルゴール。しかし、TV中継が始まり、うかつにも落車(寝落ち:笑)🚴翌日、SNSで結果を知るも録画映像を
「あじさい公園」から徒歩15分で「佳蕎庵」さんへたどり着けるようなので、猛暑の中をひたすら歩みます。自家用車での訪問のみで、醍醐味の蕎麦前を愉しんだことがなく、いやがおうにも盛り上がってきてします(笑)青梅街道沿いのラーメン屋さんの居ぬきですか(?)のような佇
地域タグ:小平市
20年以上、多摩湖サイクリングロード(多摩湖自転車歩行者専用道路)で多摩湖(村山貯水池)へ向かう自転車乗りですが、あまりにも子ていな「あじさい公園」の存在を見逃していました(笑)小平市で超人気な「カフェ・ラグラス (Cafe LAGURAS)」さんの隣にあったとは(驚)
地域タグ:小平市
「北山公園」から東村山駅に向かう帰路には、ここ数年ご無沙汰他の『土家』さんが開店の準備中でした。いまや、東村山市内で屈指の人気店です!しかし、『土家』さんは昼・夜ともに2日前からの完全予約制で、コース料理のみです(泪)灼熱の中、無性に蕎麦切りを手繰りたい
地域タグ:小平市
「第36回 東村山菖蒲まつり」_東村山市@2024/06_芒種
例年、清嵐の木陰が涼やかな多摩湖周回路を🚴漕ぎ漕ぎ🚴して、帰路に立ち寄る『東村山菖蒲まつり』へ、今年はバス、鉄道、徒歩で西武新宿線の東村山駅から大汗をかきながら北山公園へ向かう四季の生活です💦💦💦北山公園へ向かう路は行く人、来る人が明らかに前期高齢者の皆
地域タグ:東村山市
かねてより待ち望まれていた蕎麦職人の森 弘明氏が、満を持して今年の2月に東青梅に店屋を構えたとのことで遅ればせながら本日、新青梅街道をドライブし初訪を果たす。あきるの市の養沢での営業を停止してから2年、青梅市千ヶ瀬二丁目の交差点を左折し、多摩川のたもとに『
田無警察署に所用があり、昼前に警察署へ出向く(注:出頭ではありません 笑)諸事済ませ警察署を出れば、午前11時半。頃合いよく昼時となり、当然の如く「さらしな總本店田無店」さんへ足が向く(笑)口開けに入店すれば先客はパイセンと思しき上品な団塊Lady3人組が、蕎麦切
某やっほー社の「桜開花マップ2024」によれば、小金井公園の🌸は、11日が7分咲き、12日が満開と、快晴の13日に満を持して花見散歩へ。⁇lol染井吉野は散り始めから桜吹雪へ😔とはいえ、園内の桜はヤマザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラ、オオシマザクラ等が満開の時期を変え
地域タグ:小金井市
ご近所の小麦畑の脇に見事な花桃が満開です😊例年、染井吉野と時を同じくして満開を迎えます。昨日の花散らしの風雨にも耐えて、1本の木に紅色と白色、紅白の絞りの花を咲かせる、八重咲きで枝垂れ性の花桃です。3色の花が咲き乱れる様子を源平合戦に見立てて、その名がつき
地域タグ:東久留米市
ご近所散歩で見かけた、農家(地主)さんの庭に佇む枝垂れ桜を愛でる🌸2024/04/06_東久留米市@清明_玄鳥至(つばめきたる)
地域タグ:東久留米市
近所の桜並木で一句🌸花曇り待ちくたぶれて咲き満ちる🌸2024/04/04_東久留米市@清明_玄鳥至(つばめきたる)
東京の開花宣言と同じくして、近所の染井吉野も開花していました🌸約1.5kmに及ぶ古木の桜並木ですが、一輪も咲いていないつぼみの木もあり、一分咲きもあり個体差があるようですね。そして翌日。順調に開花は進んでいます。2024/03/29_春分_桜始開(さくらはじめてひらく)
地域タグ:東久留米市
例年、旬の鮟鱇鍋に偕楽園の梅か仙波湖の桜がつき物なのですが、今年は何れも愛でることができず「常陸国出雲大社」から満開間近の古河市で開催中の「桃まつり」を初めて訪ねてみた。笠間市からは80分のナビの指示に従い、「古河公方公園」へ到着。それなりの渋滞はあったも
水戸市内のホテルから望む茨城の地は、迷いのないほどの快晴にして絶好の観光日和。この日は予てより参拝したいと思っていた「常陸国出雲大社」を初訪小生、この歳まで出雲大社(島根県)へ参拝したことなく、是非とも”大しめ縄”を拝したいとのミーハー心(昭和ですね:笑
地域タグ:笠間市
毎年恒例の"冬~早春"の茨城観光のメインイベントは『山翠(sansui)』さんの「鮟鱇鍋」を食す@2024/03/21の四季の生活、美味いもの編です。水戸市内のメインストリート、泉町に所在する「山翠」さんは、六十余年の老舗だけあって変わらぬ風格ある佇まいです。帳場で迎えてくれ
地域タグ:水戸市
この日は水戸市に向かうために、昼蕎麦を「にのまえ」さんか、「そばの実」さんか、「みかわ」さんにしようか悩みつつハンドルを握るも・・・・・東京外環自動車道がまさかの大渋滞(驚)故障車なのか事故なのか1mmも進まない最悪の状況です。なんと大泉JCTから三郷JCTまで9
地域タグ:つくば市
多摩湖周回🚴♂️の帰路、東村山市の空堀川右岸からこんにちは(╹◡╹)毎年恒例の河津桜を愛でに立ち寄れば、満開の桜並木ですね😄今年の🌸は早いですね。小生的には、河津町→松田町→東村山市の流れの🌸河津桜グランドスラム🌸を久しぶりに達成したい今日この頃です 笑
池袋での所用を済ませ、遅いランチでもと西武池袋店8Fへ。午後3時過ぎながら多くの店舗で順番待ち(驚)身体の都合でここ一年余りとんかつを食してなく、トンカツへの想いは募るばかり(笑)血液検査の若干の数値低下を言い訳に、「まい泉」さんへへ直行(爆)待ち時間10分で
東京に大雪警報が発令された翌日。地主さんの庭木に飛来する「ヒヨドリ」、「ムクドリ」、「メジロ」の野鳥たち。正月には実をつた柑橘系の果実が熟す頃を見計らうように大挙して訪れます。果汁を吸っているのでしょうか、突いた果実に庭に落ちて、今週中には平らげそうな勢
出先からの帰路、最寄駅前の「庄や 東久留米店」さんで晩酌飯😉顔見知りの店長はあいにく不在で、お薦め食材が分からず、1人カウンタ席に着かせてもらう。メニューの品々は字面では美味しそうな酒肴ばかり(笑)「タコ酢の物」、「あん肝ポン酢」、「刺し身5点盛り」、「山芋
熱海城からJR熱海駅へ来てみると、仲見世通り商店街はマスク着用の観光客だらけでドン引き(驚)止む無くパスして、温泉街にある文化遺産「起雲閣」を訪ねるが、回遊の所要時間が60分程度とのことで午前中の盛沢山の観光疲れもあり入館を断念(汗)『1947(昭和22年)に旅館
熱海の観光施設として小生が幼少のころから有名な城でした。東海道新幹線からも見ることができますね(嬉)”一生に一度行けば好い「昭和の観光施設」”と呼ばれています(笑)ちなみに、今回は2度目の再訪となります(爆)熱海城は海抜120M、名勝地の錦ヶ浦を脚下に控えた天
平日の午前中だと高をくくっていましたが、梅まつりの臨時駐車場は8割の混雑具合(驚)1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、 日本で最も早咲きの梅として有名です。樹齢100年を越える梅の古木を含め、60品種・469本の梅が咲き誇り、早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開
熱海の観光スポットとして上位にランクされ、一年を通じて多くの参拝者で賑わう人気の神社です。この日も平日の午前10時前にも関わらず、多くの参拝客が(驚)日本屈指のパワースポットとしても有名な来宮神社。全国に四十四社ある「キノミヤジンジャ」の総社でもあります。
一昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を視聴していて、漠然と訪ねたいと思っていました。「関八州総鎮護」とも言われる「伊豆山神社」は、境内から相模湾を臨む絶景ポイントにあります。平治の乱により伊豆国に配流された源頼朝が、北条政子とともに「伊豆山神社」にて源氏復
「利久庵」さんを後にして、「熱海梅園」へ向かう予定でしたが・・・あまりの疾風に挫け、今宵の宿屋へ向かう。国道135号を外れ急勾配のヘアピンカーブを上り、伊豆山神社の手前にホテルはありました。相模湾と伊豆半島、さらに初島、大島の眺望が素晴らしい絶景のロケショー
東京からのドライブで昼蕎麦を求め「熱海 そば処 利久庵」さんへと向かう。熱海銀座商店街のど真ん中にある店舗の側のコインパーキングに車を停めて、”超人気プリン屋”さんの隣の店舗へ。ちなみにプリン屋さんは若人の行列(驚)熱海のそば処と云えば、「多賀屋」、「あさ
2023年の振り返り。蕎麦切りをメインに美味しい食事。2024/01/08_小寒
花小金井駅からDORAEMON-GOに乗車して、「田無神社」へのリベンジ初詣 笑笑現地は9:30am、気温8℃、北5mpsの寒風の中、参拝者も少なかろうとの期待は脆くも崩れ、大鳥居⛩️からの4名での列が参道に続いています😭結局、参拝まではキッチリ1時間(寒)五竜神へも参拝し大鳥
例年の如く「田無神社」への初詣。まあ~、日中の最高気温が17℃予想の三連休の初日。皆さん考えることは同じで、参道のは入り口の大鳥居から延びる列は100m以上の激込み(驚)ザックリ見積もっても、参拝までは2時間待ちの様相(爆)今年の干支と田無神社の氏神が竜神様であ
新年明けましておめでとう御座います🎍本年も皆さまにとって良き年になることお祈り申し上げます🙏2024/01/01_冬至_雪下出麦(ゆきわたりてむぎいずる)
WBC 2023⚾️のメキシコ戦から決勝の米国戦を観戦しての年越し蕎麦は一弾と美味し😋2023/12/31 冬至
恒例の学生時代の仲間との忘年会のために、5年ぶりに西新宿に出向きました😉バスロータリー周辺の再開発、年末の人出に驚きつつ(田舎もん 😆)、三番街通りの途中、しばらくご無沙汰の「手打蕎麦 渡邊」を覗いてみたら、蕎麦前の客で賑わっていました。会場の「西安料理 XI
元鮮魚商の目利きのマスターは、見事な包丁さばきも合間って、旬の海鮮が次々に繰り出されます!!秋田県ご出身のマスターは、秋田酒類製造との繋がりも深く、地元以外では入手困難な生酒など高清水の品揃えには目を見張るものがあります☺️海産寄せ鍋をメインに高清水を合
JR東日本E491系電車_JR武蔵小金井駅@2023/12_大雪
2023年12月18日(月)_12:30、中央線武蔵小金井駅へ突如現れた検測車両!!E491 East i-E!!JR東日本の交直流事業用電車で、在来線区間の電化路線を担当する『East i-E(イーストアイ・ダッシュイー)』クモヤE491-1(Mzc・製造:日立製作所):信号・通信関係の測定車両モヤE
地域タグ:小金井市
ご近所散歩の小金井公園で🍁紅葉狩り🍁_小金井市@2023/12_大雪
この日は小金井公園まで足を延ばし、初冬の雑木林を散策。小金井カントリー倶楽部の脇を抜ける公園北口から園内へ👟👟桜の名所として有名な同公園ですが、コナラ、クヌギ、アカマツ等で構成される武蔵の面影を残す雑木林は落ち葉のジュータンです。園内のモミジは紅葉を迎へ7
地域タグ:小金井市
小室山リッジウォーク“MISORA”_伊東市@2023/11_小雪
2021年4月23日、伊豆の大自然を一望できる新名所が誕生したとのことで、遅ればせながら訪ねてみました。松崎町からはNaviの指示に従い、河津町からR135を北上し、伊東市でR135を外れ温泉付き高級別荘地(富士急川奈別荘地)を抜けて「小室山つつじ園」 の駐車場に正午の到着
翌朝、深田クリスタルビーチを一望する駿河湾は雲が取れて晴天の日和。8F_特別室_ツイン(公式サイトから引用)午前9時にチェックアウトし車で5分の「黄金崎公園」へ到着は、先客なしの一番乗りです(笑)金崎は駿河湾と富士山の眺望のすばらしさと、馬の頭そっくりな奇岩で
西伊豆クリスタルビューホテル「夕食バイキング」_西伊豆町@2023/11_立冬
伊藤園ホテルズのバイキングといえば、9マスのプラスティックトレイ(笑)「金目鯛の煮付け」は宿泊プランに含まれ、「本ずわい蟹足酒蒸」(らしい:笑)は追加料理です。アルコール呑み放題といっても、そりゃ、限度がありますよね。生ビール2杯、ハイボール1杯、純米吟醸酒
地域タグ:西伊豆町
西伊豆クリスタルビューホテル_西伊豆町@2023/11_立冬
女子の身支度の時間が長いのは世の常。この日の目的地は西伊豆へドライブなのに、なんと正午過ぎの出発にイラつくソロソロ。西伊豆といえば夕日、夕日といえば西伊豆の理があるように車内では軽く説教モード(笑)naviのルート案内では180km、4時間15分の表示。先を急ぐ旅に
地域タグ:西伊豆町
R120の登坂を終え、「立木観音入口」交差点にある高さ15mの中禅寺湖大鳥居を左折して、中禅寺の山歌を見て歌が浜Pに駐車。中禅寺(立木観音)の境内の色付きも艶やかです。雄大な男体山を背景に湖面も穏やかな晩秋の中禅寺湖をカシャリ📷サムネにできそうな景色を切り取り、
地域タグ:日光市
ホテル湯西川から中禅寺湖を目指す64kmの道のりは、R121→R119→R120に入り馬返Pで一休み。第2いろは坂は9.5km、標高差440m、20か所のカーブ続くワインディング・ロードへ気合を入れてスタートです。平日の午前11:30、次々と車が行き過ぎますが道程に渋滞はなく、九十九折り
地域タグ:日光市
日光東照宮を後に、この日の宿「ホテル湯西川」へ向かう。平家落人の里として有名な湯西川温泉は東照宮から50km弱の道のりで、今や廃墟温泉街として話題の鬼怒川温泉、川治温泉を抜けたさらに山奥へ。湯西川沿いを走る県道は路面状態もよく、ダム湖が見え隠れするワインディ
地域タグ:日光市
秋色の日光観光を期待して、一路、日光市へドライブ。この日のランチ蕎麦処を目指し日光道の今市ICを出て、一路「玄蕎麦 河童」さんへ。・・・・・到着は13:15、時すでに遅し。売り切れ仕舞につき閉店(驚)空腹に耐えて「日光東照宮」を目指します(泪)日光東照宮新宝物館1
地域タグ:日光市
コスモス畑の帰途は、畑つながりで「新座鞍馬」さんのソバ畑へ。店舗とご自宅の北側に広がる畑は、白く愛らしいソバの花が一面に広がる壮大な景観です(嬉)あの香しい(笑)匂いを感じることもなく、花に寄ってみればその実はまだ小さく黒化しているものはありません。多分
地域タグ:新座市
昨日、ネットで初めて知ったコスモス畑へポタリング🚴♀️(汗)現地は快晴、25℃、45%RH、静穏と穏やかな晩秋の夏日です。清瀬市金山調節池近く、柳瀬川の右岸、所沢市本郷地内の2,000坪のコスモス畑が見頃を迎えていました(嬉)初春の頃は黒塀に映える紅白の枝垂れ梅を
地域タグ:所沢市
ライムグリーンのコキアが見ごろ・撮りごろとのこで、大洗町での『生しらす丼』ランチから『国営ひたち海浜公園』へ向かう🚙「西口 翼のゲート」から「みはらしの里」まで林を抜けての心地よい散策💦刈取の終わったブランド品種「常陸秋そば」のソバ畑に出会う。コスモス畑は
地域タグ:ひたちなか市
春シラスからの再訪となる『日野治旅館』さんの食事処です。駐車場の裏手には岩礁に立つ『神磯の鳥居』m(._.)m店屋の横手には『大洗磯前神社の大鳥居』岩牡蠣の旬は過ぎたとのことで、女将さんに勧められた『刺身の盛合せ(一人前)』『栄螺のつぼ焼(一人前)』秋シラスの『
地域タグ:大洗町
「新座鞍馬」さんに車を駐車させていただき、ひまわりフェスティバルの会場までの移動です。志木街道の木陰を歩み、ひまわり畑の入り口までは6分程度ですが、すでに滝汗💦💦💦💦現地は晴天、35℃、45%RH、東南東1mpsのまさに、🌻🌻ひまわり日和の酷暑です4年ぶりに満開のひま
酷暑の中、ソロソロ“夏新”が供される時期かなと思いつつ、久方ぶりに「新座鞍馬」を訪ねる。正午ジャストに到着すれば、先客は4台の車。順番待ちなしに6人掛けのテーブルに案内される。品書きを眺めれば・・・・シンプル過ぎる(謎)[蕎麦三昧]さらしな、もり(並そば)
地域タグ:新座市
夜の帳が下りる頃、打ち場の前がお祝いの生花で目出度き様、子ていな店屋に4組のご常連が集う。開店20周年を迎える「むら季」さんを、料理&蕎麦切りの記念コースで祝い、愉しむ。可愛らしいお運びさんの挨拶からの乾杯で、周年記念の宴が始まる。まずは麦酒、ハイボールで喉
地域タグ:練馬区
スペイン、バスクでの3日間は兄弟ワンツー、総合優勝候補の二人がガチバトルと驚きの幕開け。フランス国内へ移動した第4ステージではマチュー・ファンデルプール(ADC)の献身的なアシストからのヤスペル・フィリプセン(ADCのスプリント勝利。次のステージも連勝し前半で3勝の
スペインのバスク地方でのチームプレゼンテーションから、Etape1が始まりました🚴🚴🚴(嬉)数十年に渡るTV観戦で、今年はガッツリ観ることが出来る生活環境です(笑)まあ~、フル録画を早朝に倍速再生(今はやりのZ世代風に 笑笑)レースの展開は大方の予想通りビンゲ
早朝より鉄板の多摩湖周回で”快汗ポタ”、湿度が高いながらも、清嵐の木陰が涼やかな多摩湖周回路を漕ぎ漕ぎして、一路『第35回 東村山菖蒲まつり』が開催されている北山公園に立ち寄る@20230617の自転車&四季の生活です。トトロの森でも有名な八国山緑地に拡がる里山のよ
「手打そば やまさと」さんは、富士山麓の清冷な湧水で会津産霧下蕎麦の「雄国蕎麦」を石臼挽き、手打ちにこだわる古民家のそば処を構えたそうです。(ご店主談)まあ~、とにかく人気店で行列必死との評判ですが、この日は梅雨の雨間に正午に到着すれば、先客は二組で古民家
富士山が見えない「富士山三島東急ホテル」へチェックイン(泪)ホテルロビーにある三島駅のジオラマを入念にチェック(笑)富士山ビューのコーナーツインに入室するも、🗻は姿をみせず、昨年に引き続きまたしても涙目です。温泉で癒される間のタイムラプス映像を見ても、た
梅雨の晴れ間は一気に気温が上昇し、蒸し暑さも急上昇(汗)三島市に向かう途中に、10年ぶりに「柿田川公園」を訪ねる。最上流部の第1展望台から、かつての井戸跡が望める第2展望台、そして柿田川中流の優雅な流れを見ることができる八つ橋までの散策で滝汗!!あ"~、早く、
この日の昼蕎麦は初訪の「蕎麦あさ田」さんへ。すぐ近くの市営駐車場に車を停めて、店舗前で10分程の順番待ちで店内へ案内される。外観同様、白木造のお洒落系の内装に、オープンキッチンの店内は都会風です。意外と広く感じる店内は、L字型のカウンター8席に、2人掛けの卓×
地域タグ:熱海市
原因不明の踵痛😖も癒えて、45日振りの🚴♂️ポタリング🚴♂️「新座鞍馬」さんのソバ畑から、生脚、生腕で今日は(╹◡╹)現地は11:30am、快晴、24℃、42%RH、南2mpsやや汗ばむ陽気ながら、涼風そよぐ木陰は清々しいオアシスです。新座鞍馬さんのソバ畑は新緑の中、順
今年は温暖化の影響でしょうか、梅、桜、桃、ネモフィラ、芝桜と軒並み例年より早く見ごろを迎え、次の四季の花は「つつじ」とばかりに、新青梅街道でお気軽に行ける『真言宗醍醐派 別格本山 塩船観音寺』への平日ドライブ@2023/04の四季の生活です。開花状況は公式サイト"ht
呑み友と昼日中の蕎麦前を愉しむ。昼時を過ぎだ頃合いにおっさん2人で訪ね、ご店主に挨拶し4人掛けの卓に案内される。まずは、「秋田美人」の冷酒を一献😊酒肴ては、「バイ貝ともずく酢の和物」「だし巻き卵」「鴨ロース肉」「桜海老のかき揚げ」「さくら和えはんぺん」「野
地域タグ:東村山市
ご近所の散歩道にソメイヨシノが散り始めるころに咲く、紅白源平咲きの桃の木が麦畑の片隅に植わっている。源平咲きといえば梅木が有名ですが、桃の木となると珍しいのかと思い『CahtGPT』に尋ねてみた(笑)KL 紅白の花を咲かせる桃の木はありますか。一般的に、桃の木は春
ご近所散歩で都立小金井公園へ。公園の北口から江戸東京たてもの園に近づけば、園内はどこもかしこも満開です。江戸東京たてもの園前広場のソメイヨシノは、平日にかかわらず多くの花見客で賑わっていますソメイヨシノ、里桜、山桜、など約50種類、約1400本の桜の満開のさま
3/16に開花を迎えた当地の桜並木は、3/22に満開で迎えてくれました😊 市内の幼稚園でも見事な一本🌸が満開でした。2023/03/22 春分 雀始巣(すずめはじめてすくう)#春分 #ソメイヨシノ #桜満開 #東久留米市
多摩湖周回🚴♂️の帰路、多摩湖自転車歩行者道 から、河津さくら🌸を愛でに空堀川右岸を目指す🚴現地は晴れ、20℃、32%RH、南2mpsは、生脚、生腕でもよかった初夏の陽気花粉と黄砂で遠方は霞ぎみの空です。そして、満開の桜並木ですね😄大満足の花見ライドを愉しみ、無事
「手繰りや 玄冶」さんを後に食後の散歩でもと、所沢市へ向かう。公園の南駐車場に車を停め、子供広場をぬけると「梅園」の立て看板が。青空に映える梅林と可憐な梅花を撮り収めました。十数本の白梅、紅梅と枝垂れ梅が満開を迎え、香りとともに楽しめました。2023/03/01 雨
3年ぶりに訪ねる繁盛店、蕎麦前に好適なそば処でランチ蕎麦をノンアルで愉しむ。まさに昼時に満席で賑わう店内で20分の順番待ち。大笊には奥様の手書きメニューが変わらずに張り出されている。電動石臼は仕事を続け、本日の玄ソバは「宮崎県産高千穂在来種」と案内されている
黒塀の枝垂れ梅(蕾ですが 笑笑)を後に、所沢IC手前、柳瀬川沿いの『滝の城址公園』へポタポタ🚴♂️まぁ、見頃には余りにも早いのですが、蕾ふくらみ咲き始めと言ったところでしょう😅後、2週間したら、訪ねてみましょう😙埼玉県指定史跡のマンホール蓋が「滝の城跡」を
東伊豆の河津桜まつりは満開、見頃で大いに賑わっているそうだが、東村山市の空堀川右岸の河津桜は•••と思い、多摩湖周回の岐路に立ち寄った。空堀川右岸の遊歩道へ侵入すると、枝ですね😂彩がない😂河津桜の木立を入念に観察すれば、一輪😨二輪😨まだ、2週間早いな😂2023
ご近所系の定番スポットへ観梅ポタリング@2023/02/12の自転車生活です。ソロソロ、所沢市の枝垂れ梅が開花の頃。晴天、気温15℃のぽかぽか陽気に誘われて、一路、所沢市大字城を目指します。南の風に後押しされて、この歳で巡航速度は35kmpに迫るスピードです!黒塀の農家さ
地域タグ:所沢市
日本三大稲荷の一つである「笠間稲荷神社」を詣でる。御影石が引き詰められ門前通りは、車両通行化で両側には昭和感満載の歴史ある建屋が立ち並んでいる懐かしい景観です。最盛期には80以上の店舗が立ち並んでいたそうですが、現在は40店舗ほどでご多分に漏れず笠間市として
地域タグ:笠間市
「板谷波山の企画展」_茨城県陶芸美術館_笠間市@2023/01
水戸市内から40分のドライブで笠間市へ向かいます。昨年、生誕150年の板谷波山の企画展が国内を巡回展示をされていて、当月は郷里の茨城県での展示が行われる「茨城県陶芸美術館」を初訪。同美術館は長閑な丘陵地帯を切り開いた、笠間芸術の森公園にあります。波山の作風は初
地域タグ:笠間市
「山翠(sansui)」さんで「鮟鱇鍋」を喰らう、四季の生活、美味いもの編です。水戸市泉町のメインストリートに所在する「山翠」さんは、六十余年の老舗だけあって風格ある佇まいです。帳場で迎えてくれた女将さんに、昨年来の再訪を挨拶し2階の個室に案内される。合わせるは地
地域タグ:水戸市
常陸の国(茨城県)は鎌倉時代、親鸞聖人が約20年に亘って布教活動に専念された地です。そして現代800年の時を超えて誕生した悠久の佛都が「牛久大仏(牛久阿弥陀大仏)」だそうです。う~ん、デカい(笑)全 高:120m総重量:4,000t大仏胎内を拝観し、参拝を完了。_(._.)_ま
常磐自動車道を途中下車、予約をした「季より」さんの開店時間を目指してドライブ。11:30に到着するも、開店待ちの先客が車中で待機中(゚д゚lll)、評判通りの人気店なのですね。懐かしさを感じさせる古びた一軒家を改装した店舗は、住宅街に佇む、まさに『隠れ屋』です。ナ
地域タグ:牛久市
初詣の帰途は昭和の佇まいの「さらしな總本店 田無店」さんで、紅白目出度い『海老切り』で手繰り初め。『卵焼き ミニ』に『澤乃井』のぬる燗を合わせ、心地よき蕎麦前を愉しむ。昨日の断酒が功をそうして、2合を嗜む😊さらしな系の新骨頂、一月の変わり蕎麦は『海老切り』。
地域タグ:西東京市
本年も幸多き年となりますように令和五年 元旦2023 冬至 雪下出麦(ゆきわたりてむぎいずる)
こじんまりと2名での忘年会。「玄品 練馬 ふぐ料理」さんへ4年ぶりの再訪。コース料理に合わせ、ひれ酒をたしなむ 笑笑相方はいつでも、どこでも、麦酒Only (驚)ひれ酒を痛飲し、安定の玄品ふぐ(旧店名)さんでした 😅2022/12 大雪 熊蟄穴(くまあなにこもる)#玄品ふ
この日は小金井公園まで足を延ばし、初冬の雑木林を散策。小金井カントリー倶楽部の脇を抜ける公園北口から園内へ👟👟。桜の名所として有名な同公園ですが、コナラ、クヌギ、アカマツ等で構成される武蔵の面影を残す雑木林は落ち葉のジュータンです。園内のイチョウ、カエデ
地域タグ:小金井市
紅葉の奥多摩湖を早々に後にし吉野街道へ戻り、立石玄庵系の名店へGO!「梅の内」さんはご存知のように『江戸東京そばの会』の卒業生で、そんな立石玄庵系には個性的で魅力的なそば処が数多あります。「東京土山人@目黒区」、「根津よし房 凛@文京区」、「吉田屋 玄庵@三鷹市
地域タグ:青梅市
「ブログリーダー」を活用して、rider_uさんをフォローしませんか?
ここ10年で巡り合えた美味しい蕎麦切りの十五選を振り返ります。最も印象深い蕎麦切りは「猪口才」さんの”鴨汁せいろ”です。茨城県石岡市の隠れそば処、読み方は「ちょこざい」です。拙ブログに何度か登場します。よろしければご訪問ください_(._.)_https://livedoor.blo
20時間のステイを存分に愉しみ、最上階のレセプションでチェックアウト。自動運転のカートで駐車場で見送られ、最も近い観光スポット「洲崎灯台」を訪ね、駅の道巡りに向かうソロソロ一行でした。cu2024/11/08_立冬 山茶始開(つばきはじめてひらく)#森羅 #theshinra #館山
夜明け前に目覚め、7F「THE SPA」のインフィニティ温泉で朝風呂♨部屋に戻り日の出を待つも生憎の曇天😞快晴ならば南南西の洋上に富士山を望むことができるのでしたが・・・朝食までは客室露天風呂にふやけるほど浸かり、オッサンの肌もスベスベの心地よさ(笑)朝食は和洋の
プレステージ棟2階(海:27.81M)の、「THE DINING_27.81 Forestscape Dining」でお待ちかねの夕餉です。専任ソムリエのワインのペアリングが素晴らしく、料理の流れと素晴らしいマッチングに感心です。おもてなしの3要素「器」、「料理」、「接客」の全てがパーフェクトなデ
昨今、大人のリゾート地として注目される南房総エリアニあって、ミシュランガイドホテルセレクションの「セレクテッド」に千葉県で唯一選出された「THE SHINRA」さんです。ミシュランの評価基準は、「ホテル自体が旅の目的地であり、その土地ならではの体験ができること」「
千葉県の昼蕎麦に若干の疑念(笑)を感じつつ、市内の人気店「出雲そばと炭火焼 八雲」さんを初訪。JR館山駅から車で10分ほど。まぁ~、屋号に惹かれますよね、興味津々の店屋です。大箱の店屋らしく駐車場は広くありがたい。ご店主の愛車であろうか?イタリアM社の超高級SU
7月の鴨川温泉に引き続き房総半島への観光、四季の生活です。宿に向かう前に、館山市の現状確認です。何せ、50年ぶりの訪問ですから(笑)「海ほたる」は平日なのに駐車するまで、駐車場を2周回の混雑ぶりΣ(・□・;)館山までは高速道でスイスイの工程です。JR館山駅は変わ
今年で記念すべき第10回を迎えた「さいたまクリテ」へ、3年ぶりの観戦に出向いた。秋雨前線の雨降りの中、コンプレッションアンダー&ロングスリーブのサイクルジャージにスカーフとレインコートを着込み遠路、さいたま新都心駅へ向かう😰アリーナ席の料金は2013年_第1回大会
「手打 西むら」さん詣で@2024/11/02の蕎麦切り生活です。さいたま新都心で開催される「さいたまクリテリウム」の観戦の道すがら、武蔵浦和駅で途中下車して3年ぶりの再訪です。 11:30の開店に口開けで入店し、二人掛けの卓に着かせてもらう。 刈安の澄んだ黄色い壁が落ち
「むら季」さんを昼日中の蕎麦前で、久しぶりに訪ねる(╹◡╹)店屋に入るや「昨年の8月以来ですね!」と、すかさずご店主に突っ込まれる 笑笑センス良い器に盛られた気の利いた酒肴。凛とした断ちの腰加減良い蕎麦切り。お気にの蕎麦処です。突き出しは「トマト豆腐」。「
土用の丑の日は大混雑につき、連日の猛暑日から気持ち涼しい週末の午後にたずねる。都内、数多の老舗店の質にも迫る上に、若干、お安めなのが嬉しい☺️うな重(葵) 6,930円うな重(桐) 4,950円←おすすめ(空腹時 笑)うな重(藤) 4,070円←おすすめうな重(竹) 3,190円←コ
開業60周年の鋸山ロープウェイ、幼少の頃に千葉観光で訪ねた昭和の観光地ですね😉海抜329m、令和の時代は低山登山スポットととして人気のようです。山頂には地獄のぞき、石仏などの観光スポットが多々ありますが、梅雨明けの夏日に90分の散策はね💦💦🥵・・・笑笑下山のロー
鴨川館から長狭街道(県道34号)を経由して25分🚗かねてより訪ねたかった絶景の「大山千枚田展望台」へ到着。平日の10:30、先客は2組と不思議、驚き、嬉しさです。農林水産省が選定する日本の棚田百選の一つ、東京から最も近い棚田として有名ですね。山間部の小さな田圃に雨
鴨川市の地場観光の発展を担う温泉宿やです。https://www.kamogawakan.co.jp/夕食は海浜の料理宿ならではの旬の海鮮を、松林を望む個室料亭「よしだ」でいただく。美味し😊スパークリングワインと地酒の品揃へが、海鮮料理との相性に感心させられる。朝食は部屋食かビュッフ
鴨川市のランドマーク的な宿やです。https://www.kamogawakan.co.jp/館内の♨️ツアーです。自家源泉の大浴場「潮騒の湯」鴨川の里から湯引きした「なぎさの湯」は、客室露天風呂と屋上のインフィニティ温泉ぷーろ「KARUKA」で楽しめます。あいにくの曇り空でしたが、インフ
25年ぶりの千葉県観光で南房総の鴨川市へ。首都高→東京湾アクアライン→館山自動車道で110km、2時間15分と近くなりましたね(驚)このホテルは鴨川市のランドマーク的な温泉宿です。https://www.kamogawakan.co.jp/ステイした部屋がこちらです。{NEW}温泉半露天風呂・
外房の安房鴨川駅に向かう県道を外れ、金山湖方面に向かう山間の辺鄙な地に立地する。よくもまぁ、こなような山奥でそば処をと率直に思うけど・・・店舗は古民家リノベ風で、薄暗い室内の設えは独自の世界観で理解を超えている 笑笑こだわりの、もしくは自作の器で料理が供
2024年ツール・ド・フランスは白い砂利道での1日が終わり、第1週が終了した。イタリアでのグランデパールから9つのステージが経過し、驚きと感動のドラマとストーリーが生まれ、そして新たな歴史が作られた。特にマーク・カヴェンディッシュとビニアム・ギルメイの活躍が目立
ツール・ド・フランス 2024 ステージ 4 ピネローロ →ヴァロワール 139.6KM第1週最大の山場(峠だけに!)の第4ステージ、標高2,627mのガビリエ峠を登坂してのダウンヒルゴール。しかし、TV中継が始まり、うかつにも落車(寝落ち:笑)🚴翌日、SNSで結果を知るも録画映像を
「あじさい公園」から徒歩15分で「佳蕎庵」さんへたどり着けるようなので、猛暑の中をひたすら歩みます。自家用車での訪問のみで、醍醐味の蕎麦前を愉しんだことがなく、いやがおうにも盛り上がってきてします(笑)青梅街道沿いのラーメン屋さんの居ぬきですか(?)のような佇
R120の登坂を終え、「立木観音入口」交差点にある高さ15mの中禅寺湖大鳥居を左折して、中禅寺の山歌を見て歌が浜Pに駐車。中禅寺(立木観音)の境内の色付きも艶やかです。雄大な男体山を背景に湖面も穏やかな晩秋の中禅寺湖をカシャリ📷サムネにできそうな景色を切り取り、
ホテル湯西川から中禅寺湖を目指す64kmの道のりは、R121→R119→R120に入り馬返Pで一休み。第2いろは坂は9.5km、標高差440m、20か所のカーブ続くワインディング・ロードへ気合を入れてスタートです。平日の午前11:30、次々と車が行き過ぎますが道程に渋滞はなく、九十九折り
日光東照宮を後に、この日の宿「ホテル湯西川」へ向かう。平家落人の里として有名な湯西川温泉は東照宮から50km弱の道のりで、今や廃墟温泉街として話題の鬼怒川温泉、川治温泉を抜けたさらに山奥へ。湯西川沿いを走る県道は路面状態もよく、ダム湖が見え隠れするワインディ
秋色の日光観光を期待して、一路、日光市へドライブ。この日のランチ蕎麦処を目指し日光道の今市ICを出て、一路「玄蕎麦 河童」さんへ。・・・・・到着は13:15、時すでに遅し。売り切れ仕舞につき閉店(驚)空腹に耐えて「日光東照宮」を目指します(泪)日光東照宮新宝物館1
コスモス畑の帰途は、畑つながりで「新座鞍馬」さんのソバ畑へ。店舗とご自宅の北側に広がる畑は、白く愛らしいソバの花が一面に広がる壮大な景観です(嬉)あの香しい(笑)匂いを感じることもなく、花に寄ってみればその実はまだ小さく黒化しているものはありません。多分
昨日、ネットで初めて知ったコスモス畑へポタリング🚴♀️(汗)現地は快晴、25℃、45%RH、静穏と穏やかな晩秋の夏日です。清瀬市金山調節池近く、柳瀬川の右岸、所沢市本郷地内の2,000坪のコスモス畑が見頃を迎えていました(嬉)初春の頃は黒塀に映える紅白の枝垂れ梅を
ライムグリーンのコキアが見ごろ・撮りごろとのこで、大洗町での『生しらす丼』ランチから『国営ひたち海浜公園』へ向かう🚙「西口 翼のゲート」から「みはらしの里」まで林を抜けての心地よい散策💦刈取の終わったブランド品種「常陸秋そば」のソバ畑に出会う。コスモス畑は
春シラスからの再訪となる『日野治旅館』さんの食事処です。駐車場の裏手には岩礁に立つ『神磯の鳥居』m(._.)m店屋の横手には『大洗磯前神社の大鳥居』岩牡蠣の旬は過ぎたとのことで、女将さんに勧められた『刺身の盛合せ(一人前)』『栄螺のつぼ焼(一人前)』秋シラスの『
「新座鞍馬」さんに車を駐車させていただき、ひまわりフェスティバルの会場までの移動です。志木街道の木陰を歩み、ひまわり畑の入り口までは6分程度ですが、すでに滝汗💦💦💦💦現地は晴天、35℃、45%RH、東南東1mpsのまさに、🌻🌻ひまわり日和の酷暑です4年ぶりに満開のひま
酷暑の中、ソロソロ“夏新”が供される時期かなと思いつつ、久方ぶりに「新座鞍馬」を訪ねる。正午ジャストに到着すれば、先客は4台の車。順番待ちなしに6人掛けのテーブルに案内される。品書きを眺めれば・・・・シンプル過ぎる(謎)[蕎麦三昧]さらしな、もり(並そば)
夜の帳が下りる頃、打ち場の前がお祝いの生花で目出度き様、子ていな店屋に4組のご常連が集う。開店20周年を迎える「むら季」さんを、料理&蕎麦切りの記念コースで祝い、愉しむ。可愛らしいお運びさんの挨拶からの乾杯で、周年記念の宴が始まる。まずは麦酒、ハイボールで喉
スペイン、バスクでの3日間は兄弟ワンツー、総合優勝候補の二人がガチバトルと驚きの幕開け。フランス国内へ移動した第4ステージではマチュー・ファンデルプール(ADC)の献身的なアシストからのヤスペル・フィリプセン(ADCのスプリント勝利。次のステージも連勝し前半で3勝の
スペインのバスク地方でのチームプレゼンテーションから、Etape1が始まりました🚴🚴🚴(嬉)数十年に渡るTV観戦で、今年はガッツリ観ることが出来る生活環境です(笑)まあ~、フル録画を早朝に倍速再生(今はやりのZ世代風に 笑笑)レースの展開は大方の予想通りビンゲ
早朝より鉄板の多摩湖周回で”快汗ポタ”、湿度が高いながらも、清嵐の木陰が涼やかな多摩湖周回路を漕ぎ漕ぎして、一路『第35回 東村山菖蒲まつり』が開催されている北山公園に立ち寄る@20230617の自転車&四季の生活です。トトロの森でも有名な八国山緑地に拡がる里山のよ
「手打そば やまさと」さんは、富士山麓の清冷な湧水で会津産霧下蕎麦の「雄国蕎麦」を石臼挽き、手打ちにこだわる古民家のそば処を構えたそうです。(ご店主談)まあ~、とにかく人気店で行列必死との評判ですが、この日は梅雨の雨間に正午に到着すれば、先客は二組で古民家
富士山が見えない「富士山三島東急ホテル」へチェックイン(泪)ホテルロビーにある三島駅のジオラマを入念にチェック(笑)富士山ビューのコーナーツインに入室するも、🗻は姿をみせず、昨年に引き続きまたしても涙目です。温泉で癒される間のタイムラプス映像を見ても、た
梅雨の晴れ間は一気に気温が上昇し、蒸し暑さも急上昇(汗)三島市に向かう途中に、10年ぶりに「柿田川公園」を訪ねる。最上流部の第1展望台から、かつての井戸跡が望める第2展望台、そして柿田川中流の優雅な流れを見ることができる八つ橋までの散策で滝汗!!あ"~、早く、
この日の昼蕎麦は初訪の「蕎麦あさ田」さんへ。すぐ近くの市営駐車場に車を停めて、店舗前で10分程の順番待ちで店内へ案内される。外観同様、白木造のお洒落系の内装に、オープンキッチンの店内は都会風です。意外と広く感じる店内は、L字型のカウンター8席に、2人掛けの卓×