今日はMD90くんに前カバンとリアボックスを取り付けました。これで、ちょっと遠くへ行けるのと買い物も...
Cub中心のバイク専門店「CubYAびちゅけ」です。愛車はC100、CB750とゼファー750です。
子どものころ、お父ちゃんの背中にしがみついて乗せてもらったカブC100が忘れられずに、人生の後半は好きなバイク屋をやりたい!ただ好き、というだけで2016年5月にスタートした、新米バイク屋です。スーパーカブ・モンキー・シャリー・ダックスほか日本で生産されたHONDAの原付バイクに愛着を持ち、日々奮闘しています。なぜか食や呑み、昔のバイク話が多くなってしまい、たまに黒ねこ母さんのつっこみが入ります。
今日はMD90くんに前カバンとリアボックスを取り付けました。これで、ちょっと遠くへ行けるのと買い物も...
今日は午後から雨が降りそうです。なので、午前中に銀行、ツバメヤさんそしてスーパーオカムラさんと走...
今日は朝から良いお天気です。MD90くんの試運転をしました。エンジンはキック1発でブロローン!!アイド...
郵政カブMD90くんの登録が完了しました。なかなか良い番号です。^_^公道での試運転をしていきたいと思い...
申し訳ございません。本日は出張の為お休みさせていただきます。ご用の方は携帯電話080-6917-4111かLINE...
MD90くんのはずしてあった部品をすべて取り付け。始動チェックキック1発でブロローン!!アイドリングも...
久しぶりにMD90くんのメンテです。サビ取り洗浄が終わりました。新しいバッテリー交換。点火プラグ交換...
天候の悪い中100台を超えるカブ主さんが集まってくれました。皆さんのおかげで準備から片付けまで無事ミ...
久しぶりにMD90が入荷しました。1999年9月の製造です。走行距離が少なく14,749km配達用ではなかったのか...
こんなのが入荷しました。詳細はまた後日お知らせします。
びちゅけ宅黒ねこ母さんです急に暖かくなったので、もう桜が気になって、気になって桜チェックに行って...
今日は朝からポカポカ陽気です。久しぶりにC100くんとカブ散歩をして来ました。いよいよ来週の土曜日は...
今日は4Lモンキーくんの点検をしました。Z 50Zモンキーくん同様数年ぶりのエンジン始動です。が何回キッ...
びちゅけ宅黒ねこ母さんですおいしい明太子が食べくなると出かけるかねふくさんの『めんたいぱーく伊豆...
今日はモンキーZ 50Zくんの点検をしました。まずはオイル交換です。OIL 10W-30 0.6L何年ぶり...
月に一度は食べたくなります。かとう食堂さんが閉店してしまったのでホルモンの定食を食べられるのがお...
スーパーカブカスタム 50(FI)の新しいオーナーさんが決まりました。納車の準備をします。オイル交換は...
今日は黒ねこ母さんの愛車ロッキーさん3回目の車検が無事に終わりました。車検直後は再び新車に戻ったよ...
びちゅけ宅黒ねこ母さんです。3月2日 日曜日は焼津新港で開催されている『”超”断捨離フリマ しおかぜバ...
今日はヤマハミントの点検をしました。ミントさんは古いツースト車ですが12ボルトなので電装系は安心で...
今週の日曜日3/2日は焼津新港でフリマがあります。(前吉田町のフリマです)今回は出店ではなくていず...
まだまだ寒い中バイクでご来店いただきありがとうございました。
ハンターカブCT 50くんの新しいオーナーさんが決まりました。納車の準備を始めます。まずは、オイル交換...
今日は黒ねこ母さんのジョルノクレアさんの点検をしました。バッテリーが弱っていてセルが回りません。...
スーパーカブC70くんの新しいオーナーさんが決まりました。納車の準備もできました。今回はバイク輸送屋...
2月15日の土曜日清水マリナートで行われた『笑点』の公開収録に行ってきました。毎週欠かさず見ている『...
相棒のジャンボくん新車から3回目の車検です。初めてジャンボくんのお腹を見ました。なかなか綺麗なお腹...
うちの玄関前からの今日の富士山です。雪がいっそう降り積もったようです。市内のあちこちでたくさんの...
「富士カブミーティング7」のフライヤーをいただきにツバメヤさんへ
富士カブミーティング実行委員長のやつがれさんから業務連絡が回ってきたのでフライヤーをいただきに行...
スーパーカブカスタムC70くんの新しいオーナーさんが決まりました。今回はジャンボくんでお届けします。...
[びちゅけ宅黒ねこ母さんです。今年も恒例の毘沙門天のだるま市に行ってきました。うちがいつも購入する...
今日は相棒のC100くんの点検をしました。ほぼ1年ぶりです。たま〜にエンジンをかけてはいましたがかかる...
明日、エコパフリマに出店を予定していましたが天候が心配なため次回に持ち越しすることにしました。通...
昨年に続きいよいよこの季節になりました。『2025富士カブミーティング〜カブ主総会7〜開催決定』と実行...
今日はCT 50くんの点検をしました。バッテリーの充電から始めます。充電完了。ウインカーもしっかりと点...
来週の日曜日(2/2日)は今年最初のエコパフリマです。お宝部品がたくさんたまりました。明日からぼち...
久しぶりのヤマハのバイクミント 50が入荷しました。年式の割にはまあまあ綺麗です。構内試運転をしまし...
今日は埼玉に来ています。ランチは定番の埼玉のソウルフード「山田うどん」今、一番おすすめなんでしょ...
申し訳ありません。本日はお昼前から留守になります。ご用の方は携帯電話080-6917-4111かLINEでご連絡く...
ホンダモトラ 50くん本日納車です。
玄関前から今日の午後の富士山です。昨日、一昨日とこの冬初めての氷が張りました。カブ散歩がしたいの...
昨年末に届いていたロッキーさんのリコールの点検、修理に行ってきました。スタッフさん、サービスさん...
ホンダモトラ 50くんの新しいオーナーさんが決まりました。納車の準備を始めます。今回はバイク輸送屋さ...
昨日のモトラくんのメンテが終わり今日は工具類のかたずけとモトラくんの部品の取り付けをしました。電...
昨日のモトラくんのメンテが終わり今朝から工具類のかたずけとはずした部品の取り付けをして完成です。...
今日はモトラくんのメンテをしました。始動運転はしていまいたがお問い合わせがあってエンジンをかけて...
うちの近所には歩いて行ける3件のセブンイレブンがあります。その中でいちばん新しいセブンイレブンに外...
うちの玄関前より2024年今年最後の富士山です。ロッキーさんとジャンボくんを避難させて玄関周りと天井...
今日はカスタム70くんの点検をしました。前のオーナーさんがガレージで保管されていたので年式の割にに...
今年年も残りわずかとなりました。本年もありがとうございました。「Cub YAびちゅけ」年末年始のお休み...
こんなのが入りました。なかなか見かけることのない70CCのカブ君です。詳細はまた追って紹介いたします。
今日、用事があって前を通りかかったら、ホルモンの「かとう食堂」さんに何やら張り紙が!気になって車...
ホンダスカッシュさんの新しいオーナーさんが決まりました。今回はジャンボくんでお届けします。
エコパフリマ今年最後は出店数、お客様の数がかなり多いなと感じました。ちょっと冷たく、強い風が吹い...
明日はエコパフリマです。今年最後のフリマ出店になります。ジャンボくんに積み込みも完了しました。明...
今日はスカッシュさんの燃料コックの漏れを治すメンテをしました。純正のパッキンが届いたので作業開始...
今年も残り少なくなりました。店内も満車になりました。 50CC〜100CCまでカブさんがいろいろあります。...
今日はスカッシュさんの点検をしました。久しぶりの2スト車です。2ストオイルは入っているのでガソリン...
ホンダスカッシュ(AB11)が入荷しました。12Vのセル付きです。だいぶ汚れているので洗浄が大変そうです。
今日はモトラくんの点検をしました。前のオーナーさんが6Vから12V仕様に換えてあります。よく110のハン...
ホンダモトラが入荷しました。始めての車種になります。年式相応のヤレ感はありますがノーマルで純正キ...
こんなのが入りました。詳細はまた追って紹介いたします。
今日は入荷したばかりのタイカブ100カスタムくんの点検をしました。セル1発でブロローン!!前のオーナ...
スーパーカブ100カスタムが入荷しました。年式の割にはサビ、キズが少なくとても綺麗な車輌です。走行距...
こんなのが入りました。詳細は追って紹介いたします。
昨日に続きダックスくんのメンテをしました。昨日はマフラーが治ったのでエンジンをかけてみましたがま...
今日は前から気になっていたダックスくんのマフラーの補修をしました。エンジンをかけるとエンジンケー...
玄関前からの富士山です。すっかり冬の富士山です。バイクと車も冬支度です。
前回、行ってから3週間が経ちました。やっぱり食べたくなりまして曇り空でちょっと寒いですが行ってきま...
うちの玄関前から今朝の富士山です。秋を通り越して冬がすぐそこまで来ています。そろそろ、こたつとス...
スーパーカブ110プロ(JA07)の新しいオーナーさんが決まりました。今回は、オーナーさんが直接のお引き...
今日は先日入荷したカスタム 50くんのメンテをしました。やっぱりオイルの交換から始めます。オイル ...
スーパーカブ 50カスタム(FI)が入荷しました。年式の割にはサビ、キズが少なく綺麗な車輌です。これから...
久しぶりにこんなのが入りました。詳細はまた後日お知らせいたします。
朝晩はだいぶ涼しくなりました。各地で紅葉が進んでいます。今年もあのもみじ回廊へ行きたいと思います...
とても涼しい朝です。玄関前からは富士山が久しぶりにくっきり見えます。行くしかないでしょ!相棒の白...
先日の仕事帰り久しぶりにスーパーオカムラさんへ寄ってきました。最近、ちょくちょく店の前を通る時い...
今日は入荷したばかりのスーパーカブ110プロの点検をしました。前のオーナーさんがオイル交換後どれくら...
スーパーカブ110プロが入荷しました。キズ、サビも少なく年式の割には綺麗な車輌です。カラー プコ...
雨が上がって涼しい朝です。今日はなんとなくですがもしかしたらやってる?そんな思いで相棒の白カブく...
カフェカブミーティングin青山に行ってきました。青山では最後とのことで参加できてほんとうに良かった...
明日はいよいよカフェカブミーティングin青山ですジャンボくんに積み込みも完了。10月20日(日曜日)エン...
いよいよ明後日はカフェカブミーティングin青山へ今回もトランポで参加させていただきます。今日はジャ...
郵政カブMD 50くん本日納車です。最終確認をしました。エンジンはキック2回でブロローン!!アイドリン...
朝夕はとても涼しくなりました。今朝は富士山も見えたのでカスタム 50くんの試運転で薩埵峠まで行って来...
郵政カブMD 50の新しいオーナーさんが決まりました。納車の準備をします。まずはオイル交換です。 10...
相棒のカスタム 50くんに前カゴを取り付けました。ビフォー。アフター。傷んだ所を補修してなんとかうま...
雨が上がって朝から良いお天気になりました。うちの前の通りがやけに混んでいます。そうか!今日は軽ト...
明日はスーパーカブC 50納車です。終日、留守になります。ご用の方は携帯電話080-6917-4111かLINEでご連...
昨日の岩本山への試運転でそんなに不安無く走ってくれたのですがちょっとかぶり気味でした。帰ってから...
今朝もわりと涼しい朝でした。銀行に寄りながら暑くなる前に試運転でいつもの茶畑まで行って来ました。...
スーパーカブC 50くんの新しいオーナーさんが決まりました。公道での試運転から数ヶ月経っていましたが...
やーっと少しずつですが秋が近づいてきました。今年もあそこへ紅葉回廊を見に行こうと思います。来月に...
朝から涼しいこれぞバイク日和です。昨日に引き続き少し距離を伸ばし試運転をしようと田子の浦港まで行...
今日は朝から涼しくて気温もそんなにあがらずバイクに乗ろうと。カスタム50くんの試運転をとりあえず近...
ベンリー 50Sくん本日納車です。今回はジャンボくんでお届けします。バイクシーズンももうすぐです。安...
第27回になる『カフェカブミーティングin青山』今年もエントリーしました。〈昨年のカブミの画像です〉...
ベンリー 50Sの新しいオーナーさんが決まりました。バッテリー交換、オイル交換。始動点検などは済んで...
今日はスーパーカブカスタム 50くんのオイル交換をしました。まあまあ汚れていました。距離はあまり乗っ...
今日は相棒JA07カブくんのオイル交換をしました。あまり汚れてはいませんでした。やっと少しずつですが...
「ブログリーダー」を活用して、びちゅけさんをフォローしませんか?
今日はMD90くんに前カバンとリアボックスを取り付けました。これで、ちょっと遠くへ行けるのと買い物も...
今日は午後から雨が降りそうです。なので、午前中に銀行、ツバメヤさんそしてスーパーオカムラさんと走...
今日は朝から良いお天気です。MD90くんの試運転をしました。エンジンはキック1発でブロローン!!アイド...
郵政カブMD90くんの登録が完了しました。なかなか良い番号です。^_^公道での試運転をしていきたいと思い...
申し訳ございません。本日は出張の為お休みさせていただきます。ご用の方は携帯電話080-6917-4111かLINE...
MD90くんのはずしてあった部品をすべて取り付け。始動チェックキック1発でブロローン!!アイドリングも...
久しぶりにMD90くんのメンテです。サビ取り洗浄が終わりました。新しいバッテリー交換。点火プラグ交換...
天候の悪い中100台を超えるカブ主さんが集まってくれました。皆さんのおかげで準備から片付けまで無事ミ...
久しぶりにMD90が入荷しました。1999年9月の製造です。走行距離が少なく14,749km配達用ではなかったのか...
こんなのが入荷しました。詳細はまた後日お知らせします。
びちゅけ宅黒ねこ母さんです急に暖かくなったので、もう桜が気になって、気になって桜チェックに行って...
今日は朝からポカポカ陽気です。久しぶりにC100くんとカブ散歩をして来ました。いよいよ来週の土曜日は...
今日は4Lモンキーくんの点検をしました。Z 50Zモンキーくん同様数年ぶりのエンジン始動です。が何回キッ...
びちゅけ宅黒ねこ母さんですおいしい明太子が食べくなると出かけるかねふくさんの『めんたいぱーく伊豆...
今日はモンキーZ 50Zくんの点検をしました。まずはオイル交換です。OIL 10W-30 0.6L何年ぶり...
月に一度は食べたくなります。かとう食堂さんが閉店してしまったのでホルモンの定食を食べられるのがお...
スーパーカブカスタム 50(FI)の新しいオーナーさんが決まりました。納車の準備をします。オイル交換は...
今日は黒ねこ母さんの愛車ロッキーさん3回目の車検が無事に終わりました。車検直後は再び新車に戻ったよ...
びちゅけ宅黒ねこ母さんです。3月2日 日曜日は焼津新港で開催されている『”超”断捨離フリマ しおかぜバ...
今日はヤマハミントの点検をしました。ミントさんは古いツースト車ですが12ボルトなので電装系は安心で...
今日はCB 125Sくんの新しいオーナーさんが決まりました。今回はオーナーさんがご自分の車で引き取りとな...
お天気が良くなりました。今日はスーパーカブC50くんのメンテをしました。Tさんのおかげでキャブレター...
昨日はCB 125Sくんの試運転でお花見をしてきました。昨年はこの場所で富士山と岳南電車とCB 125JX。とC1...
今日は黒ねこ母さんの愛車ジョルノクレアさんの点検とオイル交換をしました。エンジンはセルでキュルル...
今日は久しぶりにCB 125Sくんの試運転をしました。漁協食堂も満車、満席で食べるのをあきらめました。時...
今日は先日譲っていただいたバイク部品の洗浄をしました。リアサスと工具袋。ヘッドライト他は乾燥中で...
しばらくお休みだったかとう食堂さん気になっていたので寄ってみたら開いていました。良かったー。早速...
びちゅけ父さん大変よー・・・・・”CubyAびちゅけ2”になってからのこのブログのPVがなんと、70万PVを越...
実に300台あまりものご来場車(者)。。。。。続々とカブさんが連なって入場する様子は圧巻でした。初め...
朝から大荒れで雨は収まったもののまだ強風が吹いている富士市です。いよいよ明日は待ちに待った富士カ...
昨日はお天気が良かったので富士カブの会場視察へと、いっても勝手知ったるなんとかで、、、、、。うち...
今日は朝から良いお天気です。スーパーカブくんのメンテを始めます。まずは、錆び取り、洗浄です。まだ...
びちゅけ宅黒ねこ母さんです。いよいよ5年ぶり今週末に開催される「富士カブミーティング」の打ち合わせ...
先日JR東日本の一日乗り放題パスのキュンパスで行った弾丸日帰り東北往復旅です。新富士を7時前にでて東...
今日は朝から冷たい雨です。外での作業はできないのでCB 125Sくんのサイドカバーのリメイクをしました。...
ひさ〜しぶりにこんなのが入りました。1982年頃?のスーパーカブC50 スタンダードです年式の割には走行...
先日、長いこと乗ってきたゼファーくんのナンバーを陸運局まで返却に行ってきました。初めてナナハンに...
びちゅけ宅黒ねこ母さんです。先週の日曜日を最後にブログの更新をお休みしてしまいました。ブログを書...
申し訳ございません。明日は出張のためお休みさせていただきます。ご用の方は携帯電話080-6917-4111かLI...
お昼頃まで吹いていた風がおさまりました。CB 125Sくんの試運転です。富士山も良く見えるのでいつもの場...