2024年02月のひとりごと 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nakka
フォロー
住所
練馬区
出身
練馬区
ブログ村参加

2016/06/25

arrow_drop_down
  • 渋谷駅改良工事(その35)

    山手線恵比寿側の使用されなくなったホームはまだ残されていました。 新南口改札口付近はまだ仮囲いがされたままです。 昨年12月1日よりサクラステージへの通行が可能となりました。 自由通路とは言うものの、駅舎を通る関係上か時間を設けているようです。通行時間帯は5:30~0:30まで。 歩道橋のおかげでこちらへのアクセスが格段に短縮されました。旧3・4番線ホームの恵比寿側。辛うじてホームが残されていました。 かつて3・4番線ホーム上にあった連絡通路の名残を見ることが出来ます。 渋谷スクランブルスクエアとサクラステージを結ぶ自由通路も通行可能となりました。..

  • 旧北館林荷扱所観察(2024.2.24)

    ワンマン8000系の廃車がここにきて進むようになりました。今回廃車になったのは8562Fと8565Fの2編成。画像は8565Fです。 奥にはモハ8561の姿が見えます。 クハ8665。まだ来て日が浅いのかまだ何も手を付けていないようです。 8565Fは1974年5月製造。2002年にワンマン改造されています。50年近く活躍したことになります。こちらはそれまで館林地区で活躍していた8579Fが10030系ワンマンにより置き換えられ、亀戸・大師線への運用に入ることにより、8565Fは廃車となりました。 床下は何かの部品が外されているようです。 こちらはモハ8568。 右側が8562F。85..

  • 北陸新幹線福井-金沢駅間建設工事(その6)

    ●芦原温泉 西口駅舎。各入口にはみどりの窓口のマークがシールで塞がれています。一応窓口営業はおこなわれてはいるのですが。 アフレア1階部分には「いろはゆAWARA」という飲食物販店が昨年11月18日にオープンしました。 東口駅前広場。公衆トイレが供用開始。 東口駅コンコース下は駐輪場が開設。 隣はレンタカー。個人的には西口(温泉外側)にあった方がよいのかなと。 駅舎内にあるセブンイレブン。こちらは3月1日をもって閉店。3月16日に新幹線改札口脇に移転するようです。 ●加賀温泉 ..

  • 北陸新幹線敦賀-福井駅建設工事(その6)

    ●敦賀車両基地 車内から撮影ですが、建屋内にW7系(?)が5編成停車しているのを確認。 ●敦賀 駅名標にシールが貼られています。恐らくハピラインふくいのものと思います。特急列車は専用ホームからの発着になるので、このホームで特急列車の撮影もあと僅か。 昔からある地下連絡通路は改修工事のため2月1日から29日まで通行止め。 北陸本線ではお馴染み521系。JRのマークが剥がされています。 各ホームの発車案内板がLCDタイプに変更。車両数まで表示。 新幹線側の駅舎は駅前広場を設けているよ..

  • 南栗橋車両管理区本区観察(2024.2.17)

    森林公園検修区所属の8199Fが入場。クハ8199とモハ8299のみ屋外に取り残されていました。 こちらは11266F。ワンマン化工事が終わり、回送されてきました。 正面は車体番号が消されたままです。帯に×印があるのでこれから張り替えるのかも。 収容線にはこちらも森林公園検修区所属の11641F=11445Fがいました。 訓練線の隅に停まっているスハフ14-508と見えませんがこの後ろのオハ14-504は先月と比べると腐食化が進んでいます。 SL検修庫の後ろ側では基礎工事が行われており何か建物を建設するようです。

  • とうきょうスカイツリー駅周辺高架化工事(その26)

    まずは車内からの撮影。京成の押上1号踏切付近。外側に壁が造られました。 伊第2踏切付近。橋脚の上部付近を構築中。 (撮影地点1) 下り線高架橋と留置線の高架橋もだいぶ姿を現してきました。 (撮影地点2) さらに駅側に行くと床スラブ部の構築を行っています。 (撮影地点3) 一部は床スラブ部が完成しているところもあります。 (撮影地点4) 上りホーム曳舟側は橋脚の構築が行われています。 撮影地点4付近を地上から撮影。 (撮影地点5) ..

  • スーパートレインスタンプラリー新幹線でGO!編

    スーパートレインスタンプラリーの台帳とともに「スーパートレインスタンプラリー新幹線でGO!編」があります。盛岡・山形・秋田・新潟・長野の各駅にスタンプがあり、こちらは全部集めても何もないのですが、指定されたNewDaysで600円以上の買い物をするとオリジナルイラストプレートが貰えます。 福島から山形新幹線に乗車します。E3系も今度のダイヤ改正でE8系に置き換えられ、E3系の数が減ります。 市街地を抜けると田園風景が広がり、山間へと入っていきます。遠く福島市街地が見えてくるのが個人的にはお気に入り。 板谷峠に入ると天気は一変し、雪が降り始めます。 スイッチバックの名残。行き止まりのトンネル。 米沢付近で..

  • 山形新幹線アプローチ線新設工事(その7)

    東北新幹線との合流付近。まだ完全には繋がっていないように見えます。 アプローチ線の線路敷設は一部始まっています。 駅の外壁工事は終わったようです。 トラスタイプの架線柱は撤去され、新しい架線柱に切り替わりました。 アプローチ線では一部ですが高欄が設けられています。 地上部には高欄とマクラギといった資材が置かれていました。 西町跨線橋から山形方面を撮影。こちらは前回とあまり変わっていません。 アプローチ線と交差する道路も前回と変わらずで、工事は継続中。 奥羽本線在来線の曽根田..

  • スーパートレインスタンプラリー(その3)[終]

    先月からの続きで残りのスタンプを埋めていきます。 まずは池袋から埼京線で武蔵浦和に移動します。 武蔵浦和手前でも新幹線に追い抜かれます。 武蔵浦和でこの日最初のスタンプを押して武蔵野線へと乗り換えます。丁度電車がやってきましたのでこれに乗車。 吉川美南で2箇所目をおします。観光駅長「なまりん」というのだそうです。 武蔵野線を走るはE209系500代かE231系のどちらか。 新松戸からは常磐緩行線で柏へ。やってきたのは小田急4000形。4053F。 柏からは東武アーバンパークラインに乗車します。運悪く急行電車よりも先に到着する普通電..

  • 京急品川付近立体交差化工事(その7)

    山手線内回りホームの高輪ゲートウェイ側から撮影。床は仮設の鋼板に変わっています。下は撤去され仮桁で支えられています。 ホームから見るとこんな感じです。一部隙間が見えます。 中央連絡口の脇には新たに作業構台が出来ました。 山手線の留置線跡には仮桁が設置されています。 この仮桁の上で橋梁を構築しています。仮駅舎・ホームとは思っていましたが、どうやら違っていました。 欄干とも言うのでしょうか。柵が脇に設けられています。 京急線の駅ホームから撮影。並列に4本造られています。 なお前回紹介し忘れていましたが、北品川側で..

  • 東武10030系リニューアル工事(2024.2.03)

    11266F。正面の貫通扉上にあった車体番号か消されています。 こちらはモハ11256。 車内は一部化粧板が剥がされた状態です。吊革も無いようです。 クハ12256は特に作業している様子は無く、側面の行先指示器が撤去されたくらいです。 モハ11256の運転台周りは撤去したように見えます。 こちらはモハ11260です。クハ12260の姿は無く、建屋内に取り込まれたようです。 11266Fですが、車体番号が消されているのは正面だけで、側面はそのままです。 以上公道より撮影。以降は車内から撮影。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakkaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakkaさん
ブログタイトル
ひとりごと
フォロー
ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用